X



【オークション】「ヤフオク!」出品が無料化 スマホアプリ以外でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:58.81ID:CAP_USER9
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/12/am1535_yahuokumuryo.jpg

 ヤフーは10月12日、ネットオークションサービス「ヤフオク!」で、無料会員がスマホアプリ以外からもオークション出品できるようにすると発表した。これまで無料会員はスマホアプリからしかオークション形式で出品できなかった。11月12日以降、PCブラウザやスマホブラウザからも出品できるようになる。

 ヤフオク!の出品形式には「オークション出品」と、定額で出品する「フリマ出品」があり、オークション出品の利用は長らく有料の「Yahoo!プレミアム」会員(月額税込498円)に限られていた。今年3月からスマホアプリ限定で無料会員のままでもオークション出品を可能にし、20代など若年層の出品が増加したことを受けて、アプリ以外への拡大に踏み切ったという。

 合わせて11月12日から、無料会員のオークション開催期間も変更。従来は「1日間」だったが、有料会員の出品同様、最大7日間とする。出品方法も簡略化し「商品タイトルの入力など必要最小限の入力で出品できるようにする」(同社)。

 配送方法は、出品者と購入者が互いの住所や名前などを知らせずに商品を配送できる「匿名配送」も選択できる。ただし無料会員の場合は、落札システム手数料として落札価格(税込)の10%がかかる。有料会員の場合は手数料が8.64%になり、より詳細な出品設定を行えるとしている。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/12/am1535_yahuokumuryo2.jpg

 「高く売りたいと思った時、それなりの相場で売れるのがオークションの強み。定額で売った場合『もっと高く売れたのでは』と感じるユーザーが6割近くいるという調査もあるので、そういう人にもヤフオク!を試してもらいたい」(同社)

2018年10月12日 13時06分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/12/news087.html
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:32:53.44ID:I3bxDPAp0
10万で売れたのが9万くらいしか入金されない
手数料バカ高い
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:33:05.96ID:QVJ560lr0
>>230
あれって相場がすぐわかっていいんじゃないのか
出品中のみとか表示できるよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:33:30.73ID:OnZ7y8of0
プレミアム会員解約したほうが得だよね?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:04.83ID:HJAdb6bX0
>>224
3年使ったHDDを3000円で売る。
何処に利益という概念があるのでしょうか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:31.76ID:bpIMyY1D0
>>242
メルカリもそれ気になってた
なんで出すものホイホイ売れるのかなーと思うんだけど
ユーザーが売れる実感得られないと廃れるじゃん?
サクラって必要経費だし
そういうことかなーって想像しちゃうね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:34.60ID:sLZWXmdd0
>>14
システムがゴミなのはMecariだけど
落札者の補償だけはヤフオクよりいい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:36.37ID:JNqr30wq0
落札された時のシステム料とやらが暴利過ぎるだろ
900円で仕入れて1000円で売ったら100円丸々持っていかれる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:45.77ID:qSuWaEmv0
>>242
靴下とか使用済みで売ってるやつがいる。女が売ってるけどおっさんに落とされても売るのかな?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:35:30.74ID:8Ba0lDIV0
無名画家の油絵 990万円 売れんじゃん 
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:35:33.54ID:Q30nhB620
みんな金ないからな、月額課金はアマゾンプライム使ってるし、もうそろそろ限界なんじゃないか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:35:45.68ID:sLZWXmdd0
プレミアムでヤフオクしかやってない場合、
毎月37000円程度の売り上げない人はプレミアム解約したほうが得ってことだな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:36:31.05ID:vkxPZZ9K0
出品が無料でも落札手数料が8%以上かかるんだろ?
 
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:36:54.23ID:8xgzzDRb0
出品が無料になるのはうれしいわ。
いつも出品するのでないから、プレミアム会員無料案内来た時にしか出品しなかったが、
これからは出品物がある時に気楽に出品できる。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:36:54.45ID:q4LMR2aN0
>>228
あはは。そうですね。

