X



【東京】靖国神社宮司の小堀氏が退任へ・・・6月の会議で「陛下は靖国を潰そうとしている」と不穏当発言 週刊誌報道 宮内庁に謝罪★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/10(水) 23:57:13.95ID:CAP_USER9
産経新聞 10/10(水) 19:00配信

靖国神社は10日、小堀邦夫宮司(68)が宮内庁を訪れ、宮司を退任する意向を伝えたと発表した。
靖国神社は「小堀宮司による会議での極めて不穏当な言葉遣いの録音内容が漏洩(ろうえい)した」としている。

今月発売の週刊ポストが、6月に靖国神社で開かれた会議で小堀氏が「(天皇)陛下は靖国を潰そうとしている」と発言し、録音を入手したと報じていた。

靖国神社によると、小堀氏が宮内庁を訪れて謝罪し、退任の意向を伝えたという。後任の宮司は今月26日の総代会で正式決定する見込み。

小堀氏は伊勢神宮禰宜(ねぎ)を経て、今年3月、徳川康久氏の後任として靖国神社宮司に就任していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000576-san-soci

■他ソース
靖国神社宮司 天皇陛下についての「不適切発言」で退任へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666441000.html

★1が立った時間 2018/10/10(水) 19:05:22.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539176064/
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:36:11.73ID:zZoeJ37D0
>>632 >>1

自称愛国の右翼陰謀論カルトが辺境弱小国である日本の現実を見てないのは分かる

まず日本が一国で他国の侵略から列島を守る術はない(北朝鮮のように核武装にこだわって餓死者が頻繁に出る国家になりたいなら別だが)

仮にアメリカとの同盟関係を解消する状況に追い詰められたなら、中国・ロシアに従属しなければ、いつ挟撃・侵略・(機雷・潜水艦による)海上封鎖されるか分かったものではない

中国・ロシアが求める隷属的同盟関係においては日本の民主主義は形骸化しアサドや金日成のような独裁者が生まれなければならない

さらにロシアは北海道から関東にまで軍事基地を置くよう要求するだろうし、中国も沖縄から近畿圏までを勢力範囲とするだろう

そして日本は晴れて中国とロシアが米帝国主義と戦うための前線基地となるわけだ

長期的に大量の漢民族が流入し、日本民族など跡形もなく同化・隷従化され消えるだけだ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:36:24.94ID:yATjQ6u+0
>>608
旧皇室典範には譲位についての規定ないっぽいが
まあ、今のもないけど、今より厳密に運用されてたんじゃね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:36:28.54ID:KwKTPFkb0
もういいだろ靖国は
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:37:28.07ID:zZoeJ37D0
>>564 >>605 >>1

https://ja.wikipedia.org/wiki/臣民の道

第一章の「世界新秩序の建設」では世界市場の秩序転換と大東亜共栄圏構築につい
て述べ、その指導者として世界を道義的に再建する使命、挙国一致体制・高度国防国家
の重要性を説いている。その中で個人主義・自由主義・功利主義・唯物主義を否定する
に留まらず、「ナチス主義・ファッショ主義の勃興」を「個人主義・自由主義等の幣を打開し
匡救せんとしたもの」とし、こうした新しい潮流に関心を抱くことは「西洋文明の將來、
ひいては新文化創造の動向を示唆するものとして注目すべきことである」というように、
ドイツやイタリアへの協調姿勢から民族主義・全体主義を受け入れる様子が把握できる。
総力戦体制の早急な整備が必要であるとしていることから、対英米開戦を前提としている
こともうかがえる。

第二章の「國體と臣民の道」では刊行前年の皇紀2600年記念祝典に関連し、古事記など様々
な史料を引用して神国たる所以や忠君について述べている。それを踏まえ「臣民の道の實踐
に於いて億兆これ一でなければならぬ」として万民の一心同体を強調し、徹底した家族国家
観のもと「我等はまた大御心を奉體し、父祖の心を繼ぎ、各々先だつて憂へ後れて樂しむ心
掛けを以つて率先躬行し、愈々私を忘れ和衷協同して、不斷に忠孝の道を全うすべきである」
と説いている。実践すべきとする具体例は第三章にあるが、「国体の本義」がその基となっている。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:38:02.99ID:KG44XKTT0
>>569
日米戦はしたくなかっただろうけどそれ以前の戦争で天皇は大量の臣民が命をかけて
手に入れた植民地によって財産を蓄えてたんだから失政後に俺は悪くないというのは虫が良すぎるよ
君主なんてハイリスクハイリターンな存在だからその座に着いたら覚悟を決めて
失政したときは潔く倒れるべきだと思う
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:38:10.27ID:zZoeJ37D0
>>638 >>1

https://ja.wikipedia.org/wiki/国体の本義
「大日本帝国は、万世一系の天皇皇祖の神勅を奉じて永遠にこれを統治し給ふ。これ、我が万古不易の国体である。」
と国体を定義した上で、共産主義や無政府主義を否定するのみならず、民主主義や自由主義をも国体にそぐわないものとしている。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:38:17.23ID:yJ+xG1Gd0
>>637
天皇が参拝すれば終わるのに、行かないからいつまでも続くんだよ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:38:31.93ID:eny/ZYTN0
靖国存続のためなら皇室も潰す奴とか、いらんだろ。

意味が分からん。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:38:32.19ID:suQ+9SOO0
>>619
国民が
「あれっ?陛下が突然退位するなんて軍部おかしいんじゃね?」
と思い始めたかも
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:38:35.49ID:nc3T5cxM0
>>616
すまん、表現が悪かった
戦争を止める力というのは、開戦を阻止する力という意味だった

終戦時には軍部が弱ったお陰で、やっと天皇の力でも戦争を終わらせることが出来るようになったと思っているよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:38:45.27ID:WB5tJN770
島流しにでもしたほうがいいんじゃないのか。
神社庁の采配で。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:38:55.61ID:zZoeJ37D0
>>641

幕末以前の徳川幕府において(幕府が国体を破壊する)易姓革命論は認められていた

https://ja.wikipedia.org/wiki/尊王論

山鹿素行は、儒学のモデルであり、当時の憧れの対象であった中国明が滅び、
清に支配されて、もはや規範ではなくなったため、日本こそが儒学の正統だとして、
「日本こそ中国である」と論じた。また、儒教思想の日本への定着はすなわち、
中華思想(華夷思想)の日本への定着を意味し、近代の皇国史観などに影響を与え、
日本版中華思想ともいうべきものの下地となった。儒教では、湯武放伐を認めるかど
うかが難題とされてきたが、徳川幕府は朱子学について孟子的理解に立ち、湯武放伐、
易姓革命論を認めており、そうすると天皇を将軍が放伐してよいことになる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:00.61ID:fizodvn60
ウヨって自分のことしか考えられない醜い人間ばかり
0649Fラン卒
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:05.11ID:J6uLfJG40
神道は発展性が無いわな。
教祖もおらん。
経典も無い。
ただ勝手に時間と一緒に流れて行く。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:13.09ID:zZoeJ37D0
>>647 >>1

