X



【英国】メイ英首相、TPP参加の用意表明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/11(木) 09:46:56.17ID:CAP_USER9
[ロンドン 10日 ロイター] - 英国のメイ首相は、英政府として環太平洋連携協定(TPP)に参加する用意があると表明した。

英国のTPP参加を巡っては、安倍晋三首相が英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、両手を広げて歓迎すると語っていた。

メイ氏は議会で「両手を広げて歓迎してもらえることを非常に喜ばしく思う。英国は参加する用意がある」と述べた。

2018年10月11日 / 07:40
ロイター
https://jp.reuters.com/article/britain-japan-trade-idJPKCN1MK2VY
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:51:46.98ID:cX3OQ4ry0
TPPがどんどんわけわからん組織になっていくな
安倍ちゃんに言わせたら「中国包囲網」なんだろうけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:21.61ID:ajmEb+X30
>>286
そもそも日本が反対しない。ネトウヨじゃねーんだから韓国は嫌いだから入れないとか政府が言うわけがない
知的財産権の件なら、むしろTPPに加盟させて守らせようとするだろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:54:23.44ID:qsJs8NpX0
ロンドンが浅黒い東南アジア人の移民で溢れるんじゃね
イスラムよりマシなのか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:54:49.01ID:47URTeBE0
>>289
ところが政府としても反対する理由はあるんだな。産業構造が似ているんで、域内貿易で被る。わざわざライバルを増やす必要はないんだな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:19.67ID:U+yXXHb+0
こういう政治手腕は流石、英国だな

米国が入ってない今なら入る価値がある
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:48.74ID:hkJlQGhQ0
メイを両手で抱きしめたい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:13.54ID:6SBPmJa+0
トリッカーズ
クロケット
チャーチ
ドクターマーチン
グレンフェル
グローバーオール
グレンロイヤル

(^q^)
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:36.98ID:7vIshmyr0
>>20
機密保持の義務があるから
ハナっからシナは除外されてますが何か?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:15.85ID:mUsOg3BB0
>>285
英国首相と軍は日本は同盟国と端的に表現したそうな。
(英陸軍ただいま自衛隊と合同訓練中)
まだサインしてないのに気が早いw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:27.84ID:XuIz8+++0
アジアでもないし太平洋でもない国に参加資格はあるのか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:27.94ID:svvwctrD0
最近軍艦出して南シナ海巡回してるし自分の居場所を確保強化してるな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:29.09ID:mXTkcmg30
中国バブルの崩壊

中国新疆当局、「再教育施設」を法制化 存在否定から一転
https://www.cnn.co.jp/world/35126826.html

国際的にウイグル収容所の存在が指摘されて査察を申し入れたが認められず

しかし無いはずのウイグル収容所の規則が法制化

頭隠して尻隠さず・・・

裏読みすると隠したいのは収容所の存在ではなく収容所の大虐殺なのであろう

しかし巨大収容所に火葬場が建設されているのも既に確認済み

神は全て見ている
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:46.33ID:ADY4vWlQ0
こいつら太平洋に離島があるだけだろ
それならフランスやらも入って来れるわなwそうしてどんどん拡大していくのかw
馬鹿みたいにEUから離脱した結果がアジアにすり寄るとか恥さらしもいいとこだわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:01:02.26ID:svvwctrD0
オージーや二ユージーランドを始めあの辺りの島国は英国連邦に入っている国ある。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:01:32.88ID:7BLRW2Eo0
>>304
恥さらしとか
EUなんてクソ組織から外れるのは当然だ
もうすぐ解体だし
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:03:21.97ID:jsfdqzgA0
せっかく中国取り込んだのに何考えてるの?英国は中華一体になっとけよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:38.56ID:Z0iV5eDTO
メイって人は内相なら役立つが、首相としては精彩を欠くのではないか。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:34.82ID:mvK06xU/0
既にイギリス連邦のオーストラリアとカナダとニュージーランドが参加してるから
イギリスは来んなカス
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドはイギリス派だから
イギリスに主導権取られる
しばくぞカス
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:04.95ID:Y2Iv0Uzx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dtj
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:29.73ID:hkJlQGhQ0
アングロ圏だな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:56.42ID:dmQMlFiH0
スコッチウイスキーが安くなるかな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:19.10ID:ajmEb+X30
>>292
その理屈だと台湾も除外することになるが
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:43.06ID:mvK06xU/0
形式上オーストラリア国王が存在して
イギリス国王がオーストラリア国王を兼務する事になってて
オーストラリアはイギリスの植民地
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:09:01.76ID:jv9TdSd+0
おまんこ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:09:38.83ID:MsxkNPNd0
移民問題がないというよりむしろ白人比率保つために英国から人送ってたんじゃなかったっけ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:10:06.94ID:2E9nsndC0
日英同盟
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:10:22.75ID:9O68XgYu0
EUのデメリットをどうするかって矢先のTPPは渡りに船なんだろうが
太平洋という無理筋の枠組みに入りたいとかどんだけ必死なんだよ
てかそのうちイタリアとかも難民移民問題で入ってきそうな勢いだろうな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:00.85ID:bEGoUBnM0
安倍さんとメイさんだけで決められる話じゃないからちょっと早漏が過ぎるけど
旧大英帝国の各国あたりには根回しは済んでいるんだろうね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:07.33ID:mvK06xU/0
イギリスは来たらダメ
主導権争い
日本VSイギリス連邦(イギリス、ニュージーランド、オーストラリア)
勝てる訳ない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:26.20ID:47URTeBE0
>>314
台湾はイギリスとは違う意味で、現在のTPPに足りないものを持っている。対台湾感情も良いから、前向きに検討できる。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:13.38ID:0SArfm7x0
イギリス
「TPPって日本が一人負けしてくれるらしいぜ」
「え、めっちゃオイシイやん」
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:23.21ID:37UqgkFw0
ペニーレインってずっとひどい雨だと思ってたわ
騙された
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:33.52ID:47URTeBE0
>>325
そういった懸念も無いわけではないんだけど、イギリス入る事でTPPがよりまとまるなら、それでもいいかなと。

旗振り役が日本だけでは、他の巨大経済圏と伍するには心もとないし。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:29.52ID:47URTeBE0
>>328
エレキ以外は被らない。その辺が全方位真似されてる韓国とは違う。

それに台湾は対中外交で鍵になる国だから入れた方がいいんだよ。アメリカが文句言わなければの話だけど。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:43.79ID:5DIT9MF90
コロンビアやタイなども加盟の意向があるし、
このまま、加盟国増やす方向に行けば良い
ただし、自分らの主張ばかり押しつける国はいらない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:16.18ID:hkJlQGhQ0
ジョージ・フリードマンが言ってたが
米軍撤退で世論調査したらドイツは支持が多い位なんだって
感情的にでなくて、現実の話として
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:00.87ID:svvwctrD0
その内フランスもオレも太平洋にミクロネシアとか領土持っているから
入れてくれとか言ってくるかも。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:25:12.56ID:chPbt5ub0
>>324
次はしっかり釘を刺しとかないとねw
あんたは前科持ちなんだからってw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:25:34.06ID:IJv8Nvd/0
>>336
そりゃロシアが怖いバルト三国やポーランドに武器を売りつけまくってるからよ
米軍のプレゼンスが消えれば大儲け
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:46.83ID:mvK06xU/0
アメリカ抜きの
夢の大東亜共栄圏が完成しようとしてるんだから
イギリスは来んな
日本に服従するなら
来てもよき
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:31:24.00ID:svvwctrD0
でもイギリスが入っていると重みは違うと思う中国に対するけん制にもなるし。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:33:29.99ID:EA5yWQNk0
>>342
大東亜共栄圏なんて手痛い失敗こいたじゃん
欧米に邪魔されるのがオチ
日英同盟のほうが良さそう

日本はあれからずいぶんと賢くなったのだ
今の中国が戦前の日本のポジションな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:34:09.74ID:riQv+1C50
日本てプロテスタント系と縁があるの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:15.21ID:X5Ub+dq00
今朝、NHKでイギリスのスポーツジムでEU離脱に対する怒りをぶつけるクラスが紹介されてた
メイ首相や関係者の顔が、床やサンドバッグにくっついててそれを怒りにまかせて踏みつけたり殴ったりするの
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:17.98ID:mvK06xU/0
>>344
EU諸国は大東亜共栄圏と自由貿易協定結んだばかりだから
歓迎してる
しばくぞカス
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:41.09ID:sRUUY+h80
環太平洋
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:12.09ID:riQv+1C50
イギリス&ロシア
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:29.85ID:jT+i5hgi0
アメリカ 禿げ大統領と一緒にTPPへ加盟支那
正面から脳天まで禿げた写真が残っているよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:47.70ID:mRrionht0
英が入ってくるなら当然日露経済協力は蹴飛ばしにかかるよな
あれは日本にとって梯子外された時の保険でありカウンターだ
不本意ながらな
カウンターの安全マージン削って逃げ道塞いだうえで次に出す一手は何か
ちゃんと考えろよ、安直な考えでは滅ぶぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:49.42ID:lrvRp+X60
なんだかんだで日本とイギリスって利害関係被ること多いな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:39:34.25ID:EA5yWQNk0
うまくやって利益を独り占めしようとすると茶々を入れてくるのは世界共通だね
これから世界的な不況が来るかもしれないし仲良くやろうぜ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:05.99ID:lrvRp+X60
>>352
確かにイギリスには日露が仲良いのは嫌だろうな
相手はプーチンだし、勝てそうもないから蹴ってほしいね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:31.04ID:QZu3vFAz0
       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:40.22ID:kK1Rko5k0
最初から日英仲良くしてれば世界はもっと平和やったんや
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:41:50.68ID:QZu3vFAz0
TPPと日露関係に何の関係が?

ウンコ系右翼は、書くことがいつも一緒


       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:42:42.50ID:mvK06xU/0
中国は必死に東アジア地域包括的経済連携(RCEP)に日本とインドを勧誘してる
韓国とロシアはそっちに行けカス
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:42:46.89ID:riQv+1C50
日本にいるロシア工作員活発化するの
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:56.44ID:QZu3vFAz0
日本にいる在日チョン工作員が活発化

ウンコ系右翼は、書くことがいつも一緒

イギリスとTPPの話題でロシアが出てくる

       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:27.20ID:lrvRp+X60
一旦はアメリカが離脱してTPPが頓挫しそうだと嬉々としてた国々を思い出すな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:30.69ID:RK+ubuTg0
クソサポ動員スレか
さすがハクチのヒトモドキだな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:47:24.82ID:mvK06xU/0
>>366
元々プーチンがロシア中国インド主導で何かやりたいのうって言っただけなのに
何故か中国が必死になった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:47:42.75ID:8P1QGz720
  . / )
| ̄|/ └┐ welcome!
| |   |good! Go Go!!
|_|―、_ノ  


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*米新戦略】GrayWar/灰色戦争と前方防衛

*臨戦態勢!? 世界で緊張高める
中ロ軍事まとめ

*中共バス救出偽記事騒動
台湾領事は奸計に陥り自殺か 

*英艦アルビオン南シナ海を航行 
一方で中国魚船尖閣へ殺到
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:48:12.95ID:lrvRp+X60
イギリス国内では、TPPが離脱派と残留派の論争の大きな種になってるな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:49:09.00ID:riQv+1C50
ロシア工作員はイギリスの情報を
知りたがっている?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:49:38.26ID:uoALDxFA0
>>1
いらっしゃいませ(_ _)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:49:41.42ID:lrvRp+X60
>>369
上海機構やAIIBじゃ日本は釣れないって分かったんかな?
相変わらず芸がないけど
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:49:59.81ID:QZu3vFAz0
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)にロシアはまるで関係ない
日本はCEPEA提唱してたんだけど、RCEPに一本化したんだよ
別にTPPと背反する概念ではない

東アジアEPA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2EPA
東アジア地域包括的経済連携
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%8C%85%E6%8B%AC%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA

       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:50:10.77ID:0aKjBK6V0
と言うか日英が組むのは昔からアメリカとロシアにとって脅威だった
上手く行ってた時が日露戦争から第一次対戦までで上手に解体されたのが第二次対戦
まあ今度は上手くやってね
反作用も計算に入れて
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:52:15.86ID:QZu3vFAz0
ウンコもぐもぐって、書いてる内容理解してるの?

RCEP
東南アジア諸国連合加盟10ヶ国に、日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドの6ヶ国を含めた計16ヶ国でFTAを進める構想。

外務省:東アジア地域包括的経済連携(RCEP)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j-eacepia/index.html
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:54:30.16ID:la/F1fy60
アメリカなんかよりも優先で英国と関係を良くしておくべき
あと北欧だな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:24.61ID:lrvRp+X60
まあ、イギリスは来るだろうなってのは言われてたし、イギリスもメリットあるだろ
特に今の政権は成果が必要だから、
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:58:09.11ID:Dxnc74FY0
これで未だにTPP反対を叫んでいるのは
反日団体だけになりましたなw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:00:18.86ID:47URTeBE0
>>377
TPP+英だと経済圏としては、中国以上になるからね。あちらも舐めた口きけないだけのインパクトはあるよね。アメリカはまだ上だから、流石というかバケモノ的というか。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:01:04.74ID:D2XanbHx0
>>380
しかしそこはバランスを取らねば
偏ると米帝は機嫌を損ねる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:15.17ID:52zlK8YM0
>>100
チョコ?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:41.54ID:yN5vG1N30
おせーよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:07.68ID:cX3OQ4ry0
TPPにインドネシアかフィリピンが入ってくれたらいきなり激アツ経済圏になるんだがな
英国とかどうでもいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています