X



【経済】政府は、現在月8,000円程度の大手携帯会社の料金を月5,000円程度にまで引き下げ促す方向 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:33.05ID:CAP_USER9
携帯料金値下げ 毎月5,000円程度に
10月10日(水)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_164282

携帯料金の家計負担をめぐり、政府は、現在月8,000円程度の大手携帯会社の料金を月5,000円程度にまで引き下げるよう、促す方向であることが、テレビ東京の独自の取材で分かりました。 携帯料金をめぐっては、菅官房長官が「4割引き下げる」との方針を明らかにしていますが、こうした方針に大手携帯会社は反発していて、激しい綱引きが始まっています。 こうした中、政権幹部は、テレビ東京の取材に対し「携帯大手の料金を月5,000円程度に引き下げたい」との考えを明らかにし引き下げ後の金額のめどを、初めて具体的に明らかにしました。 その上で、大手携帯会社は月5,000円程度、格安スマホ事業者は月3,000円程度として棲み分けさらに競争を促したいとの考えも示しました。 総務省の家計調査をもとに計算すると、1世帯当たりの携帯料金は毎月8,300円あまりでした。

関連
【独禁】携帯4割値下げさせる権限、総務省になし 法整備も難しく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539220821/

★1:2018/10/11(木) 16:12:34.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539241954/
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:25.01ID:yb2dWgzT0
報道で数日前からパリの通信費は1700円とかやってたな。
仏の最低賃金 1272円
日本の最低賃金 848円(公務員4625円)
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:47.97ID:bqzmXE1S0
>>1 独禁法違犯だろ!
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:59:24.07ID:pUW5yist0
何の法的根拠があって政府が民間企業の設定している料金について〇〇円高いとか言えるんだろう?
キャリアが儲けすぎていることとは別に政府の姿勢はマズイだろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:06:33.89ID:7k7zpqPi0
民間企業つーてもdocomoの親のNTTなんか元々国営企業だしな。国がこうしろと言ったらそうするべきだわ
docomoがいつまでも高止まりしてたらソフバンみたいな得体の知れない企業に国益全部持ってかれるわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:08:10.36ID:4u9EYeV20
今だからはっきりと真実を言おう

メーカーを潰さないこと
ワンセグや決済や課金技術を作り上げること
基地局を増やすこと
携帯料金の半分以上はこれらの為に使われてきた

日本の携帯料金が高い理由は
サービスを提供するキャリアが
国民に安くサービスを提供するという考えではなく
通信インフラに投資するための資金集めの道具としてサービスを考えてることである

そのために分かりにくい料金体系や縛りなど
あるいはメディアを使っての煽りや誇張や相手に誤認させるような手法を使う

3社が横並びにとるこの商売は
悪意や胡散臭さしか感じられない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:11.51ID:8dvWDZTB0
>>433
>通信費は主要先進国(英仏等)最安価格で供給義務を課せばいい
 法令で強行しても一般市民と携帯会社にお金を吸われてた他の業界(自動車や娯楽関係)が大賛成するよ
 隣の中国の中国移動だと30GBデータで288円/月
 しつこく言うけど288円
 中国を見習えw

「288中国圓/月」=「288元/月」の間違いではありませんか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:28:29.56ID:gyjayyzw0
月額0円のプリペイド携帯で着信専用だけど10年誰も電話してこないw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:46:43.65ID:9VwywW100
儲かって仕方ないからタレントたくさん使って朝から晩までCM流して一生懸命お金使ってるよね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:47:42.62ID:bQJwz99Z0
>>52
政府はそれ嫌いそう
それって実質の縛りで流動化を防いでるって言うことで

>>409
f-04kだと有料コンテンツ含めて一括合計15000〜6000位のところが多く、、買取価格も16000位だから、
本当に端末使う気がないならそれでもandroidの方を選んだほうがいいとは思う
ドコモwith iPhoneは型落ちの6sとはいえiPhoneを欲しい人向けなんじゃないかと思うよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:52:43.58ID:bQJwz99Z0
>>452
> 民間企業つーてもdocomoの親のNTTなんか元々国営企業だしな。国がこうしろと言ったらそうするべきだわ
> docomoがいつまでも高止まりしてたらソフバンみたいな得体の知れない企業に国益全部持ってかれるわ
寧ろ一昔前まではドコモはNTT法で勝手な安売りができなかったんだよ
今はドコモ光とか固定線とのセット割ができるようになったけど、これすらちょっと前までは
無線と固定線を同時に売ってはいけません規制でできなかったし

他にも今だって、mvnoへの卸は法でドコモがauやソフトバンクに比べてずっと安い価格で卸されてる
意外とドコモは法で規制されてたり、ソフトバンクよりも不利な条件を飲まされてたりするんだよ

叩いてるやつはシェア1位ってことで叩きやすいから叩いてるんだろうけど、auやSBより
良心的なんだぜ…
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:54:43.09ID:HcTa0mVs0
>>458
そのCMたくさん流してるおかげで月額高杉!とか不祥事とかが起きてもマスゴミさんが報道しない自由を発動してくれてるんだからもちつもたれつ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:15:23.37ID:l41nbhft0
>>430
10万の端末が、2年でバッテリーの寿命を迎えて壊れていくのが異常
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:18:51.14ID:l41nbhft0
>>463
防水スマホは、バッテリーを交換したらもう防水機能が無くなる・・・
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:20:09.56ID:y6w09yo70
まぁ安くしたら新設備投資が遅れるって事になるかもな。5Gを携帯電話の定義から外すとかしないと5000円では次世代ネット設備は確立出来んのと違う?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:52:38.13ID:FRTIW1qP0
この値段というのは高速10GB〜20GBある前提だよな
流石に今の1000円〜2000円の低容量プランなくなってらやべえがMVNO競争激しいからな元々
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:23:42.76ID:yZkJ+Jjw0
料金高騰の問題ってこれ実は携帯が高いのが問題なんじゃねーの?
携帯が高いから月の料金が嵩むわけで
携帯が安くなれば良いんだよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 07:14:50.95ID:rF+lCznx0
正直データ定額を一律に値下げできるだろ ARPUが減るけど不当に高く売りつけてるだけ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 07:52:19.65ID:C2fmDbdS0
速度制限時の速度を1Mbpsにしてくれれば値下げしなくていい
これでキャリアもパケ単価死守できるだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 07:56:52.08ID:OSuUMtcX0
端末と回線を抱き合わせてるのがおかしい
端末と回線は完全に分離させて
キャリアはインフラのみに特化させるべき
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:28:01.60ID:AOGWzkCQ0
通勤で毎日ネットニュースみてたまに動画見る程度で0.5GBくらいなのに
データ定額プランが最低1ギガからしかないのがおかしい
使った量だけプランは200MBくらい使うとすぐ料金の上限になって3ギガプランより高くなるし
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:38:52.52ID:/jkasKac0
キャリアの料金からカケホーダイを外して通話を従量制にしてくれれば良いよ
電話なんか月10分もかけないし
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:50:59.42ID:p1k1Jeqr0
>>477
従量制プランあるでしょ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:17:41.15ID:W+gK40MP0
>>470
端末が高いのは仕方ないでしょ
選ぶのはユーザーで中古選択もできる
選択肢がな通信料金が問題なんだよ
0480 【東電 86.4 %】
垢版 |
2018/10/12(金) 11:01:45.44ID:yoz88Ux+0
格安1500円(電話別)くらいなんですが高くなるのかよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:08:43.05ID:4rzbjMh30
mvnoは値上げしろと?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:09:40.80ID:67PqY08/0
デュアルsimも義務化してほしいわ
通話とデータ用で契約を分けさせてほしい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:29:33.64ID:omajKi6J0
最終的には、電波の利用料金を上げて減税で返す話だな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:34:43.02ID:vq4F6hUL0
政府はアホ
そんなに価格下げさせたいのなら
ガソリン価格や灯油価格
自動車価格やパソコン価格を下げさせろよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:37:12.22ID:vq4F6hUL0
子供がもっとスマホで遊べるようにするために
大人がパソコンでやり取りする際の通信料金上げるんですね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:37:27.17ID:viLDhzFl0
大手携帯会社の携帯料金よりも
NHKの受信料大幅値下げかNHKの解体を先にやれよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:47:19.80ID:En2tEM7g0
昔、創価学会の青年部だか高校生らが
学生の月額使用料無料化の著名を集めて回ってたそうな
国レベルで関与されやすいとこなんだろーね

