X



【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/12(金) 05:36:01.92ID:CAP_USER9
11日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、前日比915円18銭(3.89%)安の2万2590円86銭で終えた。9月10日以来約1カ月ぶりの安値となり、下げ幅は今年3番目の大きさだった。10日の米国株の急落で投資家心理が悪化した。精密機器や機械といった中国関連株を中心に全面安の展開だった。中国・上海などアジア各国・地域の株式相場も軒並み大きく下落し、世界同時株安の様相を強めた。為替の円高・ドル安も売り材料となり、日経平均の下げ幅は1000円を超える場面があった。

東証1部の売買代金は概算で3兆7587億円(速報ベース)だった。

2018/10/11 15:03
日経平均株価
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36358070R11C18A0000000/?nf=1

関連スレ
【速報】日経平均株価 1000円超下落
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539229047/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/K10011667341_1810111656_1810111700_01_03.jpg

★1が立った時間 2018/10/11(木) 15:21:59.61
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539266036/
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:02:28.13ID:GleSBX6+0
ひと月ちょい前までは23,000の天井に届きそうで跳ね返されてを繰り返してたのに、
いきなり円安ドル高になって株価も急騰して、
もうそこから外国人機関投資家の仕手戦だったんじゃないの?
それで十分株価が上がったから一気に売り浴びせ

そういう事だろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:03:40.65ID:o66GXf5d0
>>182
安倍のおかげで就職がいいとか
アホなこと言ってんだから自業自得だよ
自分さえよければいいってやつは
けっきょく回りが見えてないから
こういうとき一番下手を打つ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:04:54.72ID:23Y6zgjM0
>>182
企業側の態度なんてころころ変わりますよ。今んとことりあえず低姿勢なだけ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:05:15.85ID:o66GXf5d0
>>183
ぜんぶアメリカ次第だから
日本株が○○円で反発するとか
アメリカががたっと崩れたら関係ない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:05:34.67ID:GBsV7Rrl0
>>182
仕事量が増えてるのに雇用しなきゃ仕事出来ないからどんどん企業が潰れる
災害みたいな不安売りからの不況とかそれまでに人材が確保出来て
教育も終わってるかどうかで本当に生死が決まる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:05:50.84ID:WgNQAcjO0
>>3
砂が入ってない海苔作れやカス
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:07:14.87ID:kypvjrGE0
日米共に盛り付けてたのが下がった、そんだけ
短期の上げ下げしか見てなければわーわー騒ぐだろうけど
こんなの政策金利上げる発言のときから市場は折り込み済み
溶け方もリーマンと比べたらてんでたいしたことないし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:08:12.94ID:8phzrP+V0
>>140 >>178

(続き)
*政府純債務残高(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(日本, アメリカ, ギリシャ, スペイン, イタリア, 韓国)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXWDN_NGDP&c1=JP&c2=US&c3=GR&c4=ES&c5=IT&c6=KR&c7=DE&c8=LB

2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
日本→ 152.85%
アメリカ→ 81.46%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%
韓国→ 6.82 %

・このように、イタリアの120%もかなり高いレベルだが、
そのイタリアよりも高いレベルの日本の債務や財政状況はかなり悪い。

・『日本』は、
1991年のバブル崩壊後から、『右肩上がり』に急激に債務を拡大させて来ている。

原因として、「1989年のベルリンの壁の崩壊後に『世界がグローバル化』して来たこと
と少子高齢化の影響が強い。」と思われる。

・『イタリア』も前々から債務が多く財政状況が悪かったが、
近年債務が大きくなって来ているのは、やはり「グローバル化の影響が大きい。」と思われる。

(このことも大きな要因となって、
イタリアで「アンチ・グローバリズム」の極右政権が誕生したのだろう。)

・『アメリカとスペイン』は、
2000年代あたりから、他の欧米など先進国と同様に「グローバル化の影響を受けて」、
債務が右肩上がりで増えて来て、
日本やイタリアほどでは無いが、財政が悪化して来ている。

しかし、ここ数年債務が増えていないのは、歳出を減らすなど『財政再建』に取り組んだからだろう。

・『韓国』は(中国もだが)、
少子高齢化のスピードが数年後には日本と逆転するが、
「純債務 対 GDP比が、約7%弱」と、
他の先進国と比較してかなり債務が少なく、財政を健全に保っている。

その理由として、年金制度などで『先行してた日本政府の政策の失敗を見て』、
韓国政府は、社会保障に税金を投入することを諦めたからだろう。

そうしないと、韓国の財政が持たないので。

・『中国』も同様の理由で、
社会保障に税金を投入することを諦めたようである。
それで韓国ほどでは無いが、中国も比較的債務が少なく、財政が良好な状態のようだ。

*『純債務』とは、
「一般政府の総債務から、(年金の積み立てや外貨準備などの)金融資産を差し引いた債務」のことを指す。

純債務=総債務ー金融資産、総債務=金融資産+純債務

*『一般政府』とは、「国と地方自治体と社会保障基金」のことを指す。
(日本の場合、社会保障基金とは、年金の積み立て。)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:09:22.81ID:tdNWmcZQ0
ビンビンショック
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:09:56.95ID:kypvjrGE0
むしろ折り込めてない新興国の心配をしたほうが良い
米中より先に新興国が突然の破綻、連鎖通貨危機とかのほうが確率高い
インド、インドネシア、あと盛り付けてるがスカスカの韓国、まだまだヤバイとこあるで
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:14:42.50ID:e/L2cQnm0
経済政策が金融一辺倒だと何かあるたびに外人にチューチューされて
全然、国内に回らんて思ってんの俺だけ?
そもそも、こういう時でないと誰も聞いてくれないしw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:17:07.89ID:e/L2cQnm0
お金の話むずかししゅぎ、にゃーんもわかんなーい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:17:44.89ID:9G6JBZiO0
森次慶子 病気 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD 発狂 マウント
北風友裕 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート 精神科 精神病 在日 カルト
逮捕歴 ストーカー コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 脅迫 森次 差別主義者
躁鬱病 悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 パワハラ ヘイトスピーチ
発症 薬物 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖 自演 入院 捏造 解雇
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 模写 トレース 上祐史浩
北風 発達障害 ドラッグ 猫虐待 オウム真理教 反日 捏造 恫喝 ロブおば 大麻
高慢 芸人 勘違い 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 人種差別
友裕 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT 暴力 中国 違法 醜悪 
火病 無断転載 上祐 慶子 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作 自己破産
心身症 人格障害 ひかりの輪 炎上商法 精神病棟 Moritsugu 容疑者 森次慶子 下手
ぼったくり 借金 詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 無職
コンプレックス 生活保護 引きこもり 癇癪  加害者 反社会性パーソナリティ障害
@W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
http://peg.thebase.in/
https://www.instagram.com/keiko_moritsugu/
https://twitter.com/kitakazeee
http://kitakaze.main.jp/
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0198(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/10/12(金) 08:18:59.64ID:AfcshXFA0
今日ある程度下がったところでゾゾタウンの前澤社長が大量の買い注文・・・みたいな神展開希望
(´・ω・`)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:19:11.51ID:16EAe29A0
>>125
関東もついに人身発生。
東急大井町線
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:19:19.18ID:o66GXf5d0
>>192
腐敗政治の総決算だなw
どこが一番腐った国か
アメリカが引けば露わになる
日本もやべえとおもうぞw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:21:56.06ID:tluADAKB0
>>193
日銀が刷った金は国外に流れてます
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:23:36.20ID:o66GXf5d0
>>201
そりゃそうだ
金融緩和で上がったのは土地、株だけで
株の半分は外人が取引してて
一番うまく儲けてるんだからなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:24:09.85ID:8phzrP+V0
>>182
人気がある学生は、どのようになっても大丈夫だが、
不人気の学生は余計に不利になるだろうね。

しかし、もう少し引いて見たり、長い目で見れば、
働きたい時に働きやすくなって行くだろうから(反面即戦力が余計に求められるけど)、
一概に悪いとは言えないだろうね。

