X



【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/13(土) 00:24:56.43ID:CAP_USER9
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539349140/
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:30:14.43ID:dC0JRl0K0
大人しくガッツリ洗脳されてる日本人なんかに何したって平気平気(ノ´∀`*)w
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:31:10.75ID:KjoJBOpM0
イーバンク銀行に数百円入れっぱなしだ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:32:34.45ID:XuTUjDbU0
銀行にお金入れておくってことは危機管理がなってないって事か
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:32:47.19ID:IUNSVKTN0
田舎の土地とか廃墟を早く国が引き取れよ
そっちの方が先に問題になってただろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:33:54.38ID:u0kv/Jkt0
相続先いない独り身で氏んだ人の分とかあるだろうな。
活用すればいいんじゃない?
ここ見て既に知ってる人は10年放置しなきゃいいんだし

こっちは回避できるんだから知らない他人が召し上げられてても別にええやん
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:34:23.32ID:nkf6TIi30
跡継ぎがいないので
さほど親しくもない
甥や姪に財産とられるくらいなら
国にとられたほうがマシ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:34:25.95ID:BYvyekJx0
1年じゃなくて10年だぞ?さわぐほどのことかよ
9年に1回入出金すりゃいいだけだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:35:09.13ID:IVfKUZ+70
財政難のお国のためだ
そのかわり、対韓国問題は毅然とした対応を頼む
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:36:56.02ID:tJQviBXe0
どう考えても泥棒
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:37:18.53ID:kYymsJxM0
>>705
数円から数百円入れたまんま忘れさられた口座ってたんまりあるんだろうな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:39:01.53ID:u0kv/Jkt0
>>713
ああなるほどそれはありそうね
ATMお札しか出てこないしわざわざ端数を小銭入金して千円取り出すなんてことしてない人
かつネットでメイン口座に振り込ませて0円にしておくとかやってないアナログ人間なら
そういう端数いっぱいありそう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:40:03.73ID:tuKksvUd0
6000万口座以上で6000億という時点で
ひと口座は、どんな程度の金額の話か理解して欲しいよなあw

嫌なら早く銀行行けよ。

どーせ数百円とかだろ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:41:56.12ID:BEIwqkbt0
アホだろ数百円しか入ってない郵便局と信用金庫からとっくに通知のハガキ来てたぞ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:42:47.43ID:uWCQ65+z0
銀行や職員がネコババしてきたと思う。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:47:46.02ID:By/RvLpv0
20年とかにしろよ。10年放置なんてあり得るだろう
0719age
垢版 |
2018/10/13(土) 08:49:07.22ID:x+Gdcm960
国に持っていかれる前に、銀行がネコババできるなw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:53:13.08ID:2GhklxIm0
嘘つきは泥棒のはじまり


議員削減はいつやるの?自民党さん?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:53:44.78ID:fx3UsBix0
めちゃくちゃやな
30年とかならまだしも
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:56:47.95ID:15zxh8ny0
財産権を有する所有者が放棄も相続も寄付も行って無いのに
国が強奪するんはやっぱおかしいと思うんだよな。

ここは共産主義や社会主義じゃなくて資本主義の国だし
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:08:40.38ID:WagZwrkA0
死んでから10年にしろよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:10:02.30ID:wQBQFFZy0
>>722
口座開くときに、10年たったら銀行が召し上げるとか何たらって約款に書いてあって、同意してハンコ押すんやで。
で、銀行の儲けになるのを国がちょうだいとか言ってるって話だから、
預金者がとやかく言える話ではないのよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:11:48.50ID:zNPELY410
>>721
日本はもうお金がない
昨日も競馬の配当金の無申告が多いだの、個人間取引の所得把握がどうのととやってた
取れる(取りやすい)ところからは全部取る
それが日本の方針なんだよ

