X



【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/13(土) 00:24:56.43ID:CAP_USER9
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539349140/
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:42:43.97ID:8hlkzoBs0
>>9
召上げるって言えば、預金を移動するなり使うなり、金が動くだろ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:43:06.92ID:Sql3zh/E0
こういうのって国のへそくりみたいなもんだろ
なるべく手をつけないようにしろよ
次の東南海や関東の地震の時のために使うとかさ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:43:52.39ID:vqYwozj00
>>747
>行政が要らないという土地が全国かなりあるが

少なくとも本人が無償提供する意志あれば
国が引き取る義務も持たなくちゃいけないね
土地って地面に引っ付いてて捨てれないしそんなもんは国が管理すべき
jKのババ抜きみたいな発想で固定資産税を巻き上げ続けるのは無条理でしかない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:44:15.95ID:BaSMPKGf0
俺がかわりに使ってやんよ!
ありがたく思えよ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:46:23.11ID:vqYwozj00
>>765
>相続人のいない浮浪者を雇ってそいつの生活保障するかわりに形だけ売りつければいいよ

形だけ売りつけるの意味がよく分からない
買ってくれないでしょ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:27.68ID:K5MJilpJ0
>憲法の財産権を守りつつも
守ろうという意志がほとんど感じられないのだが
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:47:29.22ID:zXuYstXw0
どこの共産主義国家だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:49:08.32ID:WQ68uYfW0
海外ではどうだろう
欧米の方がシビアな気がするけど、そうでもないのかな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:50:13.12ID:2xVmzXmz0
>>772
相続が廃絶したら国が接収するだろ?って事では?
相続人が放棄しても国が受け入れないなら相続する人間が居ない状態になったら??
0777名無しさん@1周年(玉音放送)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:50:36.23ID:rvnVGgUN0
これって隠し財産とかもあるんやろなぁ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:52:27.68ID:2xVmzXmz0
>>777
むしろ細切れの口座よりもそっちがメインなんでしょ
本来相続すべき人間も知らない誰も触りようが無くなった財産
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:54:05.38ID:uTrZI1Wq0
え、なに10年放置した預金を国が泥棒するってこと?
おまわりさんなにやってんの?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:56:23.08ID:dsn7u/b/0
もしものときのために置いてるだけなのにさー、何すんだよ!!
どうすればいいのさ?
なにも取引ないけど通帳記入だけでも行けばいいのか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:57:15.90ID:vqYwozj00
>>776
いやだから誰も買わない土地をどうやって他人に買って貰うの。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:58:37.41ID:aglatakv0
財産没収は
新自由主義者とカルトの得意技
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:58:46.28ID:Sql3zh/E0
仮の預かりで利子だけ運用とかにすりゃ良いじゃん
んで20年過ぎたら完全に召しあげ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:59:36.06ID:Z+/16g+l0
とりあえずATMで残高照会しとけばいいのか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:01:07.19ID:2xVmzXmz0
>>783
国が管理下に置く事になるっつー話じゃないの?

相続人のいない浮浪者ってのは名義出させる為の存在でしょ この話だと
買わせた形にして「廃棄」して国に引き取らせるっつー意味意外にどう読み取れるんだ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:02:30.50ID:vqYwozj00
>>787
浮浪者が土地なんか買うわけ無いだろ
固定資産税払えないじゃん
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:06.94ID:3v7vsJh30
>>20
電子マネー化推進でそのうち現金廃止にしたいと思ってる政府だぞ
国民の財布に手を突っ込むのが安倍政権です
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:40.77ID:6cFZvufo0
何かあったときのために20万くらい残したままの口座あるけど移動するわ ウゼー
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:35.87ID:2xVmzXmz0
>>789
買うとか固定資産税とか 以前の話だ馬鹿w
元の地主が売れもしない土地に掛かる税金を嫌ってそういう事をするならって話じゃん
どんだけ節穴なんだよ お前w

