X



【東京】大量のネズミ 築地市場から住みよい街を求め大拡散 既にネズミが増えた店も

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/10(水) 18:02:05.91ID:CAP_USER9
大量のネズミ 築地市場から拡散のおそれ 周辺地域は戦々恐々
2018年10月10日 17時05分

シェアする
83年の歴史に幕を閉じた東京の築地市場では11日から解体工事が始まりますが、敷地内に住み着いた大量のネズミが周辺に拡散するのではないかと地元では不安が広がっています。

今月6日に営業を終えた東京 中央区の築地市場では、東京ドームの5倍にあたる敷地にある155棟の建物の解体工事が11日から始まります。

長年にわたって鮮魚や野菜を扱ってきた市場の敷地内には大量のネズミが生息し、市場を管理する東京都は、建物の構造が複雑なこともあって生息数は「推定困難」としています。

東京都は、ネズミの拡散を防ぐため市場の周辺に板や金網をはり、敷地内に400個の捕獲かごを設置するなどの対策を進めていますが、完全に封じ込めることは難しいとしています。

地元では解体工事によって餌や住みかを失ったネズミが周辺に拡散するのではないかと不安が広がっています。

市場に隣接する「築地場外市場」にあるたらこなどの魚卵を扱う専門店「田所食品」では、ネズミの侵入を防ごうと換気扇や換気口をトゲのついたシートや金網で覆ったり、隙間を開けないようにシャッターを改装したりして対策をとっています。

田所悟専務は「食べ物を扱う店なので本当に困ります。市場が豊洲に移り、残った場外市場は一丸となって頑張ろうとしている時なのでなおさら心配です。できるかぎりの対策をやっていきますが、都には、ネズミを場内から出さないように対策をとってほしい」と話していました。

中略

すでにネズミ増加 店は対策に必死
築地市場から数百mほどの場所にある澤尾正一さんと喜美子さんの夫婦が営む弁当店では、この1週間ですでに5匹のネズミが粘着シートにかかったということです。

このネズミが築地市場から移動してきたかどうかはわかっていませんが、これまで店を構えてから15年、ネズミが現れたのは数えるほどだったといいます。

ネズミによる被害も出ていて、ペットボトルに入ったみりんやワインなどの調味料がかじられて中身がすべて漏れたり、商品として置いてあったインスタントラーメンや段ボールに入れてあったペットボトルのお茶がかじられ、廃棄せざるを得なくなったということです。

こうした被害を受けて、店を閉めている時間帯は店内に粘着シートを置いて、棚にある商品のほか食材や調味料はすべて冷蔵庫にしまう対応をとっているということです。

一方、店を開けている時はアルコール消毒や掃除をこれまで以上に徹底しているということです。

澤尾正一さんは「急にネズミが増えて大変です。電気のコードをかじられて火事にならないか心配ですが、自分の店は自分で守るしかないので、やれるだけの対策はやっていきたい」と話していました。

妻の喜美子さんは「飲食店なのでネズミの菌がいちばん心配です。これから本格的に解体工事が始まったらさらにネズミが増えないか不安です」と話していました。

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666071000.html
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:01:49.03ID:rRWLs3Om0
焼くんだよ
火はすべてを浄化するんだ
外周から焼き払え海の側からも火をかけろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:02:22.68ID:vVCDSoGZ0
ウィスキーの蒸留所でもネズミ対策で猫飼ってたんだから各店舗で猫飼うしかないな
有名な蒸留所の猫でサウザーってのかいたはず
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:02:57.75ID:1lgzmijc0
なんで空になった日に一気に集めて処分しないんだ?餌で寄せて巨大水槽に落とすとかすれば無害だろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:03:38.72ID:PYBHEsdZ0
おめえの出番だ!ノロイ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:04:23.36ID:aQ/OHVSn0
イタチとかハクビシンとか住居のどっかに入り込んだら最悪だよ
駆除にすげ金もかかるし
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:04:32.72ID:1ffjcsgx0
マグロの堅い皮はネズミ好きでかじってたのか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:03.95ID:8K9tqLE50
浦安にネズミの楽園があるだろw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:10.77ID:GNx4kx/f0
歌舞伎町や渋谷の繁華街はネズミだらけだしな
何匹も普通に道にいてゴミ漁ってるのみてびっくりしたわ

築地はもちろんネズミの巣だったけど
新しい豊洲も建物の下は空洞だらけだからネズミやらゴキブリやらわんさかすむんだろうな
汚いのを知らぬは買い物客だけ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:06:06.65ID:PnWOK7/t0
一時的にネズミが増えても、
最後はありつけるエサの量に応じた数に落ち着くよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:06:18.30ID:vRvdIu370
地下鉄で移動
トンキンとネズミの殴り合い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:06:57.02ID:aQ/OHVSn0
事前にわかっいて食いに行きたいとは思わないよなぁ・・
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:07:17.30ID:fTNKALbs0
あ、明日の開場を前に意外と盛り上がってますね

