X



【教育】国士舘大学「ボランティア活動に参加したら単位認定します」学長「ボランティアは生きた学問」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/11(木) 11:39:40.31ID:CAP_USER9
国士館大学は2019年度から、被災地支援や20年開催の東京五輪・パラリンピック大会のボランティアに参加する学生の活動を授業の単位として認定する取り組みを始める。同大が組織的な取り組みとして派遣を認めるボランティア活動を対象とし、学生はボランティア終了後に活動内容のリポートを提出する。学生の自主的なボランティア活動を支援し、実践的な学習を後押しする。

 災害関連の活動に関しては、防災総合基礎教育などの座学の授業3時間分を含む45時間以上の活動時間を単位として認定する。また活動期間中、各授業1回に限り公欠を認める。

 国士館大では11年春に防災・救急救助総合研究所を開設し、被災地の救援や医療支援活動、防災教育などに力を入れている。

 東京五輪関連に関しては、大会組織委員会が主催する事前研修や大学での事前教育の受講を含む45時間以上の活動時間を原則とする。20年7月下旬から東京五輪が始まるため、同大では大会期間に入る前に授業と試験を終え、大会期間中には選手としての大会参加やボランティアなどの活動内容のリポートを提出することで単位認定する予定。

 佐藤圭一学長は「ボランティアは生きた学問。人間形成における役割は大きい」とボランティア活動を支援する取り組みの意義を語っている。
日刊工業新聞2018年10月11日

https://newswitch.jp/p/14760
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:59.24ID:ZO4Nyji00
>>461
慰安婦は朝鮮政府の責任。
併合を日本に頼まなきゃよかった。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:17:07.46ID:nEISEHzR0
>>451
思ってどうする!
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:17:53.50ID:d3VPpCpM0
アッーーーーーーーーーーーー!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:18:05.68ID:ZO4Nyji00
じゃあサービス残業もボランティア扱いで。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:20:10.31ID:ZUGfgJnl0
国士舘大てここの皆からしたらアホ呼ばわりされてるけど
上澄みは結構頭がいいぞ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:22:08.92ID:bigjhiQT0
じゃあ大学いらないね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:39:22.96ID:lmKse+zJ0
学長、教授、OBたちはボラやらないの?

国賊だなw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:39:31.08ID:KSu2Uybi0
大学って学問する所から、
いつの間にか情操教育とか社会人教育する所に代わってたw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:27.70ID:d3VPpCpM0
>>737
学長←教授←OB・学生
の順で奉仕するから学長だけボラなし

アッーーーーーーーーーーーー!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:50:37.77ID:WIdB5zrY0
>>699>
> 教員が学内でバリケード作ってどうのこうのっての聞いた

バリケード作ったの教員じゃなくて烏のお兄様達。
高校と中学の卒業式か入学式に総長が出席すると言っていたから、烏のお兄様達が、総長室に立て篭もった総長派の右翼を討伐に向かった。
大学生や同じ敷地の高校生と中学生が間違えて学内入って巻き込まれて怪我をしない様に、門閉めて校内の椅子や机を積み上げてバリケード作った。
俺が登校した時、担任が裏門の前に立ち「松陰神社に行け」って言ってた。
不思議に思ったが、門を見ると門の上にパイプ状の物が見える。
よく見ると教室の椅子や机だった。
何か良くない事が起こって要るのが咄嗟に分かったわ。
クラス別に列んでた時、生徒間の伝達で「総長室に立て篭もった右翼を烏が半殺しにしている」って情報伝わって来たな。

