X



【NY株価暴落】ダウポイント-1000以上下落 -3.84%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:14:56.78ID:rIBo62rS0
>>308
これな、むしろショックに備えて盛り付けてた感があるし
中国なんて下げ止まらないよ、年明けに悲惨なことなりそう
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:03.36ID:lGL0pkpr0
>>302
上海の動きも関係してくる。上海が崩れれば日経は1000円安でも全然驚かない。その場合の
反転は今晩のNYだろうね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:06.39ID:R0F/NZub0
米中の貿易戦争で
中国の株価だけが死ぬ?

なわけねーだろ

日米中、世界全部株価は死ぬわwwwwwwww
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:24.10ID:b5dVjAlG0
そもそも何で上がっているか分からん異常な高騰だったからなあ
もともと、今の半値ぐらいが妥当だろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:54.63ID:YjA9aOIz0
>>307
貿易戦争じゃない、本当の戦争の前夜です
敵国の経済を破壊するのは、前準備のイロハ

豆な
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:56.29ID:9IfWpDrf0
どっかのHFが仕掛けたんだろうなw
そんなもんがキッカケで大恐慌が起きるもの
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:16:03.45ID:WD6uddrN0
うちの株、みんな低迷してて売りたくても売れないまま、また値下がりするのかよ

○○重工とか○○電力とか
昔はみんな優良株だったんだけど
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:16:21.95ID:OFtKdDj10
絵にかいたような典型的な「天与の買い場」到来。
外部要因で引きずられての暴落。
実体経済はこれから上方修正ラッシュ!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:17:00.63ID:WCJgfryW0
日経は、どちらかと言うと為替に反応するからなぁ。
今は112円25銭くらいだが、どちらに向くかか。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:17:01.14ID:Wtv3MVaP0
総力戦だね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:17:35.83ID:OFtKdDj10
>>318
その通り。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:17:46.82ID:ODSQmgEt0
上がるときは選ばれたか銘柄が
下がるときはみなさんご一緒に
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:17:50.42ID:jkBMtFUM0
五頭のクジラが何とかするさ・・
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:18:25.12ID:94Kkx583O
二国間スワップは普通なら自国通貨によるスワップですがな
日韓の通貨スワップが極めて特殊なドルウォンになってるからって
日支の通貨スワップがドル元になるわけないだろう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:19:20.37ID:OFtKdDj10
>>317
この期に及んで日米株上がってる理由わからん人は、そもそも知的な仕事無理だから(大爆笑wwwwww
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:19:22.11ID:Wtv3MVaP0
中国共産党が壊滅するまでやるんだって。
日本も影響を免れないよ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:19:39.38ID:KQfaaGQW0
とはいえ日米は高値に急ぎすぎた感があるから調整すべき局面ではあるわな

日経の大幅下落よりKOSPIの年初来安値からの底抜け脱線ゲームが楽しみになってきた・・・
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:19:48.76ID:zAarQF1c0
楽観主義者ばかりになってるな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:20:19.05ID:577jf2tn0
アメリカの株価は明らかにバブルだな
中国の株価は実態経済に即して上手くガス抜きしているからいざという時のダメージはアメリカ程ではない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:20:28.64ID:aAK3c2VO0
馬鹿くず安倍がやらかして今日も年金がメルトダウン
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:20:44.49ID:iPV4a6nI0
まあ金利上げるとか言ってたからな
それを口実にして遊んでるんだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:20:56.19ID:zE91Ct9j0
年金メルトスルー!でメルトアウト!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:21:17.69ID:4/2QhqyW0
バブル崩壊キタ―――――
日本の猿が月旅行行くとかストラディ猿デス買ったから
世界中のひとがバブルだってわかっちゃったwwww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:22:23.46ID:R0F/NZub0
リーマンショックから
10年間ずーーーーーっと上げ続けてたアメリカ

そろそろ次の大幅な下げトレンドに入ってもおかしくない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:22:54.15ID:9SnsR9O80
>>337
上海ショック何度も起こしといて「上手くガス抜き」とは言わんだろ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:23:07.99ID:rIBo62rS0
ここでは話題にすらあがらないがインド株とか悲惨やからな
中国以外の新興国が先に倒れるシナリオも濃厚
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:23:17.82ID:3Xl8SOEN0
金融機関が潰れない限りは調整の範囲内。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:23:19.98ID:yxI9SpVi0
>>343
いや、87年からずっと10年ちょっとの単位でバブル崩壊してるんだよ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:23:22.40ID:KQfaaGQW0
>>337
中国は5000以上あった株価が今2700だぜ?ダメージはすでに受けまくってるだろ・・・
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:23:39.62ID:94Kkx583O
このタイミングで日支がドル元の通貨スワップを結んだりしたら
シナが経済終了のお知らせを自白するようなものだしなあ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:23:59.16ID:YjA9aOIz0
>>333
地球からガン細胞を取り除く手術だよ
痛みはガマンだね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:24:15.28ID:Ag7HwM6c0
煽りすぎだろ。あがりすぎだったしただの調整

ただの大幅下落。5パー以上の下げが5回ぐらい来なきゃ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:24:35.81ID:yxI9SpVi0
>>345
しかし体制ゆらいでないしプラス成長続けてるわけだから、上手いといえば上手いわな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:24:41.50ID:vuSHdPg80
貿易戦争で資金が米国に還流したので上げていた。

それだけ。
信用が消失して、ここから負のスパイラルが始まる。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:24:58.27ID:5BYPR8ou0
>>346
それなんだよな
まだ控えてる国あるしw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:25:00.99ID:F/59Z6ug0
これから何が始まるの?
カップヌードルどん兵衛買い溜めしといたほうがいい?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:25:07.59ID:CglLALdR0
暴落したところで民主党時代まではいかないだろ
まあ安倍政権で良かった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:25:14.39ID:3hZkLBQR0
現物株が値下がりして絶望する奴の気持ちがわからん
株なんか長期で見てれば必ず持ち直すだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:25:14.71ID:9SnsR9O80
ダウがクシャミすると日経平均が風邪をひく。

ダウが風邪をひいたら日経平均は肺炎にでもなるのかな?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:25:27.83ID:XIVAzxwN0
日本のファンダメンタルズは好調だし、アベノミクスは順風満帆だよ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:26:11.29ID:H3FG5McY0
ここ最近の世界経済行き詰ってる感半端ないな
みんないつその時が来るのかって感じだし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:26:22.52ID:yxI9SpVi0
>>359
絶望なんかしてない。むしろ大暴落は日本には僥倖だ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:26:29.71ID:qsMDAa0M0
>>343
ずっと上げ続けというけど、この程度の下落は今年の1・2月にもあったでしょ。
2-3週間で3000くらい下げてたのもう忘れたの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:26:31.15ID:plXxAtOF0
>>1
ダウと日経の単位はポイントじゃないぞ
無知
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:26:32.99ID:WD6uddrN0
>>330
>日韓の通貨スワップ

形を変えた援助でしかない、ああいうスワップは
もう二度とないだろう

さすがに極東の冷戦構造も崩れてきて、韓国を援ける
理由が薄くなってきたからな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:26:37.40ID:ZJD2PBhZ0
昨日全力でヨタ買っち待ったぜ
アホな俺

もうはまだなり、だなw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:26:55.64ID:PNTVQj2b0
2回目起きるとなんか暴落の始まりかって感じするよね
ダブルトップなわけやろ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:11.36ID:9SnsR9O80
>>357
お湯無しでも食べられる奴の方がいいぞ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:13.83ID:o6DDxNTw0
追証マンきとる?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:27.37ID:aez0WgOt0
もっと下がったところで解体
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:34.85ID:94Kkx583O
上海株式市場はこの前のバブル崩壊時に政府管理になった株式市場のゾンビです
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:27:51.09ID:oAHtxYvE0
現状が高すぎるからこれがいい調整になってくれれば
日経20000切ってもまだ高すぎるくらい
持ち株的には厳しくはなるだろうが
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:28:14.48ID:yfEry1Vr0
こりゃゲリゾーの下痢が止まりませんなw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:28:18.96ID:BBXeDSRM0
10月6日から11月16日まで金星逆行期間で相場の天底をつけやすい
日本ではオカルト扱いだが外国人はこういうの気にするんだよな
ツイやブログで暴落警戒してる人けっこういたよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:28:25.83ID:WD6uddrN0
>>342
崩壊はない
シナを含めて

修正が少し進むだけ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:28:59.16ID:9SnsR9O80
>>371
中間選挙でトランプ負けたら世界恐慌?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:07.10ID:lGL0pkpr0
>>346
アメリカは2年前から金利引き締め局面だから新興国が苦しくなるのは当たり前の予定調和だよ。
本当に危険なのは予想外の事が起きる事だから中国を含めて新興国株の急落は大きな問題ではないと思う。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:41.84ID:v4QUt3C10
株価上がれば、「アベノミクスが功を奏した!」
株価下がれば、「台風のせい、民主党政権時代はどうでしたか、野党の皆さんはマイナス部分しか見ない」
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:54.00ID:rIBo62rS0
アメリカから中国ディスカウントな追加ニュースが無いとこ見ると、中国の出方を観測してるのかね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:04.89ID:2Kjco+cn0
別段変わったことはない
理由を探すのが難しいな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:17.46ID:577jf2tn0
>>345
チャートをよく見て見ろよ
決定的な底値までは落ちていないだろ
実態経済に即しているんだよ
公的資金を注ぎ込んだりして株価を吊り上げたりしていないってことさ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:17.88ID:j2+Ksj510
>>382
含みで話ししてる時点でゴミクズ相手にする価値なし
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:18.18ID:WD6uddrN0
>>380
たぶんない
ちょっと株価が下がった状況下での断行という
もっともキツイ結果になるだろう
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:26.15ID:R0F/NZub0
>>382

現物なら、まあ痛い損失だろうが死ぬことは無いな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:30.71ID:bQ7VWgQB0
下がったら日銀砲で爆上げとみた
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:37.62ID:EwGe+8gQ0
>>341
意地でも割れなかなった2300がすでに割れてるからかなり動きそう
つかKOSPIはサムスンだけで持ってて他年初来安値逝きまくってるから楽しみでしょうがないわw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:30:40.45ID:Bdbzv0w+0
2月のVIXショックでは個人投資家が怒涛の押し目買いを入れた
そしてその連中は直近の爆上げでそこそこ儲かってる
だから今回も同じ行動をするだろう
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:31:01.28ID:WCJgfryW0
ニュージーランド、オーストラリアは下落スタートだな。
まぁ、当然か。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:31:04.09ID:dpBUZOWx0
>>382
ww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:31:37.66ID:qsMDAa0M0
>>381
むしろ負けたほうがむちゃできないから安定するんじゃね?
トランプが間違って勝ってしまった時にどうなるのかはちょっと興味があるw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:33:13.95ID:lzUSGPL40
日銀砲のペースを上げないとな
ここ2日来てるけど今日も仕方ないだろう
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:33:32.88ID:nTAmJ/tO0
誰かの儲けは誰かの損失で清算される
含み益は売らなければ現実にはならない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:33:42.01ID:WCJgfryW0
>>393
半導体指数SOXも、結構下落してますからね。
半導体バブルも終わりか。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:33:46.91ID:9+0C1HiW0
>>158
売国円安でホルホルしていた市況2の屑共が阿鼻叫喚になるとメシがウマい!
>
異次元の金融緩和の『円安誘導政策』は、ただの『対米従属』政策だから。

「円安ドル高」にして、アメリカ国内に資金が還流するように誘導することで、
アメリカの金融や経済を「対米従属国」の日本が支える政策スキームだから。

*そのデメリットとして、輸入物価の上昇にる国内企業の負担増、
日本の実質賃金や購買力の低下して来て、
日本の国民や国内企業に大きな負担や被害を与えている。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:34:37.31ID:u/unDFUR0
>>403
なんだよ、言ってみな
知ってる口ぶりしか出来ないシッタカ君w
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:34:48.64ID:x/DOxy2l0
株なんかしてるやつはみんな損しろ!って思ってるやつおるやろ〜


ノジ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:35:55.48ID:gabjclEE0
>>236
中国は でしょう。
日本は別に必要ないでしょう。
 必要なら 凶悪全体主義国の中国と結ばなくても、アメリカと結べるし。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:36:29.07ID:Wtv3MVaP0
日本4.0のルトワックによると米国は中国共産党打倒を決めたという。
トランプ大統領だけの問題ではないらしい。
日本もそれなりの覚悟が必要だろうね。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:36:46.43ID:hLLfSdGq0
中間選挙前に大崩れを許すことはないと思うがな
トランプにとって株価下落は致命傷になりかねんし意地でも上げてくるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況