>>765で全部書いてあるじゃんw
どんだけ理解力無いんだよw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:13:33.68ID:vqYwozj00
>>792
日本語が成立してねえんだよ
主語述語を使って分からない人が分かるように書け。

誰にも土地を売りつけずに現行制度で
何をどうしたら固定資産税の支払い義務を回避できるって???
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:16:02.97ID:Z+/16g+l0
8口座のうち、4つは冬眠状態
蜜壺蟻みたいなものだ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:16:19.73ID:2xVmzXmz0
>>793
だから>>765
> 相続人のいない浮浪者を雇ってそいつの生活保障するかわりに形だけ売りつければいいよ
って書いてあんだろw
形だけって
読めないか?
節穴か?
手続き含めてそこまで面倒見ればって話だって読み取れないか??
日本語理解出来ますか??
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:19:19.90ID:vqYwozj00
>>795
じゃあ結局固定資産税の支払いからは逃れられねえじゃん。
「固定資産税分の50年分(一生分)くらいを上乗せして報酬として渡すから
土地を無償で貰ってね」って持ちかけるって事か?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:22:23.05ID:6cFZvufo0
なんで人それぞれの事情があって残してるかもしれないってことを考慮できないんだろうかねえ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:23:09.20ID:2xVmzXmz0
>>796
本当に頭が悪いんだなw
何処で50年って年月を割り出して計算してるんだかw
そっちの方が不思議に思う人が多いと思うがw

まぁそこまで思いついたんだったら子孫に延々とその負担を掛けるのと
50年分の負担+たかが知れてる浮浪者の50年分の生活を天秤にかけてみたら?

正直そこまでたどり着けるなら答えなんて明白な訳なんだけどなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:24:05.06ID:vqYwozj00
>>795
>>796←の続き
結局その方法に何のメリットがあるの???

借金10万円が出来ました
その借金をチャラにする方法があります
友人に「20万円出すから引受人になってくれ」と頼めばいい

こういうこと?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:25:24.54ID:2xVmzXmz0
>>801
> 借金10万円が出来ました
> その借金をチャラにする方法があります
> 友人に「20万円出すから引受人になってくれ」と頼めばいい

> 793 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/13(土) 10:13:33.68 ID:vqYwozj00 [6/8] (PC)
> >>792
> 日本語が成立してねえんだよ
> 主語述語を使って分からない人が分かるように書け。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:26:03.74ID:J9yEJ8FS0
 
日本と通貨スワップ結んでやるから、日本は急いでお願いに来るニダ〜!
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」   
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」 
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」 
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」 
       
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:26:58.06ID:vqYwozj00
>>799
さすがにそれはないわ
浮浪者の生活費なんたらの方が遥かにコストが大きいし
子孫ってあんた50年後100年後には土地の周辺状況も
全然変わってくる可能性があるので子々孫々の固定資産税の心配までする意義も
よく分からん、どうせ高々年間5万そこそこだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:27:34.18ID:kr6p2TcV0
6000億なんて国の借金に比べたら微々たるものだ

そんなものにまで手をだすか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:27:55.65ID:1PYYdzHz0
このニュースだけでも日本に余裕がなくなってるのがよくわかる・・
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:28:07.82ID:BQqrMgev0
ホームレスにちょっと金渡せば、名義変更に応じてくれるってことでしょ?
どうせ次年から滞納するだけだし
滞納しても差し押さえするものが無いから、最終的に土地を没収されると・・・
問題は、いくらで応じてくれるかという事と、ホームレスと金銭関係が発生すること

ってことじゃ?
もういいじゃん。その話題。。。。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:28:17.83ID:vqYwozj00
>>802
なんで会話を拒否するんだ?
会話をする気があるなら会話をしろよ
同じ文言を繰り返したり引用だけしてwww←とか付けるって幼稚園児か?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:30:15.99ID:2xVmzXmz0
>>804
それはお前の都合の良い妄想だって話
実際に雇った浮浪者が不慮の事故で早々に亡くなったら?

