X



【鉄道】SNS騒然…JR東日本、快速列車「ホームライナー」 特急格上げ説を追う 利用者負担は2倍、青春18きっぷで乗れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/12(金) 13:33:57.26ID:CAP_USER9
 JR東日本の快速列車「ホームライナー」を巡る動向が、SNSをにぎわせている。数百円を上乗せすれば、定期券客も特急車両に座って帰れる。通勤客にとってはありがたい列車が、特急に格上げされるかもしれないというのだ。

◆発車2分前には「満席」

 水曜の午後6時25分。JR東京駅の東海道線ホームに、6時30分発の小田原行き「湘南ライナー1号」が滑り込んできた。特急「踊り子」に使われている車両だが、運行上は快速列車だ。7、8号車の前で見ていると、ライナー券(510円)を駅員に示した人が次々に車内へ。3分後、ホーム上の券売機には「売り切れました」という赤い文字が現れ、定刻に出発した。この時、ホーム上の集合場所には既に、7時発の「湘南ライナー3号」に乗る人たちが並び始めていた。
.
 JRのホームライナーの歴史は、30年以上前にさかのぼる。終着駅で客を降ろした特急車両は、夜、空っぽのまま車庫へ戻る。これを有効活用できないか――。後のJR東海社長・須田寛氏が考案し、国鉄末期の1984年、上野―大宮で始まった。

 「コーヒー1杯の値段(300円)を上乗せすれば定期券客も特急車両に座れ、しかも速い」と、通勤客は大歓迎。赤字国鉄にとっても増収につながるため、たちまち全国へ広がった。JRに引き継がれた旧国鉄の旅客営業規則は、特急券や指定券が要る列車に、定期券では乗れないと定めている。そこで現場担当者は、座席を指定しない「着席券」という概念を引っ張り出し、実現にこぎつけた。
.
◆私鉄にも続々登場

 「座って帰れる」が魅力の通勤客向け座席指定列車は、今や私鉄でも定番になっている。今年だけでも、西武鉄道(西武新宿―拝島)と京王電鉄(新宿―橋本、京王八王子)が新たに始めた。夜の下り列車が「疲れた体にありがたい」「読書など移動時間を有効に使える」などと好評で、朝の上り列車に拡大させた鉄道会社(京浜急行電鉄など)もある。確実に座るため上乗せされる料金は、300〜400円が主流だ。

 旧国鉄時代から、定期券で特急に乗れる例外規定はあった。乗れる範囲は次第に拡大。今や、「定期券で乗れない特急は一部」(JR東日本広報部)という状態となっている。

 定期券で特急に乗れるのは便利だが、当然ながら特急券がいる。利用者にとっては、割安のライナー券のほうが良いに決まっている。

◆「特急格上げ?」の疑心暗鬼

 JR東日本は現在、中央・青梅線(東京―高尾、青梅)に「中央ライナー」「青梅ライナー」、東海道線(東京―小田原)に「湘南ライナー」、湘南新宿ライン(新宿―小田原)に「ホームライナー小田原」、総武線(東京、新宿―千葉)に「ホームライナー千葉」を、それぞれ走らせている。各路線とも1日あたり複数本、中でも湘南ライナーは最も多い9本運行されている。

 これらのうち一部が近い将来、特急に格上げされるのではないか――という疑心暗鬼の声が、このところSNS上でにぎやかだ。

 「湘南ライナーもなんだか特急格上げで消滅しそうな気配が……」

 「中央ライナーと青梅ライナーが特急格上げ?」

 「特急になると、青春18きっぷで乗れなくなる」

 団体列車の企画などを手がける旅行会社を経営し、「青春18きっぷ完全攻略ガイド」(イカロス出版)などの著書がある中尾一樹さんは「SNS上の指摘は単なる臆測でなく、根拠がいくつかある」と説明する。

 うち一つは、JR東日本が最近、「おだわら」「おうめ」「はちおうじ」など5件を商標登録すべく特許庁へ申請したこと。湘南ライナーなどを格上げした特急の愛称に使うためでは、と推測したくなる。

