X



【経済】イオン、愛媛県を中心に地盤を置くスーパー大手「フジ」と業務提携・・・15%出資、中四国で事業拡大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/10/12(金) 17:44:30.49ID:CAP_USER9
時事通信 2018/10/12-15:59

イオンは12日、松山市に本社を置くスーパー大手フジと資本業務提携すると発表した。
イオンは2019年2月末をめどにフジの既存株主から同社株を最大15%取得。
商品の共同調達のほか、フジが地盤を置く四国・中国地方向けのプライベートブランド(PB)商品などを共同開発する。

フジは四国4県と広島、山口県を中心に総合スーパーや食品スーパーを90店以上展開。
イオンは提携によって四国・中国地方での足場を広げ、調達力の強化やPB商品の販売先拡大を狙う。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101200821&;g=eco
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:26:46.75ID:ycNyU2/x0
まぁ、イオンが仲良く提携で済ませるわけないわな
ケツの毛までむしり取られるやろフジさん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:26:47.14ID:mFhcoIgJ0
>>55
フジグランはしばらく残すんじゃないかな
とりあえず小規模店舗からマックスバリュに変えるんだろう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:27:00.51ID:urLlbv/Q0
愛媛はまだ他にスーパーが有るから大丈夫と思ってたらバリューもイオン系だったんだな。
ま、フジは割高だから予想はしてた、
セブンスターなんて10%オフの月曜日はめっちゃ客が増えている。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:28:25.22ID:ipDc0oJ70
フジは他のスーパーに真似されてもうダメだと思う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:12.84ID:LYpDbVwS0
そろそろ、独占禁止法が適用されないと
消費者の不利益は労働者の不利益
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:31:27.35ID:m5C9tbz50
宇和島市は、1号店が現在改装中でこの冬新装開店予定で、フジグランもあって、さらにマルナカもあるけど、どうするんだろう?
新装開店で蓋を開けてみたらイオンだったりして
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:31:37.17ID:Ae5KeUfh0
>>62
セブンスターは上品で好きだったのに
今治店はザ・ビックになってもた
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:32:09.34ID:iRD6yn+M0
>>61
でもフジはマックスバリュ西日本の株を持つことになるらしいからね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:34:43.73ID:lDIzoI+00
>>60
イオンにとっちゃ
ド、ド、ド、ド、ドンキホーテー!!のおかげだなwwww

ユニー側についてたフジが、あまりにドンキホーテが嫌いすぎて
わずか数日と光の速さで伊藤忠を裏切り、イオン側にwwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:35:34.52ID:pOYZvzhF0
四国、香川の独立はどこだ?
きむら、ムーミー、ぎおん、エースワンくらいか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:37:23.38ID:YxwBEHfD0
フジでもWAON使える様になるなら歓迎だわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:37:24.39ID:LYpDbVwS0
大企業の小売店しかなくなると、不利益にしかならないな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:37:49.59ID:A/aRDOKP0
>>1
買収せんの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:38:57.78ID:pTSqMU6r0
.