予想で言うと、問題は必ず出てきます
完璧な計画なんて無理だからです
どのように運用や改修でカバーするのかっていう問題だと思います
IT業界の人なら分かると思いますが。。。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:08:41.03ID:UqmZnzWC0
東京ネズミーランドOPEN
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:09:02.70ID:hdG9hpYN0
リスみたいな尻尾なら少しは可愛いんだがな。
尻尾がキモいんだよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:09:32.37ID:vRvdIu370
>>438
トンキンのネズミなの?トンキンのおっさんなの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:09:39.36ID:NuCqpMeW0
これ、TVで、ねずみ駆除協会ってとこの人が、コメントしてたけど、
たぶん、ほんとはこの人達が卵撒いてる。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:10:06.81ID:sUavMZux0
ネズミと蚊は絶滅しても地球に何の害もなさそうだよな
ハエは死体を土に返したりうんこを食ってくれるけど
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:10:19.43ID:eb+RaWUY0
粘着テープなんかじゃ大して効果ない
こういうトラップを仕掛けておけば大量に捕まったのにね
https://youtu.be/nEHChMB9ORM
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:10:43.28ID:fTNKALbs0
新システムには問題は必ず潜在する
IT業界での経験則ですが

出てきた問題をどう報道するのか、明日のワイドショーが楽しみです
前向きに検討してもらいたいですね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:11:32.92ID:eb+RaWUY0
>>911
たまごかよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:11:43.35ID:sUavMZux0
>>909
目も悪魔の目だし、口も前歯だけ不気味に長くて常によだれを垂らしている
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:12:13.17ID:i2hB3EJp0
いやこれ元々ねずみだらけの不衛生な市場だったって事だろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:12:15.06ID:pB7N8tqi0
実家で鼠害があったときは蛇が出てきて処理してくれた
虫だとゲジゲジがいればGやナメクジを見ることがなくなる
ただしカマドウマは許さない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:12:45.27ID:njIodb1U0
トンキン放射能、大腸菌、コレラ、チフス、梅毒ランドw

反日糞官僚と売国自民党によって着々とトンキンは滅ぼされていってるな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:14:09.15ID:mG2gwX+K0
>>25
新橋は虫もネズミも多い!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:14:56.51ID:s047j07U0
>>11
ドブネズミはどこでもでかくなる
田舎でも同じ、お前が知らないだけだ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:17:17.26ID:Q3t0dY4L0
猫ちゃんをばら撒きましょう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:16.31ID:SDdeILCJ0
そこで猫ですよ。うちの猫はネズミ頭からバリバリくうてましたわ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:19:29.69ID:96AeVzlc0
>>929
キモっ

猫も駆逐せなあかんな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:20:14.23ID:tB6gyiiN0
レミングみたいに東京湾にダイブしないかな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:20:33.78ID:rQpCeXKj0
>>938
猫をキモいとかキモっ
猫嫌いも駆逐せなあかんな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:20:45.60ID:Sdu2mQYa0
猫がかかるから規制されてるみたいだが、
捕獲にはトラバサミが一番いい

規制されたから使ってないが、昔は毎日ネズミがとれてたなぁ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:22:10.51ID:h1Tl2ur/0
近所の繁華街に野良猫に餌付して周りに野良猫だらけの中華屋あったけど、その店閉めて
猫もいなくなったらネズミをよく見るようになった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:22:10.92ID:x9kJCivV0
>>930
きもないで。
猫はネズミの天敵やさかい。
全部駆逐してもうたらええねん。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:29.71ID:yD0QEpMl0
>>934
トラバサミと言えばパックンフラワーみたいな奴だぜ、ネズミには使わんだろ
ネズミ取りの正式名称は有るのかな?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:29.78ID:aQ/OHVSn0
野良猫が汚いからな ねずみだけじゃなく
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:34.03ID:itr9Me6U0
なんだよ汚ねえなあ

鮮魚市場で生の魚を朝鮮ドブネズミが齧ってたって事か?

