X



【東京】大量のネズミ 築地市場から住みよい街を求め大拡散 既にネズミが増えた店も★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/11(木) 10:04:16.11ID:CAP_USER9
大量のネズミ 築地市場から拡散のおそれ 周辺地域は戦々恐々
2018年10月10日 17時05分

シェアする
83年の歴史に幕を閉じた東京の築地市場では11日から解体工事が始まりますが、敷地内に住み着いた大量のネズミが周辺に拡散するのではないかと地元では不安が広がっています。

今月6日に営業を終えた東京 中央区の築地市場では、東京ドームの5倍にあたる敷地にある155棟の建物の解体工事が11日から始まります。

長年にわたって鮮魚や野菜を扱ってきた市場の敷地内には大量のネズミが生息し、市場を管理する東京都は、建物の構造が複雑なこともあって生息数は「推定困難」としています。

東京都は、ネズミの拡散を防ぐため市場の周辺に板や金網をはり、敷地内に400個の捕獲かごを設置するなどの対策を進めていますが、完全に封じ込めることは難しいとしています。

地元では解体工事によって餌や住みかを失ったネズミが周辺に拡散するのではないかと不安が広がっています。

市場に隣接する「築地場外市場」にあるたらこなどの魚卵を扱う専門店「田所食品」では、ネズミの侵入を防ごうと換気扇や換気口をトゲのついたシートや金網で覆ったり、隙間を開けないようにシャッターを改装したりして対策をとっています。

田所悟専務は「食べ物を扱う店なので本当に困ります。市場が豊洲に移り、残った場外市場は一丸となって頑張ろうとしている時なのでなおさら心配です。できるかぎりの対策をやっていきますが、都には、ネズミを場内から出さないように対策をとってほしい」と話していました。

中略

すでにネズミ増加 店は対策に必死
築地市場から数百mほどの場所にある澤尾正一さんと喜美子さんの夫婦が営む弁当店では、この1週間ですでに5匹のネズミが粘着シートにかかったということです。

このネズミが築地市場から移動してきたかどうかはわかっていませんが、これまで店を構えてから15年、ネズミが現れたのは数えるほどだったといいます。

ネズミによる被害も出ていて、ペットボトルに入ったみりんやワインなどの調味料がかじられて中身がすべて漏れたり、商品として置いてあったインスタントラーメンや段ボールに入れてあったペットボトルのお茶がかじられ、廃棄せざるを得なくなったということです。

こうした被害を受けて、店を閉めている時間帯は店内に粘着シートを置いて、棚にある商品のほか食材や調味料はすべて冷蔵庫にしまう対応をとっているということです。

一方、店を開けている時はアルコール消毒や掃除をこれまで以上に徹底しているということです。

澤尾正一さんは「急にネズミが増えて大変です。電気のコードをかじられて火事にならないか心配ですが、自分の店は自分で守るしかないので、やれるだけの対策はやっていきたい」と話していました。

妻の喜美子さんは「飲食店なのでネズミの菌がいちばん心配です。これから本格的に解体工事が始まったらさらにネズミが増えないか不安です」と話していました。

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666071000.html
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539162125/
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:16:15.58ID:Hp88eGWb0
ミツキーもジエリーもピカチーもネズミなのに可哀想だろ
それでも人間かお前ら
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:31:15.33ID:asXXsQUU0
ネズミは許す、ゴキブリは勘弁してくだされ・・・

