X



【社会】樋田容疑者、万引き逮捕は“基準外”? 気になる懸賞金200万の行方 大阪府警OBに「ケチ」批判も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/10(水) 23:20:18.74ID:CAP_USER9
2018.10.9
 大阪府警富田林警察署から逃走の末に逮捕された樋田淳也容疑者(30)の事件をめぐり、気になるのが懸賞金の行方だ。大阪府警OBが上限200万円の懸賞金をかけていたが、当初は万引犯としての逮捕、通報だったため、支払い対象となるかどうかが焦点となっている。府警側の判断が明らかになっていないなか、ネット上では「ケチ」との批判も。専門家は「払わないと格好がつかないのでは」とみる。

樋田容疑者は9月29日、山口県周南市の道の駅「ソレーネ周南」で食料品などを万引し、店を出たところを女性警備員に取り押さえられた。警備員は道の駅が委託した警備会社の職員だった。

 大阪府警OBによる懸賞金は、提供された情報の中で有力なものを捜査本部がOBに伝え、懸賞金の額を判断するというものだった。

 道の駅側は取り押さえた男を万引犯として警察に通報、その後の警察の捜査で樋田容疑者と判明した経緯だったため、懸賞金の基準に該当しないという報道もあった。そのためツイッターでは「ケチやな〜」「協力してくれる人いなくなるよ」といった批判も出た。

 ただ、関係者によると、懸賞金について「検討中の段階。あくまで私的謝礼金なので、OB会が決めることになるだろう。(警備員も)検討対象に入っている可能性はある」という。

元千葉県警刑事課長で犯罪評論家の田野重徳氏は、「樋田容疑者がいたという情報ではないため、検討に時間がかかるのは当然と思うが、結果として通報から受けた影響は府警としても国民としても大きい。一銭も払わなければ、今後の犯罪捜査に関する一般市民の情報提供に支障が出る恐れもある」と話す。
 大阪市生野区の建設会社も300万円の懸賞金をかけていた。周辺でひったくりの被害が発生、樋田容疑者による犯行が疑われていたこともあり、逮捕につながる情報が同社に寄せられた場合、懸賞金を出す予定だった。同社従業員によると、逮捕の経緯が当初の趣旨と違うことから支払いを見送るという。

 ちなみに前出の道の駅の担当者は、懸賞金について「全く知らない」とし、「警備会社も通常の(委託)契約で万引犯を捕まえただけなので特に何もしない」と話す。一方で「大阪の方を中心に、『子供を1人で出歩かせられなかった。ありがとうございました』といったお礼の電話を何本かいただいた」と喜んでいた。

https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/181009/evt18100920400024-s1.html
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:47:01.37ID:OyNCP+T50
やれよ結果的に逮捕できたんだから
お前ら大阪府警が何千人たばになっても
1か月以上逃げ回ってたんだぞ
そっちの方がよっぽど公費が莫大に
かかってるわ
警察なんかどんだけ不祥事起こしても
ちゃんと給料はもらうくせに
懸賞金は知らなかったから
払わないだと
だいたいその懸賞金ですら税金から
出すんやろがちょとぐらい身銭にきれや
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:47:50.15ID:ePU2DEgT0
条件
有力な情報は提供しろ、逮捕はするなメンツが潰れるから

なるほど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:51:03.99ID:SLKl4Pij0
200万なら貰わない方がいいよ
ネットで顔まで晒されて、半永久的に残る時代だし
アカの他人から余計な嫉妬買うデメリットの方が大きい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:52:00.78ID:nlHi07/t0
懸賞金をかけるのは犯人逮捕のためである
ラッキーパンチとはいえ犯人逮捕に貢献したことに代わりはなく
懸賞金は支払われるべきだと思うね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:53:17.49ID:/3VzOSuh0
>>28
協力ってwww
たまたま万引き犯が樋田だっただけだろwwwwww
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:54:45.15ID:RqVQaj+s0
ひでええええwさすが簡単に逃亡されるだけの事はあるなw
その場しのぎでしか物を考えないアホの集団
ケチくせえなどうあれ捕まった=不安解消で受けた利益はかわらんだろうが
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:55:07.06ID:ZeewVhFr0
大阪府警の無能どもに払う給料こそケチるべき アホすぎんだよボケ カス
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:56:42.36ID:/3VzOSuh0
>>307
頭悪っ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:57:42.72ID:ePU2DEgT0
>>318
いやな時代だよな
マスコミが押しかけるのは間違いないし、その映像がネットで永久に残るもんな
なんで善行をしたひとが素直にかつ平穏にたたえられないのだ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:00:16.30ID:Qc9NOQdO0
大阪府警の見当違いの見込み捜査が明らかになって
これ以上捜査費用税金支出すること考えたら安いもんだろ
200万払うことでガス抜きできるんだし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:00:23.20ID:r1pwypSjO
>>1
やっぱり払わなかったか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:02:47.42ID:Qc9NOQdO0
けどさこれ1ヵ月後に200万支給決まっても国民シラッーとなるだけやぞ
議論が必要なのは理解できるが2週間〜3週間でパッと支給したほうが国民感情というか
警察への感情がやわらぐと思う
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:04:56.96ID:fK7fLiyL0
大阪だけは警察追い出して自衛隊にでも治安維持させたらええのに
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:05:45.19ID:9H/zNZBD0
府警は最初から懸賞金払うつもりないやろ、理由がなんであれ逃げた犯人を捕まえたのだから普通は適用するべきだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:10:23.77ID:U8uIZ66gO
チョンの被災地に寄付するする詐欺と一緒だな、祖国にならったん?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:12:58.72ID:8BZjmbHb0
大阪府警全員で千円ずつ出してもいいんじゃない。それだけでもかなりの金額になるぞ?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:17:05.71ID:B3ioW7i80
懸賞金払えよ。府警は詐欺師か?

逮捕は逮捕。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:17:50.88ID:B3ioW7i80
懸賞詐欺。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:19:20.54ID:ePU2DEgT0
さっと出せばいいのに、出し渋るとかほんとこいつら駄目だな
典型的な、懸賞金詐欺の類だろう。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:22:03.72ID:fAnBRqNx0
一般市民の活躍で逮捕できたくせに、懸賞金ケチるとは最後までダメダメな大阪府警だな。
最後くらいシャキッとしろよ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:22:24.75ID:BzJ2kVDT0
>>1
当たり前じゃねえ?
店入ってきて何もしてないやつを捕まえたならお手柄やけど万引きしたから捕まえたらひだでしたってなんか違うやろ?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:22:25.46ID:GAaHvFeN0
>>1
幹部役員殺処分してそいつの首から札束抜き取れや
200万どころか億貯めてんの判りきってんだぞ

もはや日本ならどんな不実をしても死なないなどという腐った神話は捨てるこった
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:25:56.70ID:vzz5j+q6O
難癖つけて懸賞金が払われないという前例ができたらどうなるかを考えるといい
大阪発で犯人が逃げ回る世の中になるんやで
いい気味やホンマ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:33:07.18ID:NOQgtS6R0
払っといた方がいいわ
これから先も逃亡犯が出て食い詰めて万引きに手を出したり食料を買いに来るんだから
警備員に逃亡犯をチェックするモチベーション持たせといたほうがいい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:25:39.55ID:Q+O++H1k0
どうせ元から払うつもりがなかったんだろう
関西人の考えそうな事だ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:27:49.39ID:gBTboVXB0
困ったフリして、必死な警察を演じて懸賞金。
捕まえてもらったら、難癖付けて出し渋りw
大阪人の性質丸出しじゃんw

セコすぎ(^^)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:30:20.36ID:dPZoAat50
>>1
OB 「当分の間検討中にしておけば、広島県警のようにできる」(^^)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:31:07.41ID:WPKiMHi70
脱走させて信用失墜
懸賞金払わず信頼崩壊
銭に意地汚い大阪(爆笑)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:32:52.88ID:++NpaEmQ0
懸賞金以前にさあ
警察は今回こんな事になって申し訳ありませんでしたって
頭下げたりしないの?
普通はごめんなさいするよね?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:34:33.87ID:gBTboVXB0
警察OBが堂々と懸賞金詐欺?
クズだなぁw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:37:22.42ID:NOQgtS6R0
別件とはいっても逃亡犯は万引き窃盗を繰り返しながらじゃないと生き延びれないからな
逃亡に付随する犯罪だし別件とも言い切れない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:40:55.01ID:zPNekLZF0
まぁでも逃亡潜伏先での目撃情報とか
仲間からの密告とかそういうのを想定してたんだろな

別の犯罪で捕まって、というのは
懸賞金の趣旨から外れるのは確かだろう
警備員は自分の仕事をしただけだし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:44:42.83ID:zPNekLZF0
最初から逃亡中の樋田を確保するための
樋田ではないか?という情報収集のための懸賞金だからな

万引き犯を捕まえたら
後でわかったけど偶然そいつが樋田だったでは趣旨がかなり違う
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:45:26.19ID:bca/OPv60
>>247
おれもそう思う。
別の名目でもいいから半分くらい払ってやるべき。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:51:45.01ID:871aTDLI0
>道の駅側は(ry)と判明した経緯だったため、

万引き係個人がもらえる筋はすでに消えてるのかw

たまたまだとしても「有力な情報を提供した」ことにかわりはない
払ってやれって
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:54:46.99ID:LpWQ20L00
あかんたれ 大阪
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:55:13.58ID:BzJ2kVDT0
>>349
そりゃ逮捕はされるでしょうよ
お前行間も読めない馬鹿なんだね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:03:39.36ID:NOQgtS6R0
1か月以上窃盗その他を繰り返してきた中で
業務上当然のことと言っても今まで誰も捕まえられなかったのを捕まえたんだから
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:16:32.24ID:1fGuhyXM0
大阪府警が逃がして
無駄な捜査コストで何億円もの損失を出していたのに
たったの200万円が払えないという
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:18:22.14ID:qhRvs0Xc0
そもそもとして、事前に発表していた懸賞金の基準とはどういう内容だったのか。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:28:02.77ID:81OMEBsUO
>>348
まぁ、失う信用なんかもう無いだろうけどねw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:34:19.33ID:gZB+whvn0
桶狭間の戦いの論功行賞と一緒。

今川軍本隊の情報を提供した簗田政綱が評価され、実際に義元の身柄を確保した毛利新介や服部小平太がさほど評価されなかったのと同じ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:37:05.05ID:BwGKoXb/0
無能な癖に金すら払わないとか詐欺集団かよ
捕まえに来たとき「警察の方から来ました」って言ってたんじゃないの
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:38:52.24ID:+rJw5K9A0
なら懸賞金はOBに返せばいい
現警察官のボーナス減らすなり、なしにするなりして
そこから出せばいいよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:44:58.21ID:H3NXAT9h0
商人根性で少しでも値切ろうとしてんだろうな
みっともない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:47:41.27ID:ZItmW59I0
大阪OBよりも建設会社ひどすぎだろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:53:13.90ID:NyFJsYke0
やらなきゃ意味ないよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:58:19.46ID:2dswopi/O
まあ考えてみたら確かに勝手に自滅して捕まっただけだしな
でもそれを差し引いても、失態を反省してない姿勢だと取られても仕方がない気もする
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 07:09:45.12ID:jT+i5hgi0
同行してた奴が犯罪者って
この国の治安はほんと
どうなっとるんだ!!(笑)
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 07:31:13.15ID:RWHOobdK0
同社従業員によると、逮捕の経緯が当初の趣旨と違うことから支払いを見送るという。

