X



【東京】豊洲新市場への移転を反対している一部仲卸業者などが築地での営業強行を示す・・・現地でトラブルになる可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/10/11(木) 00:07:38.76ID:CAP_USER9
時事通信 2018/10/10-19:41

11日開場する豊洲市場(東京都江東区)への移転に反対する一部の仲卸業者らは10日、都内で会見し、築地市場の閉場後も場内で営業を続ける意向を示した。
築地は11日に閉場して解体作業に入るため、現地でのトラブルも予想される。

会見で営業継続の意向を示したのは5店舗。11日からさけフレークやのりなどを販売するという。支援者らはこうした業者を巡る買い物ツアーを企画する考え。

仲卸業者の一人は会見で「土壌汚染やカビなどの問題がある危険な豊洲には行ってはならない」と強調。築地に戻る業者を募りたいとした。

都によると、11日以降は引っ越し作業をする関係者以外、築地市場内に入れなくなる。
小池百合子知事は5日の会見で「閉場後、水道や電気は使えなくなる。業者には豊洲への移転を円滑に行っていただくようお願いしたい」としている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101001107&;g=soc
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:01:52.43ID:EDkYloUh0
学生運動世代こういうの大好きだろ
強制退去させようとすると大喜びするぞ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:03:24.92ID:Lq+Z6LU+0
>>459
見てないけど、そういう系の番組に出てたんでしょ
でそういう番組喜んで見てる安倍支持者が豊洲移転も支持して、小池を叩く
こいつらどうにかならんの
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:04:26.55ID:D/IHMLNb0
築地女将なんたらって共産系だっけ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:05:10.18ID:vsZmn+H/0
>>477
魚と青果棟が離れてて間に幹線道路あって地下通路使うしかなくて坂道で
それも狭いから使い勝手がものすごく悪いそうだ。
それでも慣れるかな。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:05:30.39ID:R4LfM4mo0
>>481
移転閉場決まったのに営業権の補償って移転してくれとしか言えないだろ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:05:35.63ID:42+RK82G0
二年前のあの騒ぎも
ID:3AGB3gEX0 [85/85]
ID:Lq+Z6LU+0 [28/28]
こういうノイジーマイノリティが騒いでるのを
マスコミが脚色して豊洲デスってたんだろうな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:05:40.43ID:y9HoXJCV0
>>484
いや小池さんは不味いと思うよ
豊洲の良し悪しは正直分からん
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:06:18.36ID:Soz0kIHW0
築地闘争 今回は困ったヤツらをおびき出して一網打尽 網走送り
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:07:38.62ID:JwZmfI4+0
>>486
市場関係者は歩かないぞ?
ターレ使って移動する。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:07:43.62ID:3AGB3gEX0
>>485
宇都宮弁護士が手伝ってくれてるみたいだから
そっち系ではあるんでしょうけど
もともとは仲卸なんてほとんど保守ですよね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:07:48.73ID:Lq+Z6LU+0
>>482
もう70超えてお迎えもちらほら
反抗できる「親」もいつまでも若くない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:08:10.49ID:I4SxQ59v0
そんなことどうだっていいけど、この間、初めて築地場外市場行ったら、あの食い物のぼったくり料金なんなんだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:09:08.01ID:R4LfM4mo0
>>489
改修工事はやったんだから今のところまずいという評価は出ないんじゃないの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:09:21.98ID:3AGB3gEX0
>>495
観光市場ですからね
テリーさんの卵焼き屋さんはひと切れ100円で出してて良心的だと思いますw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:10:17.15ID:Lq+Z6LU+0
なんでもかんでも団塊の世代のせいにしてこれたけど、
さすがにもう今のこの破滅的な社会の有様を招いた責任は4,50代にあるわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:10:33.32ID:3AGB3gEX0
>>497
単純に物流の拠点としての機能が足りてないみたいですね
産地からはこの時間までにつかないとペナルティーという条件でトラックがやってくるわけですが
手前で渋滞したり中で渋滞したりしてペナルティー続出になるとここを嫌うところも増えてくると思いますよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:11:12.26ID:8HesvtvG0
築地場外の店なんて観光客騙しで調子こいている店ばかりだな。
こんなんだったかな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:11:12.40ID:R4LfM4mo0
>>494
なんの保証なの?移転してくれって場所用意されてたのを拒んだ分まで補償なんかされるわけないでしょ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:11:13.94ID:Soz0kIHW0
東京オリンピックはちゃんとできるのか?

