X



【科学】より低い学歴、低下した知能、統合失調症リスクに相関…まれな神経発達障害のリスクはありふれた遺伝的変動の影響を受ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/11(木) 16:29:09.05ID:CAP_USER9
J BarrettとM Hurlesたちは今回、DDD(Deciphering Developmental Disorders)研究の重度神経発達障害の患者6987人についてゲノム規模関連解析を行い、一般的には主に単一遺伝子性疾患であると推定されている、これらのまれな疾患のゲノム構造を示している。これらの疾患と単一バリアントとの有意な関連は見つからなかったが(これは臨床表現型の不均一性と標本サイズに関係している可能性がある)、多遺伝子性リスクスコアと伝達不平衡試験を用いることで、リスクの分散の約7.7%が遺伝性のありふれた遺伝的変動に起因すると推定された。また、この多遺伝子性リスクスコアと、より低い学歴、低下した知能、統合失調症リスクに相関があることも示された。これらの解析から、まれな遺伝的変動とありふれた遺伝的変動の両方が、まれな重度神経発達障害の疾患リスクと臨床症状に寄与することが実証された。

Nature Asia 2018年10月11日
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/94564
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:30:06.19ID:KGTP+B6f0
つまり、ネラーのことか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:30:42.15ID:HT5E1h7p0
【100年安心(願望)】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★7

今一番熱いスレ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:33:19.71ID:B4m3MVUc0
よく分からんが農家やってるばあちゃんが一番偉いと思う
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:34:42.24ID:spcimUgs0
氷河期世代から上は今更言うわれても手遅れ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:39:00.40ID:vOdmu49L0
【韓国】全国民91%が「勝手に思い込む」習慣…精神的健康赤信号 

失敗再確認する「反芻」、習慣化された「心配」、「自分への否定的な思考」もありふれる 

国民の10人のうち9人は、根拠なく勝手に思いこむなど、「認知障害」に該当する習慣があるという調査結果が出た。

17日、韓国保健社会研究院の「韓国国民の健康行動と精神的習慣の現状と政策対応」報告書によると、昨年9月、12歳以上の一般国民1万人を対象にしたアンケート調査でこのような結果が出た。

研究者は、精神的健康と関連がある習慣態度、思考習慣、感情的な傾向などを「精神的習慣」と定義して、否定的な精神的習慣を7つの領域、30項目に分けて、各項目のアンケート調査で質問をした。

アンケート調査の結果、「認知障害」の領域に対応する5つの項目のうち1つ以上について、「そのような習慣がある」と答えた人の割合が90.9%に達した。

認知障害とは、なにかを決定する際に、人々が自分の意見を聞かなかったり、私が無視されていると考えたり(任意の推論)は、1つを見ただけで10を知っていると考えること(選択的抽象化)などをいう。

また、私が近づいて人がそれまでしていた話を止めると私について悪い話をしていたに違いないと思うこと(パーソナライゼーション)、
世界のすべてのことは善悪に分けられると考えること(二分法的思考)、最悪の状況を先に考えること(破局化)も認知障害の事例だ。

他の類型の否定的精神的習慣があると答えた人も多かった。

過去の過ちとミスや失敗を振り返る「反芻」(3項目)や、どんなことを始めるときも時間が不足したり間違うのではないかということから考える
「心配」(3項目)で1つ以上の項目に該当すると回答した者の割合はそれぞれ82.4%、70.8%だった。

自分を価値のない人間だと思う「自分に対する否定的な思考」(4項目)は60.1%、将来への希望がない「無妄」(4項目)は47.6%、
難しいことに直面したとき回避するのが最善だと思う「自己逃避」(4項目)は48.2%だった。 「その他の精神的習慣」(7項目)は88.7%であった。

「精神的な習慣」の7つの領域ごとに1つ以上の項目が該当する回答者の割合は27.0%であった。
つまりさまざまな7つの領域に渡って否定的な精神的習慣を持つ国民が全体の4分の1を超えるということだ。

このような場合は、男性(25.5%)より女性(27.4%)が多く、年齢別では60代以上(39.1%)が多かった。

これは、女性が男性よりも落ち込むなど精神的健康に影響を受けやすく、60代以上が落ち込んで苦しむ割合や自殺率が高い現象と一脈相通じる結果だと報告書は説明した。

憂鬱や不安障害などを経る精神疾患者群と対照群の合計400人を対象にした面接調査では、患者の「精神的な習慣」保有率が55%で、対照群(38.5%)よりも高かった。

特に、患者群では「自分に対する否定的な思考」、「無妄」、「自己からの逃避」などの精神的な習慣保有率が高かった。

一方で、認知障害や反芻、心配などは、患者よりも対照群で保有割合が高く、一般に普及した習慣であることを見せてくれた。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:40:29.04ID:p/bryTvY0
現代文明は滅びかけている、頂点はもう要らない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:45:44.30ID:tM6Urs1e0
これら、まれな遺伝的変動、ありふれた遺伝的変動と人種、民族との相関もぜひ調べて欲しいね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:45:49.91ID:QEkQUZa20
嘘つきが蔓延るのは世の常

コレをそのまま信じるのが問題なんだよね

自分で見聞きしない限り真実は分からん

嘘知識として植えつけられ

それを煽る輩が出て来て混乱とか

昔から良くある手法だからね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:46:44.57ID:uwNbKSpV0
>>10
朝鮮の時代劇ドラマを見ていると、ストーリーの混乱のさせ方が日本とは違う。
日本のドラマは確認時の手違いやわずかなタイミングのずれで真意が伝わらず
状況が混乱する。
朝鮮ドラマの場合は、確認の過程を省き相手の考えを勝手に推測し思い込み、
勝手に発狂していく。この混乱は最初は新鮮だがすぐに息苦しくなってくる。
なぜ少しの手間をかけて確認しないのかとイライラしてくる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:48:28.89ID:gWIl1Pyn0
ミンスとかサヨクや韓国人って学歴高いのにみんなキチガイじゃん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:48:59.52ID:VSMnBGBD0
発症時期にもよるんだろうけど
糖質って微妙に頭いいやつが多い印象なんだけどな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:49:31.09ID:X4zPxUHx0
サイコパスはIQ高いの低いのもいるじゃん
糖質はIQ高いのは発症しないの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:49:32.99ID:kVQiwA730
つまり低学歴の高校中退は、統合失調症になりやすいということか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:52:48.61ID:b5fQjiS70
>>19
因子を持っている事と、家庭内の環境って言われている
親族が糖質だけど、父親が暴力的な強権で、ありゃああなっても仕方ないって感じだったが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:53:56.88ID:pRTpreYX0
糖質はストレスがトリガーだから
学力低い方が経済的など環境的にストレスが生じやすいって可能性もあるんじゃないかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:55:32.64ID:kVQiwA730
つまり低学歴の高校中退は、貧乏で将来不安で、統合失調症になりやすいということか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:57:15.97ID:Mn6tIksU0
>>22
犯罪者にもなり易いよ
特に70年代生まれ
無能ゆとり屑世代
雑血は早く根絶しないとね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:01:03.48ID:Te+VWr3x0
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている

中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す

日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざんする、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している

自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化

実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。

自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一
u15
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:03:29.41ID:sy26aiBH0
「真実は一つ」だけど、分析や解釈によって変わってくるだろう。
歴史認識などが良い例で、左派と右派の違いも解釈だろうと思う。
韓国人のよく言う、「正しい歴史認識」。
この言葉など、自己本位で客観性が皆無。
韓国人だけでも「積弊清算」が行われているのに、何を他国(日本)の人間に言っているのだろう・・・と思う。
情報収集力、客観的視点、分析力、想定力に疑問を感じるけどね。
韓国政府要人が言うのだから、国家のレベルが解ろうというもの。底抜けに愚かだわ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:09:32.73ID:WPH7WuXg0
糖質は頭良いとか言ってた低脳キチガイが言い訳中
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:10:13.12ID:ruuulTYO0
>>7
氷河期世代は意外にも精神患者多いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況