X



【福島】稲荷神社でお化け屋敷を解体中に転落、興行主が死亡 目撃者なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/10(水) 18:36:57.29ID:CAP_USER9
 福島市の福島稲荷神社で6日から開催されていた秋の例大祭で興業を行った「お化け屋敷」を解体中、興行主が脚立から転落し10日、死亡が確認された。

 福島署によると、死亡したのは、東京都町田市の興行師、宇野初太郎さん(65)。9日午前10時20分ごろ、福島市新町の新浜公園駐車場で興行を終えた「お化け屋敷」に使ったやぐらを解体していて、高さ1・7メートルの脚立から転落。病院に搬送されたが、頭を強く打ち、10日午前5時半ごろ、死亡した。

 同署によると、宇野さんは解体業者らと一緒に作業していたが、転落を目撃した人はいなかった。事故原因などを詳しく調べる。

2018年10月10日 17時40分 産経
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15425097/
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:19.89ID:E8yIeigm0
米屋神社
農協の手先
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:20.38ID:KgA5hia30
コックリさんで何が起こったか検証しよう。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:21.37ID:H4aE5qZy0
GHQですら工事中止させた日本の祟り神怖いよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:44.53ID:FmfCXeSQ0
>>1

不思議なのは神社側の宮司がよく「幽霊屋敷」なんてものを許したね。

素人でも、神社境内でこれは危険だと思うのにな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:46.56ID:5wXAjMyn0
>>301
いじめては駄目ということ。
近寄ったり脅かしたりもだよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:03.25ID:vSP22etC0
>>6 嫌よ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:20.04ID:3ENka5PR0
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で

「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいの?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、
「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!」
と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に半ベソで主人は

「それは私のおいなりさんだ」
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:47.40ID:9DuyStMx0
>>282
将門関係もあるらしいし盗まれた仏像は海の安全のために
海の神を鎮めるものらしいじゃん
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:52.75ID:9GcbauVU0
これは祟りだわ。お稲荷さんは怖いよ。日本にどれだけお稲荷さんまつってる神社があると思ってんねん。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:58.24ID:5wXAjMyn0
>>314
基本的な日本の言い伝えを把握してない宮司も居るんだと思う。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:09.74ID:PFlWE3rz0
>>272
そうなんだ、2つ神様がいるのか稲荷って
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:17.66ID:7LZlEXBZ0
いつもより多めにアブラゲお供えしないからじゃ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:26.28ID:nrpoAW8C0
祟りじゃー
お稲荷様の祟りじゃー
宇野初太郎さん(65)は地獄に堕ちた
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:39.52ID:E8yIeigm0
>>313住めないよね
埋めとけ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:46.56ID:Ofd9WUff0
《福島稲荷神社の主神》

伊邪那美命の黄金水(おしっこ)から生まれる。
          ├─────┐
弥都波能売神(水の神) 和久産巣日神(食物の神)
                   │
       【この神様】→→豊受大神(天照の料理人【神宮外宮】)


《多い神道系稲荷神社》
「古事記」
素盞鳴尊と神大市比売の子
宇迦之御魂神(年穀の神)

「日本書紀」
イザナギとイザナミが飢えて気力がないときに産まれた
倉稲魂命(豊穣の神・飢えの神)
 ↑
怖い神様

ちなみに素盞鳴尊は神大市比売の姉ともこけんしてセックルしてる。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:53.65ID:hjsNbxsW0
田舎の祭には お化け屋敷 よくあるよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:16.55ID:dGSr9Pvm0
お狐様だってお化け屋敷を楽しみたいだろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:24.83ID:9DuyStMx0
>>301
狐は見張り役
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:38.88ID:I3lYbFUR0
こういうお化け屋敷って、
全国のお祭りを行脚してるから
地元のお化け屋敷の興行主かも知れん。

