X



【東京】豊洲新市場への移転を反対している一部仲卸業者などが築地での営業強行を示す・・・現地でトラブルになる可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/10/11(木) 00:07:38.76ID:CAP_USER9
時事通信 2018/10/10-19:41

11日開場する豊洲市場(東京都江東区)への移転に反対する一部の仲卸業者らは10日、都内で会見し、築地市場の閉場後も場内で営業を続ける意向を示した。
築地は11日に閉場して解体作業に入るため、現地でのトラブルも予想される。

会見で営業継続の意向を示したのは5店舗。11日からさけフレークやのりなどを販売するという。支援者らはこうした業者を巡る買い物ツアーを企画する考え。

仲卸業者の一人は会見で「土壌汚染やカビなどの問題がある危険な豊洲には行ってはならない」と強調。築地に戻る業者を募りたいとした。

都によると、11日以降は引っ越し作業をする関係者以外、築地市場内に入れなくなる。
小池百合子知事は5日の会見で「閉場後、水道や電気は使えなくなる。業者には豊洲への移転を円滑に行っていただくようお願いしたい」としている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101001107&;g=soc
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:54:30.69ID:SjgEWHLS0
豊洲で何か大きな不都合等があった時のための保険だと思えばいい
壊してしまったら戻りようがないだろ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:54:40.23ID:Ss6GxtMz0
築地の対岸に住んでるからよく様子が見えるけどあんな汚くて平静な場所を安心安全だなんてよくいえたものだ
いままでは共産党や反体制的な人たちも必要悪かなと思ってたけどこの件で全くの間違いだと悟った
あいつら百害あって一利なしだな。税金何千億無駄にすれば気が済むんだよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:58:50.01ID:gQceLJKE0
移転遅れたのもこいつらがゴネてたからだったりしてな
それを小池が真に受けた
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 03:59:29.27ID:WZw5rDsLO
>>581>>630
耐震が足りないのは、絶対ではないですが耐震補強でなんとか為るかもしれません。

ひびも、樹脂を巻くなどの工法が有ります。

たわみは、床を上げれば無くなるでしょう。

外壁の剥落は、建築物全てに関わる問題ですので、定期的な補習点検や張り替えで良いでしょう。

しかし、これ等の問題が複合的に存在する建築物は非常に危険であり、公共に害をなすと考えられます。

先も>>612に書きましたが、
民法第717条から、所有者責任を問う裁判が起きています。

民法第717条
 「土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。
ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。」

この場合、営業強行の業者が占有者、東京都が所有者です。
所有者である東京都は建築物解体を選択しています。つまり、

何らかの損害が生じた場合、占有者である営業強行の業者が損害の賠償をすることになりますが、
業者側に弁護士は居るのでしょうか?
結局、なにかあったら東京都に都民の税金を使わせれば良いと思っているのではありませんか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:00:46.20ID:3AGB3gEX0
>>648
だから営業権侵害はできないのよ、そこまで危険な建物じゃないんだから
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:01:28.63ID:BYaOWMUN0
>>1
生産者から独自の流通ルートで築地に搬入して、5店舗で同じ鮭フレークと海苔売るの?
支持者だけで維持すんの無理でしょ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:02:12.26ID:nc3T5cxM0
成田闘争再びで、回りが全て取り壊されても一坪地主みたいな店舗が、駐車場の中にポツリポツリと数件残るのかな?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:02:31.89ID:3AGB3gEX0
>>648
千葉の卸売市場の移転の際には
使えなくなった什器など営業的な損害をきちんと補償した上で移転したんだってさ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:04:53.25ID:W6L9LJg10
地盤沈下に動線ミス等々、明らかに欠陥建造物だからなw
移転してもそのまま築地に残っても摘んでる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:06:00.29ID:SjgEWHLS0
ちょうどいいからこの際築地のリフォームやればいい
豊洲は取り敢えず駐車場とオリパラの記者センターにすれば?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:06:50.87ID:y9HoXJCV0
火事ってターレーから出火したらしいね

引っ越しで頑張らせすぎたか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:08:48.28ID:+HbNhwxX0
築地場外に朝はプロ向け、午後は一般向けの小規模な市場ができたからなあ

そこに入れれば良かっただろうけどなあ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:08:54.36ID:3AGB3gEX0
グーグルマップの交通状況見ると晴海大橋のあたり
真っ赤通り越してドドメ色やな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:11:21.32ID:Ss6GxtMz0
>>615
山治とやらが一番むかつくわ。反対しまくったんだから責任とって豊洲は使うなといいたい
>>1の業者のほうがまだ筋が通ってるわ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:13:01.80ID:SjgEWHLS0
ターレって坂道バンバン走るような目的で作ってないもんね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:18:53.46ID:2gIC4hnR0
豊洲水俣病発生するかな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:19:25.62ID:PGFZRXvS0
ターレの運転器用な日本人なら直ぐ馴れる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:21:53.45ID:2gIC4hnR0
オリンピックもボランティアに固執してるし移転補償もしない東京は異常だろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:23:05.84ID:WG6voPUa0
気違い共産党員が全レスしているなぁ。
気持ち悪いから死ねよ共産党員。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:24:47.28ID:4XhaZOvU0
中核派の機関紙『前進』のホームページより

週2回月・木発行『前進』最近の記事

2018年10月 8日発行 第2979号
労働運動 豊洲移転は止められる 仲卸と団結し築地解体を阻もう

2018年10月 4日発行 第2978号
労働運動 築地を絶対守りぬこう 豊洲市場で汚染地下水 噴出

2018年9月27日発行 第2976号
労働運動 豊洲市場を使用禁止に 耐震偽装裁判で法廷を圧倒
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:24:51.42ID:whYWyApt0
神田のときもいたなあ
かつての秋葉原駅前広場→立体駐車場→で現ダイビル
山手線から見えたよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:27:52.72ID:N5ccmYTo0
移転前の築地市場テレビでやってたけどどこのゴミ屋敷かと思ったぞ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:30:19.60ID:jdMMG2vp0
>>1
なんかの利権?うざ過ぎ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:30:32.01ID:SjgEWHLS0
豊洲は1ヶ月もしないうちに衛生面で問題が多発するだろうな
どうするよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:33:14.30ID:2gIC4hnR0
>>675
こんなカタワみたいな設計とか中抜きしまくりだろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:33:22.81ID:2NmucwIK0
ゴネるだけごねろ
小池にノーダメージで豊洲移転とかふざけているわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:34:04.71ID:HTq5OKTJ0
東京の人間って日本一番美味しい物を食べてると誤解してるのが多い
地方からの移住者なの故郷の本物の味を忘れたんだろうか
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:34:25.11ID:tzq+85n10
>>675
ほぼみんな移ったんだから大丈夫
プロの業者さんにまかせておけばいい
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:34:33.18ID:+DPibQp00
外国人観光客が来るようになってから文化とか言い出したんだよな。
トンキンマスゴミも持ち上げるもんだから勘違いしちゃって。
不衛生で汚い市場なのにw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:36:33.90ID:UYAm/J0Y0
東京の文化はメディアで馬鹿にされないので自覚するしかない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:36:49.94ID:nFCk8/Rm0
>>651
じゃ国の基準にてきしてるかどうか調べてもらったら?
基準不適合で衛生面最悪の場所で生もの売ってたらどうなるのか知らないのか?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:38:04.05ID:2gIC4hnR0
移転先もまともじゃなかったから東京は都市計画とかデタラメなんだよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:38:13.61ID:RnTpNKF90
築地ブランドとか草しか生えないわ

ちょっと見栄えが良いだけの魚が倍の値段して
汚ねえ床引き摺り回して汚染される始末

こんな事してるから東京はダメなんだよなぁ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:42:22.13ID:4/94O3K80
この業者は豊洲に移転できなかったのかな?
築地の瓦礫と共に粉砕されろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:46:15.76ID:+DPibQp00
>>693
ホントそれ。
東京の食文化が聞いて呆れる。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:49:02.00ID:KI7r4cYC0
>>694
ボロが多いからこんなもんめずらしくもなんともない
築地のときなんて適当に置くからトラックで押されてグシャグシャにされてるのすら提起で見たわw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:52:41.76ID:dC8QBhHa0
>>144
共産党 倉敷市議団
※2007年時点で高梨川と小田川の合流の分離にクレームつけて論議を要求
https://i.imgur.com/Qd3ZlTo.png
共産党 岡山県議会議員
※2008年時点でいつものようにダムを無駄と言い切ってる
https://i.imgur.com/dxmuDUl.png
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:56:03.09ID:DEIxp0nM0
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/「豊洲市場」で火事-ターレが燃える/ar-BBOcFFb?ocid=spartandhp