>>230
検索オプションのチェックを入れる(それとも、はずすだったか)で出品中のものだけの表示にできます。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:37:08.80ID:pdiGhE7m0
プレミアム会員費のせいで要らなくなった安いものを少数出品とかできなかったからな。
大した額にならないから会員費払ったら赤字w
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:37:10.47ID:bpIMyY1D0
>>253
これだけはガチだね
ネットの画像を適当にプリントした違法グッズとか通報しても無駄だったし
メルカリ民がヤフオクに来ようものなら犯罪に巻き込まれる覚悟で取引することになる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:37:38.95ID:bZXbCZti0
最近のヤフオク、PCパーツとかで検索してるとゴミみたいな出品がすごく目立
しかも、まったく同じものを複数IDで出品していて、その数もはんぱないから
ブロックするのもかったるいし、検索で出まくるからとにかくうざい
明らかにヤフオクへの妨害だと思う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:37:44.38ID:qSuWaEmv0
美術品とかは一割がオークション業者だけどカタログ作ったり大変だからな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:37:51.89ID:RSmTWPoq0
>>240
インチキ情報垂れ流しのシナチョン (笑)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:38:20.97ID:TdnwFuyh0
メルカリで探したいものがあった試しがないのだが・・・

宣伝だけでだまされてる気がしないでもない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:38:22.48ID:bpIMyY1D0
>>255
女児の使用済みはよくあるね
児童ポルノなのにグレーとして脱法で放置
それとサイン色紙もひどいカテゴリだ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:38:57.86ID:UT8HKO0A0
今って落札価格の1割も取られるのかよ
酷い商売だなおいw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:39:14.01ID:sLZWXmdd0
もっと手数料安いラクマやモバオク使う人が増えればいいのに
手数料高いMercariやyahoo auctionから人が移動しない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:39:19.26ID:ixWhL/H40
ヤフオクおわた

すべてに欲をかき過ぎのヤフオク(笑)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:39:51.61ID:vt1AKtKJ0
出品手数料がかかってる奴なんて転売ヤーとかだろ
これで落札手数料10%引き上げとかするんだから大抵の人間には実質値上げだわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:00.36ID:E064mIjf0
>>280
そうなんだ
でも他にも知らないサービスあるかもなあ
なにせアマゾンプライムも会員なんだけど動画見放題だとか
最近知ったんでw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:05.50ID:LgucNImS0
>>209
ラクマに期待する方がおかしいって
あの楽天だぞ?
ラクマを見やすく出来る能力があるなら楽天のサイトをなんとかしてるだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:20.18ID:sLZWXmdd0
>>59
出品はMercariのがめんどくさいだろ
再出品の手間考えるとヤフオクのが楽
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:21.10ID:OVFk52gA0
チケットもグッズも他で買うからヤフオク使わなくなったな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:53.85ID:r86T0iuq0
民度の低い若者はセレブの集まるヤフオクにこないでメルカリに帰れw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:59.39ID:QVJ560lr0
>>272
読み放題は表示が遅すぎて使い物にならないけどな
改善したとか言ってるけど自分とこでは無理。以前あったマンガ数巻期間限定読み放題のが良かった
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:15.05ID:h6WIGNRF0
そもそもヤフオクが出来た当初は出品も無料だったじゃん
けっきょく元に戻しただけだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:24.87ID:TdnwFuyh0
>>286
チケットってどこ?
チケット○○○○はただ電話番号欲しいだけの詐欺出品多い気がした
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:27.52ID:bpIMyY1D0
>>264
普通に最低価格と面倒くさい人用に即決つければいいんじゃ
いいものは1円スタートでも値が上がる
ニッチなものだと二人以上いないと1円で持っていかれる
昔サクラに騙されてチキンレースになったことがあったな
今でも悔やむ
ヤフオクでは買うほうが頭を使わなきゃいけないんだから強気で大丈夫
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:28.53ID:LcJDwNey0
>>202
別荘とかならいいと思う。
先進国では普通は差し押さえする物の最低金額が定められているんだが、この国では憲法が
健康で文化的な最低限度の生活を保障しているのにそれがなく、役人の裁量権が大き過ぎる
のがどうかと思っているので。
金持ちなのに好きで滞納している人間は厳しくされてもしょうがないし、貧乏でも分割とか手段
があるのに怠惰で対応していない人もいるんだけどね。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:45.57ID:mJl4GXYK0
1円でも値が付くものは今でもヤフオクでゴミ処分している
値を下げれば基本なんでも買い手がつくから俺は重宝している
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:42:03.14ID:dJ4VsHuQ0
>>276
たしかに今まで購入した経験からするとアマゾンとヤフオクは中国人名の出品者が多かったな。
メルカリは田舎の地方民が多かった()
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:42:21.97ID:svxH/t080
>>269
売れるの?
自分は捨てるけど
家の前に壊れたゲームとか置いとくとなくなってる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:42:36.76ID:Q30nhB620
>>287
そのモバイルも楽天参入してくるからな
孫はAIやロボットにご執心だからヤフーなんてもうどうでもいいんだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:42:39.33ID:nG2AMe5q0
落札手数料下げろよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:42:49.39ID:r86T0iuq0
ヤフオクは免税
消費税なしで買い物できるのが素晴らしい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:43:42.53ID:i6aUK/370
>>242
本当に初期の、まだヤフーオークションだった頃なら評価目的に変な物が売買されることも珍しくなかった
俺もその頃だけ利用してたけど、当時は出品も落札もすべて無料で、その割に業者もあまりおらず快適だったわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:43:48.32ID:QoTRt92X0
これで完全にYahoo!プレミアムサービス終了だなw
会員の繋ぎ止めじゃなくて、完全にショバ代要求でガチ儲けしてたからな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:08.78ID:WUAJ7pVc0
楽天オークションはなんで失敗したのかな?
後発のメルカリが一気に成功したのに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:29.58ID:qSuWaEmv0
コリア人(偽名)相手で日本語が不住で簡単手続きのボタンを押さないので落札から3週間かかったことあるな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:30.88ID:bpIMyY1D0
>>269
>>192
これ
みんなそう思ってると思う
月に5点くらいまでタダで、そこからは高額有料にするとかしたらいいんじゃないかな
本当なら10点はいいと思うけど、業者じゃ複垢とってくるだろうから5点で
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:36.39ID:q4LMR2aN0
>>205
それよりも、日本郵便は厚さ3センチを超えるものはゆうメールも定形外郵便もぜんぶ規格外とし、割高の料金をとるようになったのが痛い。
むかしはタテ、ヨコ、タカサを足したサイズがおさまっていればみな送れていたのにと思う。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:47.46ID:TPjdEhKE0
Yahoo安心決済になって振込みわからなくなりもう使ってない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:44:54.07ID:sLZWXmdd0
>>65
送料込みのが損だぞ。
送料込みにしたらまとめ買いのとき割高になる。
発送方法も選べなくなる。

送料は別にしたうえで、送料込み金額で検索できるように
するのがベストだがヤフーはアホな仕様変更をすることになった。
今月中旬からアホなメルカリを真似したせいでヤフーも
発送を事実上えらべなくなる。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:45:32.68ID:pdiGhE7m0
会員費のせいで個人が不用品を出品するのは難しくなってたからね。
規模が期待できる業者ばかりになって正直ウンザリ。

あと消費税を取る取らないもそろそろ統一しろ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:45:40.23ID:Zkom2UJG0
メルカリは一々連絡してくるのが煩わしい
入札するのさえ「していいですか?」とか、バカじゃない?
0314(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/10/12(金) 20:45:47.44ID:UfXNPp0v0
>>294
(; ゚Д゚)そっか、そうだな
せっかく無料になったんだし
リサーチして出してみるよ

>>297
(; ゚Д゚)業者への発送とかうざいよ
伝票にID番号書けとかw
そのくせ、入金や受け取り連絡遅いし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:30.62ID:TdnwFuyh0
>>305
・芸能人も使った大量宣伝
・アングラ臭で何でもありの雰囲気漂わす

フェイスブックもインスタグラムも
個人情報抜き取りのためのツールなのに
ちゃんとそれで流行ったからな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:42.03ID:qSuWaEmv0
>>301
呆けとるんか?
業者と業者を装ったやつはとるやんけ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:46.06ID:+wy8hulu0
ヤフオクもそうだけどソフトバンク系のビジネスが伸びたのは犯罪まがいのユーザーを放置することでユーザー数を増やしていったのが大きい。
当時の大手企業はコンプライアンス的に踏み切れなくて遅れをとった。
最近はドコモもけっこうあくどい事するようになったから、ソフトバンクの優位性が崩れてきた
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:14.71ID:juOQfGqt0
>>309
クリポ/規格外の設定/ゆうパック&宅急便の値上げ
クロネコメール便・はこBoonの廃止…
送料面では値上げ・サービス終了ばかり
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:28.86ID:LsFsXQbB0
>>284
旧ラクマは素晴らしかった
完全無料で自口座に振り込むときだけ1万以上の売上が必要だった
クーポンを大量に配ってたんで株主優待の額面より高く売れた
俺は半年で40、50万は稼がせて貰った
放って置いても潰れそうなフリルを買って旧ラクマを閉じた上に、フリルをラクマの名前に変更して再出発させたのが運の尽き
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:33.14ID:bpIMyY1D0
>>284
> ラクマを見やすく出来る能力があるなら楽天のサイトをなんとかしてるだろ

ぐう正
楽天はいろいろとすごく損してると思う
でもやるのが「楽天カードマン」だろ・・・もう無理
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:51.87ID:dwU5Hq6S0
郵便料金変わってやらんくなったわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:48:00.96ID:r86T0iuq0
プレミアム会員費はここ10年無料で家族4人加入できたよ
ロハコで買うと半年無料とか
二か月無料とか常に月末に何かイベントやってるからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:48:21.30ID:UGyKqfu+0
シナの詐欺だらけでドロン騒動はたのしかったな。
もう何年も検索もログインすらしていない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:49:19.29ID:ULqe9u9p0
お前らメルカリもいいけどもっとラクマも使おうぜ
出品手数料はメルカリが10%かかるのに比べて、たったの3%と超良心的なんだぜ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:04.54ID:sLZWXmdd0
>>145
モバオク、324円の固定費に抵抗あるのはわかるが
落札システム手数料ないから、ヤフーやメルカリで売るよりは得だよ。
ヤフーの8.64%で計算すると3750円以上売ればモバオクのが得をする。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:08.06ID:dzzmfFlA0
>>74
モバオクは未だ出品数多いなーと思っていたが、キーワードで検索したら運営側が一定の人の商品を複数掲載するようにして出品数を水増ししていた
もうアホ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:31.33ID:IgJeg1WP0
手数料高杉
本人確認名目で金取り出してからどこまで搾取増長するんだか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:56.14ID:ggtOwxRd0
以前、プレミアム退会したのに、なぜかGYAOの料金が使ってもいないのにしばらく引かれてたわ。
知らない間に同じトラップにかかってるやつけっこういると思うから退会した人もちゃんと確認したほうがいい。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:58.50ID:q4LMR2aN0
>>305
「ラクマ」になってもひとはおらず、がらがらですね。
流行ってないので、ものを探してもありません。出品数が少なすぎです。
当然ながらヤフオクやメルカリには出品されていないのに「あ。ラクマにはあるじゃないか!」ということはありません。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:51:19.62ID:TPjdEhKE0
>>329
だよな。
あれがダメ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:51:25.80ID:qSuWaEmv0
郵便がほとんどなくなり同じ関東でも1000円とか。商品が1500円なのに。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:51:44.46ID:lgfyW+1P0
Tポイント貰える特典で久々にヤフオク出品やったら、取引ナビでテンプレ打つ必要無くなって出品者にはラクになったんだね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:51:49.11ID:+wy8hulu0
>>302
何事も初期はいいよな。
出会い系も初期はガチ素人だらけで、食い放題だったし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:51:51.82ID:r86T0iuq0
10%クーポン+ポイント20倍のヤフオククジが素晴らしい
大きい買い物は全てヤフオク
領収書見るといつもひかりショッピングTVの名前なってるなw
転売屋に大人気なひかりTV
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:52:02.65ID:ufzwLHs20
>>1
落札システム手数料
無料会員=10%
有料会員=8.64%

月10000円の売り上げ
無料会員=1000円
有料会員=1362円(864円+498円)

月15000円の売り上げ
無料会員=1500円
有料会員=1794円(1296円+498円)

月20000円の売り上げ
無料会員=2000円
有料会員=2226円(1728円+498円)

月30000円の売り上げ
無料会員=3000円
有料会員=3090円(2592円+498円)

出品して毎月約3万円以上落札してもらえないと思う人は無料会員
出品して毎月約3万円以上落札していただけると自信のある人は有料会員

こういうことであってる?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:52:31.76ID:oCBLlZxp0
さっさとヤフープレミアム退会するかな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:52:51.06ID:OVFk52gA0
>>305
easyseek買い取って名前変えて楽天フリマとしたのち、楽天オークションになったが
発送はなんであれ、ゆうパックの謎仕様だったからなw
当時はDeNAもモバオクに先行して、のち並行して消滅したビッダーズやってたから、そっちとヤフオクに移った

って、これじゃなくラクマのこと言ってる?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:53:05.41ID:sLZWXmdd0
>>89
yahoo shoppingのポイントは減る。
実害あるかは公式サイトみるしかない。

損得計算ができない人、やろうとしない人がたくさんいるから
ヤフープレミアムは成り立っている。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:53:06.22ID:0+rTBhEz0
メルカリについて聞いたら
「いやもう簡単っすからね(スマホをプラプラさせながら)
写真パッと撮って、NCNRでって書くだけっすよ、楽勝っす」
って感じのチィーッス説明だったんで、閲覧すらしてない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:53:34.96ID:LsFsXQbB0
>>331
出品者に相場がわかっていない人が多い
あれではガラガラになったて当然
買う方は安く買えればいいのだから、相場で出せば売れると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況