X



【天文】「エスキモー星雲」これが太陽の最期の姿かもしれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:51.93ID:CAP_USER9
ふたご座の位置、約5000光年先にあるエスキモー星雲(Eskimo Nebla:NGC 2392)は超新星を起こさずに一生を終えた星とその残骸の惑星状星雲です。ハッブル宇宙望遠鏡の広域惑星カメラ2(WFPC2)によって撮影されました。

恒星は質量により、その最後を様々な形でむかえます。太陽と同程度の質量を持つ恒星の場合は、超新星を起こさず赤色巨星となりガスを放出します。このエスキモー星雲もまた、赤色巨星へと過程を経た際にガスを放出し、約10000年前にかけて今の形となりました。エスキモー星雲は、惑星状星雲としては珍しく外側にオレンジ色の放射状に広がる線の様な形状を持っており、そのサイズは数光年であることが推測されています。

また、太陽からオールトの雲の端まで約1.58光年とも言われていますが、太陽と同じような恒星の「最期に解き放つガス」が長い時間をかけて太陽系を遥かに超えたサイズへ広がる、という規模の大きさは圧倒されます。

https://sorae.info/030201/2018_10_09_ngc2392.html
https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/10/ngc2392-e1539064585116.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:12.54ID:KGTP+B6f0
はい、差別用語
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:14.38ID:U/fSq+M20
アイス旨い!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:33.85ID:OTbtlbCy0
>超新星を起こさずに

なにこれ?超新星爆発を起こさずに、じゃないの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:19.78ID:a65Nytz10
今見ている太陽は消滅しているのか。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:47.56ID:g/rbrtFH0
>>5
イヌイットってのは、エスキモーの最大勢力だから
日本人を大和民族というのと同じなんだよね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:55.44ID:AlDkjPv80
30年前くらいに売ってたスノーマンっていうバニラアイスをホワイトチョコでコーティングしてそこにフワフワをまぶしたアイス食べたい
高級アイスの走りだった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:33.06ID:Y2Iv0Uzx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dth
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:10:22.73ID:GK/1j8WY0
ttp://www.wikisky.org/?ra=07:29:10.7679&de=20:54:42.471&zoom=13&img_source=IMG_all
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:40.66ID:TZ76uPel0
最後は黒色矮星だろうが(未観測)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:10.31ID:/CbPTB/y0
こういうのって
中の惑星から見たら
状況が理解できるのかな?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:13:10.83ID:fVqBZ8cj0
太陽がもしもなかったら
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:37.46ID:NNVKLAW+0
生肉を喰う奴ら
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:03.29ID:8dcgwxvcO
これは なんだ エスキモーがフードを被ったように見えるから名付けられたんかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:14.35ID:abFAjon20
森永星雲になるのか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:42.84ID:sph4VSKf0
これ食らったことあるけど建物の中に居ても一瞬だったわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:07.79ID:V/KrOBvA0
かつては文明の栄えた惑星や衛星もあったのかもしれんのう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:25:21.07ID:xCzNdM0v0
人工太陽作れるのかないつかは
あの太陽も実は人工太陽で地球も太陽系もどっかの超進化した生命体が作ったものだったりして
意図して無いのになぜか最終的にオカルトになってしまうw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:25:40.64ID:j4kwlhHN0
地球は太陽が赤色巨星になる段階で灼熱地獄だっけ
天体ですら永遠の命ではないんだよな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:30.08ID:43yvZ+7u0
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ〜! ∩ ∧ ∧ ∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゚∀゚) |
ヽ( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:44.43ID:boPweA870
CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1537366511/

854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました

.

           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました(キリッ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.      
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||    __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \            
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:28.36ID:hqkNEm4j0
昔夜空見てたら星がだんだんピカピカピカーって強く光って消えたんだけどあれ超新星爆発?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:04.61ID:Lo2WC+cE0
>>22
人は微笑み なくすだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:33.66ID:g0Ksygm80
>>32
そして太陽に吸い込まれ太陽は地球の軌道よりも大きく膨張するんだよ
その時のことを考えると怖くて眠れなくなることがある
人類はもちろん滅亡してしまうからオレだけが生きていても意味ないじゃん
神っていうのは人間に崇拝されてこそ存在感があるんだ
オレはどうやって神を続けていけばいいんだろう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:18.15ID:NwA1tIve0
超新星を起こすっていう日本語がまずおかしいだろ!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:07.25ID:UvalCs+J0
太陽みたいなのはポピュラーな星で宇宙にたくさんあるという認識なのだが
そうするとこういった星雲もたくさんないといけないのに少ししかない矛盾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況