X



【社会】奨学金返済、逃れ続ける「裏技」 違法ではないが… 30代フリーター男性「『裏技』は自衛の手段。」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nita ★
垢版 |
2018/10/12(金) 23:05:20.18ID:CAP_USER9
10/12(金) 16:37配信
朝日新聞デジタル

インターネット上には、「最後の手段」「これくらいの手段を講じることは何ら悪いことではありません」などの文言が並ぶ
 大学在学中は奨学金の返済が猶予される制度を使い、卒業後に学費の安い通信制大学などに在籍して、返済を免れ続ける「裏技」がネット上に紹介され、問題になっている。返済延滞が社会問題化するなか、実際に裏技を利用する人も出ている。

 「奨学金 裏技」でネット検索すると、多くのサイトがヒットする。サイトには「最後の手段」「違法でないのなら仕方がない」「奨学金返済なんてヘッチャラ」などの言葉が踊り、いずれも、通信制大学に籍を置いて返済を「猶予」するやり方が紹介されている。

 九州地方に住む30代のフリーター男性は、私大在籍中に日本学生支援機構(JASSO)から有利子・無利子合わせ約700万円の奨学金を借りた。返済額は月約3万円だが、約6年間返済していない。今はアルバイトの傍ら、資格取得の勉強に精を出す。月収約15万円での生活はギリギリで「借りた金を返すのは筋だが、返済すると生活できない。『裏技』は自衛の手段。違法ではないので、利用している」と話す。

 JASSOには、大学などに在学中は返済が猶予される制度があり、男性は私大卒業後、通信制大学に在籍することで返済を猶予されている。通信制大学の学費は、入学金と授業料を合わせても年数万円程度で、返済額より大幅に安い。在学期限は10年までだが、「生涯学習」をうたう同大は何度でも再入学が認められている。一般の大学と異なり、単位取得が在学の必須条件ではない。

 JASSOの規定には、本人が死亡した場合、返済が免除される条項もあり、籍を置き続ければ、最終的には奨学金が免除される。

 「裏技」の指南サイトについて、JASSOの内部には、問題視する声もあるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000063-asahi-soci
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:31:37.56ID:KntLriNr0
>>867
だよねw
記事読んで、やっぱこいつらって絶対バカ校出身だと思ったわw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:32:21.85ID:ufauXfNn0
>>1
カス
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:33:37.33ID:+tMeoE9N0
>>878
貰えない&使えない代わりに支払いも無しにしてくれれば希望者沢山出てくるよw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:33:55.95ID:avAaS8G/0
>>867
猶予だと払えるだけは払う相談しなきゃいけなくなる、これの方が安上がりなんだろう
手間賃は知らん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:34:00.77ID:9ECu5neo0
>>95
高校の同級生3人が 東京理科大学二部と 早稲田政経、一橋社会学部を 規定年数で卒業した。
今は大企業に就職し立派にやってるよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:35:03.97ID:dGCy9W8W0
>>868
事務系←アホか
派遣←アホか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:35:24.54ID:golWnFnV0
700万て、借りる方・貸した方も返す気も回収する気もなかっただろこれ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:35:41.29ID:CUWDYS/I0
裏技って表を十分楽しんでる奴が
余技でやるものだと思ってた
そもそも裏しか選択枝がないのは
裏でもなんでもない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:36:27.28ID:3gxGYQMC0
>>882
日東駒専以上の二部か無名大学一部行くなら就職は圧倒的に前者が有利。
理科大二部なんてもう腐っても理科大だから大企業余裕。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:36:43.59ID:s5avRkQEO
欲しいものも買わず必要な物も最低限の生活をして学費貯めてる人間からすると酷い話だと思う
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:37:13.84ID:KntLriNr0
>>873
それもあると思う
筑波かどっか行ってボケサヨ運動やってる学生が、
とんでもない金額をあげて奨学金の返済があるとか言ってたけど、
たぶんありゃ生活費まで貸し付ける民間の就学ローンでしょ
でないと何千万単位にはならんし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:37:20.18ID:uOGL9WjX0
>>878
俺は健康保険払ってるよ
大手術して入院しても4万で収まるからね(高額療養費貸付制度の低所得者区分)
だけど年金は払うのが嫌だから掛け持ちでバイトしてる
週20時間超えない様に"努力"してる
お蔭で失業保険にも労災保険にも入ってない
何か有ったら即ナマポ確定だけどもし水際やられたら
水際の担当者殺して刑務所の予定
そうしないと餓死してしまうからね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:37:36.87ID:4WLfb3F/0
700万借りてフリーターってw
高卒で役所にでも勤めたほうが幸せだっただろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:37:46.77ID:JhdDCPhC0
6年あれば700返せたろ(´・ω・`)
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:39:07.35ID:KntLriNr0
>>886
日大なんて通信もやってるしねw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:39:52.31ID:FXTMF6XF0
なんでFランが存在するのか?
なんでFランに行く奴がいるのか?
なんでFラン行くのに奨学金を借りるのか?
なんでFラン行く奴に700万も貸すのか?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:40:26.33ID:uOGL9WjX0
>>892
6年間ナマポ以下の生活したら返せるだろうね
絶対イヤだけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:40:56.91ID:ZLTwicoI0
収入増えたら増えたでその分自分で使いたくなるから
よほど増えないと返済に回らない
俺の年金と同じだわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:41:22.35ID:dGCy9W8W0
まず。差押は裁判の判決の後に、それからの支払が滞ってからで
しかも家財は事前に執行官がやってきます。
預金は裁判後の支払を二ヶ月以上滞っていたらイキナリ差押の場合はあり


その他ガセ情報満載
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:41:44.66ID:MH78XsdC0
法律や制度なんてすぐに変わるんだけど変更されたらどうするんだろう?
それに通信大学って無条件で入学できるのか?
入試とかないの?
大学の定義が変わる可能性も捨てきれないし
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:42:43.22ID:avAaS8G/0
>>889
20年借りて月々3万ちょいの支払い、全然返せるだろ
奨学金に関してはほとんどが返せないじゃなくて返さないだけ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:43:17.88ID:j3wUjYpZ0
こいつのせいで若い子が割りを食うと思うとやりきれない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:43:33.50ID:dGCy9W8W0
>>887
学費貯めるってー高校生???
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:44:29.51ID:uOGL9WjX0
>>872 >>897
全然間違ってないじゃん
>>859
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:44:32.47ID:/+XGurRw0
おまえらビンボくせ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:45:23.61ID:dGCy9W8W0
>>875

>>897
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:45:30.37ID:3gxGYQMC0
>>893
日大は分からんが有名な大学だと通信も高い。
だが通信とは言え日大生として就職活動出来るのは大きいと思う。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:45:49.79ID:fbGqurje0
とっとと法改正して取り締まれ馬鹿!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:45:55.46ID:LSUnBZw70
>>8 たしかになんか変だよな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:46:16.52ID:uOGL9WjX0
>>904

>>902
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:47:54.63ID:cD7eYNZa0
>>363
いや今って教師人気ないだろモンペだの部活指導だので休みないとかで
なりたがるのはロリコンばかり
むしろ奨学金免除復活するんじゃねえのか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:47:57.30ID:xWhRYRvp0
ところでスレチだがホリエモンが煽ってた
数ヶ月で寿司職人になれるって結局何なんだろうね

どうやら研修を小分けにしているみたいなんだよな
看護師や高認と似たようなものだろうか。
あとは赤帽やコンビニオーナーみたいに、
自営業でその気にさせて実は大して稼げないよ、みたいなの。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:50:26.63ID:9ECu5neo0
>>906
できないよ、二部や通信だと 書類で はじかれる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:51:15.48ID:YDpdDu4M0
 よくしらんが、こういうことやってたら最終的には保証人のところにいくんでないの。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:54:20.90ID:+gTWpvci0
>>906
Fランでも大手就職してる時代
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:54:36.23ID:KCsnRrsi0
差し押さえ対象者が増えまくったら差し押さえ管財人に踏み込まれるのは交通事故と同じ感覚に成るな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:54:36.72ID:dGCy9W8W0
>>902
職場は日雇いレベル、風俗店飲み屋以外は直ぐに調査で判明します。
役所から仕入可能な情報は全部取らてる

クレカを有効期限まで持ち続けるのは可能
(定期的にcic紹介頻度によるが対応が決まってるわけでは無い)


そもそも保証人が居るでしょう
保証人資産へ仮差押えが入るでしょう

奨学金ネタに、差押の場面知識が必要な筈が無い
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:56:27.65ID:KCsnRrsi0
>>918
多重債務者だけどクレカ更新できたよ
まぁ更新されなかったらその時点で払うの止める予定だけど
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:57:00.60ID:+UuXr7W60
もう書いてる人いるけど休学して 自動車期間工 いってこい
これが唯一の模範回答だから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:58:41.18ID:JDmF5BaG0
>>2
貸す方がゲスだから返す必要なし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 03:59:01.48ID:00IByzu10
【差別】順天堂大医学部など、別の関東私大も不正入試か 女子と浪人生を不利に扱う
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539354719/

公的な資格の取得条件が、不明朗過ぎる。

やはり、公正さを重視して、ペーパーテスト試験一発に戻すべきだ。
不適格者の排除は、資格保有者の資格剥奪を厳罰化して対応すべきだ。

いくら、資格認定を複雑にしても、所詮、人間が人間を裁くこと。
未遂の時点で、未来を予見することなど限度がある。
未遂犯を処罰して、「冤罪でない」と証明できなければ、巨大な人権侵害、自由の制限になる。
未遂犯を裁こうとするよりも、既遂犯をきちんと法に則って裁くべきだ。
資格を保有していれば、資格に関連した業務に関しては、一般人よりも危険性についても熟知している、と考えられる。
よって、当然、一般人なら「過失」として扱われる行為でも、
資格保有者なら当然、危険性を認識できて「犯罪」として処理すべき行為も増える。
だから、同じ過失を犯しても、(特に資格行使中の)資格保有者は、業務上過失として、
一般人よりも厳しく処罰されねばならない。

責任の伴わない権限拡大は異常だ。
資格認定の時点で、「未遂犯を判定できる」と主張するのなら、
当然、資格保有者の不祥事があった場合には、資格付与者も連座して責任の一端を負うべきだ。
(資格付与からの経過時間が短いほど、資格付与者の責任も重くなる。)
権利だけ主張して、責任を負わない特権など、
教育村、教育利権、単なる、利権、賄賂、利益誘導に過ぎない。
現代社会では、正統性の信用付与を行なっている根拠の多くが高級資格だ。
資格付与が複雑化の一途を辿っているのも、高級資格付与に対して、「独裁への忠誠」という、
本来、民主主義にあってはならない不正な条件を、隠して盛り込もうと、独裁者が企んでいるからに過ぎない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:00:11.22ID:JhdDCPhC0
>>921
55て…近所にある県立高校と変わらない
いいのかよ?(´・ω・`)
最低でも65だろう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:00:11.83ID:SuYNiocs0
どうしても学者や研究者になりたいとか専門的な勉強をして何かを成したいとかなら金借りて大学行くのも理解できるけど、借金までして入った挙句がフリーターとかお前何してたの?何しに行ったの?って言いたくなるわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:00:53.97ID:At0t0Z5Q0
頭の良い奴が頭の悪い奴を奴隷にするのが"純"資本主義
頭の悪い奴は暴力で奴隷待遇から脱出するしか無い
それに社会保障を加えたものが総中流資本主義

総中流資本主義から純資本主義へ退行するなら民の民度が暴力思想へ退行するのは必然
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:01:27.38ID:VZCKARzB0
この方法なのかは知らないけど、自分が学生の時、母子家庭の女友達が
奨学金だったけど、先輩もあんなの返さなくてもいいんだよーと言って
いるし、私も全く返す気なんてないよーとヘラヘラと笑いながら悪びれ
もなく喋っていたな、今頃どうしているんだろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:01:45.02ID:+gTWpvci0
大学ブランドって崩壊しつつあるな
数十年後どうなってるんだろう
少子化恐るべし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:02:52.83ID:At0t0Z5Q0
>>929
大学とか以前に十年数後は戦争中だぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:03:26.76ID:gfsGZQfv0
この記事これを推奨してるようにしかみえない
こんなんことやってたら結婚もできないし日本のお荷物を増やすだけ
さすが貧困者を増やして日本の足引っ張ることに全力のアサヒ
良識あるメディアならきちんとこういう個人の問題点を指摘して似たような不幸な人間が出ないようなスタンスとれよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:03:33.03ID:uoueBwkH0
20代の貧困は奨学金制度のせい
結婚もせず、子どもも作ろうとしないのも奨学金のせい

進路指導で頑張ると言わせて、能力も適性も将来の収入も自分自身わかってない若い子に
色々と勘違いさせて頑張って沢山お金借りさせたのダレやねん
生活破綻した子見ると色々むかつくわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:03:33.17ID:avAaS8G/0
>>928
昔は割とそれで通用した
で債務膨らんだからjassoになって取り立て強化したら泣き言言い出してこういう記事が増えた
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:03:49.43ID:SOi4c7aY0
大学行ってフリーターって大学の学部では勉強できなかった
学部卒の進路では行けないとこに行こうとしてる奴なんだろ
典型的なのは芸術系志望の奴
親が金持ってたら学部卒業した後に別の大学や専門学校に入り直したり出来るんだろうし
裏技なんか使わなくても親に払ってもらえる
そもそも美大音大系は家に金が無いやつは行けないから
行けないやつは野良でフリーターしながら自分でやるしかない

すべては金よ
実家に金があるか、ないか
これですべてが決まる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:04:01.22ID:roUJZejH0
>>16
そんな強制連行やってんのか(笑)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:04:17.57ID:xWhRYRvp0
なんで平凡な資格とって済まさないのか疑問ではある
社会保険労務士とか取って置けばいいじゃない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:04:29.12ID:00IByzu10
求人条件の「高等学歴」など、実は、独裁の犬だけに応募可能にさせるための偽装に過ぎない。

大学で、無償単純労働とか筋肉スポーツクラブなどやったところで、高等学問など身に付けられるはずなどない。

【教育】国士舘大学「ボランティア活動に参加したら単位認定します」学長「ボランティアは生きた学問」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539225580/

【日大脳】厚顔無恥な宮川泰介がアメフト部復帰
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1538607235/

国士舘大学とか日本大学とか、こんな無意味な学歴を学歴と見做す経営者も経営者だ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:05:03.03ID:At0t0Z5Q0
>>937
返済能力をしっかり調べてない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:05:23.92ID:dJCnLO3Y0
無駄な金払う余裕があるなら少しずつでも返した方がいいと思うけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:05:31.01ID:+UuXr7W60
トヨタ自動車の期間工
https://kikankou.jp/toyota/
初年度の総支給額 450万円〜480万円以上
2年目の総支給額 473万円〜483万円以上
3年目の総支給額 483万円〜505万円以上
ーーー内訳ーーー
基本給 373万3080円〜381万6000円
(1年目:月28万1090円〜30万3810円、2年目:月30万9480円、3年目:月31万8000円)
特別手当 10万円 食事補助1万円 赴任手当2万円 初回更新特別手当 10万円
経験者手当 6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当 一人につき月額2万円(人数制限なし)子供3人なら月額6万円支給
ーーー待遇ーーー
寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし
正社員登録制度あり(期間工からの正社員登録者数は2016年度は377人)


一年で350〜400万円は貯められる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:05:48.59ID:00IByzu10
【差別】順天堂大医学部など、別の関東私大も不正入試か 女子と浪人生を不利に扱う
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539354719/

所詮、学歴も資格も偽物、で、取得費用も偽物。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:07:00.56ID:At0t0Z5Q0
>>940
借りた金を返す金が無駄な金
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:07:42.02ID:qasLKUUp0
>>859
ようスーパーDQN
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:07:57.61ID:gfsGZQfv0
>>939
貧困者でも大学に通わせてまともな人生歩ませる手助けするための制度だろ
金持ちに貸してどうすんだ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:08:05.01ID:+UuXr7W60
<期間工の寮:無料>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツかwifi
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei2.jpg
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei.jpg
風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-yokujou.jpg
食堂は定食400〜500円前後、栄養士がちゃんと計算してる、ご飯はおかわり自由、酒もある
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-shokudou-huukei.jpg
自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-jidouhanbaiki.jpg
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
http://kachigumikikankou.com/%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%BE%85%E9%81%87%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83/5092

<トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験の内容>
まず期間工として1年働くこと。試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1・4・7・10月)
試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、筆記試験、SPI2
面接「あなたはなぜ正社員になりたいのか」「あなたは正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる
筆記試験は学科2科目(国語30分、数学40分)6〜8択のマークシート方式
中学国語(長文多い)と算数、60〜70%で合格ライン
面接はグループ面接(練習必要)でここまでを半日でやる。テストは参考程度…面接試験でほぼ決まる
合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見る。その後に正社員登用試験(個人面接のみ)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:08:05.36ID:BaeoxmPB0
裏技は世間に周知されないからこその裏技であって、
これだけ大々的に知れ渡ってしまった以上、何らかの対策はされるだろうね。

裏技終了〜w
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:08:17.31ID:VZCKARzB0
>>933
あーなるほど、ありがと。
じゃあ今頃はキチンと返しているかな?
心配して聞いた時、あまりにも相手がアッケラカンとした
態度だったから心配した自分が馬鹿なのかなって思っていたから。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:08:18.91ID:SOi4c7aY0
他人の努力を云々するんだったら
お前が十代後半から二十代に掛けて親からどれだけ金銭援助してもらったか
学費や生活費や住居費どれくらい出してもらったか言ってから言えよって話
誰もこの人生スタート時の不平等には触れない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:10:34.73ID:+ljuvbmI0
死ぬまで返済を先延ばしする裏技かw
60年x年数万=300〜400万
確かに奨学金を700万借りたなら、裏技に意味も有るな
どうせ財産なんて残せない人生だろうから、子供は相続放棄すれば良い
そもそも、子供を残せる人生なのかも疑問だが・・・
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:10:39.50ID:+UuXr7W60
年収だけならデンソー期間工の方が高いしラクだ
工場勤務で大事なことはただ一つ「直接雇用」
派遣はだめだぞ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:11:39.34ID:00IByzu10
>>941

もちろん、20年以上、昔から聞いている。

他にも、三菱重工のボーイングのリベット打ちも高給だった。
でもね、雇い止めがあるわけ。
再雇用に年齢制限があるわけ。
若いときしかできないドカタなの。

足場もそうだけど、だいたい、35歳以降は、仕事も無い、給与も下がるばかりで、
妻に軽蔑されて、荒んでゆき、ブルーシートテント、インターネットカフェを転々としてゆく人生になるわけ。
最期は、刑務所か、鮫の餌・・・。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:11:50.93ID:+tMeoE9N0
>>918
職場は尾行でわかるようなレベルだとバレるけどそうでなければ無理っすよ
役所は教えてくれません(弁護士と興信所使ったけど結局わからずじまい)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:12:21.10ID:IksU8M400
>>16
こういう外国人留学生の比較対象、相殺対象は「海外に留学する優秀な日本人大学生」であって
他国も日本人留学生に対して無償で多額の金出してんだよ

無能なFランどもがなに同じ舞台に上がれたつもりで居るんだ?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:12:23.76ID:xWhRYRvp0
>>941
こういうのってリア充じゃないと現実的じゃないよ
恋愛強者や、円満家庭の才能ある人、働いてるのはほとんどそういう人たちだ。
ぼっちがやると家事を全部自分でやらないといけないから日常生活の
負担が大きすぎて潰れる。

働く時間8時間、通勤で1時間、家事で2時間やってたら
何にもする時間なくなる。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:12:54.38ID:K7+Vd+rG0
奨学金ってのは成績優秀者に学校側から与えられる授業料免除とかのもんで
これはただの借金とちゃうんかい?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:13:06.20ID:At0t0Z5Q0
>>918
週1回のバイトを掛け持ちして週4回働くとバレない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:13:10.12ID:novjc9zA0
バカに奨学金なんか渡すな
バカは中卒でいい、働け早くから(自衛隊工学校もいい)
勉強が好きでオール4(五段階評価)以上の生徒は高校
も大学も無料でいい。バカは高校も大学も行かなくていい
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:13:31.07ID:+UuXr7W60
>トヨタ期間工
年収446万円(1年目)〜502万円(3年目)以上
期間工はボーナス(満了慰労金+報奨金)が毎年100万円以上
健康保険と雇用保険と厚生年金が適用、失業保険も待機期間なしで受け取れる
一度満了すると次契約したときは昇給状態からスタートする
皆保険、皆年金、一時解雇なしだからアメリカの期間工より待遇がいい
寮費無料、水道光熱費無料、作業着/靴/帽子支給、交通費支給を考慮すると年収600万円相当だ
リフト免許(工場の花形資格)かアーク溶接あれば50〜60代でも期間工できる
若い人は組み立てやプレスへの配属が多い、中高年は物流(リフト作業)や塗装課への配属が多い
有給休暇や病欠もある、トヨタカレンダーの完全週休二日制で、サービス残業なし
GWや夏期や年末の大型連休などもきっちり休める
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:13:40.90ID:+gTWpvci0
>>941
これは中高生で見ておくべきだなw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:13:51.26ID:V1O8RyhC0
30代フリーターが何の資格取るか知らんが時すでに遅いだろ
返済する気ないみたいだし今までもフリーターだったんじゃないのか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:13:52.80ID:lny1W+b90
そういうやつが増えれば奨学金などなくなる未来しかねえけどw
自分さえ良けりゃいい発想はまるでシナーかチョンだな死ねよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:14:31.12ID:dGCy9W8W0
>>953
判決文があれば出ます
あんたのは裁判の前の行動
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:16:11.32ID:K7+Vd+rG0
学生ローンを奨学金と呼ぶのか
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:16:31.00ID:SOi4c7aY0
なんで私大の学費と4年間の生活費をポンと出して貰えるやつがいるのに
そうでないやつはトヨタの期間工しなきゃ大学に通っちゃダメなのか?
おかしくないか?不公平だろう?

なんでお前は4年間の大学生活、将来の自己投資なんかもしながら有効活用&エンジョイしてるのに
なんでこっちはバイト漬け生活で、挙げ句奨学金返せなくなったらトヨタの期間工になれとか言われなきゃなんねえのよ
と俺なら思うけどね
不公平だろ?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:16:45.95ID:dGCy9W8W0
>>957
そういう問題じゃない
大手はバイトも
所得税きちんと天引き企業から納付する
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:17:48.08ID:nGvZS5As0
>>965
Officeのアカデミック版とかで元が取れそうだな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:17:55.27ID:IksU8M400
>>939
奨学金制度でもない限り、
どこの誰が何の資格ももたない、労働経験もないガキに700万もの大金を貸してくれるかね
返済能力も調べず貸すことを悪いと言うなら、制度そのものを廃止すべきだな

そしたら今度は「貧乏人には教育を受ける権利も与えられないのか」と喚き散らすわけだw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:18:10.27ID:+tMeoE9N0
どうせ時間はあるんだから英語とプログラミング勉強して海外行っちゃえばいいのにね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:18:17.33ID:YDpdDu4M0
 最終的に返済されるから、放置されているようにしかみえないが。
裏技でもなんでもないんでないの。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:18:32.73ID:JhdDCPhC0
車の期間工なら1/1プラモデル作りながらお金まで貰えちゃうな(´・ω・`)
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:18:40.13ID:K7+Vd+rG0
>>967
それは親が努力したから
お前も子供のために努力するんだな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:19:12.45ID:KCsnRrsi0
>>968
>大手は
大手じゃなきゃ良いのねw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 04:19:22.63ID:SOi4c7aY0
十代後半から二十代に掛けての実家の経済力の格差は
その後の個人の人生に巨大な影響を与えてるんだけど
すべては自己責任と見做されて誰もその不平等を問題にしない
おかしいだろう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。