新しい市場でも魚を齧るネズミが発生するんじゃねえか、それを市場めしちからめし 笑
とかTVでどや顏で宣伝し、馬鹿な観光客が来てその場で刺身やお湯かけ丼みたいなのを食べるってか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:41.08ID:jj4B5M6k0
ネズミが列になって豊洲に引っ越す光景を妄想したわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:51.82ID:dcYQzQOnO
これさ
テレビ東京の『池の水抜く』とかテレ朝のスズメバチ駆除より面白いのにな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:26:25.51ID:GZb+ecj+0
刺身を食べるという事はそういう事だ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:27:43.27ID:1vkn2nfw0
大人のドブネズミは飼い猫が尻尾巻いて逃げるレベルにでかくて凶暴だぞ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:28:05.22ID:Z3m5khzd0
ネズミ「人がいなくなって寂しいよぅ お腹すいたよぅ」
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:30:44.81ID:fTNKALbs0
地方の新設の市場は全部密閉型
国がそう定めてるから
仕事内容が変わること自体が嫌だっていってもしょうがないですからね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:32:30.76ID:M1XSEnLZ0
>>22
ガンバの冒険か。名作だな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:33:19.56ID:b9O/ghcg0
工事が始まる前に大規模なネズミ掃討作戦だ
捕獲カゴ400個置くだけってやる気なさすぎ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:42:13.49ID:z0dQGI0V0
こういう時に地域ネコが活躍するんだな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:44:50.41ID:dgsRE7p90
>>182
しっぽの質感が気持ち悪い
ざわざわする
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:52:47.87ID:7N8DPlzi0
>>939
小さいやつの正式名称はわからんが、とにかくネズミとりにはトラバサミだな
通り道に置いとくとかかる
少しの負荷で閉じるものが優秀

捕まえたら鎖持って池に入れるだけ

使ってたのはかなり昔だがね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:58:34.93ID:yD0QEpMl0
>>958
イメージしてるのは板にバネが付いた奴じゃねぇのか?
トラバサミで画像検索しても、それは出てこないぜ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:58:43.73ID:PEQpnLTW0
なぜかミッキーマウスマーチが脳内再生される
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:58:44.51ID:xX2lr1nG0
トンキンとネズミの愛と友情が芽生える時
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:59:29.63ID:PEQpnLTW0
>>929
猫が病気になったらどうするんだよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:04:10.83ID:RP7eR2S+0
もう、すでに近辺に増えてるよな。
人形町、浜町あたりで、ねずみをよくみるようになった。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:06:56.49ID:VOKnf7DS0
>>2
>天ぷらになって出て来るのも時間の問題か?
鬼太郎と猫娘にはご馳走
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:09:45.90ID:7N8DPlzi0
>>959
いや、トラバサミの画像検索で出るやつでネズミとるの。
板にバネついたやつは、ネズミとれない。

あれをネズミが通るとこに置いとくの。
今は禁止みたいだけどね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:11:37.54ID:PJy8+nSA0
ネズミはゴキブリ退治のゴキキャップみたいなのないの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:14:08.00ID:yD0QEpMl0
>>967
ネズミ トラバサミ で画像検索したら、少しだけ出てきたわ
かなり小さいトラバサミが有るんだな
でも一般的なのか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:15:09.24ID:aq/jdsaF0
ネズミの肉でおもてなし
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:19:58.32ID:K8EU3h4y0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:21:42.70ID:fN6F6IeL0
>>911
留年させるぞ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:22:39.42ID:OtXoxTKt0
そんなとこで食品扱って築地ブランドってありがたがってたんだからしょうもない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:23:34.86ID:fN6F6IeL0
>>969
なかなか食わんかったりするんよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:24:16.09ID:xX2lr1nG0
今東京では新鮮なネズミの握り寿司が話題!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:24:37.79ID:8iNWdZQt0
まあいずれ豊洲市場にもお世話位なるだろう、ウィラードより
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:26:51.59ID:xX2lr1nG0
あなたは頭から食べる?それともしっぽから?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:27:39.02ID:fIziLA990
LGBT的に言えば生まれながらにして変えられないものは差別しちゃイカンのだろ?
ネズミも子犬も子猫も同じ命。

気持ち悪いからとか嫌いだからとか差別しちゃいけないんじゃ無いの?

これが許されるならLGBTが気持ち悪い俺は奴等を駆除しても許されるとwww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:28:33.29ID:FQ3/pwki0
ねずみの惑星
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:30:51.79ID:hVAa4ajW0
ネズミ「こんなことで日本の伝統が終わってしまうなんてショックやな。政治が悪いわ」
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:31:36.38ID:g+wtDWjJ0
築地が全ての悪かのように言ってるけど
他の下水とかもネズミは普通に変わらん位大量に居るし
よその連中の縄張りに簡単には入れんだろうし
そんなよーいどんで築地のがよそになだれ込むことはないだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:34:43.76ID:bH5/fg7l0
近くの家が畑をやるようになって出るようになった
あいつら油もん大好き
毎回見かけるのが同じところだったのでなんだろうなと思ったら油引きがおいてあった
油揚げをネズミ捕り器の中に入れとくといいらしい
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:36:10.95ID:BT+CEgMD0
まあ東京人ならもうありふれすぎて、
ねずみのペストだか、いろいろな細菌に耐性ついてそう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:28.87ID:tq8upk++0
これでも豊洲の方が汚いと言う築地住民
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:39:07.14ID:PiYu9aCq0
対策?築地市場を解体する前に周囲を堀で囲んで巨大粘着シートを堀に敷き詰めればよかろう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況