攘夷思想は中華発祥だが、宋が攘夷に成功したかは歴史を見ればわかるだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/尊王攘夷

古代中国の春秋時代において、周王朝の天子を尊び、領内へ侵入する夷狄(中華思想における異民族。
ここでは南方の楚を指す。)を打ち払うという意味で、覇者が用いた標語を国学者が輸入して流用したものである。
斉の桓公は周室への礼を失せず、諸侯を一致団結させ、楚に代表される夷狄を討伐した。その後、尊王攘夷
を主に唱えたのは、宋学の儒学者たちであった。周の天子を「王」のモデルとしていたことから、元々「尊王」と書いた。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:31.71ID:zZoeJ37D0
>>650 >>1

中国共産党は朝鮮朱子学に先祖帰りをして攘夷活動中らしいが、誤りに気づけ無いなら過去の王朝と同様に自滅するだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/攘夷論

一方、国学の発展によって、日本は神国であるというナショナリズム(神国思想)が次第に力
を増し、勤皇思想(尊皇論)もまた力を得ていたが、これが現実の外国勢力の脅威下で攘夷論
と結びついて尊皇攘夷論が形作られた。尊皇攘夷の思想は、特に 嘉永6年(1853年)の黒船来航
(マシュー・ペリーの来航)によって開港された後、日米修好通商条約締結反対を主張する反幕勢力
の思想的支柱となり、鎖国を維持しようとする諸藩の下級志士や公卿たちによって支持された。
そして、開国後から明治維新直後にかけて攘夷思想による外国人襲撃・殺害事件が頻発する。

しかし、文久3年(1863年)に薩摩藩が攘夷を実行した薩英戦争や同時期の長州藩による下関戦争
は日本側の大敗北に終わり、外国艦隊との間の圧倒的な軍事力の差に直面したことにより、鎖国政策
の維持に固執した攘夷論に対する批判が生じた。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:51.47ID:+9nKug1r0
>>639
気に入らないなら出て行けというのが陰湿で排他的な土人思考な。
いじめ大国であり、自殺大国になるわな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:54.79ID:zZoeJ37D0
>>651 >>1

日本中華主義・日本型華夷思想は、朝鮮朱子学的中庸思想の日本版だ

https://ja.wikipedia.org/wiki/中華思想

江戸期日本の中華思想

明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の
天皇家は中華正統王朝である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こ
そは中華であると主張し始めた。更に、明の遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせ
ず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によって治められてい
る現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の
江戸時代の儒学者山鹿素行も著書『中朝事実』の中で同様の主張をした。また、国学
者本居宣長も日本外交史を扱った歴史書『馭戒慨言』おいて、世界の国々は日神の子
孫である天皇に朝貢してその暦を奉じるのが正しい姿であり中国皇帝は「戎王」に過
ぎないとして、中国中心の華夷秩序を反転させて日本中心の華夷秩序をあるべき姿と
して描いている[12]。これが後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の
尊王攘夷論に結びつくこととなる。

太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍 部が敗色濃厚になるや神州(中華正統王朝)不滅を唱えるに至ったのも、朱子学に基
づく中華思想に影響されたものであるという[13]。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:55.66ID:suQ+9SOO0
>>642
終わらない
毎年来い、と要求がエスカレートする
お隣の慰安婦さんと同じ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:40:02.91ID:pTJPFRq00
>>624
昭和20年の4月に
昭和天皇の弟の三笠宮(陸軍少佐)
が来たとき
クーデター?と頭よぎったと
述懐あるくらいだから
政治大好き陸軍だと
たぶんやる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:40:04.14ID:WB5tJN770
A級戦犯が嫌いだから、靖国いかないよというのが昭和大帝の碁石だと何度言ったらw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:40:08.99ID:KwKTPFkb0
>>642
それが答え
陛下が行かれないなら、つまりそれは国家として承認スべき存在ではないということ
靖国なぞもう解体しろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:40:15.52ID:zZoeJ37D0
>>653 >>1

朱子学等の儒教主流派から派生した徳治主義は、人治裁量主義であり社会的公正や理念をもたずに
上下秩序規範を守る(人倫)ことが重要となる。この規範によるならば社会的公正や理念を持つものは
精神主義(同じ考え)を持たないため、これを徹底的に貶め弾圧を行う、それを集団で行うことも許容する
しかしその根拠は実力ではなく空気的・政治的な上下規範秩序にすぎない

朱子学における礼とは身分制度(徳目)に対する絶対遵守だが、それに相対する思想が陽明学(軍人である王陽明が開祖である実践思想)であり、
陽明学は時宜に合せ機動的に考を行うため、形式主義(礼)を排除する(形式主義こそが儒教の実体となったことから反儒教思想と考えるものもいる)

序列主義は、成功しているものが偉く、成功していないものは卑しいという観点から事物を見る。
この観点からすると身分の尊卑のみが社会における徳目となる。序列主義は同列の階層に対しては
敵を貶め自らの徳目を獲れば勝ちとなる、言葉で貶めることで勝敗をつけるというレッテル貼りが
好きな極左的病理に近いが、この徳目のいきつくところは反実力・反競争主義である
つまり成功という結果が、身分の尊卑を高め、その他全ての瑕疵を覆い隠すならば、成功のためには
手段を選ぶ必要がなく真っ当に競争をするよりも談合・カルテル・独占や違法行為・詐欺的商法、
嘘をついて批判・レッテル貼りを行うほうが得(徳)であるとの反競争的な倫理観が世相を支配するようになる

またツバを飛ばしながら正面切って議論を行うことを本質的に嫌う、なぜなら対等な関係では意のままに
従わせることができず、同意を得なければならないし、相手が拒否すれば強制はできない。
如何なる誤った行いであっても、徳(身分の高い、社会的信用、儒教的な礼=上位者に逆らわない、上下身分制度・尊卑制度を遵守)のあるものの意見・行動が優位に立つ。
しかし同列の者同士であれば、上からの命令を受ける従順なものが上位者となる。
この思想では、下位者は(上位者とそっくりの借り物の思想を用いるだけの)無能で従順であるほど徳が高くなる。
そのため議論を逃げ続けたものが勝者となるが、戦略に誤りがあり修正が必要な場合に対処方法が無くなる

序列主義は戦争・競争のルールが確定してる際には強いが、競争のルールが変動した際に不適合な人材を抱えるため
戦争には不利な要素として働く

ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」
文藝春秋 1961年12月号
http://bunshun.jp/articles/-/3755?page=4

そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な
人種である。

スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか
ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ
からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ
れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:40:21.74ID:xs1ACq6k0
>>637
まさにその通り。普通の人の感覚から離れた人だけの聖地、とよくわかった。
それが、言論の自由、信教の自由、天皇の政治的権能なし、という日本国憲法の下で糾弾を免れるのは、皮肉だけど。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:40:50.26ID:zZoeJ37D0
>>658 >>1

> 儒教はこの五倫五常を本として修己治人を目指すものであるが、やがて五倫五常の
> 思想が短絡的に政治へと利用されて統制のために悪用されるようになり、また、夫婦
> の別を男尊女卑に、長幼の序を単なる序列主義に捉えるなど歪曲されてしまう傾向が強い。

儒教を実践するという段階で最大の障害となるのは、思想の核心部分に序列主義、中庸、徳治主義(反法治主義)を組み入れたことだ

これは君主を弑逆したり、君主による恐怖政治があたり前の時代の秩序を保つためのものだろう

中国では序列主義をさらに拡大解釈し、中華は大きいから偉大との理由により、朝貢体制を強いて小国の周辺国との対等な関係を認めない

中国(東洋的専制主義、序列主義、徳治主義、血縁主義の肯定と共産党独裁を
一致させ、共産党に対する服従を徳目とするため)と韓国(文化的な残滓は今も強く残る)
における儒教的病理を理解するには多面的な分析が必要となる

ー過去への拘泥・拘り(死刑にしても、100代〜1000代たっても敵を許さない、死後でさえも罪に時効はないとの考え方、
これの原点は現実的分析を一切無視した無関心であり、復讐を行わないのではなく思考停止のせいで行えない)
ー過度な上下秩序規範・身分の尊卑・社会秩序(科挙等、儒教的身分制度)の固定化、小国に対する優越的態度
ー思想弾圧(行き過ぎると内心の自由までを裁くことを可能とする、他の儒学派にさえ厳しい弾圧を加えることで知られる)
ー血縁主義(外部の人間は同じ人間ではない。外部の人間は敵だから決して心を許さず偽りの
礼儀だけは守れとの教え。北朝鮮の金王朝の崩壊=全世界の崩壊という図式の確立)

日本ではここまでの悪習はないが、中国と韓国では儒教が一時期であるにせよ国教であった時期が長い
日本にも優生思想(遺伝子、文化、宗教)が存在し、特に中国や韓国、東南アジアを見下す傾向のあるものが多数いる

また日本企業が絶好調の時代では、白人の文化・宗教・思想等全般に対して日本人が優れるという論調さえ存在し
日本が世界の中心という儒教的な風潮(中庸)も存在した

中国人や韓国人が欧米にいくとおとなしくなる傾向があるが、儒教秩序である序列主義が完全否定された社会では東アジア人を除く人種に対しては
欧米流の対応をするという歪んだ状況を生むことが多い

日本でも江戸時代に朱子学が採用されたが、盲目的に主君に忠誠を尽くす家臣を増やさねば、戦国時代に
逆戻りという恐怖心が打ち勝ったからだろう

しかし朱子学は華夷の別、序列制度、君主の正統を重視するがため、朱子学を追求すると唯一正統な血筋を継ぐ
天子が政権を持つべきとの思想が生まれる

ならば為政者である幕府が本来意図した目的を超えた朱子学が儒教ではないという疑問が生まれるが、
朱子学を儒教でないとする説は聞いたことがないし、少なくとも江戸時代に儒教は朱子学と一体といえる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:02.04ID:eny/ZYTN0
英霊は靖国のために死んでないからな。

一人も、だ。
勘違いすんな。未来の俺たちのために犠牲になられた。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:07.96ID:zZoeJ37D0
>>661

https://ja.wikipedia.org/wiki/本土決戦
https://ja.wikipedia.org/wiki/決号作戦

人員
陸軍軍人および軍属
約315万人
海軍軍人および軍属
約150万人
国民義勇戦闘隊
約2800万人

行政・民兵等の整備
軍事上の要望と国民の権利を調整するために、『軍事特別措置法』が施行され、船舶港湾などの一元的運営、地方行政組織の
臨戦化も計られた。

正規の陸海軍部隊以外に、国家総武装と言うことで国民戦闘組織の構築が図られた。陸海軍への従軍を規定する兵役法と別に、
新法の『義勇兵役法』が1945年6月に公布され、男子は15歳から60歳(当時の男子平均寿命46.9歳)、女子17歳から40歳まで
が召集可能となった。これらの人員により、国民義勇戦闘隊を組織する計画であった。対象年齢者以外も、志願すれば戦闘隊に
参加することが可能で、それ以外の者は戦闘予測地域からの退避が予定されていた。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:22.07ID:yJ+xG1Gd0
>>643
靖国に参拝しないのは、天皇が政治活動してるのと同じだよ。
それは昭和天皇が政治音痴だったからだ、息子の今上が責任
をとって参拝すべきだろ。そうすれば終わるんだよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:29.85ID:zZoeJ37D0
>>664

https://ja.wikipedia.org/wiki/竹槍

第二次世界大戦中の大日本帝国における竹槍は、当初はあくまで銃剣の代用品としての位置づけ
で、日中戦争頃より後方部隊での使用例が見られる。銃剣の代用品としての竹槍に関しては、
『銃剣術指導必携』(陸軍戸山学校編、1942年)に詳しい。

1942年(昭和17年)頃より、竹槍は正規の兵器と位置付けられて規格化され、さらに1945年には
国民義勇隊における主要武器と位置付けられた。また竹槍の扱い方も、武術の一つである「竹槍術」
として完成され、1942年より全国民に竹槍訓練が行われるに至った。武術としての「竹槍術」の
神髄、及び訓練方法に関しては、『竹槍術訓練ノ参考』(教育総監部、1943年)に詳しい。本書
では、竹槍の代用品として木槍を使う方法も紹介されている。

竹槍術は実戦向けに洗練されており、白兵戦では非常に強いが、一方で大日本帝国海軍を中心に
「竹槍で航空兵力に勝てるのか」と言う疑問が当時からあり、海軍の意向をくむ形で毎日新聞の
新名丈夫記者が『毎日新聞』(1944年2月23日付)に「竹槍では間に合はぬ 飛行機だ、海洋航空機だ」
との記事を載せたところ、東條英機陸相兼首相が激怒。毎日新聞は発禁となり、新名は招集された(竹槍事件)
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:48.39ID:zZoeJ37D0
>>666 >>1

儒家の説く礼は偽りであり、見せかけとするのが老荘による儒教批判
平等主義を指向する墨家は、儒教の礼や仁が上下の序列によってしか行えない事を批判
徳治主義・縁故主義による不法な支配を批判した法家

身内や先祖や親を崇拝すること、天秤の中心がひたすら偉いと盲信し議論をさけ上位者
の教えだけを絶対とする愚劣さ

みせかけだけの礼・中庸で、対立意見を持つ他者を見下し、身分差別社会に合せた中庸という身勝手な徳を押し付けて排除する姿勢
正統さを重んじるばかり論語の解釈さえ許さず他の儒家を迫害する狭量さ