「豊洲市場」で火事 ターレが燃える

NNN24 2018/10/11 03:55

逃走容疑者と自転車旅、男性を釈放

南海トラフ調査、海底下の境界掘削へ
東京消防庁によると11日午前3時前、開場したばかりの豊洲市場の7街区で、魚などを運搬するためのターレが燃える火事があった。
一時、煙が出るなどし、消防車が出動したが、すぐに消し止められ、ケガ人はないという。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 04:59:33.80ID:2gIC4hnR0
豊洲もすぐに築地みたいになりそうです
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:02:13.79ID:IEfqcpXh0
みんな黙ってたけど築地は小汚いと感じてたよな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:06:13.81ID:4rkTMclB0
ずいぶん暇な業者も居たもんだねえ
正規の商売やらずにそんなことやってられる余裕あるんだ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:09:24.52ID:gQceLJKE0
狭くて荷下ろしできない、ターレも入れない、戻れないってマジかよ!
動線の完全な設計ミスじゃねえか!
豊洲への橋が少なすぎるとは思っていたが、ここまでひどいとは!
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:09:41.31ID:DEIxp0nM0
ターレは全部で約2100台、フォークリフトは約500台。
豊洲市場が開場する11日までに、引っ越しを完了させる。



11日午前2時50分ごろ、東京都江東区豊洲6丁目の開場直後の豊洲市場内の7街区で出火、
東京消防庁によると、魚などを運搬する小型運搬車「ターレット」(ターレ)1台が焼けた。
約30分後に鎮火し、けが人はないという。
豊洲市場はこの日午前0時に開場したばかり。7街区はマグロなど水産物を取り扱う水産卸売場棟。

https://www.asahi.com/articles/ASLBC1F5HLBBUQIP037.html
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:10:16.27ID:DEIxp0nM0
立ち退き料くれえええ
豊洲は嫌だ豊洲は嫌だ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:15:05.69ID:qxeKupC70
>>704
市場ははじめてか?
休みの翌日ですらどうにもならないほど混むのに
こんな連休明けが混まないわけないだろwww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:16:04.24ID:4b1UBuVdO
密閉空間で魚を捌いたらさぞ生臭いだろうなあ
今までは吹き抜けで気にもならなかった事が大問題になりそうw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:17:34.73ID:4x692Qx30
豊洲は危険だから使うなという主張はわかるが
築地で勝手に営業するとなったら全くおかしな話になってきて
そういうことしてると豊洲が危険という主張の信憑性も怪しくなってくるな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:24:44.85ID:2gIC4hnR0
まともな移転先を作らなかった理由は一体何だ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:25:03.19ID:MRUc/iOA0
なに、その乾物とかサケフレークの仲卸しって
どこでも商売できそうな品目だなあw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:31:13.31ID:SjgEWHLS0
豊洲すでに水溜まりできてるし〜ここで生もの扱うのか?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:32:49.40ID:fYu7Z3HR0
速報
豊洲新市場で出火
ターレが炎上
一時非難韓国
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:42:39.49ID:bca/OPv60
一時的に築地市場再利用、再オープンするか、
築地市場の一部をトラック待機場にするか、したほうがよさそう。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:42:56.09ID:nsD5s2Pl0
またサヨクか
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:44:47.80ID:bUSliaKw0
うわあ初日からぐちゃぐちゃだ
0733K.Kenji
垢版 |
2018/10/11(木) 05:51:07.13ID:kLoKAAFW0
もう両方でやろうよ
豊洲使うやつはいないだろうけど
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:57:44.16ID:SjgEWHLS0
サヨクだけが豊洲ノーって言ってるんじゃないよ
何でもっと前に話し合いできなかったってことだろ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:57:44.66ID:2gIC4hnR0
ウィング車使いにくいだろ設計ミスだ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:01:18.28ID:S0bY/EcpO
いやなら辞めろバカ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:02:05.98ID:T4CE4OOZ0
築地ブランドwwwwwwwww
こういう安っぽ〜い商売しかできひんのやろな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:02:36.41ID:S0bY/EcpO
成田闘争の真似事はやめろ 馬鹿の魚屋
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:04:39.78ID:Jptq60Ou0
>>76 妙な市民団体の連中が来るんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況