日大と違い国士舘は自浄作用が有る。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:49.01ID:WIdB5zrY0
>>714
東大だけとは言わないが、せめて旧帝大だけだな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:25.30ID:E39ovuSw0
>>1
国士舘、拓殖、帝京は「バカウヨ御三家」と呼ばれてるな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:00:04.35ID:ai7SAxGf0
生きた学問、人生経験の浅い学生たちが色んなことが学べる場であることは否定しないけど、
単位のために渋々やらせるのはオリンピックパラリンピックだけにしてくれ。
やる気や興味がない人は迷惑でしかない。
今の人はちょっと手が空いたらすぐスマホ見てひとりで遊んでるからなあ。
ぶっちゃけボランティア中はスマホロッカーに預けるくらいじゃないと。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:00:26.70ID:gj4D1xT10
五輪ボランティアの素晴らしさを知るのです
やりなさい、やるのです五輪ボランティアを
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:00:55.34ID:8OJ1XwsD0
>>742
その中では医療系学部がある帝京が抜き出ている
文系の馬鹿さは、目くそ耳くそだが
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:07.05ID:xlnbrw1r0
このご時世に国士舘に入る学生って相当頭悪いだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:05:09.83ID:E4OHk3tC0
>>725
お前の基準とか、クソの役にも立たんだろw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:05:33.55ID:xlnbrw1r0
>>708
國學院大は一応旧制官立大学
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:05:34.73ID:WIdB5zrY0
>>716
>>727
それ、国士舘生に直接言ってみな。
言える根性無ければただの内弁慶w
国士舘生に直接言ってる場面YouTubeにうpしてくれよw
どうなるか知らないが・・・w


>>600
国士舘はネトウヨとは言わない。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:06:17.76ID:vaVy87LS0
国士舘なんて大学として存在する価値がないだろ?

スポーツ愛好団体として出直せクズども
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:09:56.46ID:pUW5yist0
「生きた学問」なんて言葉は、まともに学問をやった人たちだけが使うことが許されるのだ
国士舘大学が使うべきではない。少しは慎みを持ちなさい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:11:16.93ID:WIdB5zrY0
左翼と朝鮮人が発狂してるスレが有ると聞いて駆け付けましたw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:12:02.94ID:+3ky2GPo0
ほほー、

さすが一流大学の酷痴漢だ。
勉強の仕方が違うねー。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:12:16.36ID:2dswopi/O
単位目当てでボランティアに行く本末転倒な形に

まあ、人間はニンジンぶら下げなきゃ何もできなくても(しなくても)仕方ない、と社会が認めるようなものだからある意味いいか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:12:21.21ID:xlnbrw1r0
>>749
今の士舘生なんて何も言い返せないと思うよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:12:23.73ID:d3VPpCpM0
理不尽を体験学習する生きた学問
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:12:59.92ID:xlnbrw1r0
>>748
訂正
官立てはなかった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:00.81ID:UjnXEt/l0
報酬もらえる時点でボランティアじゃねーじゃん
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:15:44.40ID:VMbVitMt0
五輪ボランティアで「酷使感」されるのか。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:41.87ID:SSeMzzuW0
学生ボランティア 学徒動員
金属リサイクルしてメダル作る 刀狩り

違うのか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:54.72ID:U7doMKlg0
やらねばなりません
やらなければ誰がやるのですか五輪ボランティアを
時は来た!
さあ、やりなさい、やるのです五輪ボランティアを
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:04.96ID:pU3xitQo0
ボランティアって大学に入らんとできないの?
何のために高い学費払ってんの?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:54.62ID:oryuBPGg0
勉強してもしょうがないやつらだからな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:10.61ID:r1pwypSjO
>>1
森元の手下の私立大学だろ? 分かりやすいw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:30.86ID:dZnfCg580
ポーンスターズっていうアメリカの質屋の番組見てたら
女子大生がインターンで働いてたが、無給なんで驚いた
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:48.55ID:2LMrOrLl0
東京都秋季高校野球
国士舘高校がんばれ!日大三が消えた今季第チャンス!!
左ブロック帝京もがんばれー!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:51:44.97ID:W4A0aDdc0
国士舘辺りなんぞ高校卒業後就職して4年働いたことを以て国士舘大卒としてやったほうがよっぽどいい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:52:12.11ID:l7dKzg/n0
右翼大学
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:54:25.74ID:sc2Ndz8V0
単位目的のやる気のカケラもない学生ボランティアとか気分悪くなるだけだから使うなよ。

