X



【裁判】女性をひき、逃げ、死亡させた事故で、「ブレーキをかけても避けられなかった疑いが残る」として無罪判決・福岡地裁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/10/12(金) 12:15:09.48ID:CAP_USER9
久留米のひき逃げで無罪判決

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20181011/5010002503.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

おととし久留米市の国道で、新聞配達員の女性がひき逃げされ死亡した事故で、
過失運転致死の罪に問われた70歳の男性に対し、裁判所は、
「女性を見つけた時にブレーキをかけても避けられなかった疑いが残る」
として無罪を言い渡しました。

おととし10月、久留米市大橋町の国道で、自転車に乗っていた新聞配達員の当時69歳の女性が
ひき逃げされ死亡した事故で、軽トラックを運転していた大分県日田市の
70歳の男性が過失運転致死の罪に問われました。

これまでの裁判で、男性は、「女性をひいていない」などとして無罪を主張したのに対し、
検察は、禁固1年2か月を求刑しました。

11日の判決で福岡地方裁判所久留米支部の西崎健児裁判官は、
「証拠から、男性の車両が女性をひいたと認められる」と指摘しました。
一方で、
「男性の前を走っていたトラックが女性を転倒させた後、男性が女性を見つけた時に
ブレーキをかけても衝突を避けられなかった疑いが残る」と述べ、
男性に対し、無罪を言い渡しました。

福岡地方検察庁は「判決内容を精査し、上級庁と協議して適切に対応したい」とコメントしています。

10/11 18:46
0053水星虫 ★
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:44.99ID:CAP_USER9
>>9 “ひき逃げ”で検索はしたんだよ(´・ω・`)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:51.21ID:8Pc2wEMH0
無免許でも運転に慣れてたら轢き殺しても危険運転にはならない
これを超える判決が出たな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:58.79ID:cbAZgB5m0
福岡ならこんなもん。

バカタ痴呆でしょ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:01.11ID:wYXgtmaD0
車で殺人は刑が軽いと言うけど、
二台でやればもっと軽いのか。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:21.16ID:wqMFuRRj0
逃げた部分は過失じゃなく故意
反省のかけらもなく、わーたーしーはやってない♪ って、コイツ、公開処刑でいいよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:22.29ID:V4Goii0P0
轢いたのは避けられなかったから
轢き殺してないし事件自体がなかったから逃げたのも無罪って事か?
この裁判長頭がいいのか悪いのかw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:25.43ID:WgNQAcjO0
頭おかしい判決きたな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:26.51ID:pURuXdkJ0
>>36
んなことはないよ
状況次第
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:28.51ID:Eaea5rHD0
マジで地裁の裁判官ってぶっ飛んだのが多いよな。
勉強しすぎて社会常識の欠如した奇形脳の人間ばかりなんじゃないの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:30.30ID:9UTJ1bbZ0
逃げたのは罪に問われないの?
即死だからセーフってなるとか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:44.41ID:V2vHb+sPO
なんだこの判決は?意味が解らん。
車間距離あけてれば…ブレーキ間に合ったんちゃうん?
日本はいつから加害者メシウマになったん?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:46.78ID:28Myu1Xr0
もともと検察の求刑も禁固1年2ヶ月と 割と軽めなものなんだよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:25.13ID:Q8++q9gj0
ドライバーさんにとってはむしろ嬉しい判例でしょ
ひき逃げもらい事故はセーフ

今まで3重ひき逃げとか逃げた人みんな捕まってたから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:55.21ID:9RDDzKUj0
この記事の書き方だと、「轢いても過失がなければ救護の必要はない」
みたいに誤解されかねないぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:09.67ID:983IMuji0
でも、こういう判決が出ないと車ばかり加害になるからな。
轢かれた方が明らかに悪いという状況はよくあるからね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:12.65ID:ZWvFNv7P0
>「女性を見つけた時にブレーキをかけても避けられなかった疑いが残る」

