X



【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/12(金) 20:05:55.38ID:CAP_USER9
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539312473/
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:14:40.08ID:zS7RgyrY0
なんじゃこりゃ
わざわざ誤解させたくて書いてるような記事だな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:14:44.54ID:6IXtCBW70
Q11 休眠預金等にならないためには、どうしたらよいですか。

A 「異動」があれば休眠預金等にはなりませんので、自分の預金等につき、異動を行うことが挙げられます。
 また 、休眠預金等に係る通知が届いた場合にも、休眠預金等として移管されません。
 一方、 長期にわたり異動がないも関らず、残高が1万円未満のときや住所変更を届 けていないことなどにより通知が届かない場合には、
金融機関が公告を開始した日から2ヶ月〜1年を経過するまでの間に移管が行われ、預金債権は消滅することなります(もっとも、移管後も引き続き引き出しをすることが可能です。)。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:14:47.93ID:ONB/37PM0
申し出るってなんだよw
俺の金だぞw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:14:50.79ID:eocogTIp0
これ、いくら以上はやらないとか決めた方がよさそう
認知症気味で家族が一生懸命面倒を見てて・・・とかでそれなりの額の貯金が
いつの間にか消えていたとかありそう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:14:53.92ID:9Z+4xfJ30
>>584
銀行に預けた金で、銀行は運用しているんだぞ
宙に浮いている訳では無いんだがな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:15:00.50ID:MTAyWwhD0
使わない口座は忘れないうちにさっさと解約解約
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:15:01.36ID:pqTM+iKz0
>>554
所有者不明の土地を活用する特措法があるんだわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:15:19.96ID:RRDoKp9t0
申告したら10年過ぎようが返ってくるじゃろ
銀行の中の金なんか言い方変えてもなんも変わらん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:15:27.72ID:U7UmafGL0
韓国はとっくにやってる。
兄に追従するのは弟の宿命。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:15:35.09ID:D8+13rs10
>>620
大切な部分はきちんと書いてあるだろ

 >本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
 
 

 
 >本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
 
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:02.88ID:BrY2fMRG0
帰ってくるときは日本国債で帰ってくるよ!
得するね!
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:05.31ID:umSbSFRz0
取られたあとに申し出たらどうなるのかな?サービスで返してくれるのか、無理と言うのか
数万円程度の端金なら返してくれるけど一億円とかなら拒否られるのか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:17.12ID:8Gw3MP7Y0
国の方からいちいち通知が来ないのはともかくとして
金融機関は客に連絡しないとマズいんでないかね
まあ既に連絡が付かなくなってるケースが殆どなんだろうけど
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:33.98ID:D8+13rs10
>>628
銀行は信用できるが国なんか全く信用できない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:46.68ID:9Z+4xfJ30
>>632
やっぱり安倍か
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:56.53ID:cjGX5fN10
>>400
また自民党ネットサポーターズか

これ国に移管して、いずれ時間がたったら時効にして返金しないとか言ってた奴だろ
まだどうなるかわからんけど、将来的には返金は認められなくなる可能性が高い
使ってない通帳があったら、ちゃんと解約しといたほうがいい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:13.45ID:ceUYwpuU0
>>628
国に管理が移っても、利子は銀行に残るw

ってか十年も放置されている口座なんて、大した金ではなくて銀行にとっても迷惑なんだよw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:24.51ID:Gul3UouS0
政府が猫糞しようとしてるぞ

申請なんてとんでもなくめんどうで時間かかる上に、超難しく何時間の並ぶはず

前に修正申告したことあるけど2週間仕事だった
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:25.61ID:bHS/i8KR0
銀行に預ける金は最小限にしよう
明日にでも全額引き出そう
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:39.43ID:Dv7vLIYx0
>>610
別にこの件でそこまで賛成もしてないけどそこまで批判することなの?って意見にイカレまで言うて 国と契約どうこういうんだから 全部手元に戻して外国に移せばええやん むしろなぜ回避もできることを文句いいながら日本の金融機関で蓄えたいのか理解はできないけど
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:44.42ID:9B3SPvC10
>>626
だよなぁ、何で俺らが頼まないとアカンのやwww
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:50.87ID:R3ImtE0J0
銀行への熱い風評被害で笑うわ
お前らホントに自分で調べないんだな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:55.74ID:D8+13rs10
>>634
免税ポイントとか国立美術館の無料入場券とかだったりして
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:09.21ID:ONB/37PM0
銀行は預金者に無断でこんなことを承知するのかよw
これは銀行側の小口預金に対する宣戦布告ということでよろしいか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:17.63ID:2k7tDSQp0
>>10年以上放置

放置の定義は何なんだよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:24.09ID:cKdMLwNt0
CDで引き出すのに手数料がかかる銀行で
手数料不足で引き出せなくて放置してる50円
国にくれてやるぜ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:27.21ID:9Z+4xfJ30
>>400
国が運用して良くなった試しがないんだよ
プロの銀行員に任せておけ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:32.62ID:zS7RgyrY0
500万ぐらいの金がいきなり処理されたらさすがに驚くな。
昔作った放置口座に一体幾ら入ってるのか全く把握してない。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:34.57ID:UAwKiKbo0
>>620
それではその大切な部分とやらについてご説明願えますでしょうか
また逃げるのかな?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:34.87ID:ScbVnI7v0
>>643
ネット銀行に預けろよ
今時メガバンや地銀なんか個人で預けてるの
ジジババだけだよw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:39.86ID:D8+13rs10
>>647
本当に頭イカレてたのか
ご愁傷さま
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:02.59ID:k5N8PS4u0
通知もナシって普通に基地外。

公務員や政治家が常識なさすぎて日本は終わる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:30.18ID:ceUYwpuU0
>>633
残念でした
オレは維新の支持者です

> 本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
それって今までと何も変わらないだろう?  

>>641
> 使ってない通帳があったら、ちゃんと解約しといたほうがいい
そうすれば良いだけのこと
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:31.06ID:MMCxOyEg0
10年は短いよな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:32.10ID:GKJlUrhk0
通名隠し口座www終了www
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:42.46ID:D8+13rs10
この政権は潰すしかないよ

もうダメだ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:07.34ID:Gul3UouS0
お前らの祖父祖母とかが、お前ら名義で預金してくれてたとするだろ?

で、突然死んで、預金してたことを伝えてないまましんだとする

で、政府がとりあげておしまい。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:11.16ID:WKB9/qub0
>>643
そんな高い金手元に置いておく方が不安やろ
うちがどんなに気をつけてても隣で盛大に火災おこされたらおわるぞ
日本にたくさんいるその日暮らしの派遣や移民が泥棒に入るかもしれんのだぞ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:21.77ID:+R6ytZlB0
>>499
一万円札廃止論もあるね。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:26.46ID:d7qXXZGN0
よく考えたらネット銀行初期に作ったのは数千円を放置してるな
もはや自分でも番号とか分からない
学生のときに留学のために作ったシティバンクももはや分からない
これは没収されるのか
もう住所変わってるから俺だぞって言っても無駄だな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:34.17ID:D8+13rs10
>>660
年金の二の舞か

十分ありうる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:37.04ID:z4idNrzg0
え、俺も放置してる口座が2つあるけど
これ定期的に残高確認すりゃいいの?
国に取られる前に連絡とかあるのか?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:55.23ID:HJUHKhca0
今頃ご家庭では通帳の大捜索が開始されてそう
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:58.32ID:F2wL7Dap0
ここで没収だと騒いでる奴は植松さんにお願いするしかないだろもう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:58.76ID:0C/jk4Od0
>>1
ある一定の金額以下対象という条件を追加しろ
そこそこ残高がある人へは通知するほうが望ましいだろ
猶予期間設定して本人へ確認返答待ちしたほうが良い
それを飛ばしていきなりボッシュートとかするのは盗賊と同じ国家
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:21:21.64ID:ONB/37PM0
6000億を見積もっているんだろ
ということはどう見ても1万円以上の預金も対象になっているはず
普通に窃盗じゃんw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:21:28.15ID:cjGX5fN10
>>150
さすがに施行時には公表されるだろ
ただ、ここまでやらなきゃならない程、国に余裕がないとすると
将来は返金されず、没収になるって話も十分あり得ると思う
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:21:28.73ID:DnGXeA0R0
>>本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
読めばわかるけど、申し出る、つまり下ろそうと思えば下ろせるよ。没収されるわけではない。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:21:29.09ID:+R6ytZlB0
>>519
出資法違反かな?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:21:41.92ID:ceUYwpuU0
>>654
ふ〜ん、
銀行が普通預金を運用して良いことがあったんだ

>>656
預金者にとっては何も変わりません
銀行に行けば預金が下ろせますし、解約すれば全額が戻って来ます
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:21:50.98ID:k5N8PS4u0
>>661
解約手続きはかなり面倒だぞ。
古い通帳が出てきたから解約の手続きしにいったら1時間以上またされて
口座作った支店じゃないから後日郵送とかになった。
で、残高は数百円だったww

基地外政権は早く潰れるべきやねw
常識がないよ安倍おぼっちゃんはw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:17.63ID:D8+13rs10
>>665
子どもの名義で、学資としても将来の独立資金としても預金してる親は世の中たくさん居る

安倍晋三がそのすべてを強奪www
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:21.36ID:Sip9F2TL0
少額預金は返金なし

これでええ、大口預金は別だが
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:34.66ID:YqoxtyBb0
焦った銀行員が書かせたような記事だな
勘違いさせようという悪意が見える
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:39.77ID:EYiHSrSm0
>>673
そうだね
だから一万円以上の場合は郵送で通知するルールになってるんだね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:41.02ID:bgCGKJ7X0
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:45.89ID:cjGX5fN10
>>55
将来的には戻らなくなるよ

つうか、今まで何度それで政府に騙された?
また騙されるのか?
お前バカ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:46.73ID:iz/znc6A0
>>659
平成のイノベーション潰したのは公務員だからな
やったのは危機管理煽りと女優遇と禁煙と外国人招き
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:50.56ID:fAGUx8p90
これ名を変えた貯金封鎖だろw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:41.55ID:Kf6GaXls0
貨幣を変えればええ。10年間は使えるがその後はあかんのやでと。
タンス預金ガンガン出てくるにな。

預金は戸籍調べて親族に通知するだけ。あとは取りに来いと通知すりゃええ。

簡単なことなんやで
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:50.64ID:ceUYwpuU0
>>673
この手の死んでいる口座は大半が連絡すら不可能なんだよね

住所を変えたことを申請しなければ連絡ができないんだよw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:51.31ID:c7rf4drE0
>>676
気付いてくれるなってことだろw
申し出があればとかほざく前に気づくように大々的に知らせてからっていうんならともかく
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:54.25ID:r9yL7eh70
>>3
黒っぽい服を着て目出し帽被って刃物のような物を持参すればよろしい。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:21.48ID:lugAo+bv0
金庫売れるだろこれは
現物主義に懐古するだろう
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:37.04ID:7hbneKYl0
>>23
休眠口座になっちゃってる奴は、もう出し入れできないんじゃない?
三菱のがあったんでやってみたけどダメだったw
そのうち支店に行ってクローズしてみようと思ってるんだが
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:38.33ID:MUV5CxCR0
リスク分散で預金は数か所あるのが普通だろ
よく使う銀行と、そうでない銀行がある
10年はあっという間だよ、それを没収するとかありえない暴挙
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:51.64ID:cjGX5fN10
>>64
そのうち10年→7年→5年と短くなってくるよ
返金もされなくなる

預金没収というと反対されるから、とりあえずこれで法案通すってだけ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:52.21ID:k5N8PS4u0
てかさー
投資の講座とかやってるの 401Kっとかでうちの会社でも合ったけどさ
投資は5年10年の長期スパンでやるもんだって必ず言うよな。
銀行預金だって
くそ政権のせいで全く利息がつかないけど
本来なら1%程度でも安全に利息がつく投資の一つ。
10年ぐらい寝かせるのは普通だろ。
くそ政権のせいでそうなってないだけだろ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:53.33ID:Gul3UouS0
俺は先日、三菱の口座を解約したけど、すいてて1時間くらいで終わったよ
書類を10枚くらい書いてはんこ押して、可愛い窓口のねーちゃんとお話できて楽しかった
30年前につくった三菱銀行の口座に20年前の預金を入れたままだったので、カードで下ろせなかった
窓口の空いてる時間にもう一度、行ったことを考えると1日仕事だな 
その前に方法をネット検索やヤフー知恵袋で聞きまくった分も入れて
最寄り駅に銀行の大きな支店があったからまだ良かった
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:54.07ID:D8+13rs10
>>690
だったら希望者だけ国の運用へと移管させりゃいいだろ

預金者は銀行と契約交わしたのだ。国なんかじゃない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:55.92ID:8cSCeWuN0
銀行から通知が来るだろ
さすがに通知なしに国庫に献上するなんて事はないよ
トラブルの元を抱えるのは銀行にとってマイナスだもんな

クレカの決済用に作った口座を放置してたら、通知が来たよ
1万円を入金して10年放置してたのを解約したら、金利が5円付いてたw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:03.95ID:OYbL892Z0
は?
たった10年でこんなのまかり通るのか?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:16.86ID:HJUHKhca0
これをやらなきゃいけない程日本国は困窮してる
タンスの裏に落ちてるコインを搔き集めるに等しい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:26.03ID:9Z+4xfJ30
>>684
下手したら、10年放置の貯金口座が多くて、不良債権みたいにいきなり資産が減るからね
銀行の倒産とかあるかも
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:34.37ID:q7WCvXC+0
たかが10年手を付けないだけで放置とは失礼極まる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:42.72ID:+R6ytZlB0
一方、土地の方は召し上げないのでしたwww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:45.30ID:ONB/37PM0
ポケットに忘れていた宝くじが当選なんて話がたまにあるけど
その真逆だなw
なんていやな話なんだw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:48.81ID:y6tnd0iw0
>>665
今それで困ってる。まだ生きてるんだけど軽く調べてたら自分名義になっていて贈与税払わなきゃならんみたい。こんなのがいっぱいあるんだろうな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:03.36ID:alZOHIxf0
スイスの口座とはえらい違いだ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:07.16ID:HaRi79sG0
日本国「預けた罰w」
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:09.43ID:ceUYwpuU0
>>680
オレも古い口座を整理したら、アナタと同じでえらく時間が掛かったワ

だが今回の法律が執行されれば、銀行も整理しなければならないから、古い口座の解約も簡単になると思うヨ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:17.91ID:D8+13rs10
>>696
本当に休眠口座であるか否かを慎重に調べる、念入りに確認する必要あるとは思わないのか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:33.43ID:9Z+4xfJ30
>>690
グリンピアやオリンピックを見ていたら、国の運用が悪すぎるのは直ぐに解るさ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:49.58ID:wTcyJayG0
引っ越しとかすると結構出てくるよな
数百円とか下ろさずにそのまま永眠とか
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:10.48ID:5PDYE+1R0
5000円放置してる口座があるわ、没収されるなこりゃ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:19.86ID:GxqIW7750
日本の終末が来たな
こんなクソみたいな国滅びればええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況