そも 自分が引き継いだ使い道の無い 税金だけが取られるような損な土地だって何年前から存続して来た物か
それにだってよる
現行制度が明確に廃絶される見通しが無いのに何言ってんの?
よくわからんってのはお前が馬鹿だからだろ?w

つーか浮浪者やってるような奴が50年も生きるか アホw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:30:40.46ID:vqYwozj00
>>807
>どうせ次年から滞納するだけだし
>滞納しても差し押さえするものが無いから、最終的に土地を没収されると

このステートメントの成否は別として
このステートメントまで含めて初めて『理由』を述べた事になるんだろうが。
ID:2xVmzXmz0は日本語が分かってない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:30:41.48ID:VP4bFDPI0
こんな法律を作ろうと人の金を使えば裁判で余裕で利子が取れる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:30:55.69ID:2xVmzXmz0
>>808
自分の言った事すら出来ないアホって意味だ
拒否してる訳じゃない わかりにくかったか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:32:01.28ID:PXeri/Cv0
政府「だってぇ〜大事なボクら支配層の子孫繁栄のために家畜の物を取り上げるのは当然の義務でしょwwww」
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:34:43.86ID:vqYwozj00
>>809
>実際に雇った浮浪者が不慮の事故で早々に亡くなったら?

だったら、おまえが日本語を理解できる人間なら、
理由の説明として
「余命の短い人(かつ身寄りのない人)に一生分の固定資産税の支払いを
保証する代わりにもらって貰う」事によって
その【余命の短さ】によってメリットを享受出来る可能性がある、
という日本語を使わないといけない

おまえは>>765←を連呼するだけで『説明』になってなかった
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:35:34.34ID:WQrOdbNI0
>>85
20年か30年後には給料が政府に管理される

政府→ そうだ! 配給制にしよう! 公務員の給料かくほできるぞぉ! 一般企業の諸君たのむぞぉ! おぉ〜!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:35:47.26ID:Z+zzBJ5H0
6000億円で6000万口座なら平均10,000円か。
この程度、わざわざ口座解約の労力使うくらいなら国に寄付してやれよ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:35:54.21ID:2xVmzXmz0
>>815
仮にお前の言う通りに50年でも将来的 子孫の代まで考えればペイ出来るけど?
それが何か?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:36:17.85ID:vqYwozj00
>自分の言った事すら出来ないアホって意味だ
>拒否してる訳じゃない わかりにくかったか?

>結論出てるんだよ
>お前が馬鹿なだけだって
>多数決でも取るか?


このどこの何行目が「根拠」に該当するのか
結論を連呼してるだけ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:36:21.55ID:qrm6eVtx0
安倍に憲法改正をさせるなと言った
ネトウヨは憲法9条だけしか見ないから困る
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:37:05.08ID:2xVmzXmz0
>>819
お前が理解するのを拒否してるからなw
好きにしたら良いw
俺はどっちでも構わんからw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:37:05.24ID:vqYwozj00
>>818

>>804←の後半を無視するなよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:29.25ID:2xVmzXmz0
>>822
だから818の通りだろ?
将来的な事考えたらどっちにメリットが多いか位判断付くだろ

俺はお前の親でも教師でもないんでねw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:41.78ID:GrtKuSy90
おい、ID:vqYwozj00、ID:2xVmzXmz0
いいこと教えてやる、そっとスレ閉じろ、それで全て解決
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:46.44ID:vqYwozj00
>お前が理解するのを拒否してるからなw
>好きにしたら良いw
>俺はどっちでも構わんからw

「おまえが理解をしてないだけだーーー」の文字列をさっきからひたすら連呼。
「おまえが理解をしてないだけだーーー」とひたすら連呼したら自分が正しくなると
思ってる幼稚園児
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:57.27ID:nVRPfCo00
小さく産んで大きく育てる
これも一旦制度化した暁には
猶予期間をどんどん短くするからね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:39:52.91ID:2xVmzXmz0
>>826
はいはいw
幼稚園児呼ばわりすれば気が済むか? 読解力と理解力の無い馬鹿さんw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:40:43.88ID:WyFrBXo20
しかしこれで休眠預金に関心が向いて引き出して消費するという現象も起こるでしょ。少しは金が回る力にもなる。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:41:10.29ID:vqYwozj00
ID:2xVmzXmz0
>>822>>824
に対する俺の反論が>>804←の後半なの。

>俺はお前の親でも教師でもないんでねw

自分の主張したいことの根拠を自分で説明できないなら
自分の主張を他人に理解して貰う権利もないし
議論の場にいる資格もない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:41:22.29ID:qrm6eVtx0
おまえら安倍らが作った憲法改正草案読んだ?
https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/130250_1.pdf

国民の財産権を制限する気満々だからな

(財産権)
憲法改正草案第二十九条
財産権は、保障する。

財産権の内容は、公益及び公の秩序に
適合するように、法律で定める。
この場合において、知的財産権については、
国民の知的創造力の向上に資するように
配慮しなければならない。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:42:17.07ID:HZvhzQjr0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:42:30.86ID:vqYwozj00
>>828
>幼稚園児呼ばわりすれば気が済むか

おまえが幼稚園児並みだという【根拠】を添えてあるだろ。
根拠に反論出来ない=会話ができない
奴は議論の場にいる資格がない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:42:36.46ID:2xVmzXmz0
>>831
だから子孫の代まで考えたらペイ出来るってレスしてんじゃん

本当に人のレス読まないね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:43:38.97ID:Oc3ZBt7g0
残高60円の口座がほったらかし
国に寄付するわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:44:03.04ID:qrm6eVtx0
>>835
参考に安倍さんらが作った憲法改正草案読んでみろ

https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/130250_1.pdf

(財産権)
憲法改正草案第二十九条
財産権は、保障する。

財産権の内容は、公益及び公の秩序に
適合するように、法律で定める。
この場合において、知的財産権については、
国民の知的創造力の向上に資するように
配慮しなければならない。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:45:41.97ID:/x34+8Wp0
お知らせくらいしてくれるんだよね?
へそくりで眠らせてる口座があるんだよ。
勝手に持ってくなよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:45:42.05ID:vqYwozj00
ID:2xVmzXmz0
>>822>>824=>>836
に対する俺の反論が>>804←の後半なの。

>お前w
>その読解力で議論してるつもりだったの?w
>へぇ・・・w

「おまえはバカだーーー」という結論連呼、つまりトートロジーでしかない。
根拠を含まないトートロジーしか語れない人間は会話の場から消えろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:47:09.19ID:2xVmzXmz0
>>841
まぁ本来であれば相続されるべき財産なりが大多数だろうね
相続人が知らされていないような口座とか

それを相続人に通知無しに国が接収って事になると それはちょっとなぁって感じる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:47:59.40ID:vqYwozj00
>>845
>それを相続人に通知無しに国が接収って事になると それはちょっとなぁって感じる

通知なしのソースがない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:48:02.71ID:qrm6eVtx0
>>845
安倍さんの憲法改正草案を読めば、違和感は感じないけど

https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/130250_1.pdf

(財産権)
憲法改正草案第二十九条
財産権は、保障する。

財産権の内容は、公益及び公の秩序に
適合するように、法律で定める。
この場合において、知的財産権については、
国民の知的創造力の向上に資するように
配慮しなければならない。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:48:33.47ID:2xVmzXmz0
>>844
良いから火病るなよw
正直俺じゃお前に説明しきれないわ 俺の力不足
でも俺はお前の事を馬鹿だと思う自由もレスする自由もある訳
理解出来る?
おk?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:48:53.69ID:qrm6eVtx0
>>846
通知なんか気にしてる場合じゃないと思うぞ

https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/130250_1.pdf

(財産権)
憲法改正草案第二十九条
財産権は、保障する。

財産権の内容は、公益及び公の秩序に
適合するように、法律で定める。
この場合において、知的財産権については、
国民の知的創造力の向上に資するように
配慮しなければならない。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:49:35.88ID:WyFrBXo20
>>843
少額でも一度出し入れすればまた10年大丈夫。つうかヘソクリなら時々入金してんじゃねえの?休眠預金じゃないでしょ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:50:26.79ID:vqYwozj00
>>849
>でも俺はお前の事を馬鹿だと思う自由もレスする自由もある訳

ないね
反論もできないのにバカだと言う権利はない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:50:44.11ID:Krg+OEQJ0
そもそもいまの法律でも
銀行は5年、信金等は10年経つと
時効が成立して銀行、信金等のものになるんだぜ??

