X



【100年安心(願望)】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/11(木) 13:38:34.25ID:CAP_USER9
5年に一度行われている公的年金制度の見直しで厚生労働省は、高齢者の働く期間の長期化や多様な働き方を反映する制度にする一方、高齢者の自助努力の促進も図るとした、見直しの方向性を初めて示しました。

政府は、全世代型の社会保障の実現に向けて、2021年度までに公的年金を含む制度改革を行う方針で、社会保障審議会の年金部会では、働く高齢者の増加も踏まえて、5年に一度行う制度の見直しをことし4月から始めています。

10日行われた部会で厚生労働省は、平均寿命が延びたため、1990年生まれで65歳になった人のうち、さらに90歳まで長生きする人は男性の5人に2人、女性は3人に2人になるとしたうえで、働く高齢者も増えているとしたデータを示しました。

そして公的年金制度の見直しの方向性を初めて示し、就労期間の長期化を反映するとともに、多様な働き方に合わせた柔軟な制度にすること、さらに高齢者の自助努力の促進も図るとしています。

これに対し、出席者からは、健康状態には個人差があり、就労が困難な高齢者への影響も考慮すべきだといった指摘が出されました。

厚生労働省は、今後受給開始年齢の選択肢を広げることや、私的年金の活用促進など具体的な制度改正についての議論を進め、再来年・2020年に法改正を目指すことにしています。

2018年10月10日 21時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666531000.html
★1,2018/10/10(水) 23:38:12.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539225387/
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:05:14.09ID:BdnsP0Vv0
>>110
掛け金返してから無くせwww!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:05:16.48ID:tZqNgL1d0
>>91
過疎化する地方で公務員だけ維持するとかその方が非現実的なんだが?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:01.53ID:fjNEO6q10
★ 現代のかけこみ寺です。
 解雇だといわれた。解雇されてしまった。
一方的に賃金を下げられた。
残業手当がもらえない。有給休暇がない。
勤務時間が一方的に変更される。
賃金を約束通り払ってもらえない。
社会保険に入れてもらえない。
雇用保険に入れてもらってない。
などなど、
ユニオンみえには様々な相談がよせられます。
ユニオンみえはこれらの相談に
適切なアドバイスをするとともに、
問題を解決するために入った組合員とともに、
様々な問題を解決します。
ユニオンみえの問題解決能力は
県内のどの組合にも劣りません。
弱い立場で働く労働者のかけこみ寺です。
http://union-mie.c.ooco.jp/page01.html
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:10.02ID:oxD0WKcX0
年金が破綻してる自覚あるんだったら年金廃止しろや
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:18.25ID:wGy3n7Ar0
今納めてる年金保険料、将来的に払う額よりも貰える額の方が少なくなるのわかってるから、納めたくないよう…
滞納できるものなら滞納して貯金したいわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:26.83ID:Dk6LrZWG0
>>113
そりゃごもっとも
今払ってるのは本当損だな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:51.19ID:BdnsP0Vv0
>>114
自衛隊とか海上保安庁は必要なんだよ。
民間でもできることを役所がやる必要はないw。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:07:07.71ID:oxD0WKcX0
これもう年金制度を自分で否定してんのと一緒だろマジ狂ってるわー
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:07:19.91ID:gnRlqQJy0
>>101
明治維新以上の産業構造の変化がもう来てるのに?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:07:31.51ID:Y72IzUDx0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
 ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
 維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
 職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
 一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。

trt
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:07:32.81ID:w5ruESXw0
消費税廃止しろや
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:07:47.67ID:yk16qzao0
高齢者の皆さん、
年金をあてにせず株を買って
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:07:47.79ID:HBKQ2bZ20
んで、年金は破綻しないと頑なに書いてた人はどうすんの?
国が破綻を表明したんだけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:08:00.57ID:Y72IzUDx0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

げれr
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:08:13.24ID:aQka/2K10
>>41
夫婦で贅沢しなきゃ暮らせるだろw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:08:21.58ID:PKRjqGVl0
日本ではトータルすると上級公務員議員ほど負の労働、社会破壊に勤しんでいる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:08:30.75ID:Y72IzUDx0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

あsか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:08:49.39ID:wGhtrcqR0
大丈夫、ロボットが働いて人間は遊んで暮らす時代がすぐそこに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:01.40ID:SgLhwV2O0
>>65
その施設の維持管理にかかる費用は、
ただナマポを支給するだけより、当然安いんだよね?
それから、ナマポの待遇を悪化させることによって、
犯罪の増加など、間接的に社会不安が増大したとしても、
そのコストは吸収できるんだよね?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:02.76ID:wXe41nb60
素晴らしい国家詐欺w、謝罪も無ければ非も認めない国家詐欺w
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:11.99ID:w5ruESXw0
資本主義奴隷制廃止しろや
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:27.70ID:gnRlqQJy0
>>117
まぁ20年後や30年後の物価が変わってなければ払い損かもしれないけどさ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:37.29ID:aQka/2K10
>>125
どう縦に読んだらそうなるんだ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:59.48ID:ohcH3vRG0
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本を食い潰している寄生虫こそ糞公務員
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:10:10.62ID:PlIb/OfO0
こりゃまじで国外脱出考えんとな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:10:14.44ID:NOm6gzC/0
>>107
ナマポならまあそれでもいいけどねえ
ここの異常なほどの過剰反応を見てる限り、かなり追い詰められてることを自覚してるナマポが多い気がするがw
まあ生活保護も今後削減されていくだろうし、仕方ないだろうけどな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:10:33.45ID:KawKIuhV0
原資はちゃんとあるのか 未だに疑問 運用も上手くいってるのか 目減りしてるだけなのか
それとも、話にならないほど 食い荒らされて正式な金額を発表できないのか
とにかくマヌケ厚労省は信用できない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:10:33.65ID:ohcH3vRG0
各先進国の公務員年収は日本の糞公務員の半分より更に少ない
そして税金も消費税以外も含めると日本より遥かに安い
そして福祉政策も日本より充実している
日本は世界屈指の重税国家で有りながら福祉は出遅れており、糞公務員・準公務員は他国の倍以上の年収を貪っている
また、日本国の年収中央値からすら倍以上高い
糞公務員は人数統計に準公務員入れずに人手不足と喚くが、準公務員の数を含めれば過剰とさえ言える
更に事務や受付は期間職員やパートに丸投げ、現場管理も業者に押し付け
糞公務員を甘やかす為に過剰な税金を取り、それを社会に還元せず、糞公務員の利権や年収で食い潰す
糞公務員と言う寄生虫こそが日本を食い荒らしている真の敵
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:10:45.94ID:y4gV4gEb0
保険料は民間でいい。年間90万も払ってるのに、ここ20年間一度も病院に行ってない。
保険料返してほしい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:10:57.50ID:tZqNgL1d0
>>119
痴呆公務員の話しな。
警察や消防なんかも住民が減らされるよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:04.72ID:DZM9kmMp0
自助努力促進っていっても現在の生活に余裕ある奴しか将来への投資はできないわけで、なんの解決にもならへん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:18.51ID:w5ruESXw0
日本の場合は需要不足(国債発行不足)が原因で経済成長率が異常に低い
答えは簡単、国債発行を増やせば即景気は回復する(笑)

売国奴政府が日本経済を破壊していなかったら
とっくに名目GDPは1000兆円から1500兆円
税収は100兆円から150兆円なんだが

名目GDP推移
1991年 2016年 伸び率
日本(円) 482 537 111.4
アメリカ(USドル) 6,174 18,569 300.8
ドイツ(ユーロ) 1,580 3,133 198.3
フランス(ユーロ) 1,097 2,226 202.9
イギリス(ポンド) 721 1,939 268.9
イタリア(ユーロ) 791 1,672 211.4
カナダ(カナダ・ドル) 699 2,027 290.0
韓国(韓国ウォン) 239 1,637 684.9
中国(人民元) 2,212 74,540 3369.8
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:21.58ID:gnRlqQJy0
>>119
警備会社みたいなもんだし
そういうのこそ民間でも良さそうだけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:33.81ID:ohcH3vRG0
国内市場の購買力が下がってる現状では、そこで商売してる企業の利益も当然下がる
物が売れない、買う力が無い市場には、
人件費にしろ研究開発にしろ、設備にしろ、
投資価値が無くなる
消費税と年金破綻による将来不安
これが有る限り国内経済は死んだままだ
糞公務員の異常に高い年収が有る限り財政は圧迫されるし、福祉の予算が充実する事も無い
そして将来不安と消費税だけが増大して悪循環は更に進む
日本を蝕む元凶こそ糞公務員
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:34.63ID:50nflSE90
>>1
年金払わないでいいなら、自分で積みたてるよw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:38.39ID:gHoEENnt0
高齢者は年金減らされても資産がある。
減らされても蚊に刺された程度。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:56.23ID:D1xAAs+y0
30から障害年金もらってるから死ぬまで
お世話になるつもりw
いずれ今の若者はベーシックインカムでなんとかなるやろな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:12:27.33ID:w5ruESXw0
消費税廃止して

国債発行ふやせ!!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:12:43.90ID:C4gsuslo0
おまえらの回りの自公に入れたやつらの顔よくおぼえとけよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:12:45.17ID:ohcH3vRG0
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから日本市場が衰退し続けるのは当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは各先進国の倍以上高い糞公務員年収が元凶
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:13:04.60ID:BdnsP0Vv0
>>147
発砲とか逮捕とか、場合によっちゃ殺人の権利も民間に認めるかw?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:13:34.08ID:8ky7oWNm0
だったら年金掛け金強制徴収やめにしろや
希望者だけにしろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:13:45.94ID:ohcH3vRG0
かつて江戸時代に、各種文化や技術が大きく花開いたのは何故か
それは、庶民が金余りと言われる程潤っていたから
色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が確立していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた
今の日本は各種税金を合わせれば世界屈指の重税国家
特に消費税による市場締め付けに代表されるように、糞公務員が私利私欲の為に庶民から吸い上げ国内市場を殺している
消費税と年金破綻で日本市場の購買力を奪い、消費とそれに繋がる流通・生産も低迷させた
結果国内経済は破綻し内需向け企業は収益が下がり労働者の待遇も悪化した
それは更なる将来不安と消費低迷を招き、最悪の悪循環を固定させた
各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、福祉分ですら不足し社会に還元されていない
購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、あらゆる投資価値を失う
日本衰退の元凶は糞公務員の私利私欲による財政の私物化
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:14:12.68ID:PKRjqGVl0
>>139
現状のままならそれが正解だろうね
多くの日本人が難民申請してオーストラリア辺りに移住する未来が到来したりしてw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:14:41.93ID:w5ruESXw0
日本経済破壊詐欺
年金支払引き伸ばし詐欺
人口削減詐欺
消費税増税詐欺
北朝鮮よりタチが悪いわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:15:10.47ID:lVV2yNbr0
65歳で預金3千万円ないと、
下流老人となる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:15:55.24ID:KGzLtD4B0
>>19
80歳まで働く時代になるわ
今の時点で年金70支給なんて言ってるのに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:09.92ID:w5ruESXw0
資本主義奴隷制詐欺

北朝鮮よりタチが悪いわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:11.03ID:IoJQ8pB70
右か左かの煽りあいじゃなくて
問題解決する為の話し合いは無理なんだろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:12.57ID:8ky7oWNm0
>>160
金持ち世代なんかは東南アジアで暮らしたりしてるみたいだな
年間100万円くらいで暮らせるって
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:18.59ID:oxD0WKcX0
はーほんま馬鹿らしいわー一体どうなっとるんよこの国
若者の負担が増すばかりで益々少子高齢化進むだろうが安倍が何考えとるんかさっぱりわからん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:24.07ID:a4sP8GSA0
>>143
ウチの知人に病院かからない体頑丈自慢の人がいたけど
40代で癌みつかったよ
中高年になると思いがけない病気をすることがある
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:38.90ID:7/cb81GF0
>>114
土木林業は災害対策面から無くすのは無理
ダムなんかもそうだね
警察や消防は最前線を後退させることになる
人が居ないなら役場も不要、ゴミ収集や
葬祭場も消えていくことになる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:56.76ID:8ky7oWNm0
>>143
一年使わなかったら戻ってくるようにして欲しい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:16:57.62ID:PlIb/OfO0
>>160
災害まみれに年金破綻、おしまいの国、日本
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:17:41.55ID:1N4x6v/O0
>>160
国外脱出してる年寄り達の大半は
年金でリッチな生活してる奴らだぞ
最近はタイの物価上がって生活苦しくなってリターン組も増えてる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:09.00ID:BC6rEnzB0
>>1
厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」
国民:「高い税金を払ってるから老後の保障は当然だろ」


国民:「厚生労働省のみなさん、国民の税金をあてにせず自助努力して」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:12.22ID:BdnsP0Vv0
>>158
江戸時代の年貢は豊作凶作関係なく一定だからなw。
今なら固定資産税みたいな感じwww。
農村が江戸を支えていたワケだ…。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:19.43ID:i1pQ/ysR0
..>>1 過去の年金改革で「これで年金制度は100年は安心だ」と言った厚生大臣がいたな。
けれども大臣を終えたものの、じきに安心でなくなった。
彼は議員年金で安心なんだろうな、まだ存命だよな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:21.82ID:B8Lc5E3n0
>>132
生活扶助じゃなく医療扶助を縮減すれば無問題。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:34.16ID:/7sKeO/S0
中高年になると
思いがけない病気になったり、若いときの無理が原因で身体壊したり
自分は元気でも、親とか身内が大病したりして
結構金がかかるぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:40.19ID:s0WNklwz0
無能公務員ばかり増やしやがって…
足りない分はお前らの給料カットして補填しろよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:42.25ID:PKRjqGVl0
>>156
米みたくみんなが武装すればいい
やばくなったら即発砲すればいいだけ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:18:52.11ID:w5ruESXw0
年金支払引き伸ばし詐欺
何歳まで引き伸ばすんだよ?

年金55歳支給
年金60歳支給
年金65歳支給
年金70歳支給
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:19:07.38ID:2H3Jk42W0
もう年金払わせんなよ
金返してくれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:19:12.49ID:tZqNgL1d0
>>166
年間300日とかの国内居住実態のない奴への支給は止めてもいいね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:19:59.23ID:On+9QXmV0
かなり前から分かりきっていたことをなぜ放置したんだよ。
結局一番損するのは日本の若い子だからな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:01.89ID:BdnsP0Vv0
>>165
現行制度でオイシイ思いをしてるのが多いッツーこと。
利権になってるッツーことw。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:03.31ID:8ky7oWNm0
年金を確実に支払うあてはないが掛け金は確実に取り立てる
こんなん詐欺やん
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:03.46ID:ADY4vWlQ0
つか老人がこんなに多い国は存在しないんだからしょうがないだろ
戦後みたいに10人に1人を支えたいなら、今は2人に1人なんだから老人5人につき4人は殺さないといけないんだよ
お前らの馬鹿で無能な糞親や親戚共をさっさと殺すか、死なせるかしなければお前らの世代が苦しむのは当然だろ
そういうシステムなんだよ、今更不満言うなボケ共、政治家を選んで老人を生かしたのはおめえらだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:03.95ID:B8Lc5E3n0
>>172
ミャンマーの平均月収は8000円程度。ミャンマーに下流老人向けの収容施設を作ればいい。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:04.76ID:IoJQ8pB70
どっちにしろ今も将来も大企業や公務員で
厚生年金を新卒から払い続けてる人や払い続けてきた人には関係ない話だよ
日本の手厚い社会保障は企業に丸投げされてるから
それを許してるのは大企業や公務員の従業員しか守らない連合のせいだから
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:08.38ID:uskd+ZeC0
ネトウヨ連中って「マスゴミガー」「パヨクガー」「チョウセンガー」と
国や生活に影響がないことに対しては大騒ぎするのに
社会保障や外国人受け入れなど国や生活の大きな影響を与えることについては
何故かだんまりなんだよな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:09.22ID:BC6rEnzB0
>>1
国民からお金(税金)を奪いまくり国民に使わず政府のお友達企業、農民、その他、海外にばら撒くなら消費税を廃止にしろ


ココ→消費税は社会保障費のために作られたが現実は社会保障費以外に使われまくりw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:09.44ID:y4gV4gEb0
何が悲しくて年いって東南アジアなんかで暮らさないかんのだ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:26.68ID:7npWWnOa0
>>1 働く高齢者も増えているとしたデータ
金を取るだけ取って払わない事を前提とした考えをするから
矛盾が生じて信用性を無くすんだろ
金を取ったらしっかりと払え
払えないならもうやめろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:39.92ID:w5ruESXw0
資本主義奴隷制詐欺を

止めないとダメだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:56.36ID:gnRlqQJy0
>>170
いや払い込んだ分はもう使い込んでるから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:21:06.98ID:a4sP8GSA0
>>166
以前フィリピン旅行したときはずっと外食だったけど物価安かった
ミンダナオはビサヤ語だけど英語通じる店が多かったから困らなかったよ
日本に比べたら治安よくないけど、それでも90年代に比べたらずっと
よくなったみたいだし、老後はダバオに移住したい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:21:08.96ID:EinW+lGO0
>>104
負担減るか?

2040年 (このころにはGPIF積立がゼロになってるから純粋な賦課方式に移行)
0−14歳 1073万人
15−64歳 5787万人 *現在の就業率75% →2040年概算就業者数 4340万人
65歳以上 3868万人

15−64歳が平均毎月8.9万円の年金保険料を支払えば、65歳以上の人間全てに毎月10万円の年金を支給できる計算だが。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:21:16.14ID:52D7ZzL20
こいつらマジで死ねよ
こんなんだから生活保護増えるんだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:21:28.59ID:26qCil0C0
国家による壮大な詐欺
全部解体してBIにでもしたほうがマシだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:21:47.08ID:BdnsP0Vv0
>>194
資本主義に寄生する左翼思想が癌なんだよwww。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:22:01.60ID:QJR6SPRe0
>>192
使用人雇って豪邸で華族生活できる
社畜だったジジイには憧れなんだろう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:22:07.88ID:oNxpZWkg0
とりあえず年金は任意加入性に変更してほしい
無理矢理徴収しておいて年金払いませんではただの強盗
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:22:13.04ID:PKRjqGVl0
>>172
いずれブラック労働が蔓延している日本よりタイで働くほうが割に合う時代が来たりして
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:22:29.24ID:J3ycVvKJ0
公務員が責任取って減給すればいいだろうが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:22:37.82ID:w5ruESXw0
消費税詐欺も止めろよ

消費税は不要
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:22:40.29ID:oxD0WKcX0
一億総活躍とか掲げる前によ少子化を解決すんのが優先だろうがよ
なのにどうして少子化に拍車をかけるようなことするのか欠片も理解できんわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:23:22.24ID:zDP+OBqN0
>>190
ネトサポの論点ずらしに洗脳されるのが馬鹿ウヨ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:23:24.54ID:x5rBtAjb0
団塊ジュニアが氷河期で繁殖失敗した時から詰んでる

ちなみに百年安心って言ったのは小泉純一郎
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:23:26.07ID:8ky7oWNm0
>>202
知り合いの人が会社の都合でフィリピンの支店に数年出張になったけど
家が、メイドさんつきの一軒家でビックリしたと言ってた
それを会社持ちで出してもかなり安いらしい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:23:38.49ID:BdnsP0Vv0
>>207
敗戦国だからな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況