X



【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:38.10ID:CAP_USER9
プラスチックごみの削減に向け、環境省は、買い物の際に配られるレジ袋の有料化を法律で義務づける方針を固めた。

国はこれまで、レジ袋について有料化を促進・推奨していたが、法的に義務づけられると、例外なく国内のレジ袋は有料化されることになる。レジ袋の有料化は既に大手スーパーなどでは行われているが、コンビニ業界や小型の小売店では、レジ業務の煩雑化への懸念などから導入が遅れていた。

プラスチックごみによる海洋汚染が問題となる中、環境省は、コンビニ業界などからも理解が得られるものと判断し、有料化を義務づける方針を固めたもの。環境省は、レジ袋の有料化義務づけを政府案として、来週後半に開かれる予定の国の審議会に示す方針。

10/12(金) 12:39
日本テレビ系(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181012-00000029-nnn-soci

★1が立った時間 2018/10/11(木) 20:33:43.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539317796/
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:51:24.61ID:E064mIjf0
>>330
スーパーはまだいいが(他のレジあけられるから)
コンビニでそれやられたらなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:51:24.97ID:+TZgIBMG0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.54+976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:51:38.62ID:9oh4gvfW0
紙袋に戻せばいいわけだ。
環境に優しいし。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:51:46.97ID:JVhuepNu0
朝鮮系金融機関なら日本の金融機関と比べて10倍から100倍の高年利

朝銀西信用組合、SBJ銀行 、ハナ信用組合 、イオ信用組合 、ミレ信用組合
京滋信用組合 、兵庫ひまわり信用組合などが有り破綻した場合1000万
まで保護される

5年間預け入れた場合の利息
      郵貯(0.01%)   朝銀西信組(0.6%)
 500万   2500円     150000円
1000万  5000円     300000円
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:51:53.68ID:+TZgIBMG0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.957++957
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:52:13.65ID:xKj47BG+0
>>329
衛生的にも良くないけど、コンビニが望んだことだからそれで良いんだろう。
環境省もお墨付き与えているようだしw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:52:17.90ID:/z9tOGAJ0
いいこと思いついた。

カツラがマイバッグに早変わりする仕組み作ったら絶対に売れるぞ!!

フサフサでお洒落だろうし。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:52:36.11ID:E064mIjf0
>>335
「レジ袋」対象だから多分、紙袋をレジ袋として使ってるとこは
有料対象になるかと
多分役人は気づいてない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:52:36.97ID:Xy+LacQ20
ほんとパヨク、アベ信者は害悪でしかない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:03.73ID:E1LePqyJ0
ヤマトの値上げの時もドライバーの労働環境改善を大義名分にしてたな
そして政府も介入してきた
やり方がぜーんぶおんなじ
本当に腐敗しまくってるわこの国
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:15.84ID:2tRJoI690
コンビニが客に対して過保護になりすぎてるだけだろ

クレームを恐れて「レジ袋に入れとけば大丈夫」「謝っておけば大丈夫」って発想が遅れた理由になってる
客も客でコンビニになんでもかんでも求めすぎ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:19.54ID:9oh4gvfW0
自民党はアホばかり。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:32.82ID:WfaptTt30
商売人
袋5円いただきます!テヘ

は?

東京はもう表出んなカスw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:44.28ID:ZRZuffUR0
むしろレジ袋いらんって人には消費税免除すればいいだろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:51.10ID:OusPzr030
確かにスーパーで超汚いマイバッグ持参婆とか見るわ
あんなゴミ袋以下の汚れバッグ差し出されて、待たされるコンビニは嫌だ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:03.33ID:d/48wxr/0
今度の大臣と環境役人は大馬鹿野郎ってことだ
馬鹿な公務員よりさらに大馬鹿
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:05.30ID:/z9tOGAJ0
>>334
コンビニは無視するだろうね。
なんなら商品価格に付加してますって言い張ればいいだけだ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:14.37ID:mEWgmV1s0
手提げ袋値上げだな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:15.09ID:juOQfGqt0
>>343
糞大臣は既に気付いてると思う
(環境省もしっかり気づき、そして押し通すw)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:22.71ID:ROx7UkCF0
 
【時事世論調査】安倍内閣支持率 41.9%(+0.2) 不支持 36.1%(-0.5) 政権浮揚ならず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539336574/

【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539106881/

【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539317988/

【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539333626/

【100年安心(願望)】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539232714/

【物価】ガソリン店頭、6週連続値上がり 157.5円
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539239042/

【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539014952/
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:30.61ID:ZebXyg9p0
>>319
問題なのはスーパーだけじゃないって事

薬局 ホームセンター デパート
コンビニ ブランドショップ 和菓子 洋菓子屋 他

紙袋まで有料になるなら消費は確実に縮む
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:55:04.35ID:/eEf17pQ0
コンビニは店員とマイバッグ持参の客が二人三脚で袋詰めするから時間が短縮されるはず
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:55:51.16ID:ZebXyg9p0
>>342
朝のコメテーターしか喜ぶ人がいない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:55:59.84ID:E064mIjf0
>>358
ますます、買い物したあとかごごと持ち帰る人が増えるだろうなあ
数円払いたくないがためにスーパーのカゴ持ち帰る人はマジでいるから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:06.27ID:cq0MB4Z50
「温めますか」
「はい」
「袋要りますか?5円になります」
「いりません」
「熱ッ!はいどうぞ」
「熱ッ!あッ!」ドバーーッ!!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:30.19ID:ZebXyg9p0
シャネルの口紅買っても
ティファニーで指輪買ってもマイバッグ持参な
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:30.91ID:RMCp3InG0
>>357
ガソリンもあがっちゃってるしなw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:45.59ID:Mb7LhYIH0
そこらで配ってるチラシとかポストに入るチラシとかも有料にしろよ(重税かけろよ)
ビニールの封筒使ってたりするし、ほとんど捨てられるんだから
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:57:08.24ID:mdx3/rJr0
これを機にコンビニも袋詰めやレンジアップはセルフになるんじゃね?
丁度人手不足だったし願ったりかなったりだろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:57:17.22ID:E1LePqyJ0
「復興」「社会保障の充実」「宅配ドライバーの労働環境改善」「環境保護」

これらを名目に庶民から金を吸い上げ一部の人間がブクブク肥え太る今の政権
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:57:25.23ID:juOQfGqt0
>>358
今判明している内容だけでも、「あらゆる小売でレジ袋の有料化を義務化する」と
なっているだけに、「それじゃ紙袋をレジ袋として常用している場合はどうなるの?」となって、
「紙袋も含めて、有料化を義務化します」と決めてしまうような気がするんだよね

そうでないと、色々と整合性が取れなくなってしまうし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:57:31.06ID:fA423vUH0
紙袋は対象外だろ。
ストローでもプラッチックから紙製へみたいなのがあるが。
袋代を消費者から取る事じたいが目的ではなくレジ袋に課税する目的だろ。
有料の指定ゴミ袋みたいなもので。
いったん有料で買ってもらえれば無料で配るのは自由だろ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:57:49.00ID:E064mIjf0
前スレ
893 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/12(金) 16:25:09.59 ID:AXqRh4hU0 [11/13]
>>885
店員「温かいのと冷たいのはおわけしますか」
客「はい」
店員「レジ袋1枚5円ですので10円かかります」
客「はい」
店員「こちら雑誌は別の袋にお入れしますか」
客「…はい」
店員「レジ袋1枚5円ですので合計15円かかります」
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:57:56.04ID:UBMimwVR0
なんで国民に余計な神経使わせることばかりするのだろねわざと精神抑圧し圧迫させて
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:58:14.67ID:h9Py34xS0
勝手に固めるなよ
レジ袋以前にコンビニはプラカップ廃止とか弁当ガラの回収とかやるべきことが沢山あるだろう
自分たちでは何の努力もしない企業が何で顧客にだけ負担を押し付けるんだ?
筋が通らねーんだよタコ!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:58:18.33ID:RMCp3InG0
>>366
これなーwwwwwwwww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:58:43.66ID:eq3KiZCE0
コンビニバイトが死ぬんだろうな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:58:51.02ID:kTR9y+nS0
やってることがストローと変わらねーじゃねーか
まさに木を見て森を見ずだ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:58:59.02ID:YNp3gRPdO
アホ自民党は口を開ければバカなことしか言わないな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:16.94ID:AO94HNfT0
>>351
そういう事だよね、消費税にするかは別として、奪うより報償というかね
特典を与える発想をしないと
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:19.69ID:juOQfGqt0
>>372
財務省が絡むと、即座に
> 袋代を消費者から取る事自体が目的(環境税・消費税を兼ねる)
に化かす可能性だってあると思われる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:27.53ID:hsnd0KYl0
ホムセン困るなー。
デカいもんバラバラに運ぶの大変だ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:00:29.97ID:h9Py34xS0
ま、これでコンビニで買い物する回数も量も減る事は請け合いだ
勝手に死ね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:00:40.39ID:E064mIjf0
>>384
鉢植えをいくつも買った場合とかどうすんだろうね
肥料とかブロックだったら車まで台車でもっていけるが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:01:05.31ID:eq3KiZCE0
そもそも袋代込みで売ってるんじゃねーの
帰りは店の名前入った袋で宣伝してやることにもなるわけだし
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:01:06.22ID:E1LePqyJ0
災害でもなんでも値上げをする口実に利用するよなこの国は
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:03.90ID:h9Py34xS0
復興増税には呆れたな
被災者にも増税するんだから終わってる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:14.62ID:eq3KiZCE0
スーパーのロゴ入り袋じゃなく自治体のゴミ袋として使えるもの付けろよ?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:19.12ID:PbJ2aMem0
家電量販店も。大物家電系は全部配送必須になってしまうな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:38.63ID:E064mIjf0
>>391
数年先には「発展途上国の子供達を救うための税」も導入される予定
アホかと…
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:46.64ID:fA423vUH0
マクドナルド、スタバ…広がるプラ製ストロー廃止 背景には深刻な海洋汚染
2018.10.8 08:00
外資大手外食チェーンなどで、使い捨てのプラスチック製ストローの使用を廃止する動きが広がっている。
国レベルでは英国がストローの販売を禁じる方針などを表明。
プラスチックが深刻な海洋汚染の原因となっていることが背景にあり、専門家はこうした動きを契機に
国内の使い捨てプラスチック全体の削減についても考えるよう求めている。
https://www.sankei.com/life/news/181008/lif1810080002-n1.html


マイストローでプラごみ削減 ステンレスやアルミ製、家で店で 2018年9月25日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13695509.html


プラごみ抑制へ紙製ストロー 静岡市内10店で試験提供開始 2018/10/8
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/550714.html
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:03:12.88ID:Kyb123jS0
>>369
あーそれでか
ローソンが揚げ物をセルフで取る実験店舗を秋葉にオープンしたな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:03:25.79ID:E064mIjf0
>>395
たかがストロー廃止したところで何の意味もないのにな
これ言い出したやつ相当のアホだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:03:49.85ID:RuCoRbqf0
そんなことより、
どうみても還暦間近のババアなのに、酒やタバコかうとき、「タッチおなしゃぁーす」
っていうの廃止しろやカスが。人間力失った機械か?ああ!?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:04:09.25ID:vQ+8XeDW0
店員「レジ袋5円 ストロー3円 スプーン5円 割り箸10円 合計23円加算となります〜」
店員「袋詰めをご希望の場合はさらに50円加算となます〜」
客「もういらんわ 買い物やめ!」
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:04:10.31ID:ZebXyg9p0
>>386
そのままお持ち帰り下さい

着たままレジ素通りする奴がワラワラ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:04:15.91ID:fQVD0lly0
家電は外箱に紐つけて取手つけると思うけどその紐が有料なのかな?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:04:25.77ID:PbJ2aMem0
>>386-388
だよなぁ・・・ あと、就活フェアなどでパンフレット配るときもビニール袋用意してるけど
あれはどーすんだ?

ビニールハウスで使うビニールは元から有料なのは知ってるがp
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:04:58.60ID:/eEf17pQ0
台湾だとずっと前からこのやり方だよな
慣れたら別にどうって事ないと思うよ
袋代をいくらにするかの議論はこれから加熱していくんだろうよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:05:27.61ID:VDYJE3zH0
>>397
環境保護団体がシンボルにしてんだよw
まぁ、海洋プラスチック汚染は重要な事だけど。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:05:37.31ID:ZZW2j7pq0
金持ちは優遇

庶民には箸の上げ下ろしにまで文句つけやがる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:05:40.16ID:sxRla2Hd0
>>311
これ普通にいるんだけどあちらの人なのかな
気持ち悪い
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:06:43.77ID:PbJ2aMem0
>>402
多分。 あのナイロンパッキングの紐を有料化すると思う
コンビニでも書籍の立ち読み防止に使ってるナイロン紐を有料化してみたりと

俺様ホムセンで猫の餌7kgとか猫の砂買うけど、その際は全部袋にシール貼られて終わりだわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:07:23.19ID:E064mIjf0
>>407
ダウンタウン松本がテレビでいってて、実況で呆れられてた
コンビニでセルフで入れるコーヒーを会計前に飲ませろ、金は後で払うから
問題ないだろと言ったら店員に拒否られた、おかしいって
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:07:35.75ID:juOQfGqt0
>>403
既に「全ての小売を対象に有料化を義務化」と言い放ってしまってるだけに、
紙袋も含めて有料化を義務化…と言う話になってないと、一層問題が複雑になる…
(仮に、紙袋は有料化の義務化を外したとしても、便乗で有料化する店だらけに
成る気がするからなぁ…)
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:07:51.67ID:VDYJE3zH0
上の日テレでは書いてないけどサンスポの記事だと税金も考えてるみたいだなぁ。
これじゃ、大手小売企業と国の意見が合う訳だw


>具体策では、小売店がレジ袋代を客から徴収するほか、
>レジ袋に新税を課して環境対策に充てることなどが想定される。

https://www.sanspo.com/geino/news/20181011/sot18101120570014-n1.html
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:07:57.67ID:JWj3ObwG0
国民にとって不利益な事だけ外国も同じ事やってるって言うのが多いよな
福祉とか欧州並みにしてから同じこと言ってみろっつーの
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:03.97ID:sxRla2Hd0
>>400
これが理想
割箸20本とか言われても付けてる
なんで無料でやってるのか本当に意味がわからない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:14.25ID:Eum0iXBK0
これ全国チェーンの大手だと相当経費が浮くことになるよね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:38.93ID:j++54Z3+0
なんか的外れなんだよなバカが考える事って
ライターみんなチャイルドレジスタンスにしちまうとかもそうだけど
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:47.89ID:AO94HNfT0
>>404
袋代って国が決めるの?w
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:58.86ID:Mzq/m18T0
これ税金だろ、な?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:21.47ID:E064mIjf0
>>414
そうそう
「消費税だって海外のほうがもっと高い」と胸張って無能政治家は言うけど
生活必需品は無課税だとか、仕入れ配送の段階は課税されないとかそんな
ことは絶対に言わない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:34.84ID:juOQfGqt0
>>413
結局、財務省もしっかり噛んでるってことかw
冗談抜きで、ペラッペラのレジ袋でも「1枚100円」として、
「税金90円」となっても不思議ではなさそう
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:10:11.75ID:RuCoRbqf0
いつものように、全商品にコッソリ1円上乗せしときゃバレずにウイーンウーンなのにワザワザ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:10:42.33ID:MTAyWwhD0
消費者目線から資本家目線へ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:10:58.84ID:En5fJOS20
手提げ袋買ってコンビニで買ったもの入れるようにするのがいいかな
1円2円ならともかく10円20円と値段上げてくる可能性あるし
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:10.29ID:UPS0MGPN0
言ってもレジ袋なんて一枚1円程度で本社から仕入れてるからな
各コンビニがどれだけ上乗せするのか今から楽しみだわ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:16.41ID:/fD1bW+e0
袋廃止するのはかまわんけど
どの店でも使えるカゴ普及させてからにしようぜ
本当に民間に責任を押し付けるアホ政府だな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:26.70ID:u0N904TT0
>>426
なるだろうねぇ。
マイバッグ万引き多いからな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:32.67ID:VDYJE3zH0
>>424
レジ袋の新税も想定してるからフードコートの軽減税率も複雑にしてんのかもねぇw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:42.18ID:qfRI87MF0
生物分解のヤツに義務化して、
袋いらない人は、ポイント還元とか独自にやればイイやろ。

コンビニでレジ袋有料とか不便すぎる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況