X



【大阪府】松井知事 公用車に乗って府庁舎周辺を巡回し、車内で喫煙 「休憩するなら知事室でできる。たばこを吸うため」と問題視

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:41.20ID:CAP_USER9
※夜の政治スレ

大阪府の松井一郎知事が議会開会中の休憩時間に、公用車に乗って府庁舎周辺を巡回し、車内で喫煙していたことが分かった。11日の府議会総務委員会で取り上げられ、府秘書課は「コーヒーブレークとして段取りした。不適切ではない」と釈明したが、質問した府議は「あまりにもお粗末な使い方だ」と引き続き追及する方針だ。

自民党の密城浩明府議が質問し、府の伊藤弘三秘書課長が答えた。委員会に松井知事は出席しておらず、22日に改めて直接質問する予定。

府によると、松井知事は府議会の休憩時間だった今月2日午後3時3分、府庁舎正面から公用車に乗り、府庁舎周辺を巡回して同9分に戻った。車内でたばこを吸って休憩したという。

府の規定では、職務の遂行や警護上の必要性がある場合に公用車を使用できる。車内禁煙の規定はない。一般職員は勤務時間中は禁煙で、抜け出して「一服」すると処分の対象になるが、地方公務員法上の特別職である知事は対象外だ。松井知事は愛煙家で知られるが、府庁内は知事室も含め全館禁煙。また、府は国よりも厳しい内容で、受動喫煙防止に関する条例制定を目指している。

委員会で密城府議は「休憩するなら知事室でできる。たばこを吸うために税金で動かしている車を用意するのはいかがなものか」と問題視した。伊藤課長は「警護上の必要性から休憩するために公用車を使用した。たばこを吸うためではない」と否定しつつ、「公用車の使用について府民から誤解を受けることがないよう心がけたい」と述べた。【藤顕一郎】

毎日新聞2018年10月11日 20時11分(最終更新 10月11日 21時23分)
https://mainichi.jp/articles/20181012/k00/00m/040/084000c
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:39:24.72ID:ufzwLHs20
>>610
605は帰化人の事を言ってるんじゃね?

ココ→ 舛添やハシシタ

公職選挙法第10条
第十条 日本国民は、左の各号の区分に従い、それぞれ当該議員又は長の被選挙権を有する。
一 衆議院議員については年齢満二十五年以上の者
二 参議院議員については年齢満三十年以上の者
三 都道府県の議会の議員についてはその選挙権を有する者で年齢満二十五年以上のもの
四 都道府県知事については年齢満三十年以上の者
五 市町村の議会の議員についてはその選挙権を有する者で年齢満二十五年以上のもの
六 市町村長については年齢満二十五年以上の者

あっ!
四 都道府県知事については年齢満三十年以上の者

「日本国籍を有する者」か「選挙権がある者」って書いてないわwww
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:08.25ID:xmXcBMVD0
>>656
全館禁煙のルールに従って外に出て吸った。
知事は職員と違って勤務時間の概念がない。
ルールは破ってない。反感は買うけどねw。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:10.29ID:sXvtTHGq0
変他の方が遺恨が深いわな
傀儡平松を追い落とされたからw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:32.90ID:9wOPHB0T0
タバコやめりゃいいのに
知事なんだし見本となるべきだ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:42:18.60ID:vrHh30Fn0
>>651
公用車というものはそんな事のためにあるんじゃない

お前はタバコ吸うために会社の車乗り回してんの?即クビだわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:42:30.19ID:okM4Bx/d0
これ擁護してるバカは、タバコ一本でクビになった公務員や、
公用車で別荘行った舛添の時は大喜びで叩いてたんだろうなw
上がクズなら下はゴミ
こんな党に未来はひとかけらもないよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:43:01.41ID:sXvtTHGq0
>>666
駄目だってさ、ニコチン タール ゼロでも
たばこに似た格好のし好品は・・・おかしいだろうソレ(w
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:43:20.69ID:7b6QPwic0
取り上げる問題のレベルが低すぎ
もっと実のある議題で論戦しろよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:44:41.75ID:07xzapx50
会議中寝てる議員を糾弾しない時点でどうでもいいよこんなの
税金が〜とか言い出すから整合性とれねーんだよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:45:17.50ID:53oxFBhK0
そもそも社会的に禁煙の流れになっているのに知事ともあろうものが未だに喫煙しているのが問題
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:45:20.18ID:3Nk/UtUq0
>>663

公用車使用しているようでは反感必至w
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:45:39.99ID:ufzwLHs20
擁護してるバカ=チョン絡みの維新支持者

あっ!
維新の議員の名前見てみ
通名のオンパレードwww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:46:00.78ID:Tflb5yef0
知事だけ特別扱いするから駄目なんだろ
府庁で喫煙バス出して毎日巡回させていればいいがな
喫煙したい職員は、みんな仕事抜け出して喫煙バスに乗って煙草すえばいい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:46:52.82ID:x5E7+SkZ0
たばこやめれば頭の回転が落ち込むことはないし
たばこのリラックスはニコチンによるイライラから
常人並のリラックス状態に戻す程度のアホみたいなもの
こいううの松井なら知ってるだろけどかなりの中毒だとやめるのは大変
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:49:00.05ID:mM1f6HxZ0
下は喫煙してて、上が吸うのはダメだね
示しがつかない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:49:27.17ID:Ev3+LUc70
巡回しならが喫煙て事は、街中に煙ばらまいてるって事?w
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:25.72ID:TtDFeNWs0
擁護するというよりは
もっと騒ぐべき話題が他にありそうな気が
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:30.21ID:3Nk/UtUq0
>>671

台風21号からまだ数日しかたっていない、甚大被害からの復旧がままならない状況の中で
沖縄の知事選の応援にとっとと出かけた松井とかいう
知事にどんな実のある議論ができるってのよw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:49.74ID:iOrU3riA0
別にいいじゃん
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:55.15ID:okM4Bx/d0
とにかく今度からタバコ吸いたい大阪府の職員は、松井の公用車で吸っていいからな
このスレの信者も言うようにタバコくらいどうでもいい話だしなw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:37.82ID:x5E7+SkZ0
喫煙者はニコチンが切れたアホアホ状態になると使えないから
会社は雇わない方がいいよ
あと喫煙者は突然意味不明なタイミングで切れるけど
それはニコチンがきれたから
補充すると45分は機嫌がいいよ
喫煙者とは付き合いにくいのはそのため
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:57.83ID:mM1f6HxZ0
中毒だからね

禁煙するのも病院行かなきゃ厳しい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:00.64ID:GBqGcrAj0
そんな細い事はいいから府民のためにもっと頑張れ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:05.61ID:cd2scRgP0
松井知事もそろそろ禁煙時だな
万博誘致してるなら尚更
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:39.24ID:IuKnl/EK0
全館禁煙でさらに受動喫煙考慮して歩き煙草も避けて車で喫煙
僅かな隙間見つけて遠慮しまくってやっと一服したのに散々だな
嫌煙モンスターも度が過ぎれば害悪だわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:41.10ID:c6YZ47ID0
こんなので騒ぐのおかしいと思うが…
もっと他に税金無駄にしてるところがあるだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:07.15ID:WRbuADN70
プルームテックにしてトイレで吸えば良い。においないからバレない。ワイの裏技や
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:50.51ID:z2ow+uwg0
>>1
???
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:01.38ID:x5E7+SkZ0
>>700 そういう問題じゃない
よく読め
頭の回転が落ちてるヤニカスだからわからないのかな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:33.71ID:sqxzSrJy0
まるで犯罪だな
喫煙よりはるかに有害な飲酒も制限して取り締まらないとおかしいだろ
飲酒運転や酒に酔って暴行なんて毎日起きてるし人もたくさん死んでる喫煙よりはるかに恐ろしい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:57:11.88ID:x5E7+SkZ0
休憩時間に庁舎の外にある喫茶店で吸ってたら問題ないのはわかる?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:57:16.98ID:rs6LD4860
>>682
コーヒーブレイクもお茶の時間も含めればいいだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:57:36.26ID:xmXcBMVD0
>>680
広いところで吸えたら
より気分転換になるんだろうが、
警備が必要という立場上、
そこまでの自由はきかない。

形式上のルールを守ると
こういう方法になったんだろうね。
当然、世間からの反感はある。

最初の追及を知事本人ではなく
秘書課長にしたのは自民党が上手い。
事前に質問通告がなければ、
答弁がどうしても職員目線になる。
立場が違うと突っぱねることは
役人にはなかなかできないw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:08.85ID:qCl0+szb0
>>701
こんなので騒いで職員を処分して人気取りしてきたのが維新だからしょうがない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:10.15ID:i7aK1/9L0
>>663
「今後気を付けル、誤解招いてすんません」と誤ったが勝ち
自民は政局に利用路しているだけ、統一地方選も迫り都構想の協議も進行中の中での密告
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:27.89ID:x1NveI9F0
こんな事はどうでも良い事、 どんだけ奇麗好きなんだ、家に髪の毛が一本落ちてても拾う奴だろうなきっと!
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:36.52ID:x5E7+SkZ0
責められることなく休憩時間にすえる場所はある

でも松井は公務でもないのに吸うために
公務員である運転手に公用車を用意させて
府庁舎周辺を6分間走らせた
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:04:07.06ID:x5E7+SkZ0
議会の休憩中に喫茶店入って
コーヒー頼んでたばこ吸って
時間内に議場に戻れば問題なかった
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:04:16.02ID:sbNapG410
>>41
職員が休憩時間に外でかけて喫煙OKのところで吸うなら問題ないやん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:04:25.32ID:yh/uT8L40
まあトップが抜け駆けしたんだから、下もやってもいいということ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:07:20.63ID:8TNjeLXl0
顔からしてあれだもんな松井
橋本にお手上げ呼ばわりされてたしな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:07:34.74ID:qCl0+szb0
コーヒーブレイクだと言い訳するのもすげえなw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:08:06.85ID:TiIgVjEL0
>>707
あほですか?
二十分ごとにコーヒーブレイクやお茶タイムしろと言うのですか?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:10:21.91ID:i7aK1/9L0
自民党はこんなものほじくってでも選挙に勝ちたい、維新の半分ちょいしか議席がない
与党 維新40 
中立 公明15 
野党 自民26 共産2 民主1 諸派2
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:10:27.85ID:4YC4FKJt0
公用車てことは運転手は受動喫煙?
それとも自分で運転してたのか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:12:19.70ID:c5gNW/5h0
なかなか面白い。東京と大阪の知事がマスコミに同時攻撃を受けた。明らかに
何かしらの力学が働いてるのだろう。マスコミの背後に居るのは誰かね?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:12:20.53ID:cbAZgB5m0
>>11
読まないか読めないか理解不能のバカめ
わからなくていいんだ読よばか。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:13:03.14ID:PGbv7iA60
いいやん、これで気が落ち着くなら
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:15:08.11ID:c5gNW/5h0
サヨクが喚くのは分かるが、こんな見え見えの記事に一々釣られてるアホはよもや
いないだろうな?w
馬鹿かどうかをはかるリトマス試験紙のような記事だな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:15:34.82ID:x5E7+SkZ0
>府秘書課は「コーヒーブレークとして段取りした。
>不適切ではない」と釈明
秘書たちも喫煙者松井がニコチンが切れると
イライラして頭の回転が悪くなることがわかってたんじゃね

周回するだけの公用車使用も松井のためにやったんだろう
禁煙外来でドーパミンがでる薬もらえるから
議会のときはその薬つかってついでに禁煙すればいい
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:17:06.70ID:nMRIIR+U0
松井知事も吉村市長ほどではないが最近、敵作る発言多かったからな
そら見たことかって感じw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:17:21.31ID:nJ/bw1Mu0
ヤニ中かわいそう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:18:57.13ID:4KWhsypl0
朝日新聞はこんな事しか報道しないなら、報道機関として不要
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:21:08.61ID:lu1BCc7W0
毎日誰かに追いまくられて公用車の社内くらいしか一人になれないんだよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:21:36.40ID:CQ/ThICq0
税金を使って車内脳内オナニーは楽しいか?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:21:39.63ID:SITV825V0
>>718
ニコチン離脱症に苦しむ職員のために
職員全員に喫煙のための公用車使用認めて上げるべきだよな

知事だけの問題ではないんだから
そこは平等に扱わないと
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:22:20.64ID:yT2zLep/0
>>61
ヤニカス必死ニダwwwwwwwwwwwww
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:22:43.32ID:uX9p/S/X0
あぁ。公用車だからとか実質関係ないのか。周りには守らせといて法律適用外だからってトップがそれじゃあなぁ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:24:48.14ID:y/dzvLub0
仕事中の「喫煙禁止」 橋下知事が検討を指示
http://www.asahi.com/special/08002/OSK200803180105.html
2008年03月19日

 大阪府の橋下徹知事は18日、執務時間中の職員の喫煙を全面的に禁止する方向で検討するよう担当部局に指示したことを明らかにした。
喫煙室をなくして府庁内を全面禁煙にするだけでなく、たばこを吸うための休息時間もなくして執務に専念させる意向だ。
ただ、勤務中の喫煙を完全に禁止できるかどうかは法令上の問題もあり、指示を受けた担当部局では頭を悩ませている。

 この日の健康福祉常任委員会で公明党府議の質問に答えた。
橋下知事は「館内、敷地内を全面禁煙にするだけではなく、1日2回ある15分の休息時間をなくして執務時間中は禁煙にしたい」と答弁。
「たばこを吸うための休息なんてあり得ない」と言い切った。

 人事室によると、府職員の休息時間は条例で定められており、勤務時間4時間につき15分の休息時間をおくことができると定められている。
条例を改正すれば休息時間をなくすことは可能で、大半の都道府県では休息をなくしているという。

 ただ、休息時間をなくしたとしても、たばこを吸うために職場を一時離れることが、地方公務員法の職務専念義務違反にあたるかどうかの問題は残る。
違反でないなら休息時間でなくてもたばこを吸えることになる。担当者は「頻度や時間の問題もあり、判断は難しい」と漏らす。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:25:16.06ID:i7aK1/9L0
ピンチをチャンスに変えるには
「松井知事、禁煙チャレンジ」とかメディアと組んでプロモーションすればいいね
あのヘビースモーカーが心を入れ替えて禁煙に取り組めばいい
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:25:26.20ID:Ev3+LUc70
次の知事が禁煙者なら、公用車買い替えやな。
1千万円くらいの。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:26:25.23ID:wBO56+Xy0
そもそもたばこ吸ってる奴を府知事にする大阪府民の選択ミス
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:26:31.12ID:y/dzvLub0
受動喫煙防止対策
http://www.pref.osaka.lg.jp/shijonawatehoken/kenkou/jyudoukituenbousi.html

知ってください! 受動喫煙のこと

たばこを吸わなくても、周囲にたばこを吸う人がいるとその煙を吸ってしまうことを受動喫煙といいます。

たばこの煙は、たばこを吸わない周囲の人々の健康にも大きなダメージを与えます。

受動喫煙が健康に影響することを知って、あなたや大切な人たちの健康を守りましょう。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:26:44.99ID:cbsodjdG0
べつに良いのじゃね?
俺は松井は嫌いだが、こんなことで怒る社会に方がもっとイヤだ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:28:16.65ID:y/dzvLub0
大阪府の受動喫煙防止条例案「松井知事が一番しんどい」 橋下氏が同情示す
https://www.sankei.com/west/news/130228/wst1302280017-n1.html
2013.2.28

 大阪府の松井一郎知事が府議会に提案した公共施設内での禁煙を義務付ける「受動喫煙防止条例案」をめぐり、大阪市の橋下徹市長は28日の定例会見で「松井知事はスモーカー(喫煙家)だから、一番しんどいのではないか」と同情した。

 橋下氏は府知事時代の平成20年5月、庁舎敷地内で全面禁煙を導入。
当時、府議会議員だった松井氏から「知事、これだけは頼む。分煙だけは認めてくれ」と求められたエピソードを明らかにし、
知事として受動喫煙防止に取り組む松井氏に対して「(心中は)苦しいと思いますが、世の中全体の流れをみたら受動喫煙の防止。知事としては仕方がない」と話した。

 松井氏は27日の府議会本会議で「たばこを愛する1人として受動喫煙にならないところでしっかりと味わいたい」と述べ、自身は禁煙しない考えを示している。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:28:26.12ID:nMRIIR+U0
>>753
さいきんま対は韓国に喧嘩売りまくってたからロックオンされたんだろう
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:28:31.83ID:CQ/ThICq0
コーヒーブレイク→コーシーブレイク→シーコーブレイク→シコシコブレイク
つまり車内露出オナニーだったんだよ!
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:33:00.43ID:r14PyV4s0
日本では喫煙は合法です。
そのうえで、知事の勤務時間は何時〜何時まで?っていう勤務時間が決まっていない上に残業も付かない。
昼食に地域の有力者と会食する事は休憩なのか?仕事なのか?も分からない。
政治家という仕事柄、休憩は取れる時に取るしかない。
政治家が今から休憩と言ったら休憩と認めるしかない。
休憩中に合法である喫煙を喫煙可能な場所でする事を批判する人間は基地外。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:33:42.46ID:7smUWpKm0
休憩も仕事のうちだよ
公選職を一般職員と同列に扱うとか失礼にも程がある
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:34:17.50ID:nrNY2bRy0
休憩中ならいいやんけ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:36:12.41ID:69r5+yaG0
>>741
コーヒーブレークに松井知事の運転手ができる権利(受動喫煙)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:36:57.85ID:ayQ39JxS0
ギスギスした世の中だね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況