今すぐ築地市場を消毒しろ!マジで
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:56:33.29ID:hiRr3AxT0
こんな不衛生極まりない実態を東京のマスコミは今まで隠蔽して「築地は新鮮」「美味しい」などと美化して伝えてたのか
これがもし地方だったらとっくに袋叩きにされてただろう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:17.45ID:+jwnQKht0
ネズミ一匹も捕まえられない猫は最悪だな。。。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:15.91ID:zLVb15G10
つーか、こんなマスゴミの取材に真面目に答えて店特定されてアホだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:10:47.67ID:mOX6t9XB0
ネズミ駆除って結構大変だからね
うちの小さい工場にも数匹、ネズミ一家がいたんだけど、
完全駆除まで3カ月くらい掛かった
地道にミニドーナツ吊るした檻1個でな(´・ω・`)
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:13:14.21ID:5SzwIeE/0
ねずみって賢いんだってね
毒餌置いても気付くらしいよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:16:16.57ID:Yp9AbP9R0
都心のネズミってやたらデカイよな。ビックリするわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:19:18.62ID:8QLS5S6i0
大量に「猫いらず」をばらまくといいぞ。
ヒ素なんかも効くのかなあ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:33:14.95ID:I3mKULpI0
猫は、イメージされるほどはネズミ捕らないからな。
放すならイタチにしろ。もっともあれはあれでヤバいが。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:40:32.76ID:9qWf5zaQ0
>>54
調子こいてデタラメ吹聴してんじゃねーぞ
この腐れ外道パヨク。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:42:38.92ID:xhXTKcgs0
>>181
東京は在チョン在支那が多いからなぁ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:43:14.34ID:uToiSkgj0
コンバットみたく、1匹釣れたら周りが全部死ぬようなの作れんのか?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:46:31.18ID:9qWf5zaQ0
>>335
これやらせてくれるならやりてーわwww
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 18:46:42.35ID:0WxwteJO0
毎日あんなに側溝に消毒液流してんのに、ネズミいるんだ

毒耐性ネズミとか凄いヤバそう、異世界の魔獣みたいになってるんじゃないか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 19:03:35.77ID:HKVOvRMe0
 
舛添 拡散中www
 
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 19:35:02.90ID:YPzckiKh0
>>374
ネズミなんか駆逐出来るわけないだろ
何かネズミがいるだけでダメみたいな論調のやついるけど豊洲だって次期に普通にネズミは発生するからな
もちろん築地は多過ぎるのが問題だが
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 19:43:20.55ID:XBf1ULw90
>>63
評価する
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 19:53:24.04ID:fVqBZ8cj0
ミッキーマウスだと思えば問題なし
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 19:57:55.05ID:KaPj7dnF0
ウサギのような大きさのネズミが深夜の築地を走り回っていたわけなのか
それも数匹とかじゃなく一万匹とか
ネズミが入れる壁の中とか天井裏とかすごいことになってそうだ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 20:02:18.79ID:wImt5rtp0
築地はなぜかやたら水撒いてるだろ、あれってね、ゴキブリとかネズミを招くんだよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 20:38:47.88ID:KaPj7dnF0
某国の強制収容所ではネズミを捕まえ生きたままかじって食べるって聞いた
こんな大きなネズミだったらすごいごちそうなんだろうかね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 20:59:03.11ID:thRQ81960
ねずみを場内から出さない対策なんて取りようがねえだろ

注文つける側ってのはいつだって言いたい放題だな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:03:43.20ID:jBRlf9Li0
雨水暑さ寒さが凌げて食い物が大量置いてるところのその周辺は猫か鼠かGが居るのは当然
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:08:32.59ID:fIWyC+sw0
>>386
下水道を分流化すれば効果はあるが
なぜか電線地中化に予算をつけるのが無能小池
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:08:57.97ID:YJqCIT6H0
>>360
築地ブランドが手に入るだけであら不思議原爆マグロのベクレル汚染も全て無くなります
福島第一原発を築地の飛び地にすれば汚染が消えるでしょう
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:09:03.91ID:RVgNQla+0
移動して正解じゃねえか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:09:13.60ID:c+sA45hl0
築地って猫居なかったの?そりゃ鼠だらけになるよ。
人間の生活圏って生ゴミだらけになるからネズミとゴキブリだらけになるからな、猫はちゃんと共生関係にあるんだよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:13:37.92ID:fIWyC+sw0
>>391
たくさんいたよ
保護された
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:55.36ID:4Eb1JB990
>>1
>住みよい街を求め大拡散

そんなこと書いてない
バカじゃねーのコイツ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:19:07.40ID:ZUGfgJnl0
ネズミにとって旧市場は炎に包まれ暴力の支配する街状態なのかな
築地市場は燃え尽くされネズミは死に絶えたかと思われたしかし・・
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:20:24.44ID:k5LP351H0
ネズミ捕りに引っかかったネズミってどう処分すんの?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:20:48.76ID:pXkkNZQF0
>>361
トムとウチのポン太に謝れ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:22:29.15ID:q9y6p9qL0
むしろ築地ってそんな酷いところで生鮮食品扱ってたのか。
いままで新鮮安全と騙された!
豊洲に越して良かったと思うよ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:24:05.58ID:pXkkNZQF0
>>335
サバイバルゲーム会場にすればいいのにね。
深夜誰もいなくなった築地市場でネズミ採り大会すればいいのに。懸賞金つけて。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:25:06.43ID:fIWyC+sw0
ポンコシ人間

@pnkz

原発におけるPA(パブリックアクセプタンス)が、日本においてはどのような活動をしていたか聞いてから、築地市場豊洲移転についてもそのようなPA活動が行われていたのではないかという疑いを持ってる
午後5:52 · 2018年10月11日
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:25:57.44ID:pXkkNZQF0
>>395
粘着面を内側にくるっと丸めて二重三重にしたゴミ袋へ。
自分はさすがに可哀想だから動かなくなってから、ゴミ回収に出す。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:27:48.47ID:rMVF0iLE0
築地界隈でドブネズミが好き好むような集まるビルなんて近くにあるのか
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:28:21.26ID:JzdeUYwj0
東京都「築地は汚いから解体するよー」

愚民「伝統ある築地を適当な理由をつけて解体しようとしている!築地は衛生面では人一倍気を使っている!」

東京都「ネズミで溢れているんですけど」

愚民「・・・・・・」
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:16.43ID:3WvsckG+0
増える増えるたって最初からいたことに驚く
こんな店では食いたくない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:32:57.78ID:F69SHnrw0
お猫さまは…食べないと思うよw
だって当家のお猫さまがそうであるように
キャットフードでさえ気に入らないものは頑として食わないからねw
ああ、でもそのわりには虫をとらえたり観葉植物くおうとするから
味覚の趣味は違うのかわからんなあ

でも、ネズミはなあ、飼い猫にはちょっと難しいんじゃん?
漱石先生以来の名門、混成猫旅団を結成しようとしてもさwww
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:02.37ID:3IEysOGQ0
21世紀大予言ゲームであったネズミの異常発生が、まさか現実になろうとは
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:16.75ID:s406Oq/G0
>>116
BL漫画ではわりとある
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:36.01ID:5KdFgobz0
東京ネズミーランド爆誕
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:00.67ID:KYCi+qUl0
新東京ネズミーランド開園
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:48:29.26ID:yNRMXZWK0
>>391
築地猫はいたけど魚食って肥え肥え。移転に際し保護された
どぶネズミは猫が逃げるレベルなので効果ない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:25.93ID:bmirhAPg0
駆除してから移転しろよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:57:46.79ID:fr5/uawX0
こういうの本当にあるんだよな
近所に某寿司屋が出来てから家にゴキブリ居なくなったし
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:11:14.80ID:e5MeXAB00
ミッキーのパレードが毎日見られるのか
東京はいいなあ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:25.65ID:OhCHuU9+0
閉鎖後の映像流してたけど、滅茶苦茶汚いのな。
あれで食品扱ってたのかと思うと呆れてしまう
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:54.97ID:c+sA45hl0
>>411
>>391
>築地猫はいたけど魚食って肥え肥え。移転に際し保護された
>どぶネズミは猫が逃げるレベルなので効果ない

ホント彼奴ら肝心な所で役に立たんな…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:00.01ID:ylt7HZNw0
ガンバたちは島に引っ越したら、イタチのノロイが居てひどい目にあったんだろ。
引っ越さない方がいいよ〜w
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:05.02ID:nNXCxknP0
今どきの猫はねずみなんか食わない
ヘビだよヘビ
ヘビを1万引き放て
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:31:32.83ID:ThH1Gur70
今までこういう実態を隠して営業してたんでしょ?築地
豊洲の問題よりも重大じゃね?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:35:38.64ID:kG/deqjP0
>>423
別に隠してはないよ
皆が知ってたことだけど、報道ではあまり触れられなかっただけ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:36:04.81ID:55i3KeJr0
猫も少子高齢化だしね
こんな時にだけ猫に頼ろうとするのは卑怯だよ
さんざん大好きなマグロを食べてきた都民自らの手でなんとかするべき
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:41:26.79ID:dQRbLctD0
文字通りの東京ネズミーランドw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:30.83ID:VCyDs7Z80
1匹100グラムだとしても
1000匹で100kgか

いやそれどころではないと思うが
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:53:25.25ID:i4nIylkI0
ネズミーランドに移住すればいいと思うの
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:55:13.46ID:wJZKa8BW0
何万匹もいるらしいな。
これって、築地のままで良かったのか?ってことだよな。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:59:48.02ID:kG/deqjP0
ネズミだけじゃないしなぁ
商品を野ざらし、雨風が吹けば晒されていたわけだしさ

築地のままでいいって思ってる奴はどうかしてるよw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:03:59.79ID:ThH1Gur70
今まで表に出なかっただけで被害は出てただろうな
場外市場どうするんだろうか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:18:53.26ID:l8Gt1wmN0
意外と賢いから大丈夫じゃないかな。まとめて豊洲に引越すさw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:23:37.52ID:TB3m818b0
あのへんの猫はいいもん食ってるから鼠には見向きもしない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:24:44.61ID:44yZBoS10
どーぶねーずみ
みたいにぃ
うーつーくーしーくぅ
なりーたいー

しゃっしんーにはー
うつらない
うーつーくしさー

あーるーかーらー

タンタンタンタン
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:45.27ID:eny/ZYTN0
>>431

タリウムとかワルファリンだろ、普通。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:28:11.97ID:d1teyUmu0
ネズミがかじった魚介類が庶民の口に入っとるんだよな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:31:08.35ID:XfqPr1o10
>>6
ディズニーは千葉
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:31:49.37ID:KeFRJASt0
【風俗】大量の風俗嬢 歌舞伎町から住みよい街を求め大拡散 既にネズミが増えた店も

みたいなものだな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:33:14.11ID:44yZBoS10
>>441
オレが始めて街中でどぶネズミをみたのは深夜の歌舞伎町だったな。衝撃的だったよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:40:35.37ID:5O6ilY6m0
82うまれ で 美智子 って なまえ 。。。。。。。。古くさいの ?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:25.42ID:LqvT2QD50
>>431
昆虫にはホウ酸は猛毒だが
哺乳類にはたいした毒じゃない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:16.45ID:38AlyIbC0
敷地囲って丸ごと燃やせばいい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:31.56ID:mEba9sg30
ネズミやら痴漢やら色々走ってて楽しそう
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:55:15.06ID:sOC4bvVx0
豊洲排水が詰まったり流れが悪くなったり散々らしいな
築地のままでよかったんじゃね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:59:38.07ID:GdYHIyBm0
渋谷でよく猫サイズのネズミ見たな
都内は普通にわんさかいると思う
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:33:51.73ID:r9fLLcX30
夜無人になった築地を囲って赤外線スコープ付きの空気銃で手当たり次第に狙い撃ちすれば?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:29:19.77ID:qwgSy+DY0
>>31
口だけでマウント取った気になるバカの典型
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:30:15.73ID:7qRF3NUk0
ここが真の東京ネズミーランドだったかw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:32:36.95ID:jqJ4h9UG0
>>436
リンダリンダぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
リンダリンダリンダぁぁぁぁぁぁ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:43:36.74ID:Rg/KOdar0
築地をトンキンネズミーランドに改装して、おっきなチーズでも展示したらええやん
愚民どもはトンキンと名がつけば何でもすり寄ってくるでw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 05:45:13.34ID:ng/e8Bp20
豊洲市場にもネズミがわくだろうな

汚染された土壌に浸かったネズミが市場内を徘徊するわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況