X



【社会】奨学金返済、逃れ続ける「裏技」 違法ではないが… 30代フリーター男性「『裏技』は自衛の手段。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/10/12(金) 23:05:20.18ID:CAP_USER9
10/12(金) 16:37配信
朝日新聞デジタル

インターネット上には、「最後の手段」「これくらいの手段を講じることは何ら悪いことではありません」などの文言が並ぶ
 大学在学中は奨学金の返済が猶予される制度を使い、卒業後に学費の安い通信制大学などに在籍して、返済を免れ続ける「裏技」がネット上に紹介され、問題になっている。返済延滞が社会問題化するなか、実際に裏技を利用する人も出ている。

 「奨学金 裏技」でネット検索すると、多くのサイトがヒットする。サイトには「最後の手段」「違法でないのなら仕方がない」「奨学金返済なんてヘッチャラ」などの言葉が踊り、いずれも、通信制大学に籍を置いて返済を「猶予」するやり方が紹介されている。

 九州地方に住む30代のフリーター男性は、私大在籍中に日本学生支援機構(JASSO)から有利子・無利子合わせ約700万円の奨学金を借りた。返済額は月約3万円だが、約6年間返済していない。今はアルバイトの傍ら、資格取得の勉強に精を出す。月収約15万円での生活はギリギリで「借りた金を返すのは筋だが、返済すると生活できない。『裏技』は自衛の手段。違法ではないので、利用している」と話す。

 JASSOには、大学などに在学中は返済が猶予される制度があり、男性は私大卒業後、通信制大学に在籍することで返済を猶予されている。通信制大学の学費は、入学金と授業料を合わせても年数万円程度で、返済額より大幅に安い。在学期限は10年までだが、「生涯学習」をうたう同大は何度でも再入学が認められている。一般の大学と異なり、単位取得が在学の必須条件ではない。

 JASSOの規定には、本人が死亡した場合、返済が免除される条項もあり、籍を置き続ければ、最終的には奨学金が免除される。

 「裏技」の指南サイトについて、JASSOの内部には、問題視する声もあるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000063-asahi-soci
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:10:21.10ID:5X9R7r1y0
>>209
もっぱら返済猶予を得るためだけの通信制大学への在籍は争う余地がありそうな話だな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:10:45.24ID:5w/REka20
消費税も初めは3%徐々に徐々に来年は何と10%
1万円買い物したら1千円が政財官界の癒着する上級国民の私服を肥やすために恐喝される。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:10:51.76ID:7kTM1RE20
朝日新聞デジタル
卑劣な裏技を意図的に「公開」して 侮国を尽くすって?     恥ずかしい人生を薦めるんだ?
いずれ無限地獄となるだろうが・・・・。 国民から借りた金を「卑劣な手段を弄し」て 一生逃げまわる道を選ぶんだ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:17.80ID:r2vKq+f20
>>203
だから猶予制度だろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:35.40ID:ntyKVnr+0
>>208
「すごく賢ければ」という前提は>>188の主張と既に矛盾してないか?
お前自身が忌み嫌う3流馬鹿大学の学生みたいな主張だなw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:50.23ID:oikaEriU0
結局は安全で快適な生活も学習レールも全部制度を作った側・金を持つ側が買ってその地位と報酬を維持しているだけの状態だしな
生まれながらの階級にはよほどの突然変異でもない限り逆らえんてw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:53.63ID:MHhYghvL0
結婚して子供もいるけど生活苦を理由に600万円借りて1円も返してない奴知ってる
連帯保証人がいても同じ
借りた金が素直に返ってくるなら裁判所もヤクザも要らないんだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:12:21.01ID:W8vVJKoP0
団塊のお父さん達は大卒かどうかで人生がめっちゃ分かれたのよ。
それで、自分の息子には、どんなところでもいいからとにかく大学に入って欲しかった。

それにつけこんでアホ大学を濫造したのが80年代中盤ぐらいから激増した大学ビジネス業者
とにかく入学させて学費で大儲け
文系でただ4年遊んだだけのウェーイを量産して世の中に送りまくった

だから今はどこも学歴フィルターでバカ大学は初めっから除外するようになった
そういう時代の変化を把握しなかったバカが、無理して奨学金かりて3流バカ大学にいって、卒業後にカネを返せなくなってる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:12:57.07ID:a7jpz9qg0
学費安いんだったら元から通信制大学で学位とっときゃいいだろ。
普通の四年制大学出てまでバイトなんだったらそれでも行き着く先は同じようなもんなんだし。
他人の金で無駄遣いする奴ってのはな、穀潰しって言うんだよ。この国の言葉じゃ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:13:00.36ID:TFnU+wNw0
日本育英会の奨学金、昔は残金を一括返済すると報奨金があったんだけど現在はどうなの?

 自分は報奨金は辞退しましたけど。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:13:14.74ID:mNxQSUf40
返せないんやろし返したくない気持ちは分かるけど借金は返さないと何か人生スッキリせえへんやろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:13:16.55ID:5w/REka20
消費税も10%からやがて13%
馬鹿な庶民は、詐欺師の言うなり。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:13:33.27ID:W8vVJKoP0
>>223
いやだから、貧乏でしかも馬鹿な奴に与えるチャンスなんてないってばw
何を甘えてるの?中学生?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:14:31.09ID:bY1BrS7m0
ただの学費ローンで儲けてるくせに奨学金とか名乗ってる悪徳貸金業
法的に問題なければ払わずに逃げ切れ!

※奨学金というのは返済不要なもの、これが世界の常識です
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:14:38.59ID:oikaEriU0
良い経験だし生きたいように生きればいいと思うね
金銭という人を操る道具にどうか本当に心まで縛られないようにねw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:14:42.30ID:q661eEOB0
マンション買うのと同じようにしたらええねん。
保険掛けさせてさ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:14:52.84ID:AF13hGp0O
>>213
これなら返済方法も、月に一万円で三倍の期間に延長した方が
みんなが納得できる気がする
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:15:14.40ID:5w/REka20
消費税で騙され
奨学金を返済しないといけない更に利子付きと言う詐欺日本政府
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:15:31.92ID:ZKImDeNg0
>月収約15万円での生活はギリギリで
こんな生活でいいのなら大学出る必要ないじゃん
しかも金借りてまで、なんで大学行ったの?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:15:37.05ID:GvWjzZ2O0
何でこんな裏技とか許してんだ?
さっさと潰さないとまずいだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:15:43.74ID:t8rnS+qN0
そもそも奨学金を返せとかいうのは言葉の矛盾だろw

返さなきゃいけないなら、奨学金じゃなくて、ただの学生ローン。
サラリーマン金融ならぬ学生金融だ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:16:04.34ID:W8vVJKoP0
>>237
まあ、世間知らずの子供相手にやるんだから、よーく説明してからカネを貸し付けろよ、とは思う。
親はそのへんどう認識してたんだろうな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:16:14.12ID:7kTM1RE20
こんな裏技は、担当者が「正確な資料調査」すれば 一発で「露見する」 
   「罰則課徴」を 「高額設定」すればよい・・。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:16:23.85ID:MHhYghvL0
>>229
学生やりながら一生返さなければいい、どの道先はないんで
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:17:15.87ID:5w/REka20
馬鹿ゴミ日本政府の消費税のやり口、奨学金のやり口みてると。
段々と韓国が日本政府コケにしてるのみてるのが小気味良くなって来たわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:17:22.93ID:j4N0VCaf0
安倍だろうが枝野だろうがもう日本終わりだわ
中国に呑み込まれて終わり
20年後、中国人にこき使われるんだろうな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:07.16ID:A/lAvSpI0
放送大学に入ったら奨学金倍プッシュできるようにはならんかのう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:42.01ID:OaczzhCq0
奨学金は返してるけど
学生時代に学生延滞した年金払う気しねー
今80万払ってようやくペイするのが給付十年以上とかやだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:46.81ID:ntyKVnr+0
>>232
中学生?の意味がよく分からないけど。
親世代が超絶リッチな団塊ジュニアの馬鹿が救われて今の馬鹿が救われない理由にはならないだろ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:49.44ID:sdrRxQnc0
まあ本人が一番何で借金までして大学行ったんだろ?と思ってそうだけどねえ。
最近大手企業が大学経営に乗り出したりしてるけど、学問よりも就職のための知識・資格を得るための専門学校の地位がもっと上がった方が良いんだよな。
企業としても即戦力として使える人材はありがたいし。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:19:15.24ID:h0WpnwJN0
脂肪しないと免除じゃないなら借金に追われる精神的苦痛も上乗せじゃないの
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:19:27.94ID:/14FBjf20
700万とか凄すぎるわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:19:47.43ID:5w/REka20
>>241
バカか無責任な親しかいないよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:01.86ID:y+kAriRj0
差し押さえきたけど何も持っていかれるものがなかった
お金があれば返すけど親の介護と食べるだけで精一杯
もう死にたい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:37.56ID:W8vVJKoP0
>>251
なにいってんだか分からないけど、団塊ジュニアは一部の一流大学卒だけが救われて、後の並の大学、もちろん3流大学卒はみんなフリーターと派遣になってるんだけど知ってる?
救われた? はあ?
ほぼ全員、日本の失政のツケを背負ってその場で死ねって命令された団塊ジュニアが救われた?へぇ?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:40.72ID:P7VsD1Gx0
無試験で入学してわずかな学費を払い続けてれば、奨学金の返済から逃げ切れるわけか。
昔から悪用してる人はいたんだろうな。
高校の通信制は通学の先生と別だが、通信制が併設されてる大学の先生は両方兼務するから激務だと聞いたことがある。
通信の学生は中卒レベルのカス中年ばかりらしい。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:41.54ID:5avN1LxH0
>>238
大学の奨学金よりも都内のボロアパートの家賃の方が無駄だと思うわ。大学4年間は、思い出が残るけど、ボロアパートの家賃を払い続けるほど無駄な物はない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:45.46ID:roFt1Z8K0
借金して大学行って30代で未だフリーター。中卒でももっとまともに働いてる人多いんじゃない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:20:48.32ID:oikaEriU0
学ぶことに門戸を閉ざして格差を作ることが良いとは思えないな
既得権益を持つ側はその体制を維持できて良いだろうが…
踏み倒しても良いから知ったり経験したら良いと思うよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:21:19.62ID:C+RcRw1W0
つーか奨学金の返済ができないって、奨学金使った価値ないよな?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:21:23.26ID:vv6o0PzO0
>>1
Fラン特有の事象、Fランならではの猿知恵。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:21:31.36ID:XVN0+WuV0
>>202
氷河期世代を作ったのは政治だからな。
氷河期世代は世界一の学力になるぐらいの努力した世代であり、個人の努力だけではどうにもならない。
『若者は貧乏になる権利があるんですよ。みんなパソナで派遣社員になればいいんですよ。』
『日本人をぶっ潰す、自民党ぶっ潰す、郵政ぶっ潰す』
などを言って日本をめちゃくちゃにした結果が非正規雇用ばかり、少子化。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:21:38.07ID:/14FBjf20
月収15万じゃ無理だろ
俺も月収0万円だけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:21:43.84ID:n3QDSeKY0
というか本人の収入に合わせて月額支払い額を増減させたらいいだけだと思うがね
>>1みたいなのも放送大に払う分の月額2、3千円程度なら払えるんだろ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:21:59.54ID:7kTM1RE20
『裏技』は自衛の手段?  恥ずかしげも無く・・・・  人として、己の人生を、惨めに過ごせばよい!  
 お前の人生は 生きる価値も無い不要な人生だ!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:22:39.12ID:MHhYghvL0
>>248
底辺大学増やしたのだーれだ?
天下り裏口入学大好き文科省
JASSOってなーんだ?文科省の建てた独立行政法人
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:23:12.57ID:2obg3S4t0
この話は少子化問題に何重にもかかってくる話
本気で少子化取り組むならこの辺に手を加えるのが効果的
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:23:19.06ID:n1YzPbik0
>>252
親や周囲に大卒いないと大学の知識皆無な上学資も用意せず
何の展望もなく進学させちゃう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:23:44.26ID:vZKGXezh0
奨学金は各大学の卒業生の返済率ごとに、利息率を変えたらいいんじゃね?
それか偏差値ごとに利息率を変えるか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:23:45.67ID:oikaEriU0
月収15万じゃまともな生活は無理だなぁw
フルタイムパートがその位だけどw

トランプの1秒の給与と時給が同じだっていうw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:24:17.19ID:kqi5iMRm0
別に悪かないけど
破産した方が良いのでは?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:24:28.54ID:5avN1LxH0
>>248
底辺大学の奨学金の返済額よりも都内のボロアパートの家賃の方が3倍高いんだから、大学は、奨学金で行って、その代わりに卒業後は、自宅に寄生した方がお得だと思うんだか。。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:24:57.39ID:P7VsD1Gx0
スマホのローン返済が終わってない人に、アイフォン]Sをローンで売るようなものだ。
入学させる通信制大学に問題がある。残りの返済は通信制大学に肩代わりさせろ。
迷惑するのは若い世代。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:25:03.25ID:W8vVJKoP0
>>252
人類社会は過度の理想的平等を目指すと、共産主義、社会主義になって滅亡する。
奨学金は、ある程度の平等を与えるためと、「今カネがないけど才能はあって、大学に行きさえすればその後バリバリ働いて国家に高度技能や労働を還元する人」に国のカネで低金利の借金をさせてやるシステムだもんな

貴族の道楽としての高度学問研鑽
未来の国の力になるための研究機関
特殊な技能を学ぶための職業訓練所

大学の存在理由ってこれでしょ
企業はこの3つめの部分に自分で関与しようとし始めたのだろう

3流大学はこれらのいずれも満たさない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:25:55.98ID:QStlNhyD0
>30代のフリーター男性

馬鹿に金貸すからいけない
低偏差値にでも認可するシステムは無意味
国公立の医学部等に返済不要で援助すればいい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:06.17ID:OaczzhCq0
延滞者の平均1.3%だから大多数である98%以上が延滞なくちゃんとかえしてるんだよな
極一部の無能晒し上げて制度そのものの是非はどうかと思うよ

ガチ無能大学ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=2
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:12.84ID:CB73FSJ/0
他のローン組めないじゃん
アホか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:22.91ID:r4M3dX3H0
>>1
年数十万円なら
60年生きるとしてトントンじゃね?
60年も通信制学校あるかな
学費は上がるかもね
無理せず少しずつ返せよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:29.48ID:oikaEriU0
さてさて、面白味もなく困窮しながらどう生きていくかって感じだなw
傍らで浮かせた人件費分をまとめて貰う人間が暮らすんだぞw
所有権や制度が都合好すぎなのにみんな大人しいよなw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:33.23ID:rgM4L4DL0
あと60万残ってる
今年で解放だ〜
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:48.67ID:jXcrvlcR0
30代のフリーター男性
今はアルバイトの傍ら、資格取得の勉強に精を出す。

詰んでますね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:27:00.63ID:k78Gy3px0
保証人に通知がいくだろ そんな生き方でも恥ずかしくないなら勝手にしろと
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:27:13.92ID:Hi1FrX+10
最終学歴が通信制大学になっちゃうけど正社員になる気はないのかな?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:27:20.38ID:kqi5iMRm0
>>280
こいつが車とか家とか買えるわけないじゃん
30代で資格とか言ってるんだぜ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:27:29.28ID:5avN1LxH0
>>260
今の30代で中卒は、1%もいないんじゃないか。農業アイドルは、高校の入学金を事務所の
社長に出してもらえなかったから自殺。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:27:31.00ID:aWkoB6XJ0
>>275
世代関係なく、貧乏なのに大学行く方が悪い。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:27:55.67ID:WXNpy8qW0
子供は社会で育てるものだろ?
親や個人の責任にしすぎてると思う
本来なら大学までの学費なんてすべて無償にするべき
万人に平等の権利を与えるそれが政治の仕事だろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:28:05.83ID:XVN0+WuV0
>>271
偏差値を計算するためには 同じ条件じゃないと偏差値は出ない。
大学入試で同じ条件なんてまずないからなんちゃって偏差値がまかり通っている。
なんちゃって偏差値だから東京大学が偏差値9でも正解。
いまな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:28:26.81ID:k78Gy3px0
>>290 大学はおこちゃまが行くところじゃねえわバーカ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:28:27.27ID:/14FBjf20
霞を食べるには?
1.1年中暑い所に引っ越す
2.栄養改善で腸内細菌を育てる
3.ヨウ素は最低限の摂取にする
4.腸内細菌繁殖のための最適栄養を追求
5.カロリーはほとんど要らない
6.タンパク質をどうするかが課題
7.食事は食物繊維だけなのに太る (7-8月に検証済み)
8.寿命は知らん
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:28:47.12ID:kqi5iMRm0
>>289
それは違う
貧乏だから大学に行けないのはおかしいし
ほとんどの人が返して社会に貢献している
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:29:05.61ID:TsL2qRTl0
学生支援機構は奨学金の支給対象になる大学は絞った方が良いと思うぞ
お先真っ暗なアホ私大の学生にまで出すからこういう問題が出てくる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:29:13.02ID:MHhYghvL0
>>287
年齢を気にして資格や大学での成績を重要視しないのは如何にも日本人らしいな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:29:18.47ID:UpH+u9W90
この場合自己破産しても免責決定が出るかどうか疑問だな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:29:25.78ID:ucD5Tg0i0
返せる状態になったらちゃんと返してあげて。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:00.53ID:4M4G+gZj0
>>10
借金抱えたままで三途の川って渡れるのかな?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:03.59ID:lt1zchc40
>>269
進学させずに働かせた方が少子化にも効くだろ
今は無駄に学歴が長過ぎるんだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:26.01ID:n1YzPbik0
>>284
親に学費出してもらった組は20代で
親に金出してもらって結婚してるのにね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:28.45ID:yLktDwfK0
ステマかよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:32.21ID:CB73FSJ/0
金融機関全部アウトだからカードも作れなくなるぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:50.06ID:kMr7Lk7G0
違法に踏み倒しているわけでもないのにどうしてそんなに非難するのか理解できない。

企業が税法を駆使して節税をしているのと同じようなものだし、
借りた金を返さないのも企業活動では割とあること。

企業だったら悪くなくて個人だったら悪いってそんなことないだろ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:59.86ID:GvWjzZ2O0
>>290
大学に行くとか自己責任だぞ
ろくに勉強もしないで皆大学行けるとか甘えるな
誰がその金負担すると思ってるんだ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:59.93ID:ntyKVnr+0
>>257
自分自身、団塊ジュニアで並みの大学出た者けどフリーターでも派遣でもないからピンとこない。
一寸先が闇なのは世代関係無いし。
むしろいまの若い奴と違って学費も安かったし親世代もリッチで奨学金背負った奴の方が稀な世代。
スレタイの主旨では恵まれてた世代じゃないかなと思うけど?スレ違いの団塊ジュニア受難論は知らんが。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:31:13.34ID:n3QDSeKY0
>>298
いや、自己破産は普通に通るよ
ギャンブルの借金とか税金滞納じゃないんだし
ただ、保証人と連帯保証人もいるから自己破産できない人が多いんだろう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:31:17.11ID:4M4G+gZj0
>>302
高卒で妻子養えるわけないだろ
少子化対策にならんよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:31:17.76ID:UXtCKl860
>>29
大学出たから、の間違い
ウチの地元にある中堅は地元高校から大量採用するが、地元大学は書類でお断りやし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:31:51.40ID:JivPloBl0
>>45

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:31:55.89ID:h0WpnwJN0
成人年齢18歳にしたのも親の同意が要らなくなるからだよな
お金貸すなら右も左も分からない人の方がいい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:32:05.40ID:oikaEriU0
美味しい社会制度に乗れる人間がそれ以外を淘汰すれば、次回は美味しい社会制度に乗れる人間に生まれ変われる確率が高まるかもぉ!
※ただし奴隷が増えずにどこから奴隷を持ってこようかという話になりますw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:32:28.96ID:n1YzPbik0
>>289
貧乏が夢見るのが悪いんよ
自分の能力やコスパ計算してシビアに選択しないといけないのに
貧乏人ほど考えてない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:32:39.22ID:Y0FcEiWD0
アグネスも、募金で生活
御殿で暮らして居る アル

世界の為に、アグネス募金宜しく
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:32:42.08ID:qfjDrFne0
>>279
通信に在籍してたら返済義務がないんだから、延滞者には含まれないだろ。
そんなにたくさんいるとは思わないけど、この記事が広がったら増えそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況