「(本庶氏と)共同研究を実施することができた巡り合わせに感謝しています」
「この研究に関して、小野薬品は全く貢献していません」


大阪人の不快さは異常
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:32:07.11ID:wImiRIuE0
懸賞金はまともに支払われた事例はないと聞いたが
中古ゲームの買い取り価格みたいなもんだろ
ただで引き取って貰っただけでも大万歳
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:50:24.19ID:9gsNSK6A0
まるで半島人だな
せめて100万円くらい渡してやれよ
次から誰も協力しなくなるぞ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:52:41.25ID:ec5xsW6f0
せこいな大阪府警OB
そんな考え方のやつばっかりだから、今回のような不祥事も起こるわ(´・ω・`)
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:04:27.34ID:dsBVNQSV0
>>21に賛同する
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:13:14.58ID:eeGl5aeL0
日常での情報提供懸賞金なら解るけど今回は逃がしてるからな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:14:29.13
万引き犯の逃亡で殴られたり車にひかれたりしてるのに
良くやったよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:14:56.24ID:lDLGddDF0
少子化で警察足りないんだからどんどん懸賞金付けて公開手配すればいいのに
犯人に精神攻撃になるし丁度いいだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:16:08.61ID:GWFvGUkR0
ほんと恩知らずな連中だな
何がその後の捜査だよ
能無しの癖に……
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:17:32.23ID:M00wZvU00
裁判起こしたらどっちが勝つんだろう?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:17:51.70ID:GWFvGUkR0
>その後の警察の捜査で樋田容疑者と判明した経緯だったため、
これ警官が活躍できる場に対する謝礼なの?ww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:18:01.25ID:a9W7Celz0
ケチとかじゃない
これが大阪府警なんだ
よく覚えておくといいぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:20:29.83ID:M00wZvU00
さぎだっていいじゃない
こうむいんだもの

みつを
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:20:40.82ID:C/XRHsgo0
一般人が捕まえるとか俺たち警察の顔に泥塗りやがって…懸賞金なんか払わねーよって事?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:24:49.57ID:M00wZvU00
懸賞金ダスダス詐欺にひっかかったな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:26:00.07ID:LbVL3jaA0
せこいわー
自分らで捕まえられず、捕まえてもらった人に報奨金を出し渋るなんてさすが大阪腐警w
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:26:33.89ID:bfzt8ejc0
樋田と一緒に警察官も逮捕されろ
クズさでは同程度だろ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:28:39.03ID:cQqul+Pc0
>>393
尻拭いしてくれたんだから喜んで払いそうなところだけど
感覚がわからんなw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:28:39.05ID:DEB6hhg70
捕まえた警備員の本音は懸賞金欲しいんだろうな、建前上、言えないのがw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:29:04.65ID:xceI4TIM0
どゆこと?
これじゃひったくりに合って追いかけて捕まえても基準外になるじゃん
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:29:09.49ID:M00wZvU00
懸賞金の責任者の顔と名前、ちゃんとした所を選ばないと
やみくもに協力したら損をするぞ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:29:45.57ID:7+dJ9L4T0
そういえば、どこかで懸賞金が支払われたときに
なぜか懸賞金をもらった人がここで叩かれてたな
全くの意味不明だったわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:32:39.86ID:M00wZvU00
今、OBは樋田容疑者の親戚からあつめてる所かもな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:33:22.78ID:eZWGlt8J0
やらないとしても大阪府警が税金でない200万を黙った預かってられるか?
そのうちいつの間にか溶かしてしまうよ
警備員や道の駅に税金のかからない額ぐらい(20万ぐらい)を感謝状と一緒に渡して
残りは尾坂の台風21号被災者にでも寄付すればいい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:35:04.97ID:M00wZvU00
大阪市民、懸賞金サギに気が付く→通報しない→大阪の治安がますます悪くなる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:35:48.45ID:ZO4Nyji00
ネコババ事件を引き起こすくらいだからなあw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:36:16.77ID:dQRbLctD0
セコビッチ大阪
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:38:12.07ID:M00wZvU00
樋田君はもう一度逃げたら逃げ果せるかもな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:42:09.07ID:oqNWXVOL0
樋田に似た顔の人が愛媛でサイクリングしてるのを見かけた
とか大阪府警に電話しても捕まえられる気がしないんだけど
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:43:26.29ID:R5Gl2RWj0
警備員は業務中だったからいったん警備会社が受領して、賞与として分配じゃないの?
警備会社が辞退して警備員に譲っても企業としてはわざわざ報道してくれない限りメリットなさそうだしw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:45:15.53ID:M00wZvU00
警察はたった200万で市民の信頼ガタ墜ち
どうすんの?これ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:45:42.14ID:BzLAZkC/0
まぁ、大阪府警は警察不祥事の老舗だからなぁ
そこのOB組織だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況