色々事がおきて中止臭い・・・
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:11:37.68ID:m1lhJ+c00
明日オフなんだが早朝メシ食いに行ったらさすがに迷惑かな?
高はしとか小田保とか八千代とかも今日から営業開始なんだよね。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:11:41.61ID:uE0k5XL50
東京は原爆マグロ
大阪は近大マグロ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:11:50.21ID:hTj2Ra0S0
日本でよかったな。
中国だったら問答無用で警官隊突入だからな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:12:50.35ID:I4SxQ59v0
>>503 あれ日本人として恥ずかしくなったよ
韓国とか、香港とか、変わらないじゃん
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:13:28.94ID:uE0k5XL50


















0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:13:55.73ID:R4LfM4mo0
>>501
通常営業始まってないのにそういった評価を出しちゃっていいものなの?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:15:03.29ID:jnRmc5bg0
レスをしてお金を稼ぐ人…。
575
プロレスラー多過ぎ笑う秋深し^^
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:17:03.55ID:ubwbkSKc0
しかし築地は築地で問題ありなんだし、解体も待ってるから辛くても移るしかないじゃない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:17:21.68ID:uE0k5XL50
アスベストにネズミに原爆マグロに常温競り場

こんな不衛生な築地市場をよく世界一の市場と言えるよな。

世界一不衛生な市場なら理解できるがw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:18:19.62ID:JwZmfI4+0
>>512
道路が一本繋がる迄は大渋滞確定してる。
この時間でも渋滞してるから、明日はかなりヤバイ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:19:52.05ID:v7/dEtzT0
もう稼働してるのか
朝のニュースでやるな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:21:02.98ID:Lq+Z6LU+0
>>488
自民VS小池だったような
そう考えると、マスコミは当時まだ自民に逆らうパワーあったんだな
小池も勝ったし
この二年でどれだけファシズムが進んだかよくわかる

反対する人がなぜ反対したかに対する想像力がないよね
移転推進派には
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:21:10.49ID:uE0k5XL50
オリンピック中止になるんなら移転反対業者の味方になってやっても良いよ。成田闘争みたいになったらオリンピック出来なくなって、オリンピック開催費3兆円が浮いて消費税10%増税先送りできる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:23:12.37ID:WZw5rDsLO
>>481
東京都が是正するよう指導している建築物は現在多いですが、築地市場は東京都が設置していますので東京都が壊すのに何ら問題ありません。
東日本大震災以降、代執行後、即建築物を解体していますので、これも代執行法を使う案件です。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:23:38.10ID:asttudyY0
別に残ってる連中が居なくたって世の中は困らないし
そのまま解体で良いわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:25:38.95ID:9Rwkmc4+0
カビはダラダラ開業引き伸ばしてる際に換気だか排水だかを一旦止めちゃった時の一過性の話じゃなかった?
まあ作りがひでえのは確かにあるかもしれないが
だからといって築地がマシだったわけでもないわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:25:47.92ID:3AGB3gEX0
>>506
一般客は12日からみたいですけど
身分証明出せと言われるわけでもなさそうですねw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:27:12.33ID:+Z+dhaCO0
豊洲トラックだらけで大パニックらしいぞ
荷受体制も取れてないしいきなり豊洲でやるから大パニック

設計したアホは誰だよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:27:53.06ID:rMOTWhkS0
>>517
今渋滞してるのかよ 荷役も大混乱してるんだろw 面白くなって来ました豊洲市場
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:28:46.63ID:uE0k5XL50
マスゴミは気付き始めたんだな
自分達がオリンピック利権まみれだということを。

滅茶苦茶過ぎるオリンピック開催費用の件や、滅茶苦茶過ぎるボランティアの件や、豊洲市場地盤沈下で5センチ亀裂の件など、オリンピック開催に不利になるような情報はあまり追及しなくなった。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:29:52.93ID:hbetcYgt0
また強酸等かよ?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:30:12.72ID:3AGB3gEX0
>>532
豊洲開場に不利な報道をしたらオリンピックの取材をさせないよと脅したと言う話もあるみたいで
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:32:01.71ID:9qgFWBz50
都側や設計の奴等もたいがいだが、組合の方にも責任が全くないとも思えないな
話がまとまってなくて右往左往してるし。
移転場所について都にちゃんとした説明や話し合いに参加するようには最初から言ってきたんかね?
最初は営業しながら修復だのアスベストや経路の無理さ出てきて挫折とか大田市場に移転する話蹴ったり、
盛り土は全体的に確認しなかったのかとか豊洲はどんな土地かも独自で調べなかったのかとか財政の問題とか。
他人任せで文句言ってるだけにみえる。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:33:04.52ID:JwZmfI4+0
>>530
物流拠点の移動やった事あるけど、一週間は予想の範囲。
いつ正常化するかが肝。

初日だけで文句言うのは馬鹿。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:34:16.07ID:UufX0fPN0
>>526
延期維持費用が一日○○百万円って指摘されてビビった小池が、メンテナンスをけちったのでしょうね。
結果かえってカビが生えてよけいに費用がかかったったっていうオチ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:36:03.12ID:uE0k5XL50
なんとかオリンピック開催ができたとしても、その後に激烈な猛烈な超弩級なしっぺ返しが起きそうで怖い。

バブル経済の後の失われた20年みたいな大不況が東京を襲うとかありえるよね。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:40:10.66ID:8y++bsia0
クズは築地と一緒につぶれろ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:40:24.55ID:rMOTWhkS0
>>536
文句言ってるヤツいるんだ? まぁ市場に出入りしてるヤツは基地外が多いからしょうがないわw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:04.65ID:4CbIxlVo0
きっとパヨチン系だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:17.19ID:WZw5rDsLO
>>528
営業権はなんら関係ありません。

危険な建築物は公共においての害ですので、建築基準法が使われます。

営業権は個別の問題ですね。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:46.33ID:qzRT2gcE0
魚好きなんだけどな
肉は成長ホルモンで変なものばかり量産されてるし。
魚は安く自然なものが食える。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:42:44.40ID:9qgFWBz50
道路は自分達で真っ直ぐに行けたはずの道路を早く作るのを妨害しちゃったんだから仕方ないね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:47:31.25ID:PGFZRXvS0
動物園からデカイ猫借りて放せ(5頭以上)

ねずみ+猿以上の生き物 がえさ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:51:17.13ID:qzRT2gcE0
>>550
それは食品衛生法とかそういうのじゃない?
建築に除染性能なんか求められないよ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:52:20.25ID:rMOTWhkS0
>>544
漁港の近くに住んでる人?
自分都内だけど近海物は高いわぁ 安いのは輸入品だけ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:52:30.37ID:38LMwLk90
営業強行しても、客は来ないんだから結局…………金が足らなかったんだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:18.49ID:cIgpm84A0
営業は出来るかもしれないが、買い付け業者は何処から入るのかな、車を止める所も無いだろうし 道路も捲られて走れ無いかもしれんよ
因みに法的に保証されている通行権は里道…1mなんよ、
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:42.01ID:S0bY/EcpO
金目当て
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:52.24ID:qzRT2gcE0
>>552
量産最優先の牛肉、豚肉、鶏肉は悲惨だよ。
まともなものを買おうとすると、アホみたいに金がかかる。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:56:13.01ID:XUQrx/Hg0
そう言えば、豊洲移転に伴って営業できなくなる業者が出てくるとかいう情報あったよな?
売り場を勝手に利用して違法営業だか賃料未払いだかの業者が消えるとか1年前に聞いたことあるような気がする。
まさか、それ関連でゴネてるとかじゃないよな!?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:56:24.09ID:FprotyhZ0
射殺しろ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:56:44.16ID:ryLeKOj50
まあ築地はネズミだらけだとか言うのは事実だが豊洲はもっと通気性が悪いから
ネズミやカビがもっと発生するだろ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:57:53.31ID:Lq+Z6LU+0
>>402
軽い気持ちで移動しようとすると行き倒れそうになるな
湾岸は自然が厳しい
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:58:34.08ID:ryLeKOj50
もうすぐ地震で液状化すると思う。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:59:27.89ID:Lq+Z6LU+0
まあ内心みんな反対だったろ
仕方がないだけで
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 02:59:45.00ID:S0bY/EcpO
こいつら共産党だろ
まるで成田闘争かよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:00:32.08ID:WZw5rDsLO
>>546
耐震が足りない・ひび・たわみ・外壁の剥落、などが建築基準法違反になります。
古い建築物は今の耐震基準に合致しない物が多く、上記の問題が複合的に存在する建築物は解体の選択が妥当な判断と言えます。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:01:49.15ID:OQe9f1nn0
これね、引っ越しお金が無い会社も結構あったから
ニュースになってる部分だけの問題で反対してたんじゃないんだよね。
潰れかけの会社に引っ越ししなさいと言われても、、、
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:01:50.33ID:nmsUEEeS0
豊洲は観光客が競り場に直接入れなくしてるし場内が10℃の冷蔵庫になっている。
築地は生物を常温で競りに出したり一時保管してたからな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:02:18.00ID:PGFZRXvS0
放射能汚染土 米軍洗濯場しらみ、のみ 消毒薬品汚染

日本軍化学兵器毒物  出るぞ どうする小池 
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:03:11.99ID:TtRcrgxz0
いつの間にか移動決まってたわ
地下の空洞だか水だかはなんだったのか
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:05:22.20ID:XUQrx/Hg0
>>567
引っ越し費用は都が出すと聞いたが!?
カネがかかるってのは引っ越しに伴う冷蔵庫等の機材の変更にかかる費用が払えないとかだろうな。どのみち商売道具にすらカネをかけられないカツカツ経営だった仲卸は潰れるべきだとおもうけどね。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:06:41.28ID:ryLeKOj50
冷房設備は使えば効きも悪くなる。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:07:36.11ID:LMq3ihE+0
ゴネてもむだ15年前くらいに法律が変わったんだから立ち退きは避けられない。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:08:01.80ID:ryLeKOj50
根本的な設計ミスでオワタ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:08:32.32ID:qzRT2gcE0
>>566
築地の話?
クラック程度ならどこにでもあるよ。
そんなもので代執行とかあり得ない。

耐震が足りないというのは、言葉がおかしい。
素人丸だし。
既存不適格って知ってるか?

せめて、もう少し勉強したらどうなんだ。
しないならそういう根拠のないデマを広めるのはアホとしか言えない。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:08:55.08ID:ryLeKOj50
役所が設計するから失敗した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています