X



【経済】政府、格安スマホは月3000円程度とする方針 大手は月5000円 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/10/11(木) 21:11:09.63ID:CAP_USER9
携帯料金の家計負担をめぐり、政府は、現在月8,000円程度の大手携帯会社の料金を月5,000円程度にまで引き下げるよう、促す方向であることが、テレビ東京の独自の取材で分かりました。 携帯料金をめぐっては、菅官房長官が「4割引き下げる」との方針を明らかにしていますが、こうした方針に大手携帯会社は反発していて、激しい綱引きが始まっています。 こうした中、政権幹部は、テレビ東京の取材に対し「携帯大手の料金を月5,000円程度に引き下げたい」との考えを明らかにし引き下げ後の金額のめどを、初めて具体的に明らかにしました。 その上で、大手携帯会社は月5,000円程度、格安スマホ事業者は月3,000円程度として棲み分けさらに競争を促したいとの考えも示しました。 総務省の家計調査をもとに計算すると、1世帯当たりの携帯料金は毎月8,300円あまりでした。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_164282

★1 :2018/10/11(木) 18:20:37.57

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539249637/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539254338/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:13.74ID:MDjgc8Xw0
受け専wifiまみれワイ、月額1980円で高みの見物。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:31.90ID:4OPR9mUG0
MVNOは通話定額で3000円とかそういう感じな
値上げという話ではない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:43.24ID:DKPmc57e0
格安スマホ 1600円 → 3000円
クソかよ値上げじゃねーか
余計なことするな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:47.64ID:Cf14fHGl0
キャリア独占はそのまま放置で料金に規制をかけるのか
共産主義だな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:57.04ID:ZsrCO9M00
これ、おかしいよね。
なんで政府が具体的な料金まで指定すんの?
なんで携帯だけ狙い撃ちで?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:13:11.52ID:hwXVRtMN0
政府が動くたびに高くなっていく携帯代金
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:13:48.93ID:C8iEtVCs0
具体的にどんな内容で内訳いくらか書きなさいよ。
通話基本料:○○円、
データ通信料(○G):○○円、
端末割賦代金:○○円、みたいに。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:03.92ID:kzfzAnzX0
アベノミクス
最強の景気対策が来たぞー

レジ袋有料化で景気がよくなるぞ

レジ袋有料化で
消費拡大することで景気がよくなるぞ

レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539257623/
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:34.81ID:phlwJeEj0
>>8
庶民に同情するいい政府を装う演出
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:44.78ID:Cf14fHGl0
>>8
共産化
株を日銀のコントロール下において政府が間接的に民間企業を統制しようとしてる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:57.01ID:aAK3c2VO0
格安は値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大手の方に金を流す政策wwwwwwww

糞自民党らしい 詐欺
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:20.43ID:3UIyr6RS0
ざっくり5000円とか意味ないよな
パケ放題通話放題で5000円以内とかある程度指針を示さないと意味ない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:38.88ID:SelQZ0MW0
共産中華の中国移動だと30GBデータで288円/月
しつこく言うけど288円
マスゴミは中国を見習えって言ってみろやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況