X



【速報】日経平均株価 1000円超下落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:27.49ID:CAP_USER9
日経平均株価 一時1000円超下落

2018年10月11日 12時34分株価・為替

11日の東京株式市場は、10日のニューヨーク市場での株価の急落を受けて世界的に株安が進んでいることから午後の取り引きに入って下げ幅を一段と拡大し、日経平均株価は一時1000円以上、急落しました。値下がり幅が取り引き時間中に1000円を超えるのはことし3月下旬以来です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/k10011667341000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/K10011667341_1810111233_1810111234_01_02.jpg
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:17.24ID:DtHalcMe0
クレバーな投資家は今頃モルディブとかで乾杯しとるやん。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:17.66ID:DhZZa6Xo0
>>299
>>292

0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:19.12ID:ZeewVhFr0
みんな お世話になりましたwww さようなら!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:28.13ID:MB+unPZ30
下がったからなんなんだ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:31.23ID:uskd+ZeC0
アベノミクス アベノミクス アベノミクス

念仏を唱えながら全力で信用買いだ
安倍ちゃんを信じろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:32.31ID:yQWWV0yd0
三月下旬以来ってことは年に2回程度はある下げってこと。

暴落なんてことはないし、強めに下げた程度。

暴落とか言ってる奴はリーマンのときとか見てくればいい。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:02:55.66ID:IjyFPfFs0
>>10
あと30%ぐらい下げないとだめだな
消費税据え置きしてほしいから下げろ下げろw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:03:25.45ID:Hxd6H9dH0
>>309
お、おう…
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:03:34.28ID:tzcpqdqx0
おちろーもっとおちろー( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:03:55.66ID:HoJjUahZ0
>>309 行ってこーい 行ってこーい
0321ハンターさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:03.38ID:0/j7Cn1Y0
日経下落率
1位 -14.90% ブラックマンデー
2位 -11.41% リーマンショック
3位 -10.55% 東日本大震災
4位 -9.62% リーマンショック
5位 -9.60% リーマンショック
6位 -9.38% リーマンショック
7位 -7.92% 英国EU離脱
8位 -7.32% バーナンキ・ショック
9位 -6.98% 30銘柄入れ替え
10位 -6.89% リーマンショック

本日日経午前終値 -3.89%


まだまだ慌てるような下落ではない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:05.35ID:tsxRJ8AE0
原因は?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:06.09ID:/RD11MT80
>>285
ここ最近はPER12-15で動いてるから、なんで下げ止まらないのかって疑問に思うほうがおかしい
普通の変動範囲内かなと

叫ぶのは21000割ってからでも遅くはない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:08.39ID:VUBrM+Mx0
まだ大丈夫、調整、とか楽観論が強いの見るとほんとにバブルだなあって安心できる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:15.37ID:FnqRIboB0
>>309
冗談と分かってても
引くからやめて
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:30.85ID:acc2vxLe0
むしろこういう暴落は大した意味ない
だらだら一年くらい下げ続けるような下げの方が怖い
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:33.24ID:DhZZa6Xo0
>>322
ダウ連動で想定の範囲内
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:35.70ID:tsxRJ8AE0
>>324
楽観は売り
悲観は買い
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:37.48ID:Hxd6H9dH0
さ〜、おもしろくなってきたぞ〜!
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:46.01ID:54nKN9k10
株は博打と同じだよ。
専門家でも必勝法は無い。

だから、ヤクザは胴元で稼ぐ。
証券会社は売買手数料で食ってる。

金持ちは資産株の配当が目当て。
米国債も同じだわ。だから中国も
簡単には米国債を売らない。国債では
一番の信用度があるからな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:48.65ID:edX2mMkv0
ここで日銀黒田が「公的資金投入辞めます」って言ったらどうなるの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:05.08ID:5AR7dppA0
リバウンドするっしょ。
ガッと落ちても弾むからね。
じわじわだらだら落ちるほうが危うい。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:09.25ID:cSf5mOuQ0
もう、正規の価格の6000円まで戻った方がいいよ
その方が、健全だわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:39.30ID:pHx8UjBt0
麻原の呪いすげえな
処刑の前日に宴会してた奴らがのさばってる限り終わらないのか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:04.15ID:+La7E+ee0
まぁ金融緩和とかこれだけ長くやってるのが普通じゃないからな本当に危機が来たときどうするのか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:10.38ID:Hxd6H9dH0
そもそも高すぎるからまだまだ落ちるよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:29.05ID:e6Syvfwh0
>>331
ぴょんの体調が急に悪化して辞任する
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:29.35ID:+BLhABRH0
>>302
ドイツ銀行潰れたらリーマンの100倍のショックでEUはおろか世界中の銀行や国々が破綻するよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:46.86ID:/6+GvIdo0
下げた時いっつも700億円ぐらい打ち込んでるから
今日なんかは5000億円ぐらいブッコミしないと釣り合わないよな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:45.46ID:DgT1uCTg0
死ね〜
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:51.73ID:xt/9HeE50
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ   まあ申し訳ない
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

       これが後の金本ショックである
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:09.45ID:52D7ZzL20
最高だわ、阿鼻叫喚美味しいです^^
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:24.12ID:/6+GvIdo0
もっと気合い入れて年金で買い支えろよw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:38.47ID:Yab2hyjt0
中国も下がりまくっていたよね?
スレとかないけれど、今はどうなってんだろ?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:09.88ID:GgR209Xj0
>>322
実はアメリカは大不況だった → 日本も大不況だった
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:16.97ID:tzcpqdqx0
たーのしー!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:28.24ID:FL0WNBO40
>>105
メシウマw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:52.30ID:54nKN9k10
>>341

「山高ければ、谷深し」とか云うてな
株価に似た人生も多いわ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:56.68ID:gJ/Q24bZ0
これがあるから賃金上がらないんだよ
先が読めないから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:03.10ID:Hxd6H9dH0
こうして2ndバブルははじけた
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:08.47ID:xKBSG2AD0
でも日本はバブル期並の好景気ですから!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:18.57ID:FL0WNBO40
>>328
バブル確定
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:29.43ID:C9VmdH/J0
>>350
いや、アメリカ経済は好調だ
マクロ指標見てみな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:42.24ID:oVH7hhEj0
>>354
株の値段と賃金は関係ない
変ないいわけするな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:24.65ID:fY+SPguv0
落ちるナイフを掴んだんだが
引けで更に下落するかな?

株持って持ち越したくないもんな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:25.62ID:9+0C1HiW0
>>176 >>275

スルガ銀行がこれ。

スルガ銀行自体ももちろん悪いが、『異次元の金融緩和によって』、
特に地方の銀行や金融機関の経営が悪化していることが、
スルガ銀行事件の根本原因だろう。

なぜなら、異次元の金融緩和以前では、
預金も多いが貸し出しも多いために資金不足に陥りやすい大都市の銀行へ
資金があまりがちな地方銀行や金融機関が資金を貸し付けて「利ざや」を稼いでいたので。

そのため、『異次元の金融緩和』に負担や被害を大きく受けているのは、
特に地方の銀行や金融機関だから。
(だから、今後特に地方や中小を中心に金融機関の統廃合が進むと見られている。)

それで利ざやを稼げなくなって経営が悪化して来たスルガ銀行は、
不動産の分野の融資を甘くして、
一般のサラリーマンへ本来有り得ないぐらい高い資金を貸していた。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:27.02ID:D7cAzIRq0
たいしたことなくてワロタ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:39.61ID:af9zhe99O
要するに儲け時やん
2時過ぎ辺りで買えばええやん
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:03.33ID:Hxd6H9dH0
売らなきゃ負け
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:09.55ID:22BohLYO0
しかし、今度スゴイ会社の株が出るけどね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:17.61ID:GgR209Xj0
>>359
株価が暴落するてことは、大不況なんだよ、ばーか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:42.87ID:54nKN9k10
>>361
会社の利益を内部留保に回して、給与上げないことを
言ってるんだろ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:58.46ID:Wkka9c990
これが調整ならまだ2000円は下がらんと
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:12.29ID:/6+GvIdo0
リバってきたw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:17.33ID:37UqgkFw0
10%は下がらないと速報レベルじゃないな
今だったら2000円は下がらないと大したことない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:34.50ID:ryAq5iBf0
>>122
 \    \
  ヽ\、  ^\
\ .\\ヽ、   ^\、
 \ .\\ヽ \    |\
  \. \  \ \    λ\、
   \  \  \ \      ^ー)\、
    \.  \   \ \         ^ー)\、
     \  \.  ´⌒ヽ,⌒ヽ,_ ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ^)\、
      \  \.    人   λ仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi^)\
       \.  「\    、  lミ{   ニ == 二   lミ|  |
        \ \ \    ヽ. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ て
         \  \ .\   ヽ{t! ィ・=  r・=, !3l  (
          \  \ ^   |   /`'ー'"ヽ- |    r'"
            Z_ . ヽ、_  ヽ { r=、__ ` j/    て <-10%ダイブ!
             Z_      `、`ニニ´ .イ     (
               Z_     `ー‐´     r'"
                 Z、、           (
                  ⌒ゝ人/^ゝ人/^人/
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:42.53ID:fkyV1bEs0
誰かこの状況ガンダムに例えて説明して
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:44.14ID:cRyGrvmJ0
>>304
tp://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1539225387
【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★6
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:02.22ID:/TI+Ex9k0
テイラースウィフトショック
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:05.93ID:69+u/wxi0
垂れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:10.74ID:Qotante10
>>383
当たらなければどうと言うことはない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:55.69ID:OJ5Lt7WR0
金玉男尺八の会心の一撃のお時間です。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:10.58ID:mmxgxuSR0
>>381
全ての1万円札の価値が9500円になったのほうが近いかも
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:56.99ID:Ysx/o6Op0
週またげば本物だな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:58.73ID:9+0C1HiW0
>>347
消費税15%にして日本株を買い支えしないと
>
異次元の金融緩和は直ちに手仕舞いさせないと、
株などのバブルが大きくなり、中央銀行としての日銀の体力が無くなって来るので、
後の日本の国民は負担や被害や犠牲は大きくなる。

消費税を増税するのは良いと思う。
0397ばーど ★
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:09.09ID:CAP_USER9
>>1 ソース追加

東証後場寄り 下げ幅一時1000円超 国内銀行が売り

11日の後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は一段安となっている。下げ幅は一時1000円を超え、2万2400円台後半を付けた。取引時間中では9月11日以来の安値。中国・上海株式相場の下げ幅が4%を超え、投資家心理を冷やした。株価指数先物に海外ヘッジファンドなどの売りが膨らんだ。

市場では「国内銀行など機関投資家も断続的に利益確定売りを出している」(大手証券の株式情報担当者)との声も聞かれた。

12時45分現在の東証1部の売買代金は概算で2兆227億円、売買高は10億9636万株だった。

2018/10/11 13:04
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS14_R11C18A0000000/
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:34.22ID:e4QscyMw0
>>392
株価と物価を同一視してどうすんの?
レバレッジ効かせてたりする人は単なるマイナス千円じゃ済まないし
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:44.42ID:c2Wvec4s0
>>331
安倍が下痢便撒き散らしながら発狂して逃亡する
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:57.71ID:iK+ETM4B0
持ってるのは,優待目当ての百貨店株だけだから
上がっても,下がっても,含み益,含み損 状態
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:20:55.80ID:e4QscyMw0
>>400
センス無い下品な表現って育ちが悪いのかしら
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:20.77ID:/6+GvIdo0
中国在住の個人投資家によると、パソコン画面には売りボタンがまだあるとのことw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:43.89ID:WDl48SX60
こんな状態なのに増税するとか増税派は正気じゃない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:22:38.64ID:/6+GvIdo0
また垂れてきたなw
リバ失敗か?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況