X



【東京都】孫のプレゼントが落ち線路に降りた男性 電車にはねられ死亡 ホームドアなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/12(金) 02:34:05.84ID:CAP_USER9
東京都台東区のJR御徒町駅で10日午後6時20分ごろ、中国籍の56歳男性が京浜東北線の普通電車にはねられ、死亡した。警視庁上野署によると、線路に孫へのプレゼントのぬいぐるみを落とし、拾おうとして線路に降りたという。共同通信が報じた。

同線のホームには、転落防止のホームドアは設置されていなかった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15431808/
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:00:26.33ID:XANz21Gq0
ホームドアはあくまでも「転落防止」だからな
自殺なんかの故意に線路に降りることに対してはあまり効果がない
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:11.05ID:NKVajl4u0
現場に居たけどまったく騒ぎになってなかった
アナウンスで当駅で人身事故〜これから救護活動をしますって聞いて、みんな「え?ここなの??」って言ってた
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:43.78ID:gMK7R4XD0
ホームドアがないせいで
と言われかねない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:06:17.67ID:toDFWtpd0
母親「おじいちゃんはね、あなたに渡すプレゼントが線路に落ちたから死んだのよ。」
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:06:45.92ID:WFbTUdho0
>>457
線路立ち入りについては監視カメラで見つけるしかないよな
あれだけ監視カメラあるんだから鉄道会社は常時監視しろよ
常時監視してないで不審者に侵入されてテロでも起こされたらどう責任取るつもりだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:06:59.70ID:ZeragoTK0
何てこんなに可愛いのかよー
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:09:33.24ID:toDFWtpd0
>>465
「進んでる」というのは、日本が作れないものを作る事を指す言葉よ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:14:06.67ID:R44qEG7s0
線路に降りたのならホームドアあっても乗り越えただろう
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:16:38.23ID:9YPBKIBf0
56歳だとおじいちゃんていうか、おっさんだよな
それで線路に降りる判断はないわ
ぬいぐるみなんて5000円くらいだろうし
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:22:10.01ID:rLPyqm5w0
56でピンピンしてるうちに死ねた方がいいだろ
年取ると動けなくなるしあっちが痛いだの病気だの面倒くさい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:23:25.06ID:1x7sfnyF0
「じぃちゃん大好き」と言いながらニコニコと喜ぶ孫の顔を想像しながら、あれこれ迷ってやっと決めて買ったぬいぐるみなんだろう
妻にも電話で「ぬいぐるみ買ったからこれから帰る」と意気揚々と報告していたらしいからな
こんなに気の毒な話はないよ…
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:25:31.94ID:UQLxTroG0
56歳ってまだ耄碌してるわけではないだろうに、
駅員さんに頼めばよかったのに日本語得意じゃなかったのかねえ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:25:36.77ID:88tcsnDt0
跳ねられたくらいのタイミングだから駅員に頼んでも
取ってもらう頃には電車来た後だろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:27:28.94ID:UQLxTroG0
レールの上に乗ってるとかでなければ電車通過したあとでもかまわんと思うけど
デカいやつだったらズタボロになるかもな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:28:44.79ID:4C7RarDa0
ぬいぐるみよりも大きい等身大の人形プレゼントできるじゃんやったね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:35:25.13ID:M+cxjdot0
電車止めてたのコイツやったんか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:38:04.83ID:jUU6U8g/0
害虫がWWざまーあwwwwwwwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:09:14.32ID:2jAckQQq0
>>468
できるのにやらないことは、できないことより罪が重い。
勝とうとするには負けているという正確な状況認識が必要なわけだが、負けを認めないお前は日本が進化したら困る中国人工作員かなんかなのか?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:14:11.50ID:eAzz2JGS0
マジかよソフトバンク最低だな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:37.13ID:5dcYqZyn0
プレゼントが平和憲法だったら命を懸けて取りに行くのもわかるよね
電車が迫ってきてもきっとぼくらを守ってくれる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:33.73ID:yOJSnVWm0
>>446
日本でも新しい路線はだいたいホームドアじゃね?
ゆりかもめなんてホームドアがついてるだけじゃなく運転手もいないぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:04:14.61ID:AOe6s5oF0
不注意な人によってコスト増の為、負担が運賃に返って来るって何なん?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:06:54.47ID:MjtRUCSi0
運命って人生って非情だよね
神様はいるんだろうけど公平じゃないし気まぐれだし
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:16:11.04ID:ONRK+ihz0
アイヤー!死にたくないアル
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:26:25.08ID:35OjVZg90
>>485
日本にはこういう無駄なところにまで金かける余裕はないなあ
せめてホームドアくらい頑張ってほしいもんだが
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:34:24.55ID:XFw4lSas0
>>484
インフラは後に建設されたものほど新しい。チャイナが新興ってだけ。
ヨーロッパの鉄道なんて軒並み日本より古いだろ?
日本も歴史を重ねて古い設備になった、それだけ。

まぁ、日本は新しもの好きだし、20世紀の施設って19世紀に比べて
古さが良さに見えんから余計に癪に障るのかね?w
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:40:16.15ID:iUw7kiNQ0
>>27
それすら知らん人がいるんだなあ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 13:54:48.86ID:S5CikesD0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
eaw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 14:00:13.54ID:qODcaOX80
プレゼントも何もそこで線路に降りて取りに行こうとする発想がすごいな
日本語が話せないから基本的に日本人に頼むという考えが無いんだろうな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 14:02:03.67ID:RizYOlgj0
孫いるなら人間としての使命は果たしたからいいんじゃないの?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 14:11:51.79ID:+q4NI+5r0
将来の介護の負担を無くすという最高のプレゼント
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 14:38:17.63ID:B/UAW6zK0
子供の頃に靴を落としたのではだしで帰ったら
家に着いたら靴が届いてた
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:01:30.35ID:cUN9f8b30
>>241
孫から貰ったものなら感情移入があるが
買ったもんなら無い

感情移入は感覚そのものだから瞬時的
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:50.10ID:T7vlpcud0
そういや中国で昔
おじいちゃんが歩いてたらヨーグルトが落ちてて
それを拾って孫に与えたら毒入りで死んでしまったという事件

落ちていた毒ヨーグルトを飲んだ幼稚園2児死亡 対立園長による犯行か…中国
ttp://blog.liv
edoor.jp/dqnplus/archives/1760122.html
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:30.67ID:/XDqPvcO0
降りるのが悪い
宅八郎からマジックハンド借りないから
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:54.42ID:hpSr4cuF0
その場に孫は居たの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:09:09.12ID:W+5Z/koT0
駅でおもちゃとか持たせるなよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:09:22.24ID:M2BhMo9C0
ホームに降りて落とし物拾ってホームに上がろうとしたらホームドア閉まる
何てことになったら、鉄道会社の落ち度になっちゃうの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:38.90ID:NtaNeixp0
御徒町駅午後6時っていったら乗客が大勢いたはずなのに
なんかその情景を想像したら薄気味悪くなってきたわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:11:22.36ID:qDy/h7ec0
血塗られたぬいぐるみを抱きしめて号泣している孫の映像が有り有りと浮かんできた。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:44.75ID:pfDFWlsv0
東京こわいわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:21:40.22ID:uD0wQBdz0
>>509
上野動物園じゃね
不忍池側から歩いてると御徒町駅がすぐ
孫のみやげにシャンシャンのぬいぐるみ買うたアルで〜
…ってなんで日本来てパンダやねん!
と突っ込む勢いで落ちてしまったのだろう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:25:06.42ID:w/vf0/5R0
おくやみ申し上げます
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:29:33.29ID:1BO0gLtj0
>>510
東京は昔から余裕のない人間の吹き溜まりだから
一皮むけばこういう寒々しさが露わになる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:30:37.59ID:FZbi5MpJ0
電車のホームって線路側は全部壁にして乗降場所だけ開くようにできればいいのにな
そうすりゃ事故も減るし撮り鉄も来なくなるだろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:34:10.35ID:uD0wQBdz0
>>515
観光客かもしれない

そういや以前田舎の子供向け施設に孫連れてきてた中国人の婆さん、
4歳くらいの孫→日本語全く分からない
婆さん→多少日本語で会話出来る
息子夫婦→息子日本語カタコト嫁日本語×(婆さん談)
前年にみんなで帰化したと言っていて
帰化基準どうなってんだと思った
婆さんが残留孤児二世とかだったんかなあ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:35:46.76ID:G8uBh86q0
この人、日本で中華料理店経営してたらしいよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:38:59.40ID:/yDbzhzd0
中国人は56で孫が居るというのに、おまいらのきたら‥
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:40:31.71ID:o9EGE6a20
ネトウヨ最低だな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:45:04.87ID:fIPW0IS60
おじいちゃんからのプレゼントはぬいぐるみで孫からのプレゼントは死かよ
孫はモヒカンつけてそう
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:45:06.95ID:d3z4jDS00
中国人ってだけで脊髄反射的に叩いてる連中は人間性に問題があるな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:06:56.90ID:qODcaOX80
留学生の親族なのか日本語もわからない中国人高齢者がもの凄い増えてるからな
あんなの災害時とか困るだろうな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:14:41.71ID:QP9ZQ9OD0
こないだの運転見合わせはこれか
ほんと迷惑な時間に死にやがって
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:38:28.57ID:NCVtDbHB0
ぬいぐるみが無事に孫へ届いたのなら万事OKだな

目的達成!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:14:13.96ID:WAcj1erB0
>>521
こええ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:15:31.35ID:s2wG09l60
こんなの駅員に頼めば済むことなのにアホか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:17:27.30ID:O8mAwPzP0
56歳ならまだ耄碌ジジイじゃなくて、判断力あるだろうに
少しの執着が高いもんについたなあ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:17:27.91ID:1JTB3fRD0
ホームのギリギリのところに立ってるやつとか
歩道と車道のギリギリのとこで信号待ちしてるやつとか
本当にバカだと思う
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:07:57.21ID:M34bS7Hm0
線路に落とされたぬいぐるみが無事ならそれでいい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:08:42.20ID:SyIq9dFr0
今時ホームドアがないって昭和かよw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:08:47.80ID:9sdLGs5T0
孫がトラウマに、、
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:09:32.44ID:mCl7DMIn0
ちんさんアホなんかな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:09:50.63ID:SyIq9dFr0
そのうち
孫の部屋にあるぬいぐるみが、夜中に血を流すんやろ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:10:03.68ID:kj5KVAnB0
車掌の仕事が消えるのでホームドアは設置しませんw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:10:49.83ID:jcQMb00x0
ぬいぐるみなんかいくらでも買えるやんか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:12:10.86ID:7dA7gPQP0
つーか、降りるなよ。
ぬいぐるみは駅員さんにとってもらうか
買い直せばよかったのに。
今もテレビでやってたが、なんだか同情できない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:13:14.64ID:N54Fcz8P0
孫へのプレゼントだったからホームから下りちゃったのかな
妻へのプレゼントだったらスルーしたかも
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:14:48.52ID:0kIqp9820
落とした荷物を拾おうとして電車にはねられというニュース
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:18:13.06ID:O8mAwPzP0
>>534
だろうな、気の毒ではある

>>544
中国籍ってことだから、日本では普通に駅員が取ってくれる
というのを知らなかった可能性もあるね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:29:06.04ID:XkL4zged0
電車止めた時点で外国人だろうがしっかり請求して欲しい。日本は甘い!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:18.80ID:0KHHk/bz0
>>462
ホームドア設置でむしろ死亡事故か増えたバ韓国がどうしたって?

【鉄道】毎年死亡事故が起こる韓国の駅ホームドア、そもそもの致命的欠陥が発覚=韓国ネット「なぜ最初からちゃんとできないの?」[5/29] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496139094/
> 市がホームドアの施工業者に求めた基準が、ドア設置当初から守られていないためだ。
> 理由は「やってみたが理解が不足し、体系的管理が難しかった」というものだ。
> ソウル地下鉄では過去5年、ホームドアの事故で毎年死亡事故が繰り返されている。市はようやくこのほど、まず9駅について、国際基準に合わせたホームドアへの交換計画を明らかにした。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:38:52.56ID:XGetDkku0
孫からのプレゼントなら泣ける話だが
孫へのプレゼントなら新しいの買えよ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:42:03.22ID:za2Ig6x50
>>519
鉄道会社が自分達の利益ばかり考えて、そういった広い視点での考えができないから壁を作ろうとしない。
さらに鉄道会社は撮り鉄だらけという事実が拍車をかけてる。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:50.26ID:za2Ig6x50
>>533
駅員が待ってる客の整理しないからホームの端を歩くしかなかったりする
昔の駅員はホームを走って動いたが、今の駅員は定位置から動かないでアナウンスするだけ
楽しようとして動かない、仕事しない駅員だらけになった
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:46:30.83ID:Z2IJ3c230
じいちゃん、プレゼントなんかどうだっていいよ
じいちゃんが返ってきてくれる方がよっぽど良かったよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:50:45.93ID:yjj5a3xs0
孫に遺産と自分の最後の瞬間を焼き付けられて良かったじゃないか
孫は生涯その光景を忘れないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況