X



【社会】ふるさと納税でギフトカード、国の警告後に新設 今は中止 鹿児島県南種子町「インパクトが欲しかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/13(土) 11:13:22.78ID:CAP_USER9
 総務省が「過度な返礼品」をした自治体を対象外にすると「警告」したふるさと納税で、鹿児島県南種子町が警告後の今月1日から、寄付額の最大6割に相当するギフトカードを返礼するふるさと納税を募っていたことが、町への取材でわかった。

 県から指導を受け4日付でやめたという。「インパクトがほしかった」と同町の担当者は説明している。

 町によれば、10月に1カ月間の限定募集。2万〜200万円までの寄付をした場合、返礼品として寄付額の半額にあたる日本旅行の旅行ギフトカードを返礼する。カード決済を使えば、さらに寄付額の1割にあたるAmazonギフトカードを送るという内容だった。

 ふるさと納税を巡っては、過度な返礼品が自治体間で不平等を生んでいるなどと指摘され、総務省が9月11日、「寄付額の3割以下」「地場産品」とするよう求める通知を受け入れない自治体を対象外とする「警告」を表明した。

 町では2015年からふるさと納税を始め、今年9月までは同省の通知を守る内容だったが、4月の段階で、10月から今回の高額返礼を新たに設けることが決まっていたという。

 総務省が警告を表明した後、町内では「取りやめるべきだ」という声があがったが、「決定事項」「財源確保にはやむを得ない」「他の自治体との競争に負ける」といった声に押し切られたという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15436146/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/4/6469c_1509_1969aeb0_a7b90364.jpg
関連スレ
【ふるさと納税】法規制前に自治体の9割が「返礼品」を見直す方針 総務省、10月末までの見直し求める
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539301529/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 11:13:43.89ID:K6+Yt7Bi0
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ<丶`∀´/> 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 11:21:04.72ID:z+4rQ0s00
>返礼品として寄付額の半額にあたる日本旅行の旅行ギフトカードを返礼する。
>カード決済を使えば、さらに寄付額の1割にあたるAmazonギフトカードを送るという内容だった。

カード決済の方が割増ってのが良く分からない
手数料取られて実入りが少ないのに、より多く返すってどういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況