X



【捕鯨】「商業捕鯨というだけで全て否定される。もう何かを合意できるような場ではない」 IWCブラジル総会の報告で捕鯨対策議員ら★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/11(木) 07:18:42.24ID:CAP_USER9
自民党捕鯨対策特別委員会(浜田靖一委員長)・捕鯨議員連盟(鈴木俊一会長)合同会議が5日、東京・永田町の党本部で行われ、9月にブラジルで開かれた国際捕鯨委員会(IWC)総会の結果が政府から報告された。
総会に出席した浜田委員長、江島潔議員らからの報告も行われたあと、今後の基本方針について議員で協議。

政府の対応の遅さへ不満が続出し、政府に早急に具体策を出すよう求めた。
ブラジルの総会に出席した浜田委員長は「結果は想像通りだった。『商業捕鯨』という言葉だけですべてが否定されるので、もう何かを合意できるような場ではない。この会に正当性はあるのか、脱退を含めて考えるべきだ」としたうえで、「長年の状況から結果が分かっているうえ、総会が終わってすでに2週間がたっているのに政府はまだ方向性を示していないことが不満だ。もっと建設的な話をするつもりで開いたが、これでは会を開いた意味がない」と、方針を出さない政府にいら立ちを募らせ、「今後、外務省の取り組みが重要になる」と述べた。

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
http://suikei.co.jp/?p=61508

★1:2018/10/09(火) 07:34:32.14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539103031/
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:33:52.77ID:ZonYUHYZ0
捕鯨賛成派の主張は大体決まってて、概ね次のどれかだ。

・外圧に屈するな。
・日本の伝統を守れ。
・鯨肉をもっと食べたい。
・反捕鯨は宗教・陰謀・…、etc

主張は違うが、それぞれ特に矛盾はない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:34:22.78ID:ZonYUHYZ0
>>138 つづき

ところが、捕鯨反対派の主張はバラバラで、しかもそれぞれ矛盾だらけなのだ。

・国際条約に従い商業利用禁止。
・税金で補助するな。
⇒商業禁止で公営化は当然の流れ。

・鯨肉需要はごくわずか。
・商業再開でクジラは絶滅。
⇒わずかな需要のためになぜ乱獲?

こうなるのは、それらが全て後付けの口実だからだ。その場しのぎのハッタリを出るに任せるので、あちこち矛盾が生じてしまうのである。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:34:45.47ID:ZonYUHYZ0
>>139 つづき

さまざまな出任せ口実を後付けしてまで捕鯨に反対する真の理由は、奴らの「差別意識」である。

それは、鯨肉食や捕鯨文化を「辺境部落」や「未開民族」に特有の「野蛮な習慣」であるという、奴らの「偏見」に基づいている。もっと言えば、「地域差別」「食習慣差別」に「西洋崇拝」や「劣等感」がないまぜの、唾棄すべき感情に過ぎないのだ。

この21世紀の現代に、まだこんな化石みたいな奴が生きている。本当にオドロキだww
0141税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:35.76ID:NX2PwVck0
>>134
>IWC脱退しろ!

日本が脱退することは絶対にない。
IWC条約第8条1項があるからこそ正々堂々と捕鯨が出来るのだよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:39.20ID:ZonYUHYZ0
>>95
>>すなわち「商業捕鯨」をやった場合、「調査捕鯨」と平行してやるってこと。

当たり前じゃん!だってIWC/ICRWが「奨励」してるんだもん、従うより他ねーわな。

国際捕鯨取締条約(ICRW)第 4 条 1.
https://www.whaling.jp/icrw.html
委員会は、独立の締約政府間機関若しくは他の公私の機関、施設若しくは団体と共同して、これらを通じて、又は単独で、次のことを行うことができる。
(a) 鯨及び捕鯨に関する研究及び調査を奨励し、勧告し、又は必要があれば組織すること。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:36.38ID:ZonYUHYZ0
>>112
欧米人「日本人は嫌がる事すんな…
○「俺たちもしないから。
×「俺たちは好きなだけするぜww

https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-kendall-jones.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-giraffe-italian-huntress.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-rhino.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-cheetah.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-elephant.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-bear-jimmy-john.jpg
https://imnotatrophy.org/wp-content/uploads/trophy-hunter-black-rhino.jpg
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:39.85ID:LLr4K3VQ0
そろそろ日本もボン条約を批准する時期なんじゃね?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:13.30ID:ZonYUHYZ0
>>121
その理屈だと、一部の在日が罪を犯すと全員日本から出ていくべきになるけど、それで良いのか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:46.86ID:ZonYUHYZ0
ミンクはガンガン獲ろうぜ。ワシントン条約も楽勝でクリアだかんねww

ミンククジラ29頭を捕獲 釧路沖の調査捕鯨 - 日本経済新聞
2018/10/10 10:21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3630043010102018CR0000/

ワシントン条約 | 外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/jyoyaku/wasntn.html
現在,わが国は附属書I掲載種中クジラ10種(…,ミンククジラ,…),…につき留保を付している。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:39:04.54ID:HGBxfKWl0
>>135
>調査捕鯨の最大の目的は「鯨研と共同船舶の延命」にある。

日本捕鯨協会の会長は
山村和夫

元ニッスイ社員で
元日本共同捕鯨株式会社社員
元日本鯨類研究所 理事で
元共同船舶株式会社社長
この4つの会社は全て捕鯨関連会社であり
水産庁の天下り先です
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:42:42.48ID:HGBxfKWl0
>>146
少なくともその傾向はある
まともな人が多数でも悪いやつがいると朝鮮人野郎となるだろう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:06.52ID:HBeLXAtN0
>>121
恥ずかしい事をしてる人間のいる国、って事で世界から白い目で見られる事になるんだが。
クジラ食い土人のワガママのためにね。
0151税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:27.39ID:NX2PwVck0
>>139
>税金で補助するな。⇒商業禁止で公営化は当然の流れ。

↑この論理は意味不明だな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:46.44ID:HBeLXAtN0
>>149
オレはならないけどね。犯罪を犯したヤツが悪いだけだ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:48.74ID:XK6qOP0P0
食べ物乞食のニートどもと働かねー怠け者女はどこにいやがる?
てめーらクズ怠け者ども、俺にバカ煽りしたり何を食わせようとしたりしてんだ?
てめーらが毒にかヵって放射能まみれになって死ね
0156税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:49:48.83ID:NX2PwVck0
>>142
>当たり前じゃん!だってIWC/ICRWが「奨励」してるんだもん、従うより他ねーわな。

調査捕鯨は商業捕鯨再開を目的にしているわけだから
商業捕鯨が再開されれば当然、調査捕鯨の存在理由は喪失する。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:50:09.72ID:y4gV4gEb0
世界ではトロフィーハンティングなるものが流行っているそうな
アフリカのゾウやキリンやライオンやサイを撃ち殺しSNSなどに笑顔で写真を撮ってるらしい
世界はこれを許容し、なんと1000億円規模の一大産業にまでなっている
その主な顧客は欧米人で毎年何万ものハンターが何百何千と希少動物を殺し続けているが、それを規制すらできないようだ
世界はなぜこんな残酷な行為を許しているのだろう
世界はなぜ大々的な抗議活動をしないのだろう
世界はなぜゾウの親子やライオンの兄弟を殺戮し続けるのだろう
0158税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:53:44.62ID:NX2PwVck0
>>143
>あんなデカイ魚を放置したら生態系めちゃくちゃになるぞ

イメージトーク、勝手な思い込み。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:56:00.43ID:SO8D8vGB0
>>127
鯨文化といったって
ほとんどの日本人にとっちゃ
学校給食で食べた一品に過ぎんよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:00:01.72ID:SO8D8vGB0
>>143
世界じゃクジラは生態系にとって大切な生き物と言われてるけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:43.08ID:HGBxfKWl0
>>143
クジラ族がこの地球に現れてから4000万年
もう十分生態系めちゃくちゃになってるだろう
人類がクジラを取り出して大目に見ても1万年
0163税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:03.92ID:NX2PwVck0
>>161
>RMPの改善を目的とする調査捕鯨は依然として可能だろう。

RMPにおいて0<繁殖力(μ)≦0.05で商業捕鯨捕獲枠が算出できるのだから“改善”?なんか必要ない、税金の無駄だ。
0164税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:05.49ID:NX2PwVck0
>>163
>RMPの“改善”?

つーかそもそも連中の低レベルな科学力を考えるのならばむしろ“改悪”になる可能性がある。w
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:20:39.67ID:NMg28vPz0
反捕鯨国だけで捕鯨委員会を開催するのことになればいいよ
0166税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:24.33ID:NX2PwVck0
>>163
>RMPにおいて0<繁殖力(μ)≦0.05で商業捕鯨捕獲枠が算出できる

その証拠(一次ソース)。



(一次ソース)
The productivity parameter μ is assigned a prior probability distribution that is uniform from zero to 0.05, and zero outside this range.
http://iwc.int/rmpbw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:49.26ID:NMg28vPz0
>>144
こういうハンティングで撃たれる動物は人が育てた家畜だからな
ライオン500万円
0168税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:28:04.06ID:NX2PwVck0
>>164
>連中の低レベルな科学力

その「低レベル」の証拠(一次ソース)。
【10年間でたった2本しか査読論文が書けない】。



(一次ソース)国際司法裁判所
Japan points to only two peer-reviewed papers that have resulted from JARPA II to date.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18136.pdf
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:31:55.18ID:IZjPgTqh0
>>163
>「鯨族の保存及び管理の向上」を目的としたプログラムに加え,「他の生物海
>洋資源の保存及び管理あるいは鯨族が不可分の一部となっているエコシステムの向上」を目
>的としたプログラムや,「生物海洋資源の管理に直接関連しない仮説の検証」

こういう広範囲の目的で調査ができるから、RMPの改善が不要だとしても調査捕鯨は続けられる。
0170税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:34:52.93ID:NX2PwVck0
>>168
ふつうこのくらい低レベルだと組織おとりつぶしだと思われるのだが
いかんせん御用学者たちの集合体だから生き延びられるというわけなんだな。
0171税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:42:30.59ID:NX2PwVck0
>>169
>こういう広範囲の目的で調査ができるから、RMPの改善が不要だとしても調査捕鯨は続けられる。

それらの調査は「商業捕鯨再開」を目的に始められた、かつその目的のために税金が投入される調査捕鯨には全く関係がない、税金の無駄だ。
そういった調査は水研にやらせれば良い。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:44:09.84ID:1qRcFslp0
日本人が鯨を食さないので鯨肉が余ってる。
過剰在庫を抱えている上に経済的合理性がない
捕鯨は沿岸捕鯨を除いてやめてしまった方がいい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:49:32.36ID:IZjPgTqh0
>>171
商業捕鯨が再開されたからといって、漁場の生態系はもう調べなくてもいいってことはない。
むしろ環境や生態系の調査を継続的に行って、商業捕鯨が悪影響を及ぼさないか監視する必要性は大きくなる。
0174税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:54:01.52ID:NX2PwVck0
>>170
御用学者はいくら査読論文を書けなくともお上の言い成りになっていさえすれば生活は安泰〜♪
生活に困ることはないのである。
0175税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:57:03.62ID:NX2PwVck0
>>173
>商業捕鯨が再開されたからといって、漁場の生態系はもう調べなくてもいいってことはない。

だからそういったことは水研にやらせれば良い、税金の無駄だ。
0176税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:02:02.80ID:NX2PwVck0
>>173
>環境や生態系の調査を継続的に行って

その「環境や生態系の調査」ってなんだ、具体的に言ってみろ?

>商業捕鯨が悪影響を及ぼさないか監視する必要性

まず「悪影響」ってなんだ、具体的に言ってみろ?
次に「監視」ってなんだ、具体的に言ってみろ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:15.91ID:Lo2WC+cE0
0100 名無しさん@1周年 2018/10/11 09:17:35
「人間は偉いから他の動物を食べても良いだと?生物に順番をつけるな!植物は生物の中でも最下層だから食べても良い」

この一文で矛盾させるのやめろw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:08:42.65ID:IZjPgTqh0
>>176
温暖化の影響で環境が悪化し、今のRMPでは捕獲数が多すぎるってことになるかもしれないだろ。
そのためにちゃんとした調査を継続しなければならんな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:11.00ID:H+cx3eCi0
>>172
だよね。需要なんてないだろ。
たいして美味しくもないし、やめても問題ないよ。ついでに世界中から非難されてるイルカをボコる漁も禁止すべきだよ。あれ禁止して困る人いるの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:00:05.93ID:jZkGBvH70
まぁ調査捕鯨といいつつやってることは商業捕鯨っぽい感じもあるしな
満州国が独立国といいつつ日本の傀儡国家だったという胡散臭さはあるな
それで松岡洋右は国際連盟脱退したけど
今の感じで許されるならもうちょっと時間おくかw
0181税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:06:09.45ID:NX2PwVck0
>>178
>温暖化の影響で環境が悪化し、今のRMPでは捕獲数が多すぎるってことになるかもしれないだろ。
>そのためにちゃんとした調査を継続しなければならんな。

環境調査は調査捕鯨の領分ではない、税金の無駄だ。
いいかげん何度も同じこと言わせるな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:09:31.26ID:vO6hTJ/K0
既成事実つくるためだけにやってる調査捕鯨こそやめればいいのに
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:11:46.26ID:l0+ldNmV0
>>178
そうだなあ、目視と非殺傷性GPSマーカーの取り付けとか、より高度な調査をする必要が
あると思うわ。きちんとした捕獲数を確保するためにも、前提として非殺傷型の追跡マーカーを
準備したら説得力があるわ。

現行の捕獲を伴う調査をいったん中止して、非殺傷性のマーカーによる調査に数年間
切り換えてもいいかもしれないですよね。

やっぱり調査はだいじですわ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:13:06.56ID:l0+ldNmV0
>>181
だから非殺傷性のGPSマーカーによる調査作業に切り換えればいいんだよ。
調査作業には共同船舶の船が必要だから、捕鯨を中止して共同船舶の採集船で
マーカー取り付け作業を実行していけばいいよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:00:24.78ID:y4gV4gEb0
【フランス】「精肉店は職業ではない」 動物由来の食品を食べない“ビーガン”一部が過激化…精肉店襲撃も★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539213515/l50

襲撃された精肉店の店主「今度は従業員や客、私たちを攻撃してくるのではないかと心配。ビーガンの主張は尊重するけど、自分たちがしたいことをするのは自由、私たちがしたいことも尊重してほしい」

身の危険を感じるほど激しさを増す抗議活動。中には食肉処理施設などに侵入して家畜を逃がしたりする様子を撮影して、ホームページなどで公開する団体もある。
フランスのメディアなどはこうした告発への共感が徐々に社会に広がり、過激な活動を後押ししていると分析している。双方が歩み寄る術はないのだろうか。

ある「ビーガン」団体のリーダーは、店への襲撃などには関わっていない、としつつ社会全体が肉食をやめるまで過激な活動が続くのは仕方がないという。

ビーガン団体のリーダー「私たちの社会において動物から搾取することをやめるときが来ていると思うわ。
精肉店など店の破壊はよくないですが、活動家が訴えたいのは動物が感じる苦痛。何百万もの動物の死と虐殺が本物の暴力ということ」


これ見てどう思うよ?
言ってることもやってることも何かに似てるよな?
この狂気と独善こそおまえら反捕鯨派そのものなんじゃないのか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:08:11.03ID:y4gV4gEb0
イルカの痛みを訴えてた者は家畜の痛みを訴える者にどう答えるの?
ビーガンから土人だ野蛮人だと詰り誹られたらどう反応するの?
自分たちはクジラを大事にしてるから違うと言うの?
家畜は痛みもなく眠るように死ぬからとウソで正当化するの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:10:16.92ID:blBb4ELr0
もしも中国や白人連中が本気で捕鯨したら一年とたたずに絶滅するだろうし
今のままが一番じゃね?
クジラ食うなんて野蛮だよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:18:11.17ID:y4gV4gEb0
襲撃された捕鯨漁船の船長「今度は従業員や客、私たちを攻撃してくるのではないかと心配。反捕鯨派の主張は尊重するけど、自分たちがしたいことをするのは自由、私たちがしたいことも尊重してほしい」

身の危険を感じるほど激しさを増す抗議活動。中には漁船などに肉薄して危険な薬品を投げしたりする様子を撮影して、ホームページなどで公開する団体もある。
フランスのメディアなどはこうした告発への共感が徐々に社会に広がり、過激な活動を後押ししていると分析している。双方が歩み寄る術はないのだろうか。

ある「反捕鯨」団体のリーダーは、船への襲撃などには関わっていない、としつつ社会全体が捕鯨をやめるまで過激な活動が続くのは仕方がないという。

反捕鯨団体のリーダー「私たちの社会において海洋動物から搾取することをやめるときが来ていると思うわ。
捕鯨船への破壊活動はよくないですが、活動家が訴えたいのはクジラが感じる苦痛。何百万ものクジラの死と虐殺が本物の暴力ということ」



こうやってビーガンと反捕鯨派は簡単に置き換えれるな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:20:45.80ID:Fxj8TxUh0
>>183
GPS追跡なんてとっくにやってる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:23:18.37ID:Fxj8TxUh0
>>22
シロナガスクジラの規制から生産量が減っていったんだけど嘘吐かないと死ぬの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:25:25.25ID:J7iIp5yS0
日本に住んでるオーストラリアをはじめとする未開な野蛮人は反省しろよ
捕鯨教を日本におしつけるんじゃないよ
恥を知れ馬鹿ども
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:27:08.54ID:Fxj8TxUh0
>>79
「大差」で否決なんてされてないが嘘吐かないと死ぬの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:29:38.36ID:Fxj8TxUh0
>>102
「絶対に」ってことはもし脱退したらお前のどうすんの?
5chやめるくらいはするんだろうな?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:30:29.53ID:Fxj8TxUh0
>>102
483 名無しさん@1周年[] 2018/06/28(木) 23:54:00.01 ID:w+dBzITU0
>>481
>日本がIWCを脱退することは絶対にない。
>なぜならIWCにいればこそIWC条約第8条1項を根拠に調査捕鯨(税金投入が約束されている)が出来るからだ。

脱退すれば条約に縛られることはない。
脱退して新組織を作れば調査も商業も好きにできる。
なぜこうも馬鹿のくせに捕鯨問題に首を突っ込むのか。

>こんなおいしい権利を手放すわけがない。

だから水産庁に何の得があるんだよ間抜け
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:31:24.15ID:Fxj8TxUh0
>>106
継続して水産庁に何のメリットがあるの?
嘘吐かないと死ぬの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:31:30.09ID:y4gV4gEb0
ある精肉店での抗議活動の映像には、女性が持つプラカードに「精肉店は職業ではない」と書かれており、店の経営者と押し問答となった様子が映っている。

通行人「こんなことはバカげているよ。やるなら他人に迷惑をかけているような人に抗議しろ」


多くの捕鯨賛成派は別に過激なウヨクでもなんでもなく、この通行人のようなただの良識的な一般人なんだよな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:32:33.66ID:Fxj8TxUh0
>>108
お前みたいに目の前に証拠を出されてるのに間違いを認めないようなことはしないだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:33:07.88ID:Fxj8TxUh0
>>114
お前はネット上で誰にも信用されていない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:33:56.47ID:Fxj8TxUh0
>>135
中止しても死にませんでしたが嘘吐かないと死ぬの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:34:59.16ID:Fxj8TxUh0
>>135
捕鯨しなくても命に別状はありませんでしたが嘘吐かないと死ぬの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:35:44.02ID:FDSYceMa0
脱退して捕鯨を完全にやめると言う当て付けするくらいしか。
子供じみてるけど、クジラは賢いからとか言ってる様な幼稚な連中に付き合うのも不毛。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:36:04.47ID:Fxj8TxUh0
>>141
脱退されるのがよほど都合悪いらしい(笑)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:37:45.04ID:Fxj8TxUh0
>>156
商業捕鯨が始まったら尚更調査は必要だろアホ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:38:38.81ID:Fxj8TxUh0
>>164
中卒が低レベル(笑)認定して何が楽しいの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:39:15.31ID:Fxj8TxUh0
>>166
801 名無しさん@1周年[sage] 2018/04/03(火) 11:26:18.78 ID:GLsVHk6/0
糞「連中は繁殖力を狭めようとしているが、RMPでは繁殖力0<μ≦0.05と決まっている!これが一次ソースだ!(キリッ」
→「なら繁殖力0.07や0.09のときはどうするんですかね? それただのプリセットなんじゃないんですかね?」
糞「さあ、それは知らない(キリッ」
→「0.07や0.09のときは嘘の数値を入れるのか?それとも計算できないってことか?」
糞「そんなことは言ってない!」
→「じゃあ0.07や0.09のときはどうするんだよ」
糞「知らないもん!鯨研は低レベル!」
→「低レベルはお前だろ」
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:39:58.75ID:Fxj8TxUh0
>>168
>で査読論文は10年間でたったの2本しか書けないという低レベルさ。

何度も何度も同じ嘘を使い回すクズ。


174 名前:名無しさん@1周年 :2016/09/06(火) 23:13:14.21 ID:ATPUlqh90
>>164
あれあれ、無視じゃなかったんですかあ?

>>論破されている。
>別に論破なんかされてはいない。
>ただ単に鯨研が反論しているだけだ。

それに対する反論が何もないのだから「論破」されているということだ。

>殆ど国際査読論文書けない低レベルなくせしてよう言うよな。w

「査読論文」って何だよ中卒のゴミが。

http://www.icrwhale.org/scJARPAJp.html
JARPA/JARPAII調査の科学的貢献

JARPA/JARPAII調査の科学的貢献は色々な形態で行われています。 これらは、国際捕鯨委員会の科学委員会会議やその他国際機関の科学会議に提出される科学論文、査読制度を持つ科学雑誌への掲載論文や科学討論会における口頭発表になります。

以下の表はJARPA/JARPAII調査による国際捕鯨委員会科学委員会(IWC SC)等提出論文、査読制度雑誌掲載論文及び科学討論会における口頭発表の年別の件数を示します。

査読制度雑誌掲載論文
Total 136
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:41:27.13ID:Fxj8TxUh0
>>170
100本以上書いてるのに嘘吐かないと死ぬ病気か
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:42:26.59ID:Fxj8TxUh0
>>171
水研にやらせていいなら専門機関である鯨研にやらせるべきだろ間抜け
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:43:01.64ID:Fxj8TxUh0
>>174
100本以上書いているのな。
嘘吐かないと死ぬの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:43:33.00ID:Fxj8TxUh0
>>175
どこにやらせても税金はかかりますが。
どんだけ馬鹿なの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:44:31.73ID:Fxj8TxUh0
>>176
南極海生態系調査の一環なんですが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:48:28.69ID:YsJGwvdw0
だからこんなのは情報戦なんだよ
理詰めで捕鯨の正当性を訴えたって何の意味もない

ほんとに捕鯨を続けたいなら、世界各国に工作活動して味方を増やさなきゃどうにもならん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:08:51.93ID:DhZZa6Xo0
>>215
お互い味方を増やした結果ぐだぐだになってるだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:57.38ID:Fxj8TxUh0
>>215
脱退すればどうにでもなる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:32:29.84ID:Fxj8TxUh0
>>218
沿岸も反対されてるのな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:47:46.01ID:MB+unPZ30
捕鯨スレは業者が常駐監視してる
スレ立てやめるように
今のところ3日連続して朝から晩までずっといる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:55:06.20ID:ZonYUHYZ0
>>135
>調査捕鯨の最大の目的は「鯨研と共同船舶の延命」にある。

論理が完全に逆。正しくは「商業捕鯨の禁止が『鯨研と共同船舶の延命』を許している。」

>>151
税金がダメなら商業再開すれば良いだけじゃん。お前は商業賛成なのか?
もし反対なら、それが理由じゃないな。俺が >>140 で言った通りだよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:55:46.83ID:8divdGbZ0
食べて応援!!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:56:47.00ID:ZonYUHYZ0
>>156
それは日本の「商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律」の話だ。IWC(ICRW)は直接関係ないね。

まぁ、商業OKにしたら「捕鯨船に科学者が同乗したり獲物を検体に調査もできるだろうから、調査の別枠まで要らねーだろ」つう話なら分かるがな。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:57:37.52ID:ZonYUHYZ0
>>179
「非難されてる」って、世界との約束を破りまくってるアメリカのことか?

トランプ氏、パリ協定離脱を表明 再交渉の意向 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
2017年6月2日 6:14
http://www.afpbb.com/articles/-/3130518

米・イスラエル、ユネスコ脱退表明 「反イスラエル」姿勢理由に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
2017年10月13日 5:30
http://www.afpbb.com/articles/-/3146534

米、ICJに関する紛争解決の議定書から脱退 「反・国際司法制度」鮮明に 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
2018年10月4日 9:17
http://www.afpbb.com/articles/-/3192064
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:01:32.83ID:ZonYUHYZ0
虹コンの清水さん、もしかしたら太地町に来てる外人が世界中に宣伝してくれるかもよ。嬉しくないかも知らんけどww

和歌山出身21歳アイドルはクジラでブレイク目指す - 産経ニュース
2018/10/11 11:07
https://www.sankei.com/west/amp/181011/wst1810110002-a.html
和歌山の文化、県民の“和歌山愛”を世界に発信したい。
https://www.sankei.com/images/news/181011/wst1810110002-p1.jpg
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:22.30ID:ZonYUHYZ0
>>220
スレが常駐監視されてると分かる
⇒つまり自分も常駐監視している。

ごくろーさんwwww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:08:43.06ID:ZonYUHYZ0
>>228
文で書かねーと誰もクリックしねーって。特に動画はな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:24:05.25ID:RymbUN3y0
まずは横浜DENAを大洋ホエールズに戻してからだな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:30:35.77ID:HBeLXAtN0
>>198
アホか? 自分のワガママを通したいだけの駄々っ子だろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:30:59.98ID:69umWWLU0
>>231
当然ロゴは「◯は」ww
0234税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:42:00.02ID:NX2PwVck0
>>203
>いよいよIWC脱退が見えてきたか?

いやいつもの「ハッタリ」だよ。
0235税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:47:15.23ID:NX2PwVck0
>>215
>理詰めで捕鯨の正当性を訴えたって

日本側はそういったことはやってないよ。
今回「豊富なクジラは商業捕鯨させろや」と一方的に提案しただけ。
0237税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:54:49.55ID:NX2PwVck0
>>222
>税金がダメなら商業再開すれば良いだけじゃん。

連中はたとえ商業捕鯨が再開されたとしても税金クレクレ調査捕鯨は残すという考え方。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況