おもてなしとか言ってるんだからキチンと金払って責任を持たせた上で使えよ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:55:42.90ID:E/Z94rV40
単位与えるなら、何を得たか検証できることが必要だな
バカ大学には想像すらできないんだろうけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:55:45.88ID:t3Crsw4D0
大学は表向きは学ぶために行くところであって
単位を得るために行くところではないと思うんだ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:58:11.06ID:wJZKa8BW0
清々しいじゃないか
0776西新井警察署 サボり部屋 27‐403 報償費ドロ 協力費ドロ
垢版 |
2018/10/11(木) 22:59:54.21ID:L9yjl0lo0
監視と称し部屋を借りTVを見て昼寝に興じ 架空経費等を使った裏金作りに実績のある
警視庁公安部が足立区竹ノ塚第二団地 地域防犯パトロールを大募集です
定年後 時間を持て余している後期高齢者の方も大歓迎
職員が優しく指導してくれますので 初めての強制尾行も安心
現地見学だけも大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:01:41.98ID:v0a2YAl40
ボランティアには国家への奉仕って意味もあるよ
国士舘は21世紀の侍を育ててるね
愛国認定して良いだろうね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:08:46.22ID:mkgD8ql+0
単位という報酬を与えるならボランティアとは言えないだろう。
生きた学問の意味が不明だがボランティアはただの肉体労働。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:11:14.25ID:Qzson2C60
学徒出陣w
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:16:40.12ID:6zWGLJSM0
ぶっちゃけ経済学だの経営学だの学んで「将来の夢はコンサルタントとして
独立しますキリッ」とかぬかしてるバカよりは役に立つ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:18:53.89ID:aU5JVnVm0
単位の安売りするなよと思ったら国士舘か
脳ミソが筋肉で組織されてる方々なのでしょうから、丁度宜しいのでは、災害復興に貢献して頂ければね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:24:50.32ID:wJZKa8BW0
なんか、不思議に思う連中もいるようだが、昔の日本はこんなもんだよw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:16.02ID:FMti4S7k0
ボランティアそのものは学問ではないと思う

他のボランティア参加者を観察することで社会学の研究対象にするとか、
そういうのならちゃんと研究計画を立ててやれば、
活動時間を単位の対象とするケースもあるだろうけど
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:38:20.72ID:pjqMS7JX0
昼間俺が煽ったら粘着さんが居着いてしまったんだよ
みんな単発だろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:38:47.05ID:4IvfikJB0
災害ボランティアと大会ボランティアを同じくくりにして単位認定
ってところが、本当いやらしいやり方だ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:41:51.19ID:4LIziTDC0
さすがネトウヨ大学。


日本から出て行けや。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:00.59ID:PDs4m3fh0
大学で学ぶ意味がないな。こりゃ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:07.65ID:m33p5tKy0
対価を与えちゃもうそれボランティアじゃなくね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:48:03.98ID:pjqMS7JX0
>>786
それは違うんじゃないかな
それやったらただのフィールドワークって奴だろ
宮台真司がやってるやつww

そうじゃなくてだな、人間的に奥行きを持つことで見えてくるものが違ってくるよってなもんだと思う学長佐藤圭一がどんな意味で言ったか知らんけど
どんだけ本読んで学術用語積み重ねても、世の中と乖離してたら意味ないねん
どんな学問も(おそらく理系ですら)究極的には人間との関わりでしか評価はできないわけで
社会に触れてない奴はどこかおかしな部分が出てくるから、こういった活動はやるに越したことはない
学問というのはそういう要素も内包してるのだから、ボランティアを「生きた」学問とか表現するのはおかしくないと思う
話がやや抽象的過ぎるか

ちなみに俺は社会学寄りの政治学をやってた
あと佐藤圭一(←確か専門は政治理論だったか)の下では学んでない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:03.92ID:S2tGJJDk0
国士舘なら良いと思う。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:52:49.50ID:B9uePqHwO
単位認定という見返りがあるならボランティアではないような…
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:58:52.83ID:18vr1QCU0
馬鹿大学?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:04:03.15ID:14l5aggw0
>>793
なあ、、おたくが本当に国士舘の卒業生かしらないけど
現役の国士舘の子らが誤解されるだけと思うよ。やめとき
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:04:51.53ID:E5ugGqTc0
国士館出身の体育教師にずいぶんいじめられたな〜
法律が許すなら〇したいくらいだよ