>>722
日本は土地も国から「借りてる」だけだぞ
相続税やら固定資産税をこれでもかってほど毟られる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:11:56.30ID:wQBQFFZy0
>>708
そもそも10年たったら銀行が召し上げるとか約款にあるからな。
銀行がそうしてないのは、あくまでも好意。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:13:18.59ID:wQBQFFZy0
>>725
借りてるだけなら、「ここに外環通すから、そこどけ」なんて簡単にできるはずなんだけどな(棒
あくまでも持ち主は国なんだから。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:14:28.75ID:5iaFK7ge0
取られるのが嫌なら銀行言って解約するなりなんなりしとけよ
文句ばっか言うだけで何も実効性のあることしないってキムチ野郎かよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:15:15.51ID:wQBQFFZy0
契約するのに約款とか一通り見てないのが多すぎだろ。
そりゃ、2年縛りとかリボ払いとかで詰むの多くなるのもしかたないわ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:16:47.22ID:b40pEDmt0
この前、学生時代の下宿先で作った地方銀行の預金一万円、25年ぶりに「引き出せますか?」と聞いてみたらちゃんと返してくれたよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:18:18.38ID:wQBQFFZy0
>>728
騒いでるのは銀行だろ。
銀行のものになるはずだった金が国に持っていかれるから。
ただですら銀行は苦しいから必死になるのはしかたあるまい。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:19:48.31ID:BNPisTLL0
>>728
全部解約されたら、次の盗人政策が出てくるだけなんだがなw
泥棒行為に対しておかしいと言ってるのでは?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:20:25.10ID:K+0YLv+L0
知ってて放置の100円、1000円は良いが数十万もあったら不味いだろ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:30.15ID:WyFrBXo20
大学無償化につぎこもうぜ。日本の将来に一番有意義だと思うぞ。旧帝大だけでもいい。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:36.56ID:JSSPROTf0
遺産相続の時
調べてみたら全て国が貰っていた
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:22:19.10ID:Bu0nE/Li0
郵便局からは長期利用されてない口座あるから引き出すなり連絡くれるなりしてくれよってハガキ届いたは、中に30万近く入ってたからチョットしたボーナス気分
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:23:24.67ID:YpHZkmeE0
銭ゲバ安倍ゲエジ政権やりたい放題だな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:23:44.88ID:zNPELY410
>>727
憲法で財産権の侵害を否定してて、「個人の財産」を侵奪しないって建前があるから無茶しないだけだよ
その後強制執行するでしょ?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:24:56.29ID:uWCQ65+z0
>>726
>10年たったら銀行が召し上げる

そんな約款は無効じゃね?
借金のかたに、娘を売れとか、臓器売れとか。
あ、港湾を99年借り上げるとかあるなw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:25:02.48ID:2xVmzXmz0
動かさずとも預金だろうが
というか預金とはそもそもそういう物だろ
何で国が個人の持ち物を勝手に動かそうとしてんだ?
流石に経団連下の影響とは言え看過出来んぞ そんな事
そこまで腐ったか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:25:54.62ID:+c23G/Eu0
どうせ自民党がいただいちゃうだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:26:01.90ID:1w+/I6rQ0
親が急死して、通帳隠してたら
そのありかってなかなか探すの大変なんだよな。

相続人に通知くらいしてやれよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:26:45.61ID:YiWdfGaF0
やはり仮想通貨だな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:28:04.85ID:1w+/I6rQ0
国が受け取らないような土地も、当然接収するわけだよなw

いい所(現金)だけ貰うってか?

前から思ってるんだが、
行政が要らないという土地が全国かなりあるが、
なんでそこに固定資産税がかかるんだ?
固定資産税にもマイナスという概念が必要じゃないか?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:28:31.15ID:wQBQFFZy0
>>740
んなこと言ったら、電子マネーなんか極刑ものだぞw
あれも10年たったら消滅(=発行元の儲け)だから。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:29:20.78ID:n7rQWu2z0
>>715
単純平均だと1口座1万円だけど
バラツキ含めたら中にはデカイ額のも紛れてるかもね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:29:37.54ID:1w+/I6rQ0
贈与税で金をとるんだよな。
ヤクザ以下だよな。

親が子どもに200万贈与

国「うっしゃー!10万げっとー!!!」
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:19.54ID:z0n7ns++0
そのうち銀行にあずけておいたら、
利子どころか毎年毎年強制徴収されるようになるのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:46.66ID:wQBQFFZy0
>>750
どっかのレスにあったけど、天涯孤独の人が死んで、
誰にも相続されず、そのままとかの口座があるのかも。
銀行に「死んだ」って連絡がなければ、そのまま休眠。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:58.16ID:BYvyekJx0
>>725
土地は借りてるじゃなくて
おしつけられて放棄もできず固定資産税をむしり取られる負の遺物
中国人が無料で引き取る事業やってほしいわ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:31:04.49ID:9tFHqARH0
わーが おおきーみーにー、めーさーれーたーるー
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:34:04.38ID:wQBQFFZy0
>>748
日本において、地主に権利がありすぎるからな。荘園みたいなものだし。
そのあたりは中国がうらやましい。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:35:28.71ID:B3VqSEQh0
俺、もう使ってない銀行に130円入ってるけど
ATMじゃ下ろせないし、わざわざ解約しに
行くのもメンドクサイ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:35:54.88ID:XSUJdhlE0
>>693
インフラ(鉄道とか)を作る金を預金で賄ってきたからな
それが日本人の貯金愛
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:37:16.60ID:T81ukqf10
普通口座に紐づいた定期口座を休眠とみなすのはむちゃくちゃじゃないか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:37:48.40ID:WyFrBXo20
>>751
旧帝大A判定の子の親だが。大学無償化頼むわマジで。資金あるじゃん休眠預金が。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:37:49.50ID:2yuImhof0
国民を奴隷としてしか見てない証拠だ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:38:07.59ID:z0n7ns++0
今どうなってるかしらんけど、
休眠口座を復活させるには口座を作った本店・支店窓口に直接行く必要があるったと思うから
そんなに入ってなさそうだったら放置
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:38:30.14ID:MCZ3IzCr0
期間も短くなるでしょうそれが安部ですそして憲法叫んでる方々も9条と一文字も変えないことしか興味ないので実態はどうでもいい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:39:46.20ID:zNPELY410
>>755
相続人のいない浮浪者を雇ってそいつの生活保障するかわりに形だけ売りつければいいよ
相続する遺族がいなければ国が引き取ることになるからな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:41:04.02ID:vqYwozj00
>>1
「通知予定なし」のソースが読めないぞ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:42:23.41ID:ickul/il0
>>14
データの管理を中国系とかに任せそう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:42:43.97ID:8hlkzoBs0
>>9
召上げるって言えば、預金を移動するなり使うなり、金が動くだろ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:43:06.92ID:Sql3zh/E0
こういうのって国のへそくりみたいなもんだろ
なるべく手をつけないようにしろよ
次の東南海や関東の地震の時のために使うとかさ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:43:52.39ID:vqYwozj00
>>747
>行政が要らないという土地が全国かなりあるが

少なくとも本人が無償提供する意志あれば
国が引き取る義務も持たなくちゃいけないね
土地って地面に引っ付いてて捨てれないしそんなもんは国が管理すべき
jKのババ抜きみたいな発想で固定資産税を巻き上げ続けるのは無条理でしかない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:44:15.95ID:BaSMPKGf0
俺がかわりに使ってやんよ!
ありがたく思えよ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:46:23.11ID:vqYwozj00
>>765
>相続人のいない浮浪者を雇ってそいつの生活保障するかわりに形だけ売りつければいいよ

形だけ売りつけるの意味がよく分からない
買ってくれないでしょ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:27.68ID:K5MJilpJ0
>憲法の財産権を守りつつも
守ろうという意志がほとんど感じられないのだが
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:29.22ID:zXuYstXw0
どこの共産主義国家だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:49:08.32ID:WQ68uYfW0
海外ではどうだろう
欧米の方がシビアな気がするけど、そうでもないのかな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:50:13.12ID:2xVmzXmz0
>>772
相続が廃絶したら国が接収するだろ?って事では?
相続人が放棄しても国が受け入れないなら相続する人間が居ない状態になったら??
0777名無しさん@1周年(玉音放送)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:50:36.23ID:rvnVGgUN0
これって隠し財産とかもあるんやろなぁ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:52:27.68ID:2xVmzXmz0
>>777
むしろ細切れの口座よりもそっちがメインなんでしょ
本来相続すべき人間も知らない誰も触りようが無くなった財産
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:54:05.38ID:uTrZI1Wq0
え、なに10年放置した預金を国が泥棒するってこと?
おまわりさんなにやってんの?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:56:23.08ID:dsn7u/b/0
もしものときのために置いてるだけなのにさー、何すんだよ!!
どうすればいいのさ?
なにも取引ないけど通帳記入だけでも行けばいいのか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:57:15.90ID:vqYwozj00
>>776
いやだから誰も買わない土地をどうやって他人に買って貰うの。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:58:37.41ID:aglatakv0
財産没収は
新自由主義者とカルトの得意技
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:58:46.28ID:Sql3zh/E0
仮の預かりで利子だけ運用とかにすりゃ良いじゃん
んで20年過ぎたら完全に召しあげ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:59:36.06ID:Z+/16g+l0
とりあえずATMで残高照会しとけばいいのか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:01:07.19ID:2xVmzXmz0
>>783
国が管理下に置く事になるっつー話じゃないの?

相続人のいない浮浪者ってのは名義出させる為の存在でしょ この話だと
買わせた形にして「廃棄」して国に引き取らせるっつー意味意外にどう読み取れるんだ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:02:30.50ID:vqYwozj00
>>787
浮浪者が土地なんか買うわけ無いだろ
固定資産税払えないじゃん
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:06.94ID:3v7vsJh30
>>20
電子マネー化推進でそのうち現金廃止にしたいと思ってる政府だぞ
国民の財布に手を突っ込むのが安倍政権です
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:40.77ID:6cFZvufo0
何かあったときのために20万くらい残したままの口座あるけど移動するわ ウゼー
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:35.87ID:2xVmzXmz0
>>789
買うとか固定資産税とか 以前の話だ馬鹿w
元の地主が売れもしない土地に掛かる税金を嫌ってそういう事をするならって話じゃん
どんだけ節穴なんだよ お前w

>>765で全部書いてあるじゃんw
どんだけ理解力無いんだよw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:13:33.68ID:vqYwozj00
>>792
日本語が成立してねえんだよ
主語述語を使って分からない人が分かるように書け。

誰にも土地を売りつけずに現行制度で
何をどうしたら固定資産税の支払い義務を回避できるって???
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:16:02.97ID:Z+/16g+l0
8口座のうち、4つは冬眠状態
蜜壺蟻みたいなものだ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:16:19.73ID:2xVmzXmz0
>>793
だから>>765
> 相続人のいない浮浪者を雇ってそいつの生活保障するかわりに形だけ売りつければいいよ
って書いてあんだろw
形だけって
読めないか?
節穴か?
手続き含めてそこまで面倒見ればって話だって読み取れないか??
日本語理解出来ますか??
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:19:19.90ID:vqYwozj00
>>795
じゃあ結局固定資産税の支払いからは逃れられねえじゃん。
「固定資産税分の50年分(一生分)くらいを上乗せして報酬として渡すから
土地を無償で貰ってね」って持ちかけるって事か?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:22:23.05ID:6cFZvufo0
なんで人それぞれの事情があって残してるかもしれないってことを考慮できないんだろうかねえ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:23:09.20ID:2xVmzXmz0
>>796
本当に頭が悪いんだなw
何処で50年って年月を割り出して計算してるんだかw
そっちの方が不思議に思う人が多いと思うがw

まぁそこまで思いついたんだったら子孫に延々とその負担を掛けるのと
50年分の負担+たかが知れてる浮浪者の50年分の生活を天秤にかけてみたら?

正直そこまでたどり着けるなら答えなんて明白な訳なんだけどなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:24:05.06ID:vqYwozj00
>>795
>>796←の続き
結局その方法に何のメリットがあるの???

借金10万円が出来ました
その借金をチャラにする方法があります
友人に「20万円出すから引受人になってくれ」と頼めばいい

こういうこと?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:25:24.54ID:2xVmzXmz0
>>801
> 借金10万円が出来ました
> その借金をチャラにする方法があります
> 友人に「20万円出すから引受人になってくれ」と頼めばいい

> 793 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/13(土) 10:13:33.68 ID:vqYwozj00 [6/8] (PC)
> >>792
> 日本語が成立してねえんだよ
> 主語述語を使って分からない人が分かるように書け。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:26:03.74ID:J9yEJ8FS0
 
日本と通貨スワップ結んでやるから、日本は急いでお願いに来るニダ〜!
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」   
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」 
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」 
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」 
       
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:26:58.06ID:vqYwozj00
>>799
さすがにそれはないわ
浮浪者の生活費なんたらの方が遥かにコストが大きいし
子孫ってあんた50年後100年後には土地の周辺状況も
全然変わってくる可能性があるので子々孫々の固定資産税の心配までする意義も
よく分からん、どうせ高々年間5万そこそこだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況