X



【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金国が召し上げるから。」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/12(金) 11:47:53.93ID:CAP_USER9
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:16:52.75ID:++h4p6E90
口座本人に出来うる限り話を聞いてから処分しろ
そうでなければ単純な犯罪行為

6000奥程度しかないんだ
そんなに焦ってもバカを見るだけ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:16:59.65ID:vSpfgigD0
俺の借金も召し上げろや
マイナスだと地の果まで探すくせによお
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:03.86ID:xcIBuh510
預金全額下ろしてタンス預金にするわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:10.14ID:dodKtZhH0
雑役繰入事務

対象先にDMを発送します。

@不着先は次の10年後になります。
ADMの返戻があった先は雑役対象から外れます。

こんなんじゃなかったかな?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:25.80ID:APtXjek10
何だこの広島県警
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:30.16ID:JiWzP2Bb0
税金滞納し続ける不動産も回収して、はした金でも売ってしまえ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:32.05ID:lmKsmBWd0
身元不明ならともかく契約者がはっきりしてるのは
盗むなよアヘちゃん
相続の時に高確率で遺族が気付いて受け取れるだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:40.69ID:LNe/3gHv0
10年とか期間ではなく、口座主の有無の確認とかをするべきなのでは?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:54.72ID:uwwcpX410
老後資金の口座に手をつけるな。
年金に頼るなって言ってるのと矛盾して居るだろう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:12.61ID:svxH/t080
>>140
土地は固定資産税とりたいだけだぞ
自治体は土地を引き取ってくれない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:14.35ID:LcJDwNey0
>>21
これ!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:22.45ID:BYB/yy7t0
億??兆じゃないのか??
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:24.49ID:4rTOdjXt0
私は過去に宝くじで高額当選しました リスク回避のために銀行が倒産しても保証される限度額で複数の銀行に預けてあります
なかにはあの時以来自分自身では全く出し入れしていない口座もあります しかし預ける時に出資金を出して毎年配当金が入金されています

それも国が勝手に持っていくのですか 安倍晋三は泥棒なのですか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:00.80ID:dodKtZhH0
>>188
口座に異動がない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:22.59ID:LcJDwNey0
まとめサイトの「痛いニュース」は民主党がほぼ同じ案を出した時は取り上げていたが、今回のは取り上げるかな?
「でんでん」を取り上げずに、民進党がそれを批判した時だけ取り上げていたし。あれでお気に入りから外した。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:34.26ID:p/hYaIUC0
俺も地方に引っ越したときに都市銀行の残高数百円有ったけど
窓口無くて放置してるわ、そんなの寄せ集めたやつだろ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:42.79ID:lugAo+bv0
僕の500万の定期預金
ずっと触ってないけど、泥棒されちゃうの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:49.14ID:OCaXr1DR0
放置の定義がよくわからないけど、出入ナシが放置だとしたら、俺も口座も該当するぞ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:53.34ID:L18Nztxa0
せめて30年放置口座にしないとトラブル発生しまくるぞ?
子供が二十歳になったら渡そうと思ってた通帳とか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:55.65ID:zJ+vJvDhO
こんなん行員が召し上がっておわりやん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:20:51.37ID:lQD6H4oy0
今まで銀行の収入に成っていた金を、国が取るてだけの話だから
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:14.34ID:fxF6h84c0
>>1
ふざけんなよこの国は
搾取する事しか考えねえのかよ
つーかコレでも自民支持してるバカは喜んで受け入れろよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:38.36ID:p6z9dmSi0
今の政府は私腹を肥やすことしか考えてないようだ
日本はどうしてこんなに落ちぶれてしまったのか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:56.35ID:1U2+NrhL0
埋蔵金というより墓荒らしだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:56.71ID:44xXikfa0
放置預金の定義はなんだ?
1. 預金にたはないけど記帳はやってるケース。
2. 定期預金を解約せず長年放置してるケース。
これはどうなんだい?
まじ頼むわ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:56.86ID:o/Y2fBWf0
>>200
引っ越しぐらいするし、口座の住所変更などしない場合は多い
しかし財産権を放棄したわけではないはずだけど
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:59.87ID:I8x9RwED0
連絡もなしか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:11.68ID:43f4quaM0
また天下り専用のお役所が増えるのか。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:16.98ID:7rsjzyRA0
>>198
ちゃんと住所登録しとけば通知がくるだろ。
何もなしにいきなり国に献上するなら
それは銀行側の問題。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:21.05ID:BjsoByUz0
>>194
イメージはそんな感じだな
後はヘソクリしたまま忘れ去られた奴とかじゃね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:24.99ID:t6Xk+r7k0
お前らそんなに10年間、利子以外1円の出入りもない口座抱えてるの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:33.07ID:kFLcFa8x0
俺が樹海死したら預金は永遠と口座に残るな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:37.30ID:wXLr6PI60
>>56
パナマ使うほどじゃない小金持ちの数千万単位の話なら
使いそうな手だなあと思うけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:52.33ID:hpSr4cuF0
>>149
普通に銀行が使ってた
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:59.89ID:Y9rctZb90
凍結された預金を活用するだけで戻ってこないわけじゃないじゃん
勘違いしてる馬鹿なんなの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:07.42ID:dodKtZhH0
>>210
最終の入出金日
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:22.89ID:kFLcFa8x0
>>217
うん
国に使われないように郵便局の無期限定期にしといた
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:33.46ID:dx/cy/H70
>>200
ああ、住所かわっても銀行に住所変更届とか出す奴少ないよな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:43.67ID:QPdaqHdz0
>>1
埋蔵金見つかったんだから子供手当を復活させろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:57.46ID:l8gLs6PU0
ここぞとばかりにホラ吹きまくりか?
もう少しまともに批判しとけよw
まっとうに攻撃できるネタなんだからさぁww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:23:59.29ID:J2AL5Dlc0
5chやってなかったら知らなかった、色んな口座に少額だけど入れてるからなあ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:17.96ID:SvB0LyEO0
お知らせしてからやるなら、いいんじゃね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:21.16ID:3LQMcoj00
>>225
無期限定期って何?
普通のと違うの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:21.67ID:c6IpM5EX0
民主並みのブーメランかましてもニュースにならないしいよいよ独裁政権らしい暴走し始めたね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:35.35ID:MttLrVvB0
>>1
数年後には期限は3年になってるだろうな(笑)
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:47.10ID:DG2FISxS0
>>198
召し上げるのはトータルの数字だけだから、個別の預金者の預金通帳上の数字には影響ないんじゃないの?
返してって言われたら、銀行が知らん振りして返金するだけだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:48.23ID:D2j31ShB0
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1537366511/

854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました

.

           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました(キリッ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.      
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||    __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:51.29ID:dzZ5i3tX0
憲法違反だろ!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:14.79ID:kVXCwMz5O
>>200
郵便局はよくわからなければ宛名不明で戻すらしい
実家でも宛名不明になることあるぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:26.15ID:W0j3QB6O0
親戚が郵便貯金を持ってたっぽいけど
通帳もカードもなくしてる上に本人が認知症だ
代理で引き落としてあげたりできるんだろうか
0242( ^ω^ )
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:30.81ID:r0anb0N20
>>196(国税╹ω╹庁)o泥棒とは心外。法にのっとって徴収させていただきマス♡
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:31.52ID:z5FENxYU0
これは安倍ちゃんGJだね
これからの日本にはそういうしたたかさも必要
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:33.34ID:iZQDaX9W0
>>137
生きてる人でも10年置いといたら没収です
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:38.07ID:R6xJTaJF0
タンス預金が増えるだろうなあ。
まあ、高齢者の預金が塩漬けにされるくらいなら国が持らいないわなw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:48.80ID:hjCXN03/0
まぁ返せって言えば返してくれるんだからいいんじゃね?
でも 思い出して下ろそうと思ったら 直ぐに下ろせるようにしろよ!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:52.06ID:ScbVnI7v0
放置だろうが何だろうが
人の金だろ?
泥棒じゃん、これ。
何だ?この国は。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:56.43ID:oG5Uop9H0
20年くらい前にバイトで指定銀行しか振込できないと言われて作った口座がいくつかあるはずだな。
少額残っていたはずだがもはや銀行名も覚えていないw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:00.78ID:XP+OPkm+0
年間だといくらだろうな
6000億は今までの総計だよな
年間だと100億円くらいか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:01.16ID:hpSr4cuF0
>>205
10年請求なければ借金も時効になるよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:02.44ID:dodKtZhH0
いいか?昔から銀行収入(雑役)としていたものを国が召し上げるという話なんやで?
なにをいまさら
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:11.94ID:zWjLYgBO0
>企業の内部留保
保有する企業は、軽減税率を見送る
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:36.22ID:6mKX3oUm0
それより放置されて固定資産税も焦げ付いてる土地&空き家を接収しろよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:39.71ID:kFLcFa8x0
>>231
定額貯金と言うらしい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:44.14ID:dzZ5i3tX0
お前ら、国民の財産をネコババする政党なんかに投票してんじゃねーよクズ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:13.39ID:y6tnd0iw0
婆ちゃんが作った名義預金あるんだよな。あれ移さないとダメかーめんどくせー
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:20.51ID:6KXfFxSh0
まぁ国庫に納めるのは良いとして
うさんくさいNPOなんかに使わせるなよ
社会保障費にでもしとけ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:36.65ID:1U2+NrhL0
銀行は今まで管理コストを負担していたので
銀行が召上げるのは納得できる
だが国よ
お前はダメだ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:45.78ID:6FYU1gfs0
民法上時効を迎えた資金を国が接収するだけ。
今まで銀行が懐に入れていたのを国に移しただけだろ。
今まで銀行が貰ってたのがおかしい。
まだ国が貰う方がまし。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:51.37ID:OqY03U110
なんかこの国ほんま怖い
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:04.51ID:v3BrCAJF0
一般人からしたら、10年も取引がない口座なんて存在自体忘れてるから問題無いと思うけどな
そういう口座を意図的に作ってる人は困るのかな?
なんでそんな口座もってるのかな〜(すっとぼけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:07.60ID:kFLcFa8x0
>>257
仮に使われたとしても申告してくれば返してくらるんだから関係ないでしょうが
風説の流布してんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況