前の東京オリンピックを手伝ったって事が唯一の自慢だった
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:14.75ID:qw9WfXzJ0
単位をエサにボランティアを強いておきながら「生きた学問」とは草
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:07:34.32ID:ZHAMg6zG0
さすがー、国士は違うな〜w
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:42.65ID:+LEqjDOc0
大騒ぎしても募集定員超過するだろw
ボラ限定グッズ色々もらえるし。
バカじゃん?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:34:17.86ID:wSbIeyEo0
昔からなんかお上の犬、兵隊的なイメージが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:35:33.17ID:SLHNCQO60
児玉誉士夫
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:40:42.29ID:Rg/KOdar0
>>240
国士館の学生がネットなどという「高度な科学技術」を使いこなすことを期待してはいけない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:44:03.95ID:jrwV1Z/S0
夏休みにバイトで稼ぎたい学生だっているだろうに
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:51:48.87ID:3C0WOKmI0
同じ仕事をして給料をもらう協賛企業社員と
タダ働きのボランティア学生
格差社会を肌で感じる貴重な学習だな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:52:40.88ID:DgIILOM10
日大の体育会学生も強制参加なのかな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:03:21.80ID:9yiIoYBW0
まあ国士舘なら仕方ないのかなと
さらにレベル下げるだけだけど
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:08:48.59ID:q7WCvXC+0
ハッキリ言わせてもらうが
ボランティアに学問的価値などない。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:09:41.37ID:ppompDGi0
>>779
やっぱり脳筋大から模範示さんとな
日体大も遅れるな!w
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:40.31ID:W9DUCZhN0
皇居の清掃とかやってなかった?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:18:10.27ID:or7/3rtD0
海外では珍しくないけどな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:18:21.25ID:5gXDGciJ0
見返りがある、または求めた時点で純粋な意味でのボランティアじゃなくなるような
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:19:41.23ID:DIara3d8O
>>815
勤労奉仕と言われてる皇居の清掃は7月8月、引率者を除き学生のみで構成される団体しか参加できんのだよw

15歳以上なw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:21:24.30ID:373Sn6gQ0
だったら、アルバイトとか仕事をやることにも単位をやれば?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:22:53.50ID:373Sn6gQ0
この大学のようなレジャーランドで遊んでるより、ボランティアをやってる方が有意義だということなあとしか思えん
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:25:53.17ID:8/+4Qos70
どうせバカなんだし、肉体労働で国に奉仕した方が、理解できない授業よりはマシだろ
という適正評価
偏差値70以上の人間にやらせるのはマジ無意味だけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:28:54.10ID:v4/BTTYi0
飲食店経営してるが、こういうの本当に困るんだわ。
そもそもボランティアなんてのは一人前の人間が完全自己負担且つ見返りゼロでやるもんなんだわ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:41:57.50ID:w+Z4kc/o0
>>5
坊主の無償奉仕と勘違いしてないか?

ボランティアでも報酬貰って何の問題もないぞ

そもそもボランティアの意味
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:51:05.68ID:w+Z4kc/o0
ボランティアとボランティア教育を混同してる感が凄い


ボランティア=自主的な行動(無償有償問わず)
ボランティア教育=教育活動(報酬は教育する側に与えられ、受ける側は支払う側)

ちなみにボランティア教育を受ける事を義務付けしている資格はかなりあるはず(医師、看護師、教師....
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:00:37.67ID:m5i2jyNR0
>>240
国士舘の卒業生はネトウヨではない。
お前ネトウヨって意味分かってる?
本当に国士舘の卒業生か?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:09:47.04ID:5A8922dA0
>>625
これ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:33:38.27ID:WAchoYWt0
アホ過ぎる
ボランティアの意味わかってるんかね
単位のために仕方なくやってるだけだろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:35:58.34ID:TjK0EJVF0
ボランティアと普通に働く事の境目って給料だけじゃないの?
奴隷認定だけじゃなく、バイトしてる奴等にも単位認定してやれよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:38:55.84ID:m5i2jyNR0
国士舘大って、別にオリンピックのボランティアだけじゃないだろ。
東京マラソンの救命ボランティアもやってたろ。
2009年の東京マラソンで、物まね芸人の松村邦洋が心配停止で倒れた時に、救命したのが国士舘大学の救命ボランティア。
ここのスレにも、東京マラソンに出場した奴も居るんじゃない?

人の批判ばかりして、何もやらない奴よりまし。

ま〜国士舘だから話題になるが、都内でもマイナー大学沢山有るから、国士舘と同じ事しても話題にもならないよな。
国士舘大学は有名大学って事だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況