これらは偶然にも日本の左翼や労組にピッタリ当てはまる
陽明学はこれらの問題を即心理として解決するが、陽明学以外の儒教の病理は北朝鮮・韓国、
中国の歴史を見ていれば分かる

最後に科挙制度の批判はマックス・ヴェーバーとなる

儒教においては、教養試験が重要となる。なぜなら「貴人は器ならず」という根本原理から
専門知識を備えている事を見下し、専門訓練を蔑視する風潮まで良しとするからだ
これは西洋的な専門家の地位確立に真っ向から反するもので、個性や専門家の能力が
競争力を分ける分野において著しく不利となる事を示す
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:42:01.66ID:zZoeJ37D0
>>667 >>1

儒教的残滓と国際競争力の低下

中国においては数百年単位で儒教を理解しない外国勢力による革命・国体の総入れ替えが起きることがあったが
百年もたたぬうちに儒教国に先祖返りする

一度でも儒教が根付くと、全く正反対の文化を取り入れても、儒教的な慣習が残り
原点から遠ざかることで儒教的な問題点の悪い部分だけが強化されてしまう

儒教慣習が残るのは韓国も同様であり、
日本は仏教と神道の三代宗教という形ではあったが影響は色濃く残る

問題は知識集約型と言われる第四次産業革命では、儒教の持つ封建的で前近代的な序列主義が進歩を阻害することだ

知識集約型産業では、少数の属人的な知識を持つ技術者のみが価値を生み出し勝者が全取りする

技術と知識は属人性が無いように見えるかもしれないが、既存の技術から新たな価値を
創造し、さらに競合よりも良いサービスをより早く作れる能力は属人的とならざるえない
ただし傑出した能力も社内から理解されるのが前提であるため、同等の傑出した能力者が一
定数いなければ評価さえできない

儒教では徳のあるもの(社会的地位の高いもの、序列高位者)の教えを暗記することが重要視
され、それを徳目とするため、暗記ができるものが偉いとされる
上位者は自らの地位を脅かさないように下位者が実力をつけることを妨害する
また、下位者が何か新しい事に着手することも妨害する傾向がある
しかし上位者の言うとおり暗記した技術では、交換可能な技術者がのさばり、
暗記文化から外れる本来の知識産業の主役は端に追いやられる

学歴社会の禊を終えるために無駄に脳の領域を埋めてしまった後でさえも創造的である
ことを忘れなかった少数者も、 企業の文化や体質によっては
本当に重要な事に集中することができず、骨抜きにされ短期間で創造的能力が完全に
無能化してしまうのが儒教的組織の特徴だ

競争に生き残れず劣化した国の末路は厳しいものだ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:42:19.02ID:zZoeJ37D0
>>668 >>1

日本人というのは競争相手を過小評価する悪い癖があること
自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という
自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること

ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった
現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった

こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける
現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ

追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても
行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと

過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが
日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ
ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る

優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら
地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:42:35.39ID:sWtKWxWZ0
>>644
21世紀になってすら
譲位で権威の二重構造にならないようにって
気を使いまくってるし
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:42:45.33ID:zZoeJ37D0
>>669 >>1

山本七平bot @yamamoto7hei
C日本人には、どこかに、アメリカを低く見、アメリカの失敗を期待したがる心理があるらしい。
これを大きく「反米感情」と定義すると、面白いことに、これだけは戦前戦後を一貫して存在している。

山本七平bot @yamamoto7hei
Gこれも正確な定義は「反米感情ナショナリズム」というべきで、なぜその「感情」を抱きつづけて来
たかの理由となると、それは明確でない。「感情」がしばしば冷静な予測を妨げ、的確な判断を阻害する
ことは言うまでもない。

山本七平bot @yamamoto7hei
Hさらに、その感情に駆られて希望的観測だけを下していれば、自分自身が大きくつまずくであろう。
こうなると、アメリカを研究する前に、まず「日本人の内にある反米感情」の実体を探り、それから脱却
することが必要になるであろう。

山本七平bot @yamamoto7hei
Bというより二千年前にユダヤ人が体験したことを、明治以降の日本人がやっと体験するようになったということかもしれない。
この場合、最も重要なのは外交である。
そして外交の基本は冷静な自己認識と対外認識である。

山本七平bot @yamamoto7hei
C二千年前のユダヤ人であれ明治以降の日本人であれ、決してその世界の中心勢力でなく、中心勢力に依存して存立しているにすぎない。
従って中心勢力と対決すればつぶされるにきまっている。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:42:50.54ID:wEfo6ZIL0
>>652
嫌いな国に住み続ける必要は無いと思ってさ
強制されてるわけでもないし好きな国に住むことができるんだから(受け入れてくれる国ならだが)
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:43:02.90ID:zZoeJ37D0
>>672

国の持つ富は、国民の能力に比例する

有能な人材が自由に能力・技術を向上させ活動する国家は、幸福が社会全体に行き渡る
有能な国民を阻害する全体主義国家や国家統制、社会規範、身分制度は、国を貧しくさせる

無能な国民の下では、無意味な戦争をしたり、腐敗をする
21世紀に入って日本が国際競争で衰退傾向にあるのは国民の無能さが原因だ

国民の無能さとは無知と、向上心の無さといって良い

無知な国民では共産主義者が乗っ取る一部メディア(朝日新聞の尾崎秀美が良い例)がソ連や中国共産党の
意のままに戦争に引き込まれたり、日英同盟の解消の結果を予見もできない

向上心のない国民(特に官僚・公務員・メディア・自称リベラル)は現状維持と保身に走り、社会を後退させ、より有能な人材が評価される国家の後塵を拝して隷属する
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:43:25.01ID:zZoeJ37D0
>>674 >>1

中庸(自己本位主義)

「中庸の徳たるや、それ至れるかな」

中庸の天秤も一点のみが均衡するのであり、その点こそが至高である。
儒教という自己本位主義の思想では、中心に近いものが尊敬を得る

国家であれば、中華、中国が最高点となる、組織であれば、上司が中心となる
最高点のために、周囲が全てを失おうと必死で尽くし奉公することが、中庸の道ということになる

儒教は自尊心を過剰なまでに肥大させ中心にいるものが徳があり、それ以外を
見下し低劣で卑しいものと見なす(外夷思想)

ひがしもり@currysoutyou
中国近代史学者の岡本隆司先生は儒教について、「まずは自分を中心に、外界すべてを上下の関係で整序する
というのが、そのコンセプトの基軸をなす。」と書いていたなあ…。ゆえに「儒教の観念と行動に、対等平等
は存在しにくい。」と。昔の思想なんだから、現代と違うのは当たり前だと思う。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:43:34.52ID:4CbIxlVo0
今はほんと録音時代だな


昔なら、シレッと、とぼけられただろうに・・・
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:43:36.08ID:SAIn3JOF0
靖国神社は悪くない

靖国神社の気持ちはわかる

天皇が卑怯者で悪いんだよ

天皇のせいでかわいそう
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:44:29.00ID:yJ+xG1Gd0
>>655
226事件は、政治音痴の昭和天皇が田中義一を辞めさせたから
起きたんだよ。自分で招いた事態を全く反省してないね。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:44:32.70ID:vJ1nlUIQ0
天皇陛下万歳と死んでいった英霊を。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:44:54.36ID:Wg0X4Czw0
>>645
うん、なるほどね。始まるのを止めることはできないが、最後の最後に止めさせること
だけはなんとかできるということ。

最後のフェールセーフとしては意味があると思うよ。逆に言うと、天皇くらいしか
もう止められる人がいない。

その点で今の日本の憲法は危ない。今は天皇ではなく首相が自衛隊の統帥権持ってるけど、
戦争は当然政府が始めるわけだが、日本の政府が自分で始めた戦争を自分で止められるわけがない。
最後は天皇(君主)しか止められる人がいない(イギリスでは女王)のに、現在の憲法
ではそれすら不可能。統帥権だけは天皇に戻すべきだと思う。(あるいは統帥権の一部、
終戦の詔(勅)の発令権だけでも)
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:45:06.17ID:zZoeJ37D0
>>675 >>1

現代において中庸を重要視する連中は例外なく無能であり早期に排除しないと国を没落させるだろう。中庸は朱熹が大量の時間をかけても理解できなかったと
嘆くほどの抽象思想(朱熹はたまたま理解できたと回想)であるが、代表的な解釈は中庸章句となる

中庸章句の中庸解釈は対を必要とするため、二元論的な問題からも考察できるが、禅問答的な抽象論にすぎず議論に値しない。最大の問題は徳に至るための
具体的な事例研究がないことであり、抽象論と精神主義の害を助長する

「其見於経、則允執厥中者、堯之所以授舜也。人心惟危、道心惟微、惟精惟一、允執厥中者、舜之所以授禹也。堯之一言、至矣尽矣。
而舜復益之以三言者、則所以明夫堯之一言、必如是而後可庶幾也」

人心(欲)、道心(義)の区別をして、真の中の道をとれと朱熹は主張するが、君子の地位・権力を保身・保守するためという大前提において
保身という欲を排除することなど不可能だろう。中庸とは自己保身、上下関係、先祖と子孫、同郷などの縁故を守るための徳を重視する前提の下に
保身主義のため中の道を極めよという醜悪な思想だ。社会が大きく変動する時代に変革を抑圧せよといっているのと同義であり
この思想は上下秩序や組織内の和を保ち反乱を未然に防ぎ、短期的な破滅を遅らせるのには適しているが、欲を許されない非人間的な扱いを
うけるものがいないと成り立たず、常に一番立場が弱く待遇が低いものに一番ツライ仕事が回ることを意味する
だが差別主義を全肯定した社会において、身分が固定される前提ならば下が腐るのは必然であり、一時的に強国であっても国勢は世代を重ねることに衰えるだろう

「子程子曰、不偏之謂中、不易之謂庸。中者天下之正道、庸者天下之定理。此篇乃孔門伝授心法。子思恐其久而差也、故筆之於書、以授孟子。
其書始言一理、中散為萬事、末復合為一理。放之則弥六合、巻之則退蔵於密。其味無窮。皆実学也。善読者、玩索而有得為、則終身用之、有不能尽者矣。」

中庸の本質とは偏らず、常に変わらぬもの(古き因習を変えてはならない)とする。そして2つは相互に必要としあい並立するというのが中庸の根幹理論だ
しかし常に変わらず偏らぬなどという抽象的で具体性のないものは、いくらでも恣意的に悪用ができる

また常に変わらぬ平常の境地は、社会が変化したら全く通用せず、社会全体が自殺志願をするような陳腐な思想だ
自らを徳のある君主、臣下、臣民と錯覚して、(先祖から継承した)古くからのやり方を固くなに変えようとしないなら自国より優れた文明や技術・社会体制をもつ国家や部族が侵略してきたならイチコロで滅ぼされるだろう

「故大徳必得其位、必得其禄、必得其名、必得其寿。故天之生物、必因其材而篤終焉。故栽者培之、傾者覆之。詩曰、嘉楽君子、
憲憲令徳、宜民宜人、受禄于天、保佑命之、自天申之。故大徳者必受命。」

身分の偉いものは徳があったから(実力や実績と関係なく)その地位を築けたのであり、実力をつける努力でなく
儒教的な礼と徳を身につけることが優先される。ある意味、上にたつものは馬鹿・無能でも保身のための中庸があれば良いという「間」が抜けた理論だ

「武王末受命。周公成文武之徳、追王大王王季、上祀先公、以天子之体。斯礼也、達乎諸侯大夫、及士庶人。父為大夫、子為士、葬以大夫、祭以士。
父為士、子為大夫、葬以士、祭以大夫。期之喪、達乎大夫。三年之喪、達乎天子。父母之喪、無貴賎一也。」
「子曰、武王周公、其達孝矣乎。夫孝者、善継人之志、善述人之事者也。 」
「春秋修其祖廟、陳其宗器、設其裳衣、薦其時食。宗廟之体、所以序昭穆也。序爵、所以弁貴賎也。序事、所以弁賢也。旅酬下為上、所以逮賎也。
燕毛、所以序歯也。」

武王の偉大さは序列主義・身分差別を尊重したからだと何の合理的な根拠もなく断定する傲慢さには覆うことが出来ないほどの知能の低さを感じる

有能な専門家が考えに考えて、議論した上で下した決断が中立ならば異存はない。しかし基本姿勢が中庸では、誰もが争って中庸に偏るため
対立軸がなくなり政策的な選択肢がなくなってしまう。中庸は愚者が集まって合議するほど余計に愚劣度をましていく。中庸とは誰も責任をとらない
ように当たり障りのない意見を言う究極の衆愚政治思想ということだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:45:29.35ID:zZoeJ37D0
>>682 >>1

中庸とはつくづく「間」の抜けた思想だ

冷静な分析というのは対象から距離があり利害関係のない「中立」なものでないとできないが
誰もが中を目指す、中心を目指すのでは、自己を中心に配置するように全てのエージェントが
行動してしまうため、深みのある議論の熟成や分析が可能な距離感は失われる

右も左もなくなった中心には、上下だけが残る
集団の中に中心しかなくなると、細かな違いでさえ許さない不安障害・強迫性障害という集団ヒステリーを引き起こす

自己や、自己の所属集団が中心ならば、「間」はなくなり中立でもなくなる
間(適切な距離)がなければ真実を見分けることは不可能であり、より悪いことに「間」が抜けることで
自己(の保身)が中心となり、冷静な自己分析を不可能とする

つまり精神障害を抱えた自己保身と自意識精神障害が中庸の行き着く先であり、自己中心主義(自己本位主義)の
「間抜け」理論という批判は正鵠を射ている

さらに先祖崇拝によって、有能な上位者がいても、先祖からのしきたりを理由に部下が働かなくなり、
あるべき指揮系統が破壊され、中心にある変わらぬものという抽象思想が真の支配者となり、序列主義、
身分差別だけが保存されるだけで、君主でさえも(上位者である先祖から続く)中庸に反逆が許されなくなり、
内部からの改革は不可能となる

上下序列を徹底したい思想カルトには持ってこいな理論ではあるが
中国歴代王朝や朝鮮王朝の末路を見ると若い世代や子孫に全ての積み上がった腐敗と汚物と矛盾を押しつける、滅びの笛こそが中庸だ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:45:52.48ID:zZoeJ37D0
>>683 >>1

中庸なる思想は、マルクス・エンゲルスの史的唯物論の弁証法におけるアウフヘーベンに該当する儒教理論といってよいだろう
疑似科学的な思考停止という点は双方に共通する

マルクス疑似科学を否定するのであれば、朝鮮朱子学の中庸も否定すべきだろう

日本の朝鮮朱子学にそまった愛国火病カルトがマルクス主義者や朝鮮人とそっくりな理由は儒教の反分析的、疑似科学的な
論拠を基礎とするために、一致する部分が多いというのはあるだろう

一部の企業の衰退には中庸の誤用・誤解釈に大きく左右されている可能性もあり、中庸の害悪は計り知れない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:46:13.35ID:zZoeJ37D0
>>684 >>1

誰もが争って中庸に偏る状況に、そもそも中庸などありえない。「対」が何かを冷静に議論することさえ
抑圧するからだ。対がないなら「中」は消滅し、自ずと中庸も無くなる

すると上下関係と徳治主義が幅をきかせ、ひたすら中華皇帝の権力がつなげるように願うかのように
徳のあるもの(地位のあるもの、身分が高いもの)が保身し、馬鹿の一つ覚えのように万歳突撃させて
人材不足になる軍事組織やヤクザ組織のようになる

徳のある上司(参謀本部と陸軍省)を無思考で(時には体罰などの恐怖によって)忠実に支える部下達という構図になっていく

マルクス主義・国家社会主と儒教が悪政を行う歴史の一つにこうした対を許さない独善的な政治収束がある
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:46:30.08ID:zZoeJ37D0
>>685 >>1

中庸という衆愚思想を擁護するのは、ヤクザ組織の上下序列思想を擁護するのに似ている
内部の犯罪を隠蔽し内部抗争を未然に防がなかければならないヤクザ組織において上下序列
には合理性があるため、中庸には一定の価値がある

しかし国家がヤクザ組織と同じでは、福沢諭吉の言うところの個人が自立する社会とは
全く正反対の軍事独裁・全体主義にいくだろう

中庸とは上位者にとっては自己本位、自己中心主義となる宿命をもつ
これは家族や縁故が何よりも重要となるからであり、無関係な人間には冷徹に際限のない奉仕を要求することを意味する

また国家レベルとなれば対が許されないため、上位者が保身や安いプライドのために
馬鹿げた方針を立てれば一方向にしか進めず、破滅するまで止まることができない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:46:47.12ID:zZoeJ37D0
>>686 >>1

誰もが中庸にいったら右も左もなくなるわけで、上下しかなくなる

上下しか決定の基準がなく、無能が上にいる徳治組織は必ず停滞する
それが中庸だ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:47:03.07ID:zZoeJ37D0
>>687 >>1

中庸というのは本場の中国人でさえ持て余してきた。例えば極右が国家社会主義、極左が共産主義で
その間の思想を正しいと信じるのは馬鹿げているのはわかるだろう
極左全体思想と極右全体思想が中庸の対ならば、真ん中は極左にしかならない

2つの対を何にするかで、中庸というのは驚くべき衆愚政治を実現する狂気を生み出す
こうした儒教パターナリズムを認めるのは、反自由主義であり、欧米風に言えば奴隷的存在に身を落とすだけだ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:47:58.79ID:zZoeJ37D0
>>400 >>683

教育勅語と暴力団の相性は悪くないだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/山口組

綱領と組指針
山口組は以下の「綱領」を定めている[21]。

山口組は侠道精神に則り国家社会の興隆に貢献せんことを期す。
一、内を固むるに和親合一を最も尊ぶ。
一、外は接するに愛念を持し、信義を重んず。
一、長幼の序を弁え礼に依って終始す。
一、世に処するに己の節を守り譏を招かず。
一、先人の経験を聞き人格の向上をはかる。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:48:20.14ID:T1RCY0sBO
>>622
国会に呼んできちんと証言させるべきだろうね。
こういうのをいつまでもタブー化して一般国民の目から隠していたのでは、日本は本格的な民主国家にはなれない。

勿論、天皇に対する批判はしたければしても良いと思う。
だが、批判するからには、自らの身を律した上で(今回のケースなら宮司を先に辞した上で)やるべき。

そういう自覚もなく、不満を募らせやすい、またそれゆえに他者から操られ易い無知無能については、
国民の議会で、きちんと発言にいたった経緯を証言させるべき。
背後関係が明らかになる可能性もある。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:48:27.16ID:sWtKWxWZ0
昭和天皇も今上天皇も理系だからねえ
政治的なことは弱いかも
むしろ文系の皇太子は天皇の政治性と宗教性のバランスを持って参拝することもできるかもよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:48:45.72ID:pTJPFRq00
>>681
いやいや政府がおっぱじめた戦争なんだから
政府が責任もってやめろよと

あと本当にやめたいなら
国民の選挙で講和の主張する候補に
首すげ替えれば良いわけで

統帥権とか首相も無視
外相も無視してやるべし
何て言う物騒な亡霊復活させるなよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:48:55.07ID:suQ+9SOO0
フィリピンの理想はシンガポールみたいな国になることなのに
シンガポールはキリスト教国じゃないじゃん
でもあんなに素晴らしい国。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:48:59.63ID:yJ+xG1Gd0
靖国に参拝しないのは右と左の過激派を勢いづける政治的行為だってのが、昭和天皇は分かってないし
今上天皇も同じことしてるんだから同罪だ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:49:03.10ID:zZoeJ37D0
>>692

すとくら@アズレン舞鶴鯖@Sto_kra2
馬鹿には儒学って分かりやすいんですよ。でも論語なんて英語に訳したら、修辞や、歴史の重み
による虚仮が剥ぎ取られて、まるでインディアンの古老の教えみたいに響くそうです。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:49:21.56ID:zZoeJ37D0
>>689 >>1

教育勅語に理論的な矛盾ならいくらでもある

例えば親を大事にするとの徳目は、親に服従すべきなのかということだ

親を大事にするなら、バランスとして同じぐらい親が子供を大事にすべきとしないと
毒親・児童虐待の文化になりかねないし、DVに従えという論理では話にならない
親であったら子供になにをしても許されるとなったら道徳としては破綻するが、そのガードがない

不義について子は(父)親を諌めることができるが、
三度諌めて駄目なら服従するという則がある

子之事親也、三諫而不聴、則号泣而随之

不義とは儒者の定めた道徳規範に反することだが、儒者の道徳規範・義が主君への忠誠ならば、やはり
家の中の問題では、横暴を止める決定打にはならない

また親には父親と母親がいるわけで、そのどちらを優先するかの倫理判断はあるのかといった問題だ

例えば親が新興宗教に入る場合、親孝行をするとなったら
子供も親が望む新興宗教にはいったほうが望ましくなってしまう

父親と母親も一体のようなイメージだが、現実は片方の親が一方的にストレスをためて我慢していたり
するかもしれない
0698Fラン卒
垢版 |
2018/10/11(木) 02:49:27.17ID:J6uLfJG40
ID:zZoeJ37D0
この人はすごい博学やね。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:49:31.29ID:+9nKug1r0
>>673
できればアメリカ(キリスト教圏)に住みたいかな。
アメリカ国籍取った日本人は、日本に戻ってこないしな。
俺が生まれかわれるとしたらキリスト教圏希望かなあ。
貧しい国でもいいから。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:49:38.61ID:zZoeJ37D0
>>697 >>1

儒教を悪く解釈するなら、自らに圧倒的都合の良い論理で優しい言葉で聡しながらDVする親、紳士面してモラハラ・パワハラする上司あたりに落ち着く
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:49:40.75ID:nc3T5cxM0
>>678
敗戦後に退位するべきというならつまらない話だなと思ったが、開戦前に開戦阻止のために「もし開戦するなら退位する」と言うならアリだなと思った

まあそれでも不忠者の軍部なら無視しかねないが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:50:40.13ID:vJ1nlUIQ0
>>699
コロンビアかメキシコがおすすめ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:51:04.29ID:yJ+xG1Gd0
>>698
バカコピペ野郎だろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:51:14.13ID:Axm9dmrx0
一番醜いのは選挙を通じて戦争を求めてたくせに被害者面してる一般国民
失われた20年も要所で緊縮派を担ぎ上げた取捨選択能力の拙さを棚に上げ
「俺たちの生活が良くならないのは政治家や官僚が無能なせいだ」と逆切れしてる
全く成長してない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:51:31.86ID:sWtKWxWZ0
>>676
録音のない富田メモや卜部侍従日記なんか当てになりませんね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:51:35.49ID:pTJPFRq00
>>701
うん
秩父宮や三笠宮が
代行(を事実上強要)して
閣議通りで良いといわせてたろうね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:52:11.16ID:IJSVWHlR0
ネトウヨがこの売国奴クズ宮司を粛清しないのは
ネトウヨは愛国でもなんでもなく
ただの神社本庁信者なだけだろ?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:52:50.25ID:+9nKug1r0
>>702
治安がすげえ悪いじゃんwカトリックだけどな。
すぐに殺されて他のカトリック国に輪廻転生
できたらいいなあ。カトリックでは輪廻転生という
考えはないみたいだけどさ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:53:12.72ID:vJ1nlUIQ0
>>704
インターネットの無い時代、朝日新聞に開戦するべしと書いてあれば、それが世論になるだろう。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:53:25.96ID:Wg0X4Czw0
>>693
> いやいや政府がおっぱじめた戦争なんだから
> 政府が責任もってやめろよと

日本の政治家には絶対に無理
自分で進んで責任取る奴なんていないんだから
死なばもろともと国民を巻き添えにして総玉砕するまで止めないぞ

> あと本当にやめたいなら
> 国民の選挙で講和の主張する候補に
> 首すげ替えれば良いわけで

それだって国家総動員体制に移行した後では無理。
選挙や議会も制限されるし、選挙結果も都合よく操作される。

> 統帥権とか首相も無視
> 外相も無視してやるべし
> 何て言う物騒な亡霊復活させるなよ

表現はともかく、原則は天皇は政治行為できないということでよいが、
唯一の例外としていつでも「終戦の命令」を出せる権能だけは与えるべきだと
思う。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:53:42.84ID:wEfo6ZIL0
>>704
失われた20年は財務省と財務省に言われるままの経済政策をとった歴代政権の責任
0714Fラン卒
垢版 |
2018/10/11(木) 02:53:46.01ID:J6uLfJG40
キリスト教って言ってもプロテスタントが強烈なんだわな。
最近知ったんやけどw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:08.61ID:zZoeJ37D0
>>635 >>1

ナチスの教会に対する破壊活動行為に対してバチカンが弱腰で妥協したときもそうだったが、ローマが
グダグダになった時にアメリカ人は本気で怒ることがある

【ペンス副大統領演説:全文翻訳】「中国は米国の民主主義に介入している」:ハドソン研究所にて
https://www.newshonyaku.com/usa/20181009
アメリカ人宣教師たちが中国に福音(神の言葉)を伝えたとき、彼らはいにしえの豊か
な文化と活気ある人々に感動しました。そして彼らは信仰を広めただけでなく、同じ
宣教師たちが中国初の一流大学をいくつか設立しました。

-----

ソ連の崩壊後、我々は中国の自由化が避けられないものと想定しました。21世紀に入る
と、分別のある楽観主義をもって中国に米国経済への自由なアクセスを与えることに合意
し、世界貿易機関に加盟させました。

-----

宗教の自由に関して言えば、中国のキリスト教徒、仏教徒、イスラム教徒に対する新たな
迫害の波が押し寄せています。

中国政府は先月、中国最大級の地下教会を閉鎖しました。全国的に、当局は十字架を取り
壊し、聖書を燃やし、信者を投獄していています。そして、中国政府は、明白な無神論者
である共産党がカトリック司教任命という直接的な関与についてバチカンと合意に達しま
した。中国のクリスチャンにとって、これらは絶望的な時代です。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:18.13ID:YCrxpEMe0
本当に尊皇の保守って全然いないよな
日本会議みたいな私利私欲ばっかり
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:37.50ID:suQ+9SOO0
>>702
下っ端のキリスト教国は
麻薬や銃の拠点に使われて荒れる傾向があるのかな
欧州ならいいんだろうけど
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:42.91ID:+9nKug1r0
クラゲは自分に背骨がないという自覚がないまま
ふらふらとその場その時を漂ってるだろ。
生まれながらに背骨がないことがデフォだからそれに
一生気づかない。
脊椎動物(キリスト教圏の人)から見ると滑稽だよな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:55.10ID:pTJPFRq00
>>704
でやっとで
経済成長で実質的な負債減らすしか
無さそうだとアベノミクス

しかしバブって来た矢先に
消費税とか緩和縮小とか
中途半端な
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:55:03.95ID:sWtKWxWZ0
>>699
世界最古のキリスト教国アルメニアなんかいいんじゃねーの
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:56:33.63ID:/TnOdUmm0
帝国憲法時も原爆落とされ空襲もほぼ全国に食らってズタボロになって漸く止めたんだし統帥権がどうのとか言われてもねw
つかあれでもそんなことを陛下が望むはずがないって調子で反乱した連中いるからねw
宮城事件とかドサクサ紛れに生き残った連中はのうのうと大企業の幹部になって戦後はいい暮らししていたけどw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:56:51.08ID:Axm9dmrx0
>>710
そりゃ一般大衆はな
だから原敬が男子普通選挙導入を見送ってたのは正しかったんだよ
無学な層ほど好戦的だった
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:57:15.27ID:T1RCY0sBO
「英霊」なる言葉を気軽に使用して、そこに何らかの意味があるような気がしている人がたくさんいるようだが、
神道の歴史をひもといても「英霊」なる概念、用語が出現するのは日露戦争以降とのこと。
つまりは、「靖国カルト」限定の概念に過ぎず、正統の神道の概念ではないことが分かる。

「英霊、英霊」言う人は、神道など本当は無関心、ただ明治政府の権威付けに毒されただけの気の毒な勘違い人間と批判せざるを得ない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:58:13.32ID:pTJPFRq00
>>699
you 日本みたいな
無責任で温いとこで
口先八丁手八丁で出世できてないようだと
アメリカじゃフードスタンプものよ

あっちの方がもっと陰険
上官が人事権もあるので
要らね 首でおわるよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:58:19.76ID:yYIJUPFZ0
システム管理の状態だと、年に2回UPDATEのたびにコピーが生じてUADATE時間に影響するんだから
自分で別ドライブに移動させてどうしてもシステム管理のフォルダーを使いたければリンクをはりゃいいと思うんだが
そんなこと以前に、自分の実行した処理が完了したかもわからない人たちのデータが消えたわけねw

俺もこの機能関係だと思っていたが、馬鹿ユーザ相手だと疲れるなw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:59:19.37ID:AViTvSiL0
今の天皇は右翼が大嫌いとか言われてるけど、プリンスヒロはどうなんだろうね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:59:31.64ID:EQEpkSSK0
気持ちとしてはわかるけど
あいつら全てに聞き取りしたら
神使くらいならつとまるならやってはみるけど
神まではさすがにおこがましいっていうか無理って
いってたと思うんだがな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:59:40.91ID:zZoeJ37D0
>>715 >>1

反米愛国カルトは朝鮮朱子学の亜種のため精神的には韓国と同レベルの火病持ちだ
スペイン商人の奴隷貿易を21世紀でも持ち出すのであれば、原爆やシベリア連行は1000年恨むだろう

キリスト教国とキリスト教は16世紀よりはるかに強大になっているというのに、頭の中がいまだに中世・近世の勢力図に
囚われているのも滑稽だ

もはや海が国を守ってくれる時代ではないのに、5世紀も前の勢力図から脳がアップデートでき
ておらず、情勢変化を直視することを頑なに拒否する

自衛隊の研究では日本列島の防衛には同盟国は必須だ

地図を見れば分かるが、日本に隣接しているロシア、中国、北朝鮮は同盟国どうしだ

韓国も信頼ならないし、北朝鮮の核をアメリカが認めて撤退すれば赤化統一する可能性もある
フィリピンも将来的に中国の圧力に屈して、露中と同盟する可能性もある
(キリスト教化したロシアについては自己改革を促す方針であり滅ぼす対象からは外れる)

現代の日本のような立地で孤立していれば、中国一国の通常戦力でさえ持て余す
中国には、中国を一度でも侵略した国家は中国の一部になるという思想がある

中国に支配されれば圧倒的な人口数を背景に漢民族が移住し、日本人の土地や資産は全て漢民族
が所有することになり、現地の一部族である日本人は文字通りの奴隷となるだろう
(清王朝が滅亡した際に女真族が中国で虐殺された故事もある)

中国が日本を侵略するのであれば戦闘機の補給線を狭め、滞空時間・航続距離を長くするために、
五島列島、沖縄から徐々に侵略し九州に上陸するだろう

また島国である日本は潜水艦や機雷による海上封鎖に弱く、文字通り経済は壊滅状態になり長期的な戦争継続は不可能だ

中国はロシア等の伝統的な同盟国から資源や支援を得られるだろうし、ロシアも日本が不利と見るや北海道や東北、関東
に進軍するだろう

それで中国やロシアと戦いたいから同盟を組みたいと日本がオファーして受けいれてくれる国は存在するのかという問題が残る
そんな国は自由主義国のリーダーであるアメリカ以外に存在しない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:59:57.53ID:umO+25Wz0
>>714
何をもって強烈と言ってるのかが判らんけど
取り敢えず
韓国で慰安婦像運動をやっているのが挺隊協(韓国挺身隊問題対策協議会)と言う組織で
その挺隊協に資金提供してるのが日本基督教団

日本基督教団と言うのは日本国内のプロテスタント33教派が「合同」して成立した合同教会で
その日本基督教団がそんな事をやっている理由は在日大韓基督教会総会との協約があるから
で、その内容がこれ↓

日本基督教団と在日大韓基督教会総会との協約
http://uccj.org/wp-content/uploads/53de791ca5a9a04213daa48e53c3b4a9.pdf
1.日本基督教団と在日大韓基督教会はそれぞれの職制と聖礼典を相互に認める。
2.日本基督教団と在日大韓基督教会は可能な限り各方面での宣教協力を約する。
3.日本基督教団と在日大韓基督教会は特に在日韓国・朝鮮人の人権問題へのとりくみについての協力 を約する
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:00:01.22ID:Axm9dmrx0
>>713
その政策を後押ししてたのは他ならぬ国民だろう
96総選挙で橋龍の緊縮策を容認、公共事業をガンガン削ってた小泉に5年も任せる
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:00:22.78ID:pTJPFRq00
>>724
貴様 戦地で戦ってる兵隊さんに
申し訳ないと思わんのかー
とパワハラかました銃後のやつほど
全線で奮闘した兵隊さんを
ダシにしてた悪代官よ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:00:29.61ID:Wg0X4Czw0
>>716
> 本当に尊皇の保守って全然いないよな

そりゃ女系議論が盛り上がってた数年前に、否定派(もちろん否定するのは
自由だし結構だが)の論法が現実無視した妄想と願望ばかりだったり、「Y染色体にこそ
価値がある」というわけわからんキチガイばかりだったからな。
同じ連中だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況