つか、どーーーせ連絡なんか来たって駅まで傘持ってきてとか
サッカーの練習しあいで人足らないから入ってーとか
新作のゲーム並んで買ってきてーとか
こんな用事ばっかりだと思うんだけどな.......
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:46:04.65ID:IRlpqe8w0
 【更新特典など】
■茸dポイントクラブ
https://dpoint.jp/ctrw/web/index.html
■庭au star
http://star.auone.jp/austar/service_page.html
■禿my softbank
https://www.softbank.jp/mysoftbank/


 【配給など】
■茸ハピチャン
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hapichan/index.html
■庭三太郎の日
https://3day.au.com/
■禿SUPER FRIDAY
https://www.softbank.jp/mobile/special/super-friday/


 【配給など有料会員】
■茸いちおしぱっく(スゴ特コンテンツ)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/02/15_01.html
■庭スマートパス(スマートパスプレミアム)
https://pass.auone.jp/main/
■禿とく放題
https://www.softbank.jp/mobile/service/tokuhodai/
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:29:04.13ID:3PEB1IoN0
>>388
通信3社ですげえ利益上げてる
世界中で車売ってるトヨタの利益と
国内だけから吸い上げた通信3社の利益が一緒ってレベル
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:41:24.30ID:+tW7xa1+0
>>23
わたくし1600円しか使ってないよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:43:34.46ID:oFKPx6AE0
なんで支払い総額で目標立ててんの?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:44:23.93ID:tLaHx05O0
今の時代に月1万超えてるような奴はプラン選択がおかしい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:52:36.20ID:a9vrKL/L0
ジジババ相手の人気取りだろ
3キャリ以外知らないし大手以外信用できない、でもやっぱ高いのは嫌、安くしろ!!っていう
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 14:09:42.40ID:/pzNuQad0
政府はあほか
今とかわらんぞ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 14:21:50.68ID:PMD5LD280
久しぶりに契約変更したらPC見ながらこちらの職業まで質問してきて驚いた
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 14:31:51.71ID:3PEB1IoN0
>>496
キャリア使用で一人暮らしだと
通話使い放題と5Gプランで8000円くらいだから
もう少し通信のヘビーユーザーなら1万いくでしょ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:24:24.65ID:VjWloWtQ0
うん。はやく やりよし

さっそく 来月からね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:23:35.29ID:6vQSfvxp0
1GB=X円
いまの料金体系は複雑すぎてわかりにくいので
この量り売り一本だけの料金表でやってほしい
市場競争の目安というか参考料金

・NTTは格安スマホ業者に1GBいくらで回線を卸しているか?
・フランスは通話とSMSは無制限でデータ100GB19.99ユーロ(≒2600円なので1GB≒26円)
こういったあたりを参考にして1GBの単価(目安)を決めればいいのでは
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:50.18ID:Qc9BN0lJ0
携帯料金下げます、で若者の票を獲得?
アホか?

月々の料金がなんで高いかわかってねーな
iPhoneの機種代金込みだからだよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:55.25ID:8JyjJFoO0
>>7
第二第三ビール値上げして訳分からんウィスキー安くして平等と言い張る薄ったねえ政策だろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:13.37ID:lsU4Ym/n0
>>494
その金額でフルにネット使えるのなら、家にWi-Fi環境ありきだからだよね。その料金はどのくらい?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:45.64ID:Ijpvd+ck0
月額平均8千行かないだろうけど、現在の3大キャリアだけで1億7千万台。8千円で計算したら月額1兆3600億。まじ?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:24.79ID:zccZrTjq0
カケホーダイライト1000円
5G 2000円にしろくらいいってみ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:38.35ID:lsU4Ym/n0
docomoのバタバターっと入ってくるアプリ?アレ全部消してもいいの?何んなのあれは
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:15:45.56ID:lsU4Ym/n0
彼奴らは5ギガを肝にしてて、ワザとそこを外すプラン設定にしている
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:18:59.41ID:GCDe4ikA0
>>506
家でWi-Fi使ってない人いるの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:21:14.09ID:6vQSfvxp0
>>510
キャリアはホントえげつないよな
政治家や官僚は手玉にとられてるか買収されてる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:21:42.23ID:sw+zYDLM0
月5000円まで下げさせてスマホ税1台500円取ればバカな庶民は安くなったと思うだろうなというのが政府の戦略w
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:16.33ID:eRoGmJRI0
>>510
でも3はともかく、5を超えて使う人って相当だけどなw
毎日4時間以上、携帯回線からサイト見てるか動画見てるクラスだから
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:29:53.90ID:bF3VISlN0
とにかく不当表示をやめさせろよ
あれは強制的に懲罰的罰金とかはらわせたらいいわ
月額2700円とかいってやすいのは最初だけ
途中から3500円です、二年縛りで自動延長とかさ
料金は明確に3500円ですただし、最初だけちょっと安いですとかさ
そのぐらいできるだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:31:32.78ID:iwxeVKBi0
通信会社が端末の販売までやっているから料金体系が複雑になる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:33:29.36ID:0X0M+8lC0
シンプルプラン
通話基本使用量900円(30秒20円)
sp モード利用料300円
データ通信料500M 3800円
合計5000円
こんなプラン用意してくるんじゃないの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:36:35.25ID:bF3VISlN0
ゼロ円が規制でだめになったんだろ
ゼロ円はだめでも一円とか10円とかあるし
意味ないよな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:29:39.46ID:z/TRq5mR0
政府主導でできるならNHKの強制徴収をやめさせろよ。

ニュースだけであとはバラエティなんて作る必要ないでしょ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:55:59.73ID:KM8HmmOx0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.95+6895
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 01:18:03.56ID:RdyiSMT70
自ら契約の携帯は安くしろというのに強制契約NHK受信料には何も言わないのはなぜなの?
いや携帯も安くなれば有難いんだけどさ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:50:59.77ID:zdcthaZz0
今現在端末代抜いたら5000円くらいなんじゃないの?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:22:44.60ID:7LMnXso/0
>>522
端末代込みで1万円に、月々割引2000円を引いて 8000円
端末代のローンが終わると、月々割が無くなり、8000円 に戻る不思議
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:24:16.63ID:7LMnXso/0
>>521
政府 「NHKも安くしろ・・・言ったからな」
NHK 「はい、数十円安くする予定です」
政府 「よし」
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:27:55.55ID:Y797PaY10
これは本来カルテルで取り締まるべきところを、何故かここまで放置し続けられてるものだからな。

しっかりやってほしいわ

携帯3社は新しいサービスをたくさん出してくるけど、顧客から徴収する金額は絶対に引き下げないからな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:21.81ID:zk2eBPJt0
でっかいな
仮にそこまで下がったら下手すると赤字に陥るところも出てきそうだな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:32:27.24ID:gk+ZGFsE0
事務手数料3000円ってのも謎だよな。
MVNOの1ヶ月分の通信料以上だぜ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:33:58.98ID:gk+ZGFsE0
>>527
インフラの料金は税金と同じ性質を持つ。
なので、インフラ業に携わる企業は「儲けるのならその分料金を安くしろ」と言われるのが当たり前。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:35:51.84ID:gk+ZGFsE0
>>504
じゃあ機種代金払い終えたらその分安くなるんだよな。
もしくはSIMフリー機を持ち込む場合はその分安い値段で契約できるんだよな。

え?ならないの?
嘘じゃん。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:39:53.90ID:x3BuuOay0
>>511
人によって
モバイルとホームの比率が違うんかな

ホーム主体だとモバイル代はそんなもんだよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:45:19.16ID:7LMnXso/0
>>532
アメリカから、日本は軽自動車の税金と普通自動車の税金が違いすぎる。同じにしろ
  (アメリカの本音は、普通自動車の税金下げろって意味)

って言って来たら、軽自動車の税金上げたようなものかw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:48:16.11ID:8R/P4uJh0
どうせ携帯大手3社もタックスヘイブンに利益隠して大儲けしてるんだろ?
もっと値下げさせろよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:52:54.16ID:sXzRwQeF0
この国は資本主義ではないんだということを明確にさせた方がいい

外国製へ輸出する製品では政府が値段に介入はしないけど、
国内だけのインフラサービス企業(鉄道、タクシー、電気、ガス、通信、放送)や、
外国から輸入する商品(小麦)の値段は実質的に政府の統制下にあるんだよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:55:37.97ID:Fx1h+P1V0
>>1
電波使用税を下げろよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:59:48.52ID:gk+ZGFsE0
>>535
それならそれでもいいんだが、例えば携帯の電波網は国直轄のMNOが整備して、民間は全てMVNOとするみたいにすればいいのにね。
鉄道も線路や駅は国直轄の鉄道インフラ整備会社が整備して、民間の鉄道会社が車両の運行をする方式にすればいいのに。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:04:18.80ID:EQArHuJ70
>>533
そりゃ普通車の税金下げたら公務員の給料確保できないからね。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:30.39ID:8yei3T5Q0
それで一休さんの宣伝しているんだ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:10:08.09ID:9bLuGgBQ0
スマホの動きが使いすぎると、月末ネット使えないから災害起きても役に立たんし、そこも見直して
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:12:38.45ID:sXzRwQeF0
>>538
鉄道に関しては見かけ上はそうならないようにしているだけで、
実質的にはそれに近いことをやっているように見える。

新駅などの整備費は地元負担だし、整備新幹線はまさに国が整備してJRに貸し出し。
つくばエクスプレスなんかも、国が出す資本を無理やり増やしてるし。

電力やガスは、個人資本で作られた送電設備やガス導管設備も、国が実質的に
取り上げて、原価で他社使わせる社会資本化をやったしね
(本来私物は独占的に使えるから、私物の価値がある)

小麦は政府売り渡し価格次第だし、ガソリンや石油製品だって政府次第。

ガソリンスタンド間の価格競争(数円差)なんていう目くらましで、
資本主義を演じているだけで実態は価格統制経済なんだよな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:14:24.78ID:Z8XfDOD10
>>538
公務員に運用させたら料金は高いままかつサービスは低下するだろw

jrも民営化してサービス良くなったし、nttもこれでも料金安くなったしな
つーか寧ろ、(法で決められてるから仕方なくだろうが)nttはjrと違って田舎でも
赤字でも整備してるわけでよくやってるとおもうよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:14:36.62ID:5xptzKGV0
余計なことしなくていいから、一括0円CB復活させろよ。
邪魔しだしてから圧倒的に高くなった。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:15:38.25ID:65qzVySv0
国主導の価格統制かよ。
公共の電波を使ってるから儲けちゃダメという理屈が成り立つなら、
公道を使って商売している会社も儲けちゃダメという話になる。
国は民間の商売に介入するな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:15:48.58ID:/x34+8Wp0
>>532
折角、毎月2000円以下に抑えてるのに余計な事はやめてほしい。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:22:51.66ID:HZvhzQjr0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:25:20.31ID:sXzRwQeF0
>>544
JRが民営化していなければ、中央線複々線化は終わっていただろうし
(国鉄の経営会議で中野〜立川複々線化は決定済みの事項)、
りんかい線・つくばエクスプレスは国鉄網内だったのは間違いないから、
功罪両方あるだろうな

民営化したせいで赤字ローカル線廃止ができなくなってしまったということもあるし、
逆にそれで鉄道マニア的にはうれしいのもあるか。
(国鉄時代はローカル線廃止の基準が決まっていたので、今の北海道や東北、
中国、四国などはより手早く廃線が決まっていたはず)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況