でも実務上は銀行があえて時効を主張しないため、
それ以上の期間を預けてても引き出しに応じているってだけの話な

休眠口座の管理ってかなり面倒なので
銀行からしたら何とか本人と連絡をとりたいとは思ってるんだけど
通知が届かないところばかりなのが実情

つまり、今回の制度が変わっても預金者にとっては、何も変わらないと思われる
銀行は休眠口座になる前に連絡をとろうとはするはずで
国の管理になる時点で通知しようとしても無駄だからだ
そして国の管理になっても本人が申し出れば下ろせるんだから問題ないじゃん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:51:00.42ID:WyFrBXo20
>>845
銀行が口座名義人に通知するってよ。国がするわけないじゃんなんで個人口座を国が掌握してると思うのよ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:51:07.10ID:vqYwozj00
>>850
何が問題なのか分からん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:52:11.00ID:2xVmzXmz0
>>852
でもレス出来ちゃうんだから
お前は読解力のない馬鹿だってw

実際認めたくないだけでしょ?
議論だ反論だ言う以前にw

お前がどれだけ馬鹿でも俺はレスするななんて言わないよ?
そこまで「馬鹿」じゃないからw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:53:35.87ID:vqYwozj00
>>857
>でもレス出来ちゃうんだから
>お前は読解力のない馬鹿だってw

単なる荒らしと一緒
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:54:35.25ID:2xVmzXmz0
>>855
例えばの話
その口座名義人が既に亡くなっていて その口座の存在を遺族相続人が知らなかった場合は
その相続人に連絡がきちんと銀行から行くのかな?
銀行側もそこまで把握してるなら俺の懸念はただの心配し過ぎってだけな話なんだけど
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:54:53.14ID:qrm6eVtx0
>>856
「公益及び公の秩序に反した」という名目で、一切の権利を剥奪しても合憲
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:55:03.40ID:ClR5tMw50
日本の国境と治安を守るお金に
使ってくれるならいいや
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:55:48.11ID:2xVmzXmz0
>>858
俺もお前も
他の人からみたらそう見えるかもねw
粘着火病 いい加減やめてくんない?w
俺はお前に説明するの諦めたからw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:55:48.23ID:/x34+8Wp0
>>848
センクス。
学生の時に作った口座だから住所変更したかな?

>>851
メイン口座じゃないから何年かに一度入金するだけ。
忘れると10年位は何もしてない時もある。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:55:49.19ID:dvc7o/5/0
>>854
普通の人は、親の預金を相続しようと通帳を家探しして気づくくらいで、ほぼ休眠口座の事知らないからなぁ・・・
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:56:20.94ID:vltzpQI50
「財産権ガー」
『銀行は以前からそういう仕組みだったけど…』

二行で終わる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:56:36.82ID:vqYwozj00
>>859
>その相続人に連絡がきちんと銀行から行くのかな?

連絡しないというソースもないし
連絡先をたどる事は戸籍謄本とか閲覧できれば不可能ではないだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:57:19.22ID:H+a1ecDr0
今まで休眠口座の金はどうなってたんだ?
逆に国が責任持って所有者探して連絡取ってくれるのなら没収でもいいと思う
銀行にずさんな処理されるよりは
国の方が戸籍や住民票できちんと調べやすいだろうし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:57:51.06ID:vqYwozj00
>>860
>「公益及び公の秩序に反した」という名目で、一切の権利を剥奪しても合憲

そんな事はケースごとの時と場合の判断を見ないと分からんから
文言なんてどうでもいいんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況