X



【中国】鎮圧部隊増派 退役軍人デモがさらに激化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラのベランダー ★
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:11.50ID:CAP_USER9
https://www.youtube.com/watch?v=r0TPfIlh4us

退役後の待遇改善を求める退役軍人デモが中国で多発する中、山東省平度(へいど)市では大規模デモが続いています。
10月8日、中国全土から現地に続々と集まる退役軍人を鎮圧するため、当局は鎮圧部隊を増員しています。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:24:26.18ID:f5Hxpfk60
中国は火炎瓶では済まない
AK48の水平発射が  AK48を使ってるかどうかはわからないが
まあなんだろう
海外は日本と違って命がけだなあ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:26:35.82ID:i4Xw4gn+0
>>600
すげ替えられた軍の幹部やらが反乱を起こしてますよってことなんじゃないのこれ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:27:38.85ID:kXpNqnn20
>>611
キンペー程じゃないからどうだというのか知らんが、
チャイナでのアメリカの情報網はズタズタだそうだ。
そんなこともあってアメリカもこのたびキレだんだろう。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:27:57.62ID:DmdeGE8c0
>>600
高級将校のすげ替えが軍内部の不満を逆に高めたと言う観測もあるけどね
クーデターともなれば左官以下の実戦部隊の指揮権を握る
中下級将校の動静が重要になるのが常識だし
それに軍管区の再編成で軍と地方経済の結びつきが解体されて
平時の兵隊の福利厚生体制がおかしくなったなんて話も聞く
下からの不満突き上げで色々ひっくり返る可能性は否定できないよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:28:19.25ID:LyEKtKZ20
>>567
西洋を超えるどころか中国は北朝鮮化まっしぐらじゃんwww
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:28:58.72ID:/Up60vMc0
>>611
ソレってせっせとアメリカに人質送ってるようなもんだけどね

まあイザとなったら人民核で焼き殺してアメリカに逃げりゃいいと思ってるのか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:29:06.51ID:hyZUg5fN0
古代〜中世の中華王朝が滅びたのはこのパターン
清も軍閥が離反して滅亡した
同じ轍を踏むのか
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:31:02.96ID:pm6DlT9X0
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 
南蒙古 South Mongolia

諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:33:00.96ID:dEGp6mpB0
>>610
本気で言ってる?
遼寧省と四川省の留学生と付き合いがあるけど二人とも習政権も同じ穴のムジナで何も違わないと言ってたぞ
もっとも大変な事になるからこういう話は中国ではできないけどねとも言ってたが
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:33:51.00ID:WDnKLpLw0
集団指導体制ならともかく習近平の独裁体制だから
あらゆる責任が一人に降りかかる

もう習近平の味方って党内にもいない状態だから
いつ失脚するか時間の問題ではないかな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:34:57.22ID:NkeZQM6O0
>>614>>616
軍への締め付けはきんぺーが先にしかけたんじゃないよ
元々きんぺーも軍には気を使ってたんだけど権力闘争で敵対派閥に属する
軍勢力がきんぺーに対して先に攻撃をしかけて負けたから報復されてるだけ
党と軍はもう完全にきんぺー勢力で一色
過去数十年でもっとも権力を握ってるのがきんぺーちゃん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:35:20.86ID:Isdt7YO70
ヘイヘイアべ!テメェのじいさん731!こんどはいったい何人の日本人をコロすんだい?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:40:19.01ID:FXn1pPic0
とある本読んでたら、
国営企業って党の運営と人民軍の運営とがあるみたいだな
それを党が人民軍系企業を乗っとっているような今日このごろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:40:22.22ID:sCtmaOz80
退役軍人さえ用済みのゴミ扱いするとは・・・
急成長で見向きもされない層が出るのは仕方ないが
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:40:56.15ID:tgq/wa7i0
退役軍人5700万人 vs 人民解放軍200万人

中国の年金財源不足額(予測)
17年は、約7兆4400億円
20年は、約28兆8000億円
30年は、約51兆2000億円

高齢化もたらす危機目前!退役軍人が待遇改善デモ!
https://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-12405246243.html
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:42:17.24ID:NkeZQM6O0
>>626
軍が反発してきんぺーに攻撃をしかけたのがまさにその理由だよ
きんぺーは今までの軍の体制を一度解体して再編しようとしたけど軍が反発した
だから強硬できるだけの権力握って実際に再編した
もはや軍閥なんてもんもなくなったし公然と批判できる勢力もなくなった
この数年続いた粛清で党と軍あわせて万単位の処分やぞ
敵対勢力は軒並み粛清されたから誰も怖くて公然と対抗できない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:42:47.04ID:FXn1pPic0
>>628
でも山東省って内陸みたいな貧乏じゃないんじゃないのかね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:43:33.63ID:ClbttDX30
>>5
大日本帝国と戦争したのは、清、日清戦争で大日本帝国にボロ負けして民族滅亡。
中華民国はシナ大陸でシナ大陸の他民族と戦争(内戦では無い)。
中華人民共和国は1949年に建国で大日本帝国と戦ったのも無し、
大日本帝国は1945年にアメリカに敗戦し終戦。
中華人民共和国は戦勝国ではない。中華人民共和国が戦勝国と言う馬鹿は以外に多い。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:46:54.17ID:FXn1pPic0
>>584
まああんまり日本人も理解してないと思うけど
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:48:14.67ID:gNRZ66uA0
まあ常識的な話だけど、人民解放軍の主敵はアメリカでも日本でもなく、人民なんだよな、これが
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:48:18.33ID:ClbttDX30
中国って書くのは辞めろ!シナ(China)と書くか中華人民共和国とかけ。
中華人民共和国はシナ大陸の歴史から、100年以内に、滅亡してる。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:49:31.95ID:OzNmcxCA0
軍人の待遇改善のためにやってる先輩たちに銃を向けるってつれぇわ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:50:07.88ID:FXn1pPic0
>>594
力が分散してるってことは、民主主義に有利と思うよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:51:30.56ID:FXn1pPic0
>>577
明治維新の時から、西洋をまるごと受け入れてるよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:52:24.51ID:KG1o5HBC0
軍による中国分裂シミュレーション動画が

以前Youtubeにあったが

わずかだが現実味を帯びてきたな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:52:39.04ID:FKUON7WQ0
最近中国で行方をくらませたICPOの総裁は
習近平と対立してた江沢民派のエリートだったらしい

状況からするに派閥対立はより深刻になっていると思える
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:53:30.30ID:QTwpBio90
うちの親父が今日近所の大学の孔子学院で中国語の勉強する
と言い出してるんだがどうしたらいい??
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:53:47.08ID:Zw7uiYAd0
>>616
共産党が中堅クラスの監視をしてないと思ってんのか?w
変な動きする奴はブラックリスト入りで良くて僻地左遷、悪くて退役、さらには逮捕w
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:53:53.31ID:ClbttDX30
>>634
中華人民共和国は他民族国家の集まりだからな。天安門事件みたいにシナ大陸内の他民族を殺さないと
共産主義が維持出来ない。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:54:48.77ID:FXn1pPic0
>>580
その先進国の概念の代替を作るってこと
そもそも民主主義なき資本主義のほうが強いのは明らか
倫理的に正しいかどうかは別として
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:56:44.63ID:FXn1pPic0
>>617
むしろ欧米世界が中国化した
民主主義も限界だろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:57:49.65ID:FXn1pPic0
>>645
もう共産主義じゃないよ..
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 02:57:52.68ID:ClbttDX30
人民解放軍が国の軍じゃなく、共産党の1党の私設軍、事実に失笑。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:00:04.44ID:/Nhypevh0
国民が逆らったら、また戦車で全員挽き潰しちゃえばいいんだろ


若者が戦車に挽き潰されても文句もなんにも言えないヘタレ中国人民だから何やっても大丈夫
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:00:20.88ID:LVJX7aiI0
中国って、年に数千件の暴動が起きてるらしいから日常です
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:00:25.09ID:FXn1pPic0
こんだけ資本の独占と貧富の格差が進んでる国を
まだ共産主義だと思ってるやつってなんなの
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:01:26.10ID:ClbttDX30
>>652
ソ連を知らないゆとり世代の馬鹿かよお前は。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:01:55.19ID:T1BjeVla0
>>640
しかも現地で文字通り仏になってしまった海航集団の会長は
江沢の指示で色々流してたとの噂のある郭文貴の暴露によると
キンぺーの片腕、王岐山の後ろ盾だったそうな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:02:16.17ID:LVJX7aiI0
>>650 でも、天安門でたくさんの人が粛清されて
今も監視下で海外に出た人もいるし
ヘタレというより実際共産党が強いんでしょう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:04:40.67ID:ClbttDX30
>>648
共産主義の末路。共産主義そのもの。ソ連と同じように近々崩壊。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:06:42.47ID:WH2xekhD0
なんだろうな
いくら退役軍人とは言え血気盛んなところは衰えてないんかな
程度を見誤ると戦車で轢かれるって判ってるだろうに
それでもデモるということはもうそういう理屈じゃないんかな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:07:37.36ID:DmdeGE8c0
粛清は恨みを買うばかり
一見強固になるように見えて大抵は現場から有能者が減って
無能なイエスマンばかりで組織硬直が起きて
下からの一撃で対応できずに全部崩壊するんだよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:07:53.87ID:88tcsnDt0
>>577
そんなものは冷戦とともにとっくに終わってるんだよ
だから平成丸ごと今の有様なんだよ日本は
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:09:02.72ID:88tcsnDt0
>>578
そう、民主化運動とはまったく違う
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:09:27.33ID:DAwL7iDy0
>>544
退役軍人デモが民主主義って馬鹿チョンは相変わらず頭沸いてんな

これは>>1権力闘争だ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:10:18.27ID:BeLFfe7K0
>>642
近いうちに閉鎖されるよ、って言う。
アメリカじゃスパイ機関として
閉鎖されてるし。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:10:55.08ID:UqD8YAkM0
明治の日本が受け入れたのは、ドイツから入った東欧文化であって、
時代が下るにつれて、富国強兵、軍国主義が幅を利かせ、民主主義の
芽生え民本主義は換骨奪胎、神国日本だからな。西欧とはだいぶ違う
怪物に進化
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:11:33.97ID:88tcsnDt0
>>584
まさにパヨク理論の民主主義だなw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:11:50.84ID:T1BjeVla0
>>657
飯すらままならんって事じゃないだろうか?
人間なんだかんだ言って腹がどうにかなってるうちは動かんだろ
アラブの春だって内外の工作があったにせよ、一番の原因は結局小麦の不作がきっかけだったようだし。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:11:56.31ID:vQgaxJag0
>>1

平度スピーチ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:12:01.02ID:kXpNqnn20
>>655
海外に出ても現地大使館を通じて中共政府のコマになってる。
逆らうと本国にいる親や親戚や友人がタダじゃ済まないぞと脅される。
脅されるだけじゃなく実際に強制帰国させられる。

オーストラリアで行われていたチャイナ共産党独裁国の「静かなる侵略
―サイレント・インベージョン」の実態を綴った本が、近く邦訳されるよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:14:15.73ID:vQgaxJag0
中国崩壊するきっかけかな?
便衣兵に注意かな?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:15:15.40ID:v3BrCAJF0
どのくらいの恩給で安いと言ってるのかわかんないからなんともね
鎮圧部隊増やすほうが安くつくのは想像できる
紙幣刷りまくってるんだから多少は回してやってもいいような気もする
まぁ権力闘争なら諦めるしかないか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:16:00.26ID:FVuwiuX/0
取り敢えずシナチスが減るのは良いこと
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:16:46.27ID:WH2xekhD0
>>668
それはそれで確かに理屈じゃないと言えるなw
前線だろうと日常だろうと食の楽しみは万国共通だし
単純に恩給の多寡で不満が噴出してるだけなら
さすがに戦車投入は無さそうだな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:16:46.60ID:bYYAkYrt0
中国崩壊して分裂しないかな
群雄割拠する内乱状態になれば面白い
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:18:02.09ID:ClbttDX30
ソ連の崩壊の歴史を知ってるなら、中華人民共和国も近々崩壊すると予想出来る。
100年も国が持たない雑魚は相変わらずシナ大陸らしい。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:18:51.69ID:IgNzRcgp0
日本が靖国参拝すればデモ隊は売国奴になる。
天安門事件の前も民主化運動で盛り上がっていたのを中曽根が靖国参拝してけん制した。


NHKスペシャル「総書記 遺された声〜日中国交 45年目の秘史〜」★1

772公共放送名無しさん2017/09/23(土) 22:47:19.33ID:xKwc/rTT

見た感想で印象に残っているのは中曽根の靖国参拝が中国の民主化勢力を潰したことだな。

・胡耀邦が言論の自由を推進していた。
  ↓
・胡耀邦の友人である中曽根康弘が靖国神社に公式参拝。
  ↓
・北京で靖国参拝に抗議するデモが起きて胡耀邦が失脚。言論の自由を求める勢力が劣勢に。
  ↓
・言論の自由や改革解放を支持する勢力が逆転を目指して天安門で抗議行動。弾圧されて失敗。
  ↓
・反乱を恐れた中国共産党が愛国教育で反日を刷り込む。

https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1506158828/


第5章 ケ小平の時代 ≪第1部 中華人民共和国小史≫ - 3ページ - 大家重夫の世情考察
中曽根首相が靖国参拝を見送った。「天地有情」(文藝春秋・1996年)で、胡耀邦の国内での立場を考慮、靖国参拝を取りやめたと告白している。
http://www.intx.co.jp/ooie-feature04_01_05/3/

胡耀邦 - Wikipedia
彼の死が後の六四天安門事件の引き金となった[2]。…
チベット政策の失敗を明確に表明して謝罪し、共産党にその責任があることを認め、ただちに政治犯たちを釈放させ、チベット語教育を解禁した。…
1986年5月には「百花斉放・百家争鳴」(双百)を再提唱して言論の自由化を推進した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%A1%E8%80%80%E9%82%A6
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:19:30.61ID:i1kktRp80
主導してる勢力があんのかね
下手すると内戦とか?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:20:15.47ID:DmdeGE8c0
中堅将校まで粛清してたら独ソ戦前のソ連軍みたいになってて
治安出動ですらまともに動けなかったりしてな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:21:34.21ID:FVuwiuX/0
まだトランプの全面対決始まったばかりなのに、どうすんの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:22:26.62ID:UqD8YAkM0
ソ連・ワルシャワ条約機構の崩壊って、ゴルビーのトップダウンなんだが、
ナチと大日本帝国は、軍事制圧とトップの無条件降伏。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:22:47.42ID:1fUJ2pHn0
金平斬首作戦、開始っ!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:24:40.33ID:9o5SnTEm0
五胡十六国は人種別に立国していて戦争はたんなる異人種同士の
ホロコーストの応酬なので三国志時代みたいなロマンティックな
戦略的駆け引きは皆無
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:25:18.99ID:DmdeGE8c0
>>681
ゴルバチョフはソ連を改革をしようとしただけだよ
そしたら膿が多方面で一斉に吹き出て雪崩のように全て崩壊してしまった
彼にとっては不本意だったろうね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:29:19.64ID:T1BjeVla0
>>670
日本だと東洋大の朱建栄が仕事で帰国したら数か月間当局に拘束されたしな
あれって二重スパイの疑い掛けられたのと同時に、他の在日中国人に対して
日本に協力するとこうなるぞ、との見せしめにされたって話がある
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:30:57.12ID:3c3RYZK40
>>646
本当に馬鹿だな。
民主主義無き資本主義が「中進国の罠」を超えた事は一度も無い。
ソ連、アルゼンチン、東南アジア。
全部、開発独裁で途中までは上手く行くが最後でつまづく。
このリストに中国も乗るだけ。

中国は先進国に成れないで終わる。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:34:12.98ID:3c3RYZK40
>>648
ただの古代中国皇帝独裁制国家だよ。
どんどん古代国家に退化している唯一の国。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:38:32.94ID:3c3RYZK40
>>667
常識的な民主主義だよ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:45:14.71ID:3c3RYZK40
>>666
其れでもアジアでトップの民主主義国なんだな。
80年経ってもアジアには未だに大日本帝国以下の国しか無い。
まぁ、他国が余りに酷いだけだが。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:49:58.95ID:INczFyxE0
>>76
春秋戦国も忘れないであげてw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:51:43.12ID:IoFO5sK+0
大日本帝国は民主主義を拒絶して国家社会主義国家となり
無謀な戦争に突き進んで自滅した
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:54:07.86ID:3c3RYZK40
>>692
つまり今の中国の事だな。
此れから中国の自滅は不可避と言う事。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 03:56:18.70ID:XP+OPkm+0
日本のやるべきことは2つだな
中国への経済制裁
100億円持ってきた奴には日本国籍やれ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:12:30.05ID:GUNSeIXr0
中国社会は経済成長したが、反面で物価高
元々、バブルの恩恵に預かれない退役軍人達は生活苦で相当鬱憤が溜まってるんだろ

だが強圧的に抑え込んで下手に退役軍人側に死人でも大勢出ると、そこにつけ込んで現役軍人が動くと言うジレンマがあるから舵取りは難しいね

仕掛けたのはCIAだろう
江沢民ら反習近平派の軍閥がどう動くかね?

所詮、中国は利権争い構造の社会で一枚岩じゃないからな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:14:16.55ID:qD6kThSb0
いいぞもっとやれ
キチガイの共産党を完全に排除して
まともになれ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:16:51.38ID:6UdjV9CW0
ID:NkeZQM6O0 ID:LVJX7aiI0

まあ、石油がなくても、アメリカはいきなり爆撃するしw


朝鮮戦争 ベトナム戦争

ソ中キューバチョンの、赤い集団的自衛権があったグレナダ制圧

ユーゴスラビア連邦崩壊紛争空爆

米・トランプ政権でもアフガニスタン、ソマリア空爆


だから、アメリカは、けさから、
もう、シンガポール宣言ディールを、まるで、シカト。
今も、
北極星シリーズ、火星シリーズ移動式長距離 核ミサイルを
テラ量産してる、北チョンを、
ステルスとトマホークで大空爆した方が、いいじゃん

諸悪の根源、シナの中枢、北京がある、シナ北部を、政情不安、
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政、
金利ギガ上昇ハイパー増税、
オイルショック、狂乱物価に、いますぐ叩き込めるだろw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:20:02.37ID:f0unBTLkO
>>1
習近平に求心力が無くなった証拠だね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:24:01.13ID:6UdjV9CW0
>600-699 >1-100
今すぐ、アメリカが、けさから、
シンガポール宣言デイール破綻、
北朝鮮の、火星、北極星シリーズ移動式長距離
核ミサイル量産持続を口実に、
>1金正恩朝 北朝鮮を、核戦争クラスの、ギガ空爆すれば、
>1北朝鮮 金正恩体制、中共 シュウキンペイ朝も、
ほぼ終わりだなw

日中太平洋戦争敗戦直後の、
モヒカンヒャッハーGTA-日本。

イラク サダムフセイン政権弱体化。

湾岸戦争でのギガ空爆後、
相互監視密告体制、
独裁体制のタガが大幅に緩む。
イラク南部で、
シーア派と、北部では、クルド人が、
同時多発ギガ武装反政府蜂起。

ユーゴ連邦 ミロシェビッチ政権崩壊。

NATOの、ユーゴ連邦へのギガ空爆で、
ミロシェビッチ政権の相互監視密告体制、独裁体制のタガが、
大幅に緩む。
ブルドーザー革命で、ミロシェビッチ政権崩壊。
ミロシェビッチ、逮捕。


各種資源価格高騰 狂乱物価 オイルショック状態からの、
「アラブの春」での、リビア カダフイ政権崩壊。

アラブの春初期の、リビア反政府武装蜂起では、
カダフイ政権軍が圧倒的に優位。
だが、NATO介入、リビアへのギガ空爆で、
カダフイ政権の、相互監視密告体制、
独裁体制のタガが、大幅に緩む。

カダフイ政権崩壊、カダフイ処刑。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:32:40.52ID:f0unBTLkO
袁世凱みたいのが出てくる前触れ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:38:24.92ID:GUNSeIXr0
習近平帝国で共産革命でも起きるんじゃね?(爆笑)
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:39:42.80ID:Sq4j1McS0
>>1
逆らったら簡単に鎮圧できるからなってことを誇示できたな
これは怖くてもうできなくなるやろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:40:10.18ID:Sq4j1McS0
日本の学生運動も政府の圧倒的な力を見せつけて鎮圧した後は沈静化したようにね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:45:16.30ID:v3oLlxOo0
>>706
日本の学生運動はそれだけじゃないだろ
やってる事がおかしいって
目が覚めた奴が大半だろ

中国のは生死をかけた革命になるだろうし全く違うだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:47:22.00ID:DCIr0bAU0
>>331
wwwww
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:51:50.71ID:THc2lAdf0
警視総監 吉田尚正
副総監 島根悟
警務部長 古谷洋一
警視庁
03―3581―4321
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:52:34.82ID:yIggo7jS0
元軍人の集まりやから手強そうやな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 04:53:48.70ID:ECGzsbtb0
>>706
あれは何しても刑罰が無いとわかっててやってた革命ごっこだ、法と親に守られた上でのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況