X



【アメリカ】産業スパイ容疑で企業の機密入手を企てた中国情報部員逮捕 ベルギーが身柄引き渡し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@くコ:彡 ★
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:17.28ID:CAP_USER9
・米、産業スパイ容疑で中国情報部員逮捕 ベルギーが身柄引き渡し

【10月11日 AFP】米政府は10日、航空業界の機密情報窃盗を試みたとして、ベルギーから米国に身柄を引き渡された中国情報部員の男を逮捕・起訴したと発表した。

 米司法省によると、逮捕・起訴されたのは中国国家安全省職員のXu Yanjun被告。2013年以降、米ゼネラル・エレクトリック(GE)傘下のGEアビエーション(GE Aviation)などの企業の機密入手を企てたとされる。今年4月1日、米国の令状に基づきベルギーで逮捕され、今月9日に米国へと身柄を引き渡された。

 中国情報部員が他国から犯罪容疑者として引き渡されるのはこれが初めて。米司法省のジョン・デマーズ(John Demers)司法次官補(国家安全保障担当)は「これは孤立した事件ではなく、米国を犠牲にして中国を発展させる経済政策全体の一部だ」と指摘した。

 米中間ではこのところ、地政学的問題や貿易摩擦、ハッカー行為、産業スパイをめぐり緊張が高まっている。米連邦捜査局(FBI)幹部は「前例のない中国情報部員の引き渡しにより、米国に対する経済スパイ活動を中国政府が直接監視していることが明らかになっている」と述べた。(c)AFP

・Chinese Intelligence Officer Charged with Economic Espionage Involving Theft of Trade Secrets from Leading U.S. Aviation Companies
https://www.justice.gov/opa/pr/chinese-intelligence-officer-charged-economic-espionage-involving-theft-trade-secrets-leading

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/320x280/img_a05eddd84f3ca88907e433e00f691b96155482.jpg

2018年10月11日 7:32 AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3192833?act=all
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:03.96ID:66A0F1F80
トランプのオッサン本気で支那潰しにかかってる
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:36.92ID:KGTP+B6f0
ついにきたか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:09:34.54ID:HrlFgv+Z0
日本では企業機密は韓国に盗まれ放題やったな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:10:08.58ID:DIB45+Cv0
世界三大おそろ

おそろCIA
おそろ支那
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:15.98ID:IjxLODj30
新華社か?!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:13:35.25ID:3Ixw6Cg00
官邸への入館記録は速攻で廃棄されて誰が出入りしたか検証できないアホ安倍政権
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:13:35.62ID:fEw1VWAN0
日米貿易摩擦の最中にIBM産業スパイ事件もあった
いつか来た道
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:36.04ID:ZusbU2sO0
おい安倍スパイ防止法はよ作れや
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:15:28.85ID:Y2Iv0Uzx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dul
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:15:46.86ID:oG9INbar0
日本でスパイ防止法を作ったら数万人単位で逮捕されそう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:15:47.36ID:ye49XqC+0
トランプにもキンペーにも
怖くて逆らえないヘタレ安倍チョンwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:16:02.27ID:mxTcPgIa0
日本ならどんな技術でもフリーパスなのに
日本の技術ならずアメリカに貰った技術ですら低難易度でタダ取りし放題やで

セキュリティガバガバ過ぎてそのうちアメリカに規制喰らいそうだがな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:16:21.15ID:d56JcSbm0
中国人は何でも盗む
朝鮮人は何でも犯す

これがわかってないと
人間として欠陥ありだからな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:29.83ID:oG9INbar0
安倍もずっと中国包囲網の外交して来たけど
まさかアメリカもここまで本気になるとは思って無かったんじゃないのかな?
バカだから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:02.14ID:Lh8VSieQ0
ベルギーはネトウヨ!ベルギーはネトウヨ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:09.13ID:TVtGQpLM0
やっちゃいな
http://9ch.net/C8
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:44.39ID:mxTcPgIa0
アベみたいなサラリーマン気分の総理なんざ、ガチ勢怖いです^^;程度にしか考えてねえだろうよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:16.27ID:x+klPuB40
>>5
おそロシア

異論は出ないだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:38.10ID:XZa5HcjW0
> GEアビエーション(GE Aviation)などの企業の機密入手を企てたとされる

さすがに航空機エンジンの機密を盗もうとしたら、アメリカも怒りますわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:25.97ID:b3JCzgVZ0
中国に潜入してたCIA工作員が大量に捕まったのって今年じゃなかったっけ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:48.94ID:iqOSDG8n0
アメリカの世論はどうなんだろ
覇権国家ってバレてるの?
人権侵害の事実は浸透してるの?
これから嫌中共ムードが熟成されていくの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:16.22ID:EBsG7vl60
質で後手に回ってないかアメリカw
優秀なのは先端技術の兵器だけか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:30:50.63ID:Ot5KU6uk0
2013年以降といえばオバマ就任直後からか
つまりそういうこと
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:33:01.13ID:KWvnFKeB0
最近ベルギー活躍してるなあ
ポアロさんも大喜びじゃろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:33:33.63ID:TGzsPnnU0
日本にもすごい数のシナ系スパイいるだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:01.29ID:KWvnFKeB0
>>13
アメリカにいま逆らってなんか得あるかい?メンツだけ重要なチャン君みたいな発想はやめるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況