0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:39:37.70ID:dF5nY/Vg0
以前はサークルK&サンクスとフジで
スタイルワン商品扱ってたが 全滅か…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:40:25.47ID:yvcT+dT00
>>1
フジへ口出し→経営悪化→子会社化→イオンWINWIN
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:07.06ID:mFhcoIgJ0
>>81
愛媛・広島ではそれなりのブランド力あるから
ワンクッション置くでしょ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:49.27ID:huyOF9H70
マルヨシセンター行くわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:46:16.88ID:urLlbv/Q0
マルナカも流通の効率化と言ってたが傘下になり流通はイオンが握り品質低下したが、
フジも同じ道を辿るな。
0090ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/10/12(金) 18:46:46.66ID:ggN9utDcO
フジのレジはおばちゃんばっかりやで(´・ω・`)しかもブサイク
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:47:08.69ID:XRyzP8IQ0
>>46
厨房で作ってる惣菜なんて、人と日によって出来が異なる代物じゃねえか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:48:01.91ID:huyOF9H70
マルナカがマックスバリュに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:48:22.25ID:nfu1+fYz0
イオンネットスーパーでそこらの買い物はなんとかなるんだよな
うちは地域的に送料かかるけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:48:47.67ID:XRyzP8IQ0
>>55
もう10年半も国道56号の交通に多大な悪影響を及ぼしているからな
経営陣を総取り換えしてほしい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:49:38.44ID:urLlbv/Q0
>>90
若いのは怠そうで愛想悪し『嫌なら辞めろ』と思ったが、こっちが行くのをやめたわw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:49:49.90ID:JIP5Bse30
フジの店舗は日の丸がいつも掲揚されている
これが降ろされる日も近いのか・・・?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:51:44.77ID:tzLKQNT20
>>69
改装してんだ
あの売場とレジの位置、万引きし放題の糞レイアウトだったわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:56.82ID:xZtCkjx30
フジの近くにマルナカがある。
フジまでトップバリュになったら店が分かれてる意味ねえ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:18.54ID:fRPqY3Kt0
フレスタ頑張って
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:52.28ID:XRyzP8IQ0
>>103
特に、松山の立花から天山の間はイオンフジマルナカと3並びだもんな
うち、マルナカはあまりに本体に近いから消えそうだが
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:57:38.14ID:mgRH8T5l0
フジってイオンよりもランクが上のスーパーなのに
ダイエーみたいに劣化するのか
イトーヨーカドーも劣化してるしどんどんしょぼくなるな
もう西日本はイズミしかなくなるか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:09.62ID:ExKUYHt10
地方はイオンでも東京ではオーケーストア
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:45.64ID:Ae5KeUfh0
>>76
私の胸の花園に〜アナタのその手が花を植え・・・♪
鳥になったり海になったり

夢見ようトゥモローよりオモロイけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:03:50.43ID:lDIzoI+00
>>110
だってこのままユニー陣営に残ったらドンキやで
そら逃げるわ。しかし、わずか数日の即断、ドンキ嫌われすぎ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:04:07.32ID:8yfJgaTrO
日本の食はイオンに握られる日も近いな。嫌な予感がするぜ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:05:05.03ID:LtQcYqtf0
>>109
衝撃的な肉の安さ、あまりに安過ぎてこれ食えるのかと心配になるレベルw
学生時代には滅茶苦茶お世話になった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:05:15.04ID:XRyzP8IQ0
フジでいい点は、直営の衣料品コーナーで売られている服の品質
悪い点は、刺し身の鮮度
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:05:15.72ID:IyM330MB0
>>105
マルナカ東予店の駐車場に食い込むようにあったフジ系のドラッグストアレディ薬局(旧メディコ)は負けて撤退したわ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:05:40.05ID:urLlbv/Q0
>>105
イオンの西がバリューで南のコジマ跡がマルナカでセブンスターが孤軍奮闘してるのかな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:06:03.34ID:lDIzoI+00
イズミヤと阪急阪神も間違いなく逃げる

フジは完全に伊藤忠の傘下だったんだが
もともとドンキやファミマは全く急いでもなく、GMS のスーパーストア事業のなかでは最も利益率が高く無借金だったユニーを、無理やり風俗に沈めた伊藤忠の行いをみて

わずか数日の決断

要は伊藤忠が業界から嫌われた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:07:39.42ID:Ae5KeUfh0
>>118
今治のメディコ21 レディ薬局はコスモスに駆逐されそう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:23.01ID:mFhcoIgJ0
>>117
広島の繊維問屋が始めたスーパーだからね
イズミとかち合わないように愛媛で創業したいわくがある
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:07.64ID:XRyzP8IQ0
>>118
レディもツルハに売ったな
最近行ってないけどWAONが使えるんだっけ?

>>120
セブンスターも普段がちょっと値段が高めらしい
それで値引きの日にだけフジ同様にレジに大行列ができるんだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:56.86ID:cDioI8j50
>>123
レデイ薬局はザグザグと全面抗争やってるんだが
フジがイオンの軍門に降るとなると棲み分けすることになるんかな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:12:05.76ID:5Cm1uSFH0
>>89
マジで魚が安くて新鮮なのがマルナカの良さだったな。
ところがイオン傘下で普通のスーパーに成り下がった。これはコーヨーも同じ。
電卓叩いて粗利益率の算数より客呼んだ方がロス率下がるのに。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:12:23.79ID:R7m2R+xi0
>>1
イズミ・ゆめタウンに殴り込むイオン・イオンモール

福岡だけど拮抗してるからなあ
0130ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/10/12(金) 19:12:42.45ID:ggN9utDcO
>>123
だってコスモス極端に安いもんw特にペット用品とか。
ダイキとか青色吐息じゃん。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:13:08.11ID:ku/L99qj0
>>110
このスーパー、アピタピアゴのユニーと提携してるんだよ
そしてそのユニーが昨日ドンキホーテに身売りというニュースが流れたという事は…分かるよな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:14:20.02ID:f4/+CdJe0
相談すらしてもらえない伊藤忠

完全に業界から軽蔑されてる
傘下のファミマですら呆れるほど

伊藤忠終わったんじゃねこれ
イズミヤと阪急阪神も伊藤忠から離れてくだろうな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:15:56.99ID:Ae5KeUfh0
>>127
今治市の波方町にフジの新店舗オープンするんやて!
今年の春に社長が変わってから何のこっちゃら?
フジグラン今治店は客より従業員の方が多い気がしてた私
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:16:07.70ID:WUAJ7pVc0
フジ側にメリット無いやろ、別に金に困ってるわけでもなし
それともPB商品置く代わりにこれ以上出店しないという約束でも取り付けたのかな?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:17:56.62ID:mFhcoIgJ0
>>134
戦国時代の本領安堵みたいなもんだろうね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:18:25.84ID:7Z33jqz90
フジも遂にイオングループ入りか
やっぱり提携してるユニーの件も関係してるのかな?
だとしたら伊藤忠酷いわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:19:13.90ID:urLlbv/Q0
>>128
イオンの鮮魚の鮮度は1〜2日は劣ってる。
鮮魚は時々ドライブがてら北条に買いに行く。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:21:30.22ID:XRyzP8IQ0
>>138
フジと同じか
魚市場での競り方に精通してない素人が買い付けてるから、質が悪いのを売られるらしいが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:13.31ID:Ae5KeUfh0
>>138
イオングループの鮮魚はあかん
マルナカ、フジは本社便(センター便)以外に地元の魚も仕入れていたからね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:29.60ID:eXWkZsE40
>>137
地元のドラッグストアも提携してるが、トップバリュが置いてあることとワオンが使えるだけ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:25:00.03ID:TBvGN9h70
イオンになると全体的に商品の質が悪化する
客層も悪くなる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:26:38.05ID:f4/+CdJe0
>>134
そんだけ伊藤忠が嫌いなんだろ
わずか数日の離反

ファミマも傘下じゃなけりゃ裏切ってたらうな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:27:05.18ID:Nxn1odHf0
中国四国民はマジで悲しみしかない
マルナカのよさが潰れたのを目の当たりにしているのに
中国四国地方の小さめ含めどれくらい残っている?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:27:16.18ID:f4/+CdJe0
もはや伊藤忠は、企業として相談する価値すらないとの判断だろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:29:30.10ID:Fj99sFjW0
あらら、そのうちイズミも参加に収めそう
フジは中途半端な品揃えで高いしネットスーパーはクソだからイオンになった方がまし
小さな地場のスーパーは生き残って欲しいね
新鮮な物が多いから
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:32:39.23ID:SFtkyG+70
>>117
フジグランの服コーナーのセンス何気にいいんだよ
繊維問屋の血筋か
なるほど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:36:37.80ID:Ae5KeUfh0
>>147
今治市は(生鮮市場まるひろ)が頑張ってる
あと(さいさいきて屋)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:10.20ID:Pw+yribx0
ハローズ頑張って
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:46:38.90ID:wIh5K8mZ0
>>99
いい会社だね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:17.62ID:mlFHfLsG0
イオン提携になったら松山近郊でも東宝系の映画館出来るやろか 東映の映画館はもうええねん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:50.36ID:/AgKYbVg0
>>45
会見の感じだと、マックスバリュとマルナカ、レッドキャベツで統合しそうだな
ハローズがじわじわ四国や兵庫県に進出してるのが効いてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています