30年近くグラフィックデザインを生業にしてるが、
昔、モニターがブラウン管から液晶に変わった時には苦労した。
CMYKの数値だけを自分の中の絶対基準として堅持して、
「今、調整しまくったモニターに見えている色は、
それでも実際に印刷される色とは違う。」と補正してた。
で、プレゼン用にプリントアウト色もまた違っていて…
結局、唯一、信じられるのは自分の中にあるCMYK数値による色。。
そんなんで何とか生き残ってきた。
豊洲のおっさんたちも大変だろうが頑張れ。