動画を見た限り、そっくり。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:43.23ID:UK6Z+WvM0
俺が小学生の時、友達の家の倉庫でお化け屋敷ごっこをやった。
お岩さん役をやった最終日、掛けておいた布切れの置き石用レンガが頭に落ちて怪我をした。
やはりお岩さんの祟だったのか?
今でも思い出す。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:47.32ID:Z8iuxOZV0
庭に古くから祀ってあったお稲荷さんの祠を、
放ったらかしに荒れ放題にした挙句、
手荒に壊したら一家滅亡した家があった。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:51.01ID:WRjS5yrS0
>>18
住吉大社の祭りには毎年出てる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:59.40ID:/dYPM5OS0
火曜サスペンスにありがち
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:04.78ID:vSP22etC0
お稲荷さんの呪いなのね・・・。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:20.93ID:E8yIeigm0
>>320お稲荷さんに住むキツネが怖いんだよ
何百も米俵担いで
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:03.70ID:vSP22etC0
映画化したらまた祟られるのかしら?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:14.06ID:iONGvWBR0
お化け屋敷は関係ない
ひどい偏見を持った記事だ
朝日新聞はクソだな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:25.36ID:2Bwxvp4S0
だれか詳しい人教えて
半年くらい前かな?京都伏見稲荷で頂上まで頑張って歩いて
自営なんでお守り買った カバンにつけて大事にしてる
でもそんな煩雑に京都に行けないから
近所の鳥居のある小さな稲荷神社でお参りさせてもらってる
やきもちとか焼かない?大丈夫かな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:33.63ID:pXM7zpJvO
神社の境内だったら狐さんが祟ったのかと思うけど公園の駐車場じゃただの事故だろう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:09.64ID:nEF/GAnQ0
モルダー・・あなたはツカレテるのよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:09.92ID:GkYVrFvy0
キツネにつままれて、
たたき落とされたとか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:17.24ID:lZYInMR30
>>344
伏見稲荷はそんなのでへそ曲げるような格の低い神様ではないので安心しる。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:30.40ID:E8yIeigm0
また城がらみか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:41.82ID:n8g3/NNR0
うちの町も神社が道路拡張でじゃまだったので、どかして縮小したら
町長が脳梗塞おこして、あうーになっちゃったよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:49.78ID:PFlWE3rz0
稲荷神社の参拝のはしごしたらダメかね、やっぱり
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:52.64ID:jQuPhF9p0
>>64
祀り捨ては一家没落の原因。
これ行者の世界では常識ですね?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:07.50ID:/C3jXZoq0
高さ1.7mっても、頭がそこから落ちる訳じゃない。
人間の頭の高さは、1.7m(脚立)+1.7m(身長)=3.4mから落下する。

というか、地面に立ったまま、受け身を取れずに転倒したとしても、
頭は、1.7mからの落下だよね。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:12.60ID:E8yIeigm0
農協統括局
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:27.83ID:vEYtUs8U0
>>344
どこかの神と違って日本の神は他の神を拝んだからと嫉妬したりはしない
八百万の神がいる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:29.53ID:WRjS5yrS0
>>314
境内ではない駐車場なので問題なし
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:31.16ID:KgA5hia30
つのだじろうのコメントはよ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:33.72ID:nZ+xY/aA0
ふざけたことやってるから狐さんにいたずらされたんじゃねえの
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:43.38ID:YtnviuI00
稲荷が怖いと言うけど、お前らだって小学生の頃、散々コックリさんで遊んだだろ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:57.06ID:E8yIeigm0
城には関わっちゃいけねぇ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:03.62ID:BZg8f9hW0
>>344
神棚ってホームセンターに売ってるけど、真ん中は氏神の神社で両サイドは好きな神社のお札を入れていいことになってるよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:19.01ID:dOoB3gKQ0
弘前さくらまつりにもお化け屋敷あるけどそれじゃないよな?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:21.88ID:MRw8qLbR0
お稲荷様を三代祀れば家系崩壊するみたいな云われあるよな。中途半端にするなってやつ。
ずっとお化け屋敷設置してて、お祓いとか面倒になって、何もせずただ見せ物として設置してたんだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:22.87ID:5wXAjMyn0
>>344
マイナスの行動を取らなければ、気にもとめないのでは
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:33.39ID:BezVuJ450
そら神社でお化け屋敷なんかやったらバチ当たるがな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:40.03ID:r1ap8rCv0
>>344
それはない
なぜなら神社と寺の関係から読み取れる
神社と寺はウィン・ウィンの関係だから近くにある
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:41.83ID:hNt/JKFR0
ジジイじゃねーかw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:45.28ID:fDaYs/Ba0
祟りなんてねーよwwwオカルトwww俺は数字と科学しか信じないww霊とか神とかバカかww
とか言ってた非科学的なこと大嫌いなホリエモンがメスイキ暴露されたしやっぱ祟りってあるんだと思うわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:47.94ID:lSsXxe2W0
稲荷神社の神は狐じゃないぞ
天満宮の牛みたいなもんだ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:03.08ID:E8yIeigm0
>>356檀家減ったな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:21.99ID:PFlWE3rz0
>>363
お礼か分かったありがとう
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:26.70ID:9FgKvM2z0
>>344
焼かない。逆に伏見に報告されてる。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:55.91ID:4gKFwm4o0
各地の祭りを回って
神仏に食わせてもらっていた感じだろうし
連れて行かれるなら本望かも知れんな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:48:17.66ID:/C3jXZoq0
>>189
頭の高さという意味では、むしろ大人よりも子供の方が安全。
小学校の舞台とか、朝礼台とか、丁度1mくらいの高さがあって、
子供はしょっちゅう落ちてるけど、大した怪我はしないから。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:48:40.47ID:9FgKvM2z0
>>352
銀座で稲荷神社をはしごするイベントあるよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:48:47.02ID:Oz5/78mC0
展示してある作り物のお化けと同じ状態で亡くなっていた、とか
恐い話として盛られて語り継がれるパターン。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:48:49.77ID:E8yIeigm0
>>357怖がってるな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:44.28ID:EEdg7VkO0
お稲荷様って正一位だろ?
官位だけで言っても平清盛、源頼朝、足利尊氏、豊臣秀吉、徳川家康と同クラスなんだよなあ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:05.45ID:E8yIeigm0
>>378賽銭持ちの金持ちだな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:10.55ID:lSsXxe2W0
基本真ん中に天照大御神を祀っとけば神道では問題なし
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:25.97ID:BZg8f9hW0
>>344
間違えた
真ん中は伊勢神宮、右が氏神、左が崇敬神社だった
ごめんごめん
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:37.16ID:xJGie3uW0
やはり神は存在するな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:46.18ID:9DuyStMx0
>>360
昔やって酷い目にあった
クラスメイトでやっていたら返す前に教師に怒られ没収
その後に教師が怪我してやっていた子も怪我
教室で過呼吸になって倒れたり怪我したり
学校パニックになったよ
教師が没収した紙を川に流してごめんなさいしておさまった
あれから学校では禁止になったよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:52.78ID:dGSr9Pvm0
ハシゴなのかキャタツなのか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:13.00ID:E8yIeigm0
>>378暇と金がある人が参拝巡り
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:48.09ID:DuH+hofS0
>>90
どっちかつーと、
きっねは犬だろw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:52:19.91ID:2Bwxvp4S0
>>349さん他の人達
優しい回答ありがとう
まじめにお守り大切にして他の稲荷神社みつけたらお礼します
いつかまた時間ができたらまた総本山の伏見稲荷行きます
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:53:44.49ID:y3mb8JhF0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dpu
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:54:08.60ID:xDbSNR170
やだなー。こわいなー、ここ。
いるよ、ここいるんだよ。よせよ、おい。待てよ。うー寒い、ここ物凄い寒い、いるんだよ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:54:47.10ID:+8Z77zQs0
>>392
まあ水害があったから水の神様を祀ってる場合が多いしな
0398チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/10/10(水) 19:54:57.08ID:y3WnpO4W0
東京の町田に住んでる65歳が福島県でお化け屋敷を作る職業って凄い人生だな
そして凄い死に方
お疲れさまでした!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:03.94ID:mTLgNYod0
>>105
アメノウズメノミコトの踊りでしょ
日本最初のストリップ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:16.10ID:n8g3/NNR0
>>390
あやしいお稲荷さんもあるので
気を付けてな。

行政で調べるとわかるんだけど、、
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:19.33ID:9DuyStMx0
>>396
昔流行っていた時はみんなやっていたよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:39.98ID:/rosuoZr0
稲荷神「あん?死にたいのか?ん?」
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:48.25ID:UFE0NQrU0
瞬時に手をつかなくては。
脚立が1.7メートルで身長170cmなら頭は3メートルくらいの高さにある。3メートル下に頭から落ちたのだ。
頭をかばうことができていたら、助かっていただろう。
ご冥福を。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:56.31ID:E8yIeigm0
>>396心配性もそこまでだな
母ちゃんじゃないんだから
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:25.30ID:BG0+78Ec0
前にあった稲成の名前を消す神社のスレの話で
初詣だかに親の商売願って普通の稲荷行って熊手買って
次に豊川稲荷(ダキニ)で御守り買ったらその年に親が倒産したとかレス見たが
これはそれぞれの神社のグッズを買い求めたのが悪いと思うな
色々行くのはいいけど、御守り系購入は1ヶ所だけがいいと
竹田恒泰がいってた
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:36.52ID:E8yIeigm0
>>400農繁期台風ばかりだしな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:47.68ID:DPmQ8Hlu0
普段はかわいいおキツネ様を怒らせたんじゃね?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:55.52ID:pXM7zpJvO
>>392
お稲荷さんは豊穣の神様だとかで基本的に穏やからしいな
水神さんとかの蛇系神様は祟るし恐いってよく聞く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています