X



【東京】開場したばかりの豊洲市場でトラブル相次ぐ・・・ターレから出火や女性挟まれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/10/11(木) 08:48:24.77ID:CAP_USER9
テレビ朝日 10/11(木) 5:54配信

豊洲市場でターレと呼ばれる小型運搬車から火が出たり、ターレに女性が挟まれるなどのトラブルが相次いでいます。

11日午前3時前、豊洲市場の7街区でターレから火が出ました。消防車19台が出動しましたが、市場関係者がすでに火を消し止めていて、けが人はいませんでした。
また、午前4時ごろ、6街区では市場関係者の女性がターレとターレの間に挟まれて転倒しました。女性は両足から出血するなどのけがをしたとみられ、救急搬送されました。

※動画あり
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181011-00000001-ann-soci
https://www.youtube.com/watch?v=gvKWyVWbmLI
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:51:26.57ID:kLSSm+AV0
ターレ関係の事故ばかりなら廃止すればいいじゃん
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:51:28.53ID:m6cDXiOT0
>>724
市場でバイトしてた時ターレ配達でケツ載って押さえてたけど
冷凍やら水でツルツルの箱をすべて抑えるのは無理(平地でも)
坂なら一番ケツに載って押さえないと無理(相当怖いぞw)
それと倒さず通過の人はみんな箱が同じで同じ高さ
通常の配達でそんなドンピシャなんて先ずないね
小さいの長いの箱が潰れたのとかを乗せて運ぶ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:51:33.95ID:w9UkV8AL0
>>560
狭いせいで燃えたのか
どうすんだよこれ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:52:08.67ID:8ZH6cdeO0
>>711
これな
普通は建築技術って前進するもんでね?
退化するって終わってる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:53:03.80ID:DUyhKLw60
ターレット関連の事故なんて築地でも日常茶飯事なんだから文句言いたいだけだろう
ほっとけば業者が対策するししない所は売り上げ下がって排除されればいい
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:53:56.44ID:m6hUXIxX0
築地から豊洲までぶっ飛ばし、振動で燃料パイプ破損、引火説
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:08.04ID:guZmywyV0
>>720
天下のN建設計様の意識高い系が、市場でバイトなんてしないでしょw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:23.32ID:eD2p4an/0
今の時期で温度30℃の湿度70%超え
初日から排水が逆流

空調と配管が貧弱過ぎるのがヤバイなw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:26.36ID:MYHGevCc0
設計プロジェクトに現場で働く人達も交えてなかったのかなー
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:32.43ID:W6L9LJg10
豊洲の作りがそこらの物流センターまんまだもんな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:49.06ID:kG/deqjP0
築地では慣例というか暗黙の了解というか好き勝手やっていたところもあるんだから…
移転を機にちゃんとやるようにしたらいいんだよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:51.36ID:UZABCHND0
>>1
新市場関係ねーじゃん!ターレの問題じゃん!
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:55:23.68ID:UZABCHND0
>>699
イオンってのが問題。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:00.13ID:wXa3jqop0
道が狭すぎるわ
築地で働いている人の意見ほとんど聞かないで建てただろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:07.54ID:TQCgkvKj0
>>729
築地は湿度が低かったのか?
今屋外の湿度は90%超えてるぞ?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:15.40ID:YzQLwPSf0
エルカンターレ炎上
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:27.52ID:kLSSm+AV0
何でターレは荷物を固定しないの?
荷崩れ防止なんて荷役の基本だろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:55.82ID:8ZH6cdeO0
>>720
それくらいしないとどうにもならんよな
働いてる人は目線っての考えないとさ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:57:18.54ID:kHKcdSo/0
何年かおきにやってる引越しの時にケガした奴がいないわけじゃないのにな
豊洲になったから起きたわけではない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:57:41.61ID:5YIXpz2i0
豊洲ひき肉のターレ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:58:57.06ID:JuV5DDdh0
築地では毎日腐るほど事故事件
が起きていた
1日2件の事故は異常に少ない
面積が広いことは事故率減少に
貢献するんだよマスゴミの馬鹿め
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:59:01.83ID:3bpkG39Y0
ターレで必死こいてるとかAIだロボットだ言ってる時代にこれはないなあ
早く無人化自動化を
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:59:02.51ID:rqTq2oQn0
市場のフォークとかは暴走するからこわいね
パナの工場とかは移動はバックでゆっくりとか独特の運転研修あるのに
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:59:30.30ID:xhDj4DJe0
>>699
漁港→イオン協力会社→イオン

じゃね?
協力会社がどんな加工しているか知らないけど(笑)
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:59:48.01ID:D2GA8d8Q0
仲卸業者が多すぎるんだよね
取扱い半分くらいの大阪で50くらいしかいないのに
500もあるっていうのが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:59:55.33ID:j5cHv8bw0
>>759
すげーこと言いだしたな
さすがにちょっと笑ってしまった
床抜けるとかマグロさばく広さがないとかも
この人発だっけ?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:00:26.27ID:l6Wt3hJh0
Amazonに設計とシステム発注しろよ
日本企業終わってるだろガチで
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:00:53.80ID:HoZ56Fun0
小型運搬車でいいだろいちいちターレとかかくんじゃねえよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:01:34.69ID:3NXDFzXa0
ターレから火が出たのに豊洲は関係ねえだろ
豊洲は地面からガスでも吹き出てんのか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:01:38.87ID:m6cDXiOT0
>>761
倉庫みたいに顧客や商品固定なら自動倉庫も簡単だけど
品物確かめて、返品交換、キャンセルのやりとりも含めた市場じゃ
自動化なんて到底不可能 それこそあの倉庫の数倍の予算と維持費が掛かるわw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:02:09.52ID:kG/deqjP0
>>766
同じだと思うけど???
今、豊洲で言われてる問題は早い話「テナント問題」
amazonnだっていろいろ問題あるだろ? それと同じことだw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:02:21.73ID:uCBTpGRk0
>>699
そら直仕入れだとその日の天候によって仕入れられない可能性があるが
全国から集められる市場だと特定の漁港が駄目でも違う漁港の分でカバーできる
これぐらいだなメリットは
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:02:52.03ID:YWXUdHF40
>>701
脳梗塞かなんかで死にかけたがまた復活して反対派やってるw
馬鹿は死にそうになっても治らない病みたい
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:02:54.15ID:sAETmq+T0
トンキンの寿司屋に行くときは仕入先を聞いてから入店しないといけないな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:03:01.55ID:9viriKah0
ターレが曲がる時こするから壁にいっぱい傷がついてるのは昨日観た
慣れれば大丈夫なんかね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:03:06.40ID:2mvKOmYQ0
>>768
ターレを自走で引っ越しさせたから負荷がかかりすぎたのかも?って何か見た
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:03:21.45ID:IjxLODj30
テレビで絶対やらない「掃除で自分で海水使えん問題」
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:04:04.43ID:ThH1Gur70
豊洲市場では垂直移動は垂直搬送機かエレベーター
ターレは水平移動用

設計思想とルールが守られますようにナムナム
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:04:52.39ID:sB9CjNeB0
>>739
全部ひどいけどこれはさすがに外の道路は線の引き直しとかしてるんだろ?
歩行者轢きそうでこえーわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:05:11.28ID:FD1pECk70
動線まったく考えてない設計だったししゃーない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:05:16.95ID:KH5aTHYo0
>>759
さすがにこの馬鹿テレビに出なくなったなw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:06:15.22ID:w/GPtq+t0
>>759
デマ山さんの後釣り宣言、信じた味方を殴りつけてるって分かってるのかな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:06:38.47ID:uCBTpGRk0
>>785
動線まったく考えてない設計って大型商業施設でもよく見るよな
マジで設計した奴市ねよって思うわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:19.70ID:9JfYB+180
市場関係者様は文句ばかりだなwww
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:31.69ID:1DIsp7+l0
火を吹いたり女性を襲ったり、ターレって悪いやつだなぁ。
あっちのやつみたいだ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:34.30ID:fqmcUb5W0
最新の建物なのに、まだターレ使うのかよ
天井コンベアとか、もっと動線どうにかならなかったのか?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:08:32.08ID:m6cDXiOT0
無能バカ設計者が最初からスロープの壁に破損防止用スレート貼ってる段階でな
あんなのは普通は後からあまりにも破損こすれが多いから付け足すものだろwww
防止用は施設として極めて重要な部分とかだな柱、ベータ―周辺、電気類、消防とか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:08:44.13ID:Ww7zI1GI0
新しい施設で慣れてない。設計や運用が良くない可能性。両方あるだろうから分けて考えないと。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:08:53.26ID:xhDj4DJe0
>>789
鉄道駅とくにJR東日本なんかは、関連会社の商業施設を優先して
本来の鉄道利用者の動線ぶち壊している事例多数だからな。
動線断って、買い物させようとする気満々。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:09:18.76ID:W6L9LJg10
築地よりは回転率が下がったのは確実だな
動線ミスって大渋滞起こしてるし
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:09:31.93ID:sB9CjNeB0
>>787
マスゴミガーとか言ってるアホウヨにしろ
アベガーコイケガートヨスイテンガーとか言ってるパヨクにしろ

どっちにしろ現場の声を完全にガン無視してるので
どっちが主導しようとクソみたいなものが出来上がるのは一緒

まあそれが今の日本だからしゃーない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:09:45.44ID:QgBLIppY0
ただでさえ通路狭いのに業者が物を置いて更に狭くするという
アホなことやってるな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:10:20.36ID:zVotnrt50
>>792
荷物は自動配送システム組んでやる予定が卸が反対して無しになった
だからスロープとか後付け
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:05.58ID:w5oPVqkA0
呪いと言われるものでも必ず
科学的原因がある
今回は微量のベンゼン蒸気が
疲れた作業員たちにかすかな変調を
与えたのかもしれない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:30.54ID:uCBTpGRk0
>>797
JR大阪駅とグランフロント大阪は見事なまでに糞設計で笑えてくるぞ
吹き抜けの野ざらしエレベーターに雨や雪が入り込んでくる
すばらしい大阪駅
通路が狭くて渋滞起こすのにエスカレーター乗り場すぐ横に全体の案内図おいて
さらに混雑させる糞設計のグランフロント
マジで頭おかしいんじゃないのかこいつらって思ったわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:35.04ID:mBhw/GuX0
>>759
バカパヨクとワイドショーの信用をことごとく失墜させたな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:50.56ID:3NXDFzXa0
築地の2.5倍の広さがあるのに
どうしてターレをまともに走行させる設計をしなかったんだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:58.62ID:rqTq2oQn0
どうせ荷物市場通ってよそ行くんだから
2階や3階に上げる発想が理解できん
世界一の市場だから仕方ないか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:13:00.06ID:mBhw/GuX0
市場の設計で動線考えないって知能低すぎだね
あれだけ豊洲が騒がれて開場するまでそういう面があまり報道されてなかったのも謎
消費者目線では取引される魚の安全性のほうが問題か
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:13:04.96ID:9SnsR9O80
立地と設計がめちゃくちゃなので運用以前の問題
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:13:05.49ID:p6b0J4GI0
とちゃごちゃ言ってねーで
ターレむりなら荷物リレーして運べ
てめぇらの職場の不満なんか知るかってのwww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:13:41.27ID:YuIFFP3J0
馬力不足ならターボチャージャーをつければいいだけじゃない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:14:32.48ID:OWmliSOr0
そんなに狭くてイラッとするなら喧嘩も増えそう大変だな
市場なんて普段から怒号飛び交ってるのにw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:15:27.74ID:F6W2lWak0
ターレでダウンヒルコースやるって聞いたんだけどマジw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:15:32.49ID:KKDYP8uV0
豊洲はターレをよく知らない人間が設計してるからなあ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:15:43.38ID:BGzKtv1d0
>>699
直接仕入れは大手企業だから安定供給が可能なのであって
個人経営の零細企業には無理だろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:16:52.93ID:wjLqZerb0
長距離走って整備不良車が火を噴いただけだろ
ターレ人身事故なんて築地では稀に良くあったし
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:03.12ID:KKDYP8uV0
ラグビーコートのラインの外側がすぐアスファルトになってたり、
知的障害者が設計やってる国だから。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:18:06.45ID:W6L9LJg10
>>811
それ
排水悪すぎて水溜まりが出来てるし、動線が悪くて大渋滞
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:18:46.47ID:wTVR/80b0
キュアタマル
@CureTamaru
·
1m
あとマグロは競り場のエアコンの風のせいで本当にどろどろに溶けてました…荷受(セリ人)が頭抱えてました…明日から築地のやり方に戻すって言ってた…

あーあ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:19:04.07ID:9SnsR9O80
>>44
坂で荷物積んだターレを急カーブさせるとか
わざと事故起こさせたいとしか思えんな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:19:48.67ID:CUa0R8L20
初日なのに排水溝から汚水が逆流してる映像見てビビった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況