 加えて、特急と掛け持ちのホームライナー用車両は、軒並み古くなっている。中央線の特急「あずさ」「かいじ」(新宿―松本、甲府など)に2001年から使われているE257系は7月から順次、新しいE353系への置き換えが進む。E257系は改修後、東海道線などで使われる予定。特急「踊り子」(東京―伊豆急下田など)には、旧国鉄時代の1980年代に造られた185系が、改修されながら今も現役だ。中尾さんは「車両を新造する費用の一部を、特急格上げに伴う増収分で賄う狙いがあるのでは」とみる。

以下見出しのみ 全文はソース先で

◆高崎線などに格上げの先例

◆利用者負担は2倍に

10/12(金) 7:05
読売新聞(ヨミウリオンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00010000-yomonline-life&;p=1
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:39:37.01ID:VyibIIXk0
>>52
ウソを吐くのは良くないぞ。
定期区間が品川〜小田原なら、両端が新幹線駅だから使えるに決まって居るだろ。間に何駅あろうが関係ないしw
そもそも、この回数券を使っていた漏れが言うのだから間違いない罠。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:00:18.74ID:PGK61JDW0
昭和59年6月1日上野から大宮間のホームライナー1番列車に乗って記念品(大きなメダルの付いたキーホルダー)もらったな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:20:44.19ID:54TIYQNf0
特急車両使わないで普通列車の車両使えば値上げしなくてもいいんじゃね?
あいの風ライナーみたいに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:20:51.60ID:vt+LlIdi0
スーパービュー踊り子と2階建ての本線から干されたやつが同じ値段
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:34:30.16ID:aZebSh0o0
ホームライナー大垣
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:36:38.66ID:NZjrw+Bf0
>>9
高崎の駅じゃ211をいじったの持ってきて「新型車両」なんてやってたぜ
勘弁しろよと
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:39:30.90ID:yXP5j/nS0
特急じゃない新たな料金設定のものを作れば。中間とって急行とかw 今は無いみたいだし、ルール変えて。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:39:41.39ID:NZjrw+Bf0
>>84
廃止じゃなくてそれが格上げだって
さすが“ドル箱“路線だよ
並行になんも走ってないから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:49:11.01ID:NZjrw+Bf0
>>107
コストを掛けずに値上げして手軽に売上を増やしたい
特急券=副収入だから

だけどお客が離れて値下げとか、減便して代替普通車とかは減収にしかならない
そんな悪例は作りたくない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:52:21.70ID:c8+PX0Of0
>>1
>団体列車の企画などを手がける旅行会社を経営し

トラベルプランニングオフィスwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:01:15.14ID:TBvGN9h70
早くて快適な東海道新幹線をご利用下さい
で揶揄されてきたJR東海のことを

揶揄できなくなるなぁ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:16.37ID:tiqgWOj00
中央ライナーは改悪確実だろ
新車にスワローランプ搭載してますから常磐線特急ひたちと同じようになりますよ
間違いなく!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:10:32.02ID:0Lxa3wwl0
かつての新特急のような粗悪特急のイメージ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:10:39.22ID:oNSKkx6N0
受益者負担をどう考えてるんだ乞食ども
特急車両で2分で売り切れるって、どう考えても安すぎるってこと
すなわち他の利用客の利益や会社の利益を横取りしてるんだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:20:40.48ID:UfoOGJ9/0
185系って昔は普通でも乗れた車両だった気がするのだが?
プレミア感溢れる特急車両だったことってある??
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:25:09.91ID:wsRpGxjJ0
>>121
その車両がもうすぐ廃車になる
というか廃車自体もう始まってる