就職に不利な学生は、危機感を覚えて、勉学や自己研鑽に励むだろうし。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:24:14.86ID:o66GXf5d0
つーか上手いんじゃなくて
インサイダーだろうがな
安倍から最初に耳打ちされてるんだろう
いつもそうだ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:25:53.86ID:wJEAZPDg0
スパイ工作員(普通の人)は国内に5万人居ると言われていて、最近の電車関係のトラブルは、どの位で復旧するのか、パニック時の様子をみていたりと言われています。
反日で育った人達は、日本人が思っている以上に日本憎し。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:25:58.58ID:tluADAKB0
>>202
アベノミクス=不良債権作り
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:26:43.34ID:UEiEvhwe0
株なんて最高値圏からの調整だけど
問題は先物OPですよ。
今日が10月限月の精算日ですよ。
プットを売っていた人はどうなるのでしょうかね。
昨日だって価格帯によっては100倍とかなっていましたしね。
売りは命まで・・・。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:28:57.34ID:nbLnJjRO0
欲しいのが沢山あるんだけど、何買って良いのかわからんな。
10万しか予算ないし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:30:38.99ID:o66GXf5d0
>>211
落ちるナイフをつかみにいくのかw
信用取引残高見てみろ
3兆円あるぞ
損益率がマイナス10パーだ
何言ってるかわからんだろうけど
いまは待て
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:32:23.51ID:tluADAKB0
さっさと手放して損切りした方が良いですよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:33:27.06ID:3Ug0YRFW0
なんで安いのに売るの
上がったら売ればいいんだよ
バカじゃね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:33:32.75ID:dwP1iL+e0
とりあえず売っておく ちょっと上がれば売っておく
少し利益で確定、それを繰り返す 額に汗して働くのは
気持ちもすっきり
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:34:56.07ID:WW8sdKM10
190割ったら買って、200越えたら売る簡単なお仕事(●´∀`●)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:35:28.92ID:HtQs2xPp0
10月の初めころ訪中延期になってからの動きで証券会社に集まった資金はどこに動くのかってことだけれど
G20も目新しいことを言わないし沈黙ってどういうこと?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:35:32.73ID:o66GXf5d0
>>214
安いも一定のレベル超えると
強制決済されるからww
スタートがマイナス10パーだ
1000ポイント下がっただろ
今日も下がるだろ
するとどうなるかw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:36:27.28ID:tluADAKB0
今日も下がる月曜も下がると予想
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:37:00.16ID:elEsBHSs0
アメリカがトランプによって辺境の一国に落ちていく瞬間を
我々は共有することになったわけだ。
混乱は10年くらいは続くんだろう。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:37:12.67ID:dwP1iL+e0
先物が怖い人用に、開発された
上場ベアが各種あるから、まずはベアしとく
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:37:15.72ID:o66GXf5d0
機関投資家はみんなそのことわかってるからな
どう動くと思う?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:38:05.23ID:q8W2HN3y0
おれの持ってるのはだいたいショボい下げで買い増しする気にもならなかった
ファナックやらユニクロなんかの指数寄与度のでかいのが爆下げしただけだろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:03.62ID:/+4TmmYn0
>>27
円高がセットだから
比較的な安全通貨としての役割を終えるべき
ビットコイン買えよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:53.94ID:YTRaItZc0
これからeスポーツの時代が来るけどどの辺を買えばいい?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:41:26.48ID:Tq4/URwO0
阪急電車とばっちりやな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:41:31.60ID:HtQs2xPp0
スタートラインでフライングに注意をしてエンジン吹かしていたらガソリンが切れたってことにならないようにしたいわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:42:48.71ID:HtQs2xPp0
>>225
ナイキを配達するアマゾンジャパンw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:42:55.58ID:WW8sdKM10
>>222
中間選挙 第二四半期までダラダラ
勝負は11月から
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:44:40.60ID:dwP1iL+e0
乱高下の時に、一度撤退して様子見も十分ありだし
ここ数年で大半の連中はまだ相当な黒字だろうし、一度引いて様子見も十分あり
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:45:10.33ID:Y8uo6aoY0
>>222
君、詳しそうだから教えて欲しいんだけど、
株はまだ下がるの?
ドル円レートも上がらない感じ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:46:20.78ID:ETA186hu0
日経225先物は20円安でスタート。
割と強い。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:46:43.32ID:7Ar6YS8H0
バブル最高の時に消費税導入されたんか。
その後暗黒期に入るが、増税ばかりだったな。
1万円下落しても、あいつらは何かにつけ消費税10%にするだろう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:46:44.04ID:tluADAKB0
24000円が天井でしょう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:48:35.02ID:PbJ2aMem0
>>206
18000か、せいぜいそんなもんか。
来週過ぎてさらにトランプが問題発言したり、習近平がアメリカと戦争してやる!なんて発言したら

18000が10000割ってしまうだろうか?ガクブル
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:48:42.55ID:ETA186hu0
日経平均だけで言えばたかが1ヶ月分の上げが飛んだだけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:48:49.04ID:ztkscbtb0
>>204
業者か請け負いか知らんが
高額突っ込む時にトイレ行って自分も便乗ってか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:49:05.81ID:LKrT8hpp0
パンツ履いていい?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:05.33ID:o66GXf5d0
>>232
上値から20パーは下がって当たり前
そっから反発するか、
もっと深い調整になるか
それはこれからのトランプとか
世界経済の調子次第
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:21.31ID:VtibzjM30
プチバブルだったんだから
ここで適正値に持っていかないとね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:27.09ID:o66GXf5d0
昨日トランプがFEDにめちゃくちゃ文句垂れてたけど
それガチなのかプロレスなのか
よくわからん
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:52.38ID:tluADAKB0
外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:50.82ID:dwP1iL+e0
普通に考えたら、ドルの利息で3%あれば
株なんてやめて、ドル預金すればいいんだし
リスク取るのもバカらしいし、アメリカ本社ならドル下落も上昇も関係ないし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:22.46ID:zJ2cB9bH0
1929年の香りがする
日本は今のうちに核武装と戦争の準備を進めるべき
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:57:41.67ID:ETA186hu0
とりあえず寄り付きを見てみよう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:57:53.91ID:KGm4WAYV0
今日も500円くらい下落してくれないと困る
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:05.44ID:o66GXf5d0
日本の核武装なんて最悪手だよw
核ってのは国土のめちゃくちゃ広い国にだけ有効な武器
打ち合うこと想定してみろ
最初に消えるのはどういう条件の国だ?w
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:37.56ID:ETA186hu0
始値 22323.43 ▲267.43
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:02.46ID:dwP1iL+e0
始まった マイナススタート
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:26.63ID:ETA186hu0
一瞬で160円戻ったw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:07.95ID:eH6aCfyh0
1000円下がってると思えばたったこれだけの下げwwwwwwwwwwwwwwwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:50.49ID:ANhiFj/20
上海総合が-5%とかなってんな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:03:26.91ID:a9cmHjNS0
証券取引と魚のセリは同じなの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:03:49.46ID:HtQs2xPp0
沖縄の知事は観光で経済を構築だったけど面会日だわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:05:08.07ID:F78SWM/D0
日銀は株買うのやめろ! 中央銀行のやることじゃない や
日銀は株買うのやめろ! 中央銀行のやることじゃない め
日銀は株買うのやめろ! 中央銀行のやることじゃない ろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:05:34.46ID:ETA186hu0
>>259
22500円を挟んでの攻防かな。
寄り底

SQは22313.75円
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:06:10.51ID:uRseG3qT0
安倍ちゃん2期で辞めておけば良かったのにね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:06:19.68ID:ETA186hu0
レス間違えたw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:07:43.26ID:dwP1iL+e0
松屋も小野薬品も下げてるなローソンも下げてる
今日も下な感じが漂ってる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:08:18.39ID:lu1BCc7W0
>>263
逆に石破はほっとしてるだろうな
あれでもし総裁になっちゃったりしたらいきなり世界株安に直面するわけで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:09:15.79ID:Y01RtOv60
100円マイナスくらいのスタートか。
思ったより大人しいな。
アメの落ちからしたら300円くらいかと見てたけど。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:09:27.02ID:/gVtEQAJ0
所詮今の株価って日本自身の力じゃなくて
世界に引っ張られただけなのよね
0269出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/10/12(金) 09:10:00.27ID:O5qlfE+z0
U ・ω・) チャンコロ、おわり。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:13:13.85ID:tluADAKB0
日経平均株価は歴代最高値を30年間更新できないのだから自力は無い
0273209
垢版 |
2018/10/12(金) 09:15:40.74ID:UEiEvhwe0
SQ値 22313

これは久々にOP破産者がでるかもね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:15:42.20ID:l6GPEt380
>>248
新小岩で人間ナイアガラ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:16:06.45ID:ETA186hu0
値幅が激しくて笑うw
このまま行くとは思わんけど
まあまあの出だしじゃない?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:18:55.64ID:HtQs2xPp0
欲しいのはまだ高いしジャスダックが上がるのはわかるわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:20:15.16ID:ETA186hu0
マザーズもジャスダックもプラスだな。
あとは上海が落ち着けば、安堵感が出そう。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:20:17.97ID:fL6XoJRg0
値幅はあるけど8000円台の時と比べたら実質は大して動いてないんだよなあ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:22:32.03ID:ETA186hu0
32円安まで戻ってきた
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:22:54.28ID:64a6qFf10
機械的に金利あげるのがやり過ぎなんだよ
少しづつやりゃ影響ないとか思ってるのかもだが、それが何年も1年に数回やるとかわかってたら結局逃げるだろうし。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:24:54.98ID:tluADAKB0
>>259
基本的には野菜や果物と同じで、株価も欲しい人が多ければ上がりますし、売りたい人が多ければ下がります
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 09:26:21.10ID:LaIQ32yj0
とりあえずナイアガラは避けられたな
昨日の終値付近でもみ合ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況