X



【企業】ダイキン、希望すれば70歳まで再雇用 来年度にも導入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/12(金) 06:20:24.90ID:CAP_USER9
ダイキン、希望すれば70歳まで再雇用 来年度にも導入
2018年10月12日05時28分
https://www.asahi.com/articles/ASLBC536CLBCPLFA006.html?iref=comtop_8_03

 空調大手のダイキン工業は、定年を60歳から65歳に引き上げ、希望すれば70歳まで再雇用する方針を固めた。近く労使交渉に入り、来年度にも導入する。政府は65歳以降も企業で働き続けられるようにする考えで、それを先取りした形だ。
 ダイキンは現在、定年になった社員を65歳まで再雇用している。年収は定年前の3割減となるが、これを5歳延長させる。65歳までは現役時代の給与水準を維持し、安心して働ける環境を整えるのがねらい。人手不足を背景にベテラン技術者の確保などが課題となるなか、65歳を超した人も再雇用で対応する。
 新たな制度の導入に伴って、60歳未満の賃金制度も見直す方針だが、全体の人件費は増えるとみられる。
 ダイキンは、ベトナムで空調工…

残り:360文字/全文:666文字
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:25:03.95ID:BZJCjQTg0
いい試みだけどいつまで働かなきゃならんのかね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:25:23.20ID:kK9i6NAg0
美しい国で死ぬまで働け
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:27:59.62ID:2+On5pVE0
氷河期を雇えよ
あほ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:28:29.04ID:9E562xnV0
はやく退職したいだろうに そこまで働かなくてはならない人は気の毒だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:28:29.88ID:gnx/gxn00
希望すれば雇ってやるよ 希望すればな(・∀・)ニヤニヤ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:31:12.68ID:5MyAlbDX0
自分が70になって動けるか考えると…
0010憂国の記者
垢版 |
2018/10/12(金) 06:33:23.68ID:B9JK3VIe0
◆お前らの人生って何?会社の都合のいい奴隷なの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:33:25.12ID:1KEr0QeT0
もはや隠居も許されない国になってきたな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:35:17.92ID:I3pfXrR40
働けるなら年金支給開始年齢を70歳からにしてもいいな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 06:35:20.05ID:oL5pMYr40
定年後は歩き遍路したいんだけど、65とか70とかまで働いてたら体力ないわ。

旅行先とかでじじいが高いカメラやらレンズやら持ってるの見ると正直腹が立つ。うちらにはそういう未来ないんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況