X



【メード・イン・ジャパン】訪日客「帰国後消費」で輸出追い風 キットカットや日用品 フルグラは4割増産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/11(木) 23:59:41.43ID:CAP_USER9
訪日客による旺盛な消費が輸出品目の新たな成長株を生んでいる。代表格が「キットカット」など日本でもおなじみの菓子類だ。おいしさや品質の高さを実感した訪日客が、現地でリピーターとなる「帰国後消費」がけん引する。化粧品やおむつ、文房具など日用品分野での「メード・イン・ジャパン」への追い風は、国内での生産増強にもつながり始めている。

■菓子輸出、5年で倍増

幕張メッセ(千葉市)で10日から開かれている「“…

2018/10/11 11:56日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36347760R11C18A0000000/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:02:14.30ID:S5CikesD0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dzc
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:02:25.22ID:QBCf2e3Z0
キットカットってスイスの菓子じゃねーかw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:04:22.49ID:077IT2/c0
ドイツのキットカットは

【ドイツ】セックスクラブの客が細菌性髄膜炎で病院搬送…その場にいた人たちにも治療を受けるよう求める/ベルリン
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539058277/
ベルリンの有名なセックスクラブのVの関係者は、クラブ仲間が細菌性髄膜炎に罹った後に治??療を受けるよう求められています。
KitKatクラブは、その男は土曜日の夜にパーティに参加した後、病院で深刻な状態にあったと語った。

https://www.telegraph.co.uk/news/2018/10/05/meningitis-scare-renowned-berlin-sex-club-kitkat/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:05:30.53ID:77hOt1LL0
>>5
勘のいいやつは好きじゃないと言われちゃうよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:39.29ID:5rALFG3Q0
今安倍総理が靖国神社参拝したら日本経済は終わる
小泉の時とは中国経済への依存度が違う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:08:22.97ID:aVdGcrn40
粗悪な日本製
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:17:12.98ID:/BPjCvQM0
キットカットは日本独自の変な味がうけるみたいね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:19:12.30ID:bOq6vtFX0
日本のお菓子うまいもんな
自分は中国の甘栗とかフィリピンのバナナチップスとか
カリフォルニアレーズンとか、けっこう外国産も買ってしまうけど
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:22:38.81ID:g/+P4sop0
CNNが日本のキットカットは300種類もあるってニュースにしてたし
色々な種類買い集めるのがブームらしい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:24:23.01ID:vf+LD9PF0
わざわざ日本に来てキットカット買う外人ってどうかしてる。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:25:33.50ID:ODTwLEmI0
>>1
お前らホルホルしてるけどこれって言い換えれば
外国から見ればもう日本は観光産業しか残ってないってことだぞ
家電産業も中国企業に次々と買収され殆ど残ってない
クソみたいなガラパゴス製品をべらぼうな値段で販売そして誰も買わない
海外ではトヨタが〜って国内じゃ若者は車買わない興味もない
日本は過去の栄光を食いつぶしてるだけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:27:20.29ID:J/zApitM0
あんずボーとかベビースターラーメンとか変わり種はないんかね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:29:11.41ID:OSuT70fu0
でもね、正面突破で食品輸出しようとすると
自国安全基準という高い壁に阻まれて、「ほぼ無理」状態なのよ。
まず「HSコード」なる「どれにも当てはまらない食材は
どのコードだよ」から始まり、
台湾は原発事故影響地域の受け入れ禁止で「アメリカで作り、
バルクで輸入し、浦安市で小分けした食材」がアウト、
タイはマーガリン・ショートニングを使ったらアウト、
オーストラリアは個人客が手荷物として持ち込んでも
「はい、原則、食べ物はこのゴミ箱に捨ててねー」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:30:10.05ID:bOq6vtFX0
観光客はみんな日本の食べ物がおいしいとかよく言ってるから
食文化は大事にしないといけないね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:30:29.25ID:f7rhXM6g0
最近小売店でのグラノーラの価格が下がった理由が分かったわ。
作りすぎて、あまってるんだなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:30:55.76ID:NCYeLBZO0
どれも安い物ばかり
ブランド品がないんだよね、日本は
もっと単価の高く付加価値のあるものを売り出さないと
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:17.91ID:UGyKqfu+0
ゴミ安部とアホ黒田のおかげで円が毀損され
やすく買えますもんね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:34.16ID:0uFhiIgj0
先進国は観光も一つの産業なんだよ
ベスト10のうちG7の国が5カ国
日本とカナダはベスト10に入ってない
日本が急増したのは先進国だから当然であり
韓国が頭打ちなのも当然
0030test
垢版 |
2018/10/12(金) 00:34:11.32ID:D3Xj7sud0
知り合いのアメ人たちには、ハイチュウやポテチ、あずきバーも人気ある
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:35:01.65ID:Ogi4CkHJ0
シュークリーム頭がなつかしいねw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:35:03.27ID:X2rw5+IP0
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。

まぁこれは明治からのイギリスの対日政策を
引き継いだものにすぎないだろうが。

定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。

これは、ジャップに、近隣のアジア諸国と連帯させないため。

ジャップ単体では、すごくもなんともない。

で、このプロパガンダを本気にする馬鹿ジャップが続出 w

ジャップ馬鹿すぎ wwwww


xc
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:38:42.84ID:+Ftp2EX00
キットカット(抹茶)もフルグラも、マツキヨで特売してるやつを買ってってるな
あと龍角散のピンクとブルー、肝油ドロップ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:40:36.05ID:UVZRyG7L0
個人的にはスーパーレベルのお菓子でおいしいのはフランスとかドイツだと思った
オーストラリアは自分には甘すぎる
日本のお菓子は安くておいしいと思う
駄菓子屋さんとか外人は楽しいかな
袋いっぱいにお菓子のお土産買ってる外人見たけど帰って友達と食べ比べするんだって言ってたなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:49:03.50ID:2jt7RRER0
>>32
ニクソン元大統領 聯合ニュース コ・スンイル特派員

「朝鮮戦争は韓国ではなく日本を守るための戦争」
「日本人とドイツ人が最も能力がありダイナミックで活力ある国民」

1970年9月16日、イリノイ州シカゴで、 ジャーナリスト60人に、オフレコ演説
韓国戦争は韓国ではなく日本に関するものなので、米国は必ず参戦しなければならない
韓国は(日本の共産化の問題と関連した)存在

1971年4月20日、ホワイトハウスで共和党の議会指導部を招待して会談した席で、

ヨーロッパで最も能力があり、ダイナミックでありながら活力ある国民はドイツ人であり、アジアでは日本人だ
韓国は日本の安全保障のための一つの付属物
ベトナム戦争、ベトナムとベトナム国民が戦争で生き残って、自分たちが必要な政府形態を選択する権利がある

米国と日本は、直接力と力で対等に戦争をした関係
韓国は、他国と力で競ったこともなく、常に支配や束縛を受ける国
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:53:41.02ID:F0yv9dgN0
一回体感しちゃうとね
粗悪品は使えなくなる

知り合いの米国人は今治タオルにハマった
中国製は糞だってよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:55:09.37ID:6pXCyWFG0
>>19
海外旅行で(自分用に)森永のお菓子の海外(のどこか)限定あったら買っちゃうよ!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:09.34ID:6pXCyWFG0
>>37
確かに質の差はある

でもタオルは洗濯でどんどん劣化するから安さも大事
そしてどんどん劣化させて布巾にも回さないと。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:04:37.15ID:KZHYia/80
日本のお菓子なんて客を舐め腐った商品ばかりじゃん
安い?どこがだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:38.55ID:TmNFlD9D0
とてつもなく小さな消費を大げさに伝えるマスコミ

増税で強奪される個人消費
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:14:48.33ID:hJKKBHZG0
>>13
販売地域でフレーバー変えてるからね
ご当地お菓子買う感覚かも知れない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:20:06.67ID:hJKKBHZG0
>>3
106 :韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2007/10/27(土) 17:28:37 ID:pQlEzqBV
怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな
痛いだけだやっと楽になった 前スレでハバネロが最高とか言ってて奴出て来いyt
真っ赤だ 日本人は嘘しか言うだけで信用はやっぱり出来ない事がkんぜんに証明された 
俺を殺すつもりだな? 怒ってるんだからな 耐性が無い人間なら死んでいるぞ 殺人教祖だ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:14.92ID:DC1aP3xb0
>>5
元々はイギリスですよ、無知乙
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:28:47.64ID:u+33lMM10
茶畑農家の友達は随分羽振りが良くなったよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 01:35:10.88ID:Vds1Bv9xO
>>30
ハイチュウはメジャー行った誰かがチームメイトに大量に買わされてなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況