これとひき逃げは別だろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:47.45ID:pURuXdkJ0
>>74
過失運転致死についてのみの審理なんやろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:48.06ID:pGEaOWwf0
たぶんこの老害はマジで人を轢いた自覚がないんだと思う
だからひき逃げでは起訴できなくて、過失運転致死で起訴したと
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:01.83ID:yr0VtIn90
自動車は前方で何があっても止まれるようにする注意義務がある、それほどの危険なことが運転手にある
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:01.92ID:4SdSNgbs0
>>35
回避不能認定されたってことは軽トラの運ちゃんは車を一方的に破損させられた被害者
救護義務もなくなるってことだろう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:17.64ID:J+SZQDOu0
警官OBなんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:44.14ID:Lx6LMBco0
轢いたかどうかで罪が決まるわけじゃない、回避できなきゃ過失とはなりえないんだから、罪には問われないのは当たり前。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:56.14ID:yr0VtIn90
車間距離とってなかったのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:12.96ID:Mzq/m18T0
>>1
これは新しいな(´・ω・`)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:18.30ID:Q8++q9gj0
>>73
それはおかしい
死人に口なしだし
これは車産業に配慮しすぎた判決とも言える

2番目にひいたのでセーフとかちょっと意味がわからない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:59.57ID:et5CJ4860
「男性の前を走っていたトラックが女性を転倒させた後・・・」となっているから
原因を作ったのは前の車、危険防止措置義務違反が適用されるのは前の車の運転手

救護義務違反が起訴内容に含まれていなければこの件で裁かれる事は無い
免許の点数を引かれて罰金だけ

さらに過失運転致死の罪に関してはよけることが出来ない状況、ブレーキを踏んでも
間に合わない状況なら過失でもない
故に無罪という結論
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:59.68ID:aD2RgoGl0
高裁の仕事なくしてはいけないと、地裁ってむちゃくちゃな判決するんだろうな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:59.97ID:lQaCCgVb0
俺も前に走ってた車が猫轢いてそれを避けられずにその猫また轢いたことがあるんだよね
でも救護違反とかだろうから無罪はないと思うぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:01.69ID:7XWmRDxe0
>>86
回避可能性がないってことは過失の認定ができない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:07.38ID:7bT0SD4d0
とどめを刺すのは無罪ということか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:30.41ID:FeM/6VE50
>>1を読めば直前の車によって被害者が転倒したと書いてあるな
それは確かに気付いたところで避けようはないかもしれん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:38.84ID:MX3yUD5y0
>>14
大型車にぶつかって転倒した人を後から轢いた場合
車体の大きさにもよるけど気づかない可能性はある
疑わしきは無罪ということだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:02.20ID:Mzq/m18T0
>>79
へ??すげえ文法だな…w
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:05.00ID:yr0VtIn90
前方注視して、車間距離とって間に合わないと言っているんだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:07.83ID:OXGHuHm/0
過失運転致死について無罪なんだろ
救護義務違反で起訴すりゃ罪になろうよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:43.75ID:XFaqfveH0
前の車が轢いたから
救護義務も前の車という解釈でいいのかな?
その場合どうなるか知らんから判決文自体の妥当性は知らんが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:57.32ID:a8iM+YC30
>>84
物理的には轢いたけど、避けようもなかったから罪に問う意味での轢いた行為には当たらない、そういう事だよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:19.96ID:8KX1kAX50
>>98
>>13の部分だが、牽いた時点で無罪であれば無罪の行為から逃げても罪には問われない
って判断かな

わからんではない判決だが納得しずらいな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:28.78ID:ZI1ptzJK0
車間空けずに前のクルマにピッタリくっついていたら無敵ってこと?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:39.76ID:4SdSNgbs0
>>90
事故を起こした運転手に救護義務違反が発生する
軽トラの運転手は横を通り抜けようとした一般車両扱いだから救護義務がない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:53.10ID:Xb/KHD5v0
>>50
これね
まぁ加害者じゃない人が善意で関わったとしても
相手次第ではトラブルに巻き込まれてろくな目に合わないのが今の日本だからな
自分や身内を守るためにも見て見ぬふりが一番かと
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:12.68ID:Wb5KOwFa0
すごい判例だな
基本的にひいていないが最善って事だ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:05.61ID:pURuXdkJ0
>>113
むしろ基本に忠実だけど
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:15.83ID:ONKcmJDo0
逃げなきゃ救急車呼んで生きてた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:35.32ID:Lx6LMBco0
>>106
轢いた認識が立証できなければ救護義務違反に問えるはずもないという事。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:40.06ID:983IMuji0
>>86
逆に死人に口無しのせいで車だけ加害者になってきたのだから、これからは回避不可能の疑いを考慮されるのは当たり前。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:43.64ID:yr0VtIn90
ひいたら何番目だろうと救護義務はあるだろう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:43.96ID:9Ys8H6vO0
地裁って色々とユニークな判決がでるね。法曹界はそれで潤うんだろうが、納得いかない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:46.59ID:ihCJBknf0
トラックに倒された時点でもう死んでた可能性が高いからだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:47.67ID:42IVwVd50
こんな判決でクビにならないなら俺でも地裁の裁判官できそうだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:49.36ID:iyWuW9np0
裁判官は世間の常識からかけ離れた意見の持ち主が多いのか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:52.81ID:qVz96Fwp0
これが現実なのかもな。

5年前のお盆の時期の平日に、小田急の先頭車両の運転席の後ろの窓に、何気に景色を楽しんでたら。。。
遠方に自転車をひきながら、線路上でこっちを見ている中年の男性が視界にはいって来たけど、運転士は急ブレーキもかけないで、轢いた後に停止したのを目撃したよ。踏切は近くに全然無い場所だったので、自殺のつもりだったのだろう。
明文化されていない、運転マニュアルがあるんじゃないかと思うぐらいに、運転士は冷静だった。事故後の印象の事を考えたのでは? と思うぐらいだったな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:57.01ID:JHV3yOA20
いや。

ブレーキが間に合わなかったのは仕方ないにしても引いたの気付かないとか有り得ないだろうよ。

轢いた時に直ぐ救急車呼んでるなら無罪も有りたと思うけど、逃げてシラ切ってるのに無罪はないわ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:36:57.65ID:jhV4vqAR0
スピード出しまくって避けられない状況だったら無罪になるんか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:28.30ID:plxryNuH0
>>1
理解不能な判決

普通車で猫や犬を轢き殺しても凄い衝撃があるらしいから軽トラで人なら分からないはずない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:33.58ID:8KX1kAX50
>>111
そっちじゃなくて助けようとしてまとめて牽かれる危険だろ
この数年何度か起こってる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:36.05ID:n+W3vpGj0
決定的なドラレコ画像が残ってたのかもね
被害者の自殺が疑われるとかかな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:39.22ID:lWDlzCK60
地裁の裁判官ってどうやって選ぶんだろ
おかしな人が多すぎじゃないか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:58.54ID:et5CJ4860
>>121
ないよ
仮に1番目の車が轢いて即死と推察される状況なら
2台目以降の車には救護義務違反と問えない
そうしないと肉の塊を轢いただけで逮捕になる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:59.71ID:4tfjnhTA0
判決のニュースやるときは事件の概要も併記してほしいわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:01.23ID:bTXIi4YC0
なるほどね
前のトラックが転倒させた女性を轢いたから
前の車が轢いた死体を轢いたのと同じ扱いなのね

これは無罪だわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:09.37ID:D9wBHdLs0
元警察か裁判所のえらいさんか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:12.48ID:kcugebma0
>>119
轢いた認識が立証できないという話がどこに出てるのかわからないんだが
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:24.74ID:pURuXdkJ0
>>122
ユニークでも何でもない
予見可能性や回避可能性が否定されるなら過失犯は無罪なんて当たり前の話だよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:43.99ID:Lx6LMBco0
>>113
轢いて逃げたのか、そもそも人轢いた認識が無いのかってのはよくある争点で判決も出てるけどw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:50.42ID:ihCJBknf0
死んだ人肉轢いて有罪になるわけないだろw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:54.01ID:yr0VtIn90
前の車が人引いたら止まれない状況とはなにさ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:06.64ID:RSze0les0
論理的に説明すると

轢いたことは無罪

よって無罪の行為からは逃げるという論理は当てはまらない

よってそもそも轢き逃げではない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:08.19ID:qVz96Fwp0
今回のケースと全く関係ない書き込みをしてしまった。ゴメソ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:21.82ID:qtJqRl7F0
>>1
前の車の運転手がどんな罪でどうなったのかも書けよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:22.88ID:FeM/6VE50
記事を読まずにスレタイだけで裁判官おかしい!と書き込むのが続出するな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:23.25ID:4SdSNgbs0
>>121
義務はその瞬間にはあるかもしれないが事故原因に無関係と判断されたから義務も消失したの
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:29.10ID:7XWmRDxe0
>>121
救護措置義務違反は成立しうるけど検察が起訴してないから司法はそこに触れないのでは?
併合罪だからなあ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 12:39:34.24ID:kcugebma0
>>136
一目で死亡していると分かるならともかく、基本的には救護報告をすることになってる
死んでるだろうと思ったから救護しなかったというのは通用しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況