横浜駅の信号の関係で使用車両に制約のある
はまかいじに使える車両がもう1編成しか残ってない
故障したら代替車両がないので区間運休させるしかない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:28:27.15ID:Bl2N2rP40
需要が高いなら値上げするのは当然じゃん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:29:04.06ID:UfoOGJ9/0
>>112
急行だなw
いま急行って全廃じゃ無だったっけ?
特別急行の何が特別なのかとw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:40:58.15ID:tiqgWOj00
>>122
横浜駅じゃなくて京浜東北根岸線の保安装置(信号)の関係だろ
てかはまかいじ用1本しか残さないってアホかな?
今シーズン(11月末?)で終わりとはいえ予備くらい残しとけよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:42:29.68ID:xukPyDRs0
18キッパーは鈍行に乗ればいいんだよ
特急に乗るんじゃねえ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:59.31ID:X2VANrR30
北海道の手稲→札幌のライナーは今も100円だっけ
エアポートの指定席は値上げしたようだが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:10:25.06ID:TksMJEb40
>>1
んなら2階建ての貧困グリーンに車に乗るわ。
あの常磐線にもあるし、今度は中央線にもできるらしいから。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:18:00.27ID:ItS+NQxh0
>>128
手稲から札幌間
ライナーにのる必要ないだろ

東京で言えば三鷹吉祥寺→新宿みたいな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:24:13.57ID:X2VANrR30
三鷹吉祥寺→新宿ならラッシュ時に100円で座れれば安すぎるな
北海道の混雑がどれぐらいなのかは知らんが
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:33:25.09ID:ho663wTm0
>>27
それ勝手にそう言ってる奴がいるだけで、本当の目的は
若いうちから鉄道を使わせて将来の上客を育てるためだぞ。

当初は新入生で混雑する4月中ずっと使えてたから、
客が減る期間の穴埋めじゃないよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:28.16ID:uZ8LDUpD0
快速すら停まらない辻堂や二宮に特急が停まることになるのか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:22.41ID:lXROTwKW0
これからどんどん利用者が自然現象的に減っていくのに、
収益を維持するのは、残っている利用者から搾り取る以外の策はないからな。
これは鉄道に限らず、税金も社会保障もすべてにおいてのしかかる話。
そのくせ昔ほど収入の得られない若者はそれらすべてを押し付けられて生きるという
完全な貧乏クジをひかされた格好。結局社会のツケはすべて将来世代の負担。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:59:24.86ID:En2tEM7g0
東海がやめなければどうでもいい
沼津発がなくなったらマジ泣く
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:22:40.53ID:yAR6qplg0
>>18
JR西日本の琵琶湖線は本当にそうなっちゃった。
新幹線の米原から京都までが一駅なので、
特定特急料金が適用されて在来線特急よりも安い。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:31:28.75ID:HpRcW/m+0
県西に住んでるけど、正直小田原近辺及び以西は新幹線じゃないと東京通勤は厳しいよ。

しかし、おだわら、おうめとかただの地名を平仮名にしただけで商標登録って認可されるのかね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:36:23.82ID:wf06qo0Z0
最速狙って18きっぷでライナー有効活用できる行程ってない気がするけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:45:32.41ID:V9mRmRpL0
>>141
便利?なのか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:27.03ID:iEl0HQmW0
E353はクソ
E351を返せよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:04:05.66ID:jUdbX2qC0
>>130
中央線に2ドア2階立てなんて入れたら遅延要因になりそうだが
その辺大丈夫な見込みがあるのかねあれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:12:47.03ID:62N/jkbj0
>>93
普通快速列車の座席指定じゃないグリーン席にはグリーン券を買えばのれるぞ。ライナーも座席指定じゃない快速列車だから、ライナー券を買えば乗れるんだろ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:29.15ID:OCQCZXUC0
高崎線だけ特急化とかおかしかったからな、他路線で追従しない方がおかしい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:31:39.40ID:Cn6hLM470
中尾さんは「車両を新造する費用の一部を、特急格上げに伴う増収分で賄う狙いがあるのでは」とみる。

いやいや新造車両の費用だけではあるまい
利用者だけでは回収出来そうもない四季島なんてのも作ってるからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:32:10.84ID:w86d0USl0
ホームライナーといい18きっぷといい産み出した須田さんは神だな
JR東海の社長になっても、あさぎり用にあんないい車両をつくって
朝晩は三島から浜松までライナーで走らせてサイコーだった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:29.07ID:kev/TOZD0
18乞食なんかライナーどころか普通列車で着席するのもおかしいだろ。
床に正座する以外の乗車認めるなよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:50:29.00ID:5HLRRs4v0
久しぶりに名前を聞いた

中尾
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:52:22.52ID:iMuFVsBe0
>>143
うち戸塚だけどぎりでなんとか通えてると思ってる。
一歩譲って藤沢が限界線だと思うわ。それ以西だともう小旅行。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:19.52ID:d7qXXZGN0
中央ライナーとか特急にするにはノロすぎて詐欺だな
快速が走りすぎてダイヤが詰まってるから特急も大して早くない
あずさやかいじなんて鈍行列車が少ししかない山梨や長野まで乗らないと速達の恩恵はない
北海道の札幌から旭川なんかは鈍行と特急じゃ2時間くらい違って旨味あるけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:21:43.66ID:vUafm3kR0
「あかぎ」と「ひたち」「ときわ」で実験成功しつつあるから、かな?
慣れればみんな文句言わないしね。
網棚下のランプで空き席表示があれば、駅員が改札する必要無くなるし、ネットやスマホからも買える。
特急だと途中駅からの利用も、料金払わせる形が可能になる。

実質ライナーなんだけど、値上げとルールが同じになって楽、なのかもね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:33:05.02ID:wsRpGxjJ0
>>162
熊谷とか本庄から都心に通う人ってそんなにいないだろ
大宮に通う人はたくさんいそうだが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:33:17.73ID:vUafm3kR0
>>131
>>132
俺もそう思っていたよw
そしたら、8月初旬だけど、エライ混んでてワロたわw
凄いニーズがあるんだなw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:44:02.46ID:zYlOVQr50
青春18切符で札幌から米沢行けますか?
快速とか普通とか以前に電車の種類や乗り方すらよくわからない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:53:39.41ID:iyldzjT60
新幹線の定期券って、JR在来線も乗れるよね?
東京〜熱海の新幹線定期券って、JR東日本とJR東海の取り分、どんなふうに分けてるの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:55:39.43ID:oPirFLuB0
拝島ライナーみたいに、300円にすれば安くて連日満員なのに。

しかも、西武拝島線内は無料という太っ腹。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:36:09.05ID:dCuY3/Ub0
今日あずさに乗って出勤し
中央ライナーで帰って来た
通勤貧乏
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:39:12.87ID:iTI0RuW6O
>>170 新幹線定期券はJR東海のまるまる儲けで、在来線のJR東日本にはお金は行かないのでは?
以前ある新幹線停車駅で在来線で東京駅までと、みどりの窓口で言って買ったら、経由地が新幹線になっていた。
この切符だと、熱海〜東京の運賃収入がJR東日本に入らない。
「在来線経由なんですけど、これ新幹線となっていますが」
と窓口の駅員に言って作り直させた。
金の亡者のJR東海だけあると思った。
お客は素人だからわからないし、うちの儲けにしてしまえとコスイ考えだったのだろう。
不味いことにお客が鉄ちゃんで国鉄OBの孫の俺に当たったからな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 01:59:10.39ID:h5WQ4fTT0
>>173
着札精算と都区内or山手線内を理解していないド素人
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 02:07:00.43ID:7ACrn79r0
京急のは配分が悪すぎる

満員の便と、ガラガラの便の差が激しい

朝の有料特急は、車両ごとに乗る数が決まっているがこれが全く的外れの配分
横須賀あたりはガラガラ、金沢文庫、上大岡はすぐ売り切れ

一体何やってんだか・・・・頭が悪いと害悪でしかないな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 02:19:38.71ID:RlvV6SnZ0
>>170
「新幹線定期なのに在来線が使われる割合」
「在来線定期なのに新幹線が使われる割合」
というデータをJR東海とJR東日本が互いに有していて、
上記の割合に応じて定期券収入の乗車券部分の配分が変動する。

だから、東京〜熱海の新幹線定期の場合は「東京〜熱海の全定期券収入(在来線部分のみ)」において
「新幹線定期で新幹線を使う割合」と「在来線定期なのに新幹線が使われる割合」の合計がJR東海に、
「在来線定期で在来線を使う割合」と「新幹線定期なのに在来線が使われる割合」の合計がJR東日本に流れる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 02:19:40.40ID:BEIwqkbt0
実質快速なのに名ばかり特急になるのか、せめて急行にしてくれよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 02:24:00.09ID:RlvV6SnZ0
>>135
18きっぷは、特段増発とかする必要ないのに
売る度に1万円以上の収入が得られるから
窓口の販売員にとってはとってもありがたい切符だし、
買ってくれる客も上客。
0182
垢版 |
2018/10/13(土) 05:56:15.20ID:GHSJdDIu0
JR東の快速は快速じゃない、停まる駅が多すぎる。立川ー新宿なんて、JR西なら神戸ー京都行けるレベル。関西の方が快適だわ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:24:23.10ID:ur0PvAFO0
>>73
スワローあかぎ、始まったときはガラガラと聞いてたが
最近の下りはそこそこ乗ってるみたい
上りはどうなんだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:33:06.15ID:eK6ds+b40
青春18切符使うと関西は新快速ですぐだが
関東はなかはか進まないんだよなぁ
JR西の新快速は凄い。特急並みのかちが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:47:22.37ID:J6Hy+2HR0
>>159
下りはラッシュ時だと茅ヶ崎か平塚までずっと座れないしな。
本数を考えると平塚が限界点。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:48:17.80ID:El570qTe0
>>91
これ。
徒歩時間はともかく、電車に乗っている時間は単なる無駄だとわかっていない奴は本当に多い。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:49:11.91ID:kvJ6bgP10
>>179
その18きっぷのせいで、本来売れるはずの新幹線のきっぷが売れないんだから意味ねえ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:16:46.98ID:iPJlBaGm0
>>169
青函トンネル通過する為に専用のオプション券買わなければ無理、買えば可能ではある。
鉄道オンリーにこだわりなければ、費用的にオプション券と大差ない青函フェリーでショートカットも一考
でも連絡悪いから早朝札幌で函館に夕方着とかいうレベル
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:30:27.77ID:ZrpLaFec0
>>80
青春、18と云うのは苦行を強いられる意味がある。

JR深夜バスの青春ドリーム号などと同義
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:34:35.73ID:IQLmKaKB0
京王とかライナーのせいで通過待ちと他の電車への混雑でヘイトしか集まってないぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:36:48.39ID:YB9czhCU0
>>176
良心ではない。昔っからの関西国電の本能である。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:53:51.62ID:swwe92U10
東京の方では問題ないが、静岡県のホームライナーは18切符で移動するときに列車1本追い越せる
中部を夕方に出て当日中に都内の目的地に着く場合の鍵になる列車
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:04:06.90ID:Ht59jeAk0
>>187
横浜に通勤する人でも平塚は遠そうだもんな

でも今まで湘南ライナーは定員制だからか横浜を通過してたけど
特急にすれば指定券さえ買ってもらえば横浜に停めても問題なさそうだから
横浜に停車させれば横浜通勤の人が楽になるかもな
沿線の関係団体はそこを落としどころにしたらどうだろう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:11:11.26ID:Ht59jeAk0
>>169
少なくとも札幌駅から出る函館行きには乗れないよ、とだけ言っておく

いろいろ制限の多い、乗れない列車がたくさんある切符なので、言っちゃ悪いが
その程度の知識しかない&それを自分で調べられないというのなら使わないほうがいい

ちなみに言うと、青春18きっぷで札幌から米沢に行こうとすると
乗れない列車がたくさんあるので函館あたりで1泊しないと行けないw
朝6時に札幌を出ても函館につくのは夜の7時過ぎ、とかそういう世界
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:19:55.31ID:gqRcDOxG0
嘘だろ〜!と思ってヤフー路線情報で札幌ー函館を調べたら10:13発→19:38着 9時間25分が一番早く着くんだな・・・
大阪ー東京が10:30発→19:45着 9時間15分でほぼ同等とか・・・北海道のデカさが分かった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:27:06.05ID:Ht59jeAk0
>>198
そうなんだよね
長万部あたりで普通列車の本数が少なすぎるのが一番の原因なんだけど

ちなみに言うと、じゃあ朝早く出ようということで
札幌駅を朝6時過ぎに出る1番列車に乗っても到着時刻は変わらないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況