X



【自動車】光岡、新型オープンカー「ロックスター」を発売 アメ車風デザイン 価格は468万円から★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/10/13(土) 21:56:55.84ID:CAP_USER9
光岡自動車は、新型車の『ロックスター』の先行予約受注を開始した。マツダ『ロードスター』をベースに、アメリカンスポーツの代表格、往年の『コルベット』を思わせるボディをデザイン。新たなオープンスポーツカーを提案する。

GM(ゼネラルモーターズ)は1963年、シボレー コルベットの2世代目モデル、「スティングレイ」を発表。これまでのデザインを一新し、シボレー コルベットの名前を世界に浸透させる名車となった。

光岡自動車のロックスターは、この「C2」と呼ばれる2代目コルベットに敬意を表し、最新のマツダ ロードスターをベースに、C2コルベットの世界観を再現。エッジを効かせた前後フェンダーや、シルバーメッキの前後バンパーなどが、C2コルベットを連想させる。足元には、BFグッドリッチのホワイトレターが特徴の15インチタイヤとクラシカルな専用ホイールを設定。ヘッドライトやテールランプは丸型デザインになる。

ボディカラーは、全6色。ロサンゼルスブルー、シカゴレッド、ニューヨークブラック、シスコオレンジ、ワシントンホワイト、アリゾナイエローから選択できる。

パワートレインは、マツダロードスターの「SKYACTIV-G 1.5」。1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンは、最大出力132ps/7000rpm、最大トルク15.5kgm/4500rpmを発生する。トランスミッションは6速MTまたは6速AT。価格は468万8200円から。

レスポンス
https://response.jp/article/2018/10/12/314958.html
画像
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346753.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346754.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346752.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346755.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346756.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346757.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346760.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346762.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346758.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346761.jpg
★1 2018/10/10(水) 17:39:13.68
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539350180/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:03.45ID:GLCH+szC0
150馬力以上はないとなんちゃってスポーツカーも名乗れない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:21.27ID:jAYjh8Km0
自動運転前に舗装道路でかっこいい車を乗る理由がだいぶなくなってきたよな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:28.47ID:aFyqaXNd0
>>5
マーチ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:02:29.55ID:OHT+6gtC0
マッハ1に似せろよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:04:34.63ID:8THi+IGs0
光岡にしてはよく出来てる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:12.17ID:ADAE9wuB0
>>8
轢かれるような奴が悪い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:13.93ID:qs1uYpmi0
ターボの無い132馬力なんて面白くもなんとも無いな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:17.80ID:MiECnTi00
クレイジータクシーみたいだな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:17.70ID:OHT+6gtC0
V8なんだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:29.47ID:GSNaadFI0
>>3
渋谷からお台場までの間で、そんなぶん回せないでショ
喫煙と同じでスマートなほうがモテるん
ぶりぶり野郎が麻布とか考えられんし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:52.33ID:8OEh1Vf90
>>1
ロックスターになれば羽が生えてきて
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:11.84ID:Uz5hingg0
リトラクタブルはできないんだな。
しかしちっこいヘッドライトだなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:13.21ID:eNk5cSEh0
折角のデザインが、ロードスターのコンパクトさで台無しだな
新型スープラ・ベースなら買ったのに
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:22.25ID:tpWMrldu0
パクってない言い張るどっかの人達と違って
C2のマネですって宣言して造ってんだからいいと思う
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:10:18.27ID:XyRgQOfT0
保安基準の関係で無理なんだと思うけど、リトラクタブルじゃないのが残念
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:11:42.76ID:DzKSru5L0
>>5
>>1くらいちゃんと読め
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:11:46.99ID:AZO+4spN0
パッと見カッコイイからSAとかで停まってじっくり見られたら返って恥ずかしい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:05.38ID:/IkYFGn50
へぇ、現行でもこのバンパー形状ってOKなんだ?
にしても、わざわざコレジャナイ車を作ってどーすんだよ。
相当なもの好きじゃないと買わないよ。
コルベット風ミニカーなんて恥ずかしいもん。
光岡ももう少し良いもん作ってくれよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:13.20ID:eNk5cSEh0
次は、初代NAバージョンを出せよ、光岡
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:37.14ID:wZjN5r4x0
国産ワンボックスにワーゲンのエンブレムを付けてワーゲンバスみたいにしてる車と同じ貧乏臭さを感じる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:03.39ID:wPMrWTQB0
中身はマーチだろw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:35.04ID:OHT+6gtC0
コリベット風にした意図が分からん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:59.96ID:B9b6/9ga0
>>33
光岡の存在意義を全否定してやるなよ(´・ω・`)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:06.45ID:Uz5hingg0
たしかにあのシボレーコルベットはカッコよかった。
でもロードスターとは車格がだいぶ違うよな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:15.54ID:2itk1Csd0
セリカ2000GTも130馬力?120?
まあまあじゃん。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:18:18.30ID:sR9vyPbw0
>>38
でもこんな身長165cmのシュワルツェネッガーみたいなのに500近くは出せんわー
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:21:05.83ID:8OEh1Vf90
現代版のルパンが乗りそう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:23:07.34ID:puEoX6Lq0
ガワはいいけど高すぎだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:23:45.52ID:+Rt7qCKW0
カッコいいではないか!
いつもの光岡っぽいガッカリ感がないぞ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:22.71ID:QXZxt8n50
>>16
「成長率」を途上国と比較するバカチョン
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:59.02ID:QXZxt8n50
>>1
丸目にして欲しかったなー。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:15.86ID:tNYy2t7S0
まあ日本に高馬力で走るツーリングコースはないだろうからな。
見た目勝負でもいいと思う。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:28:22.00ID:yLWSM0Sv0
こんなことするなら、ロードスターそのままに固定の屋根付きとかがいいな
雨漏りしないように
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:30:58.95ID:HoZfVinE0
ロードスターからモジってロックスターてのが光岡センスだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:11.29ID:FDPerWeq0
ロックスター()
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:51.25ID:/IkYFGn50
マツダロードスターでポルシェロードスターでも作れば
シャレが効いてるって思われるんだけどなぁ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:53.04ID:lONo8fry0
欲しいけど高杉晋作
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:34:16.40ID:aFyqaXNd0
ハイウェイスターにすれば良かったのにw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:37:46.61ID:9VSokGQa0
ねらーの愛車

・スイフトスポーツw
・デミオw
・アクアw
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-3w
・CX-5w
・C-HRw
・86/BRZw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ−w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・欧州Bセグコンパクトw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのRX-8w
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:40:13.03ID:QHhI3HoJ0
>>61
位置とサイズに検討の余地を残してしまうのは光岡のデフォだなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:43:28.54ID:PPBmWdXk0
てっぺんハゲのくせにコンバーチブルに乗ってるオッサンって恥ずかしくないのw?

自分は車高の高い車に乗ってるから、オッサンの後頭部が丸見えで車内で大笑いしたわw。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:45:43.63ID:qZ9lpl3P0
ガワをいじっただけで500万近くするとかすげーボッタクリだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:02.77ID:JtKNWk6j0
>>16
ホントビンボー暇なし人間ばっかだもんな!!!!
馬鹿政府なんぞ必要ナシ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:47:51.57ID:WT4ExIYY0
かっこよすぎるな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:57.30ID:n4zyCigp0
光岡って恥ずかし過ぎ
韓国人でもそんなことせんど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:38.13ID:DV87eDBq0
ロードスターのガワだけ変えて500万かよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:50.06ID:l3awTPju0
>>1
クラウンをベースにしてインパラ作ってくれ。1000万でいいぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:06.05ID:7LMnXso/0
>>5
マーチ
   
 
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:01.98ID:1dteChkP0
馬力が132PSだとちょっとね
アメリカンとは言えないような
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:01:51.22ID:DdgIUtmj0
>>43
体重80kgの峰不二子よりはいい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:29.28ID:puEoX6Lq0
>>64
ジムニーから上は別にいいだろう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:11.82ID:VZfmJslb0
せめて2.0Lエンジンベースにしとけよ。
海外では、2.0Lの幌車出してんのに。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:21.35ID:ggtsiYK00
なんかマツダのロードスターみたい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:20.54ID:tx1Niu4i0
好き
だけどお金がない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:32:04.06ID:4cHtprRQ0
こんなC2もどきが称賛されるようなら
中国がデザインパクってても文句言えないわな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:33:21.23ID:MWT3xcCf0
ダイハツのミラジーノはミニクーパーそっくりだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:34:33.56ID:sWCq+taQ0
よく考えたら500万近くだせるなら本物のコルベットの中古買った方が良いような
サイズも小さ過ぎる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:36:50.93ID:E1W/ar1p0
>>96
エアコンもついてない車に
おまえ日本で乗れると思うんか
カルフォルニアじゃねーぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:39:19.10ID:rxq7hrFL0
ウナギの目かよ、小せえな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:42:13.15ID:Hh7wNDG/0
光岡自動車ってどうやって儲けてんの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:16.46ID:dkuTxnVE0
これは単なるパクリだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:08.52ID:BvVsDG3s0
海外仕様の2リッターだかのベースで作ればよかったのに
こんな車高回転回して走ったりしないだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:02:54.59ID:cUrN3XEr0
今は自動車メーカーが燃費をよくするために空力考えたデザインに奮闘してて
さらには人を轢いたときにできるだけ致命傷負わせないようなデザインまで考えてあれこれ作ってるのに
今の時代に僕の考えた最強クルマ!はある意味すごいわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:23:39.27ID:Wd4HCxBA0
フルカワユタカ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:28:09.54ID:uRHWx/cS0
>>70
その発想はなかった。
さては、おぬし
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:30:26.16ID:uRHWx/cS0
>>109
240Z作ってくれたら嬉しいかな。
あれは、今見ても惚れ惚れする。

これはこれでいいけどね。

いろいろ問題はありそうだけど、少量うってみて、改良してくるんじゃないの?
たぶん、いろいろつまんなくなるだろうけど。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:36:02.48ID:CUqLz2vH0
ライト小さすぎだろ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:38:10.45ID:seLlOEm30
パクりデザインだがかなり良い
だがネーミングなんとかしろよwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:40:12.22ID:iN1izeSQ0
>>86
マツダが投入してない仕様を他社だけにやらせるとかないでしょ。
あとはマツダが日本向け想定してなかったら、認証が面倒な事になり得るからじゃない?改造前のベース車で通ってるならよっぽど通るだろうし。
それからパワートレイン違いとはいえ、開発中のと同じのを試作すると試作費が高くなるから、量産車買って改造試作した方が開発費が安いとかもありそう。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:55.83ID:DS6Hshbs0
>>64
俺の事呼んだ?(※ロードスター)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:44:24.51ID:9cjuKpat0
乗り出し300万くらいならともかく
この値段ならアルファロメオのロードスター買えちゃうだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 00:54:05.71ID:Lth5crq70
本物のコルベットほしいけど維持が大変だから
これでいいや・・おろち同様中古価格が維持できるなら
問題ない。問題は車検をどこで取って良いか判らないところだな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 01:06:37.29ID:dVVOmlQ/0
>>64
俺は入ってなかった
アウディの中古
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 01:15:49.76ID:ayfhnbqt0
まあスタイルは良いのだが車名がロックスターてのはどうかと思う
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 01:16:40.95ID:aL+ORren0
>>22
イエモンが在日だと聞いた
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 02:22:20.91ID:zP/hJiys0
こんなん買うの金に余裕のある引退した層だろ
その層狙うなら2000GTとかの方がもっとウケいいだろうに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 02:53:08.59ID:0yt8IqT80
>>72
現行のRFって中途半端なオープンにしかならないからカッコ悪い(´・ω・`)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 05:50:45.39ID:Iq+3/Uf50
>>103
見た瞬間に脳内で「ワンダバダバ、ワンダバダバ、
ワンダバダバ」
って曲が流れ出すんだが、何故?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 05:54:28.39ID:GWQk6hH90
あと150万くらい安くして大量販売しようとは考えないのかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 06:03:29.01ID:0SaNzrFL0
ごひゃくまんで1.5リッターかよ
しかも中身はマツダ…
普通の人は元のロードスターでいいんじゃね?
差額で旅行費用にした方が満足できそう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 06:18:31.04ID:wUQqU0oH0
アストンマーチン?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 06:29:05.76ID:S6lVz0lO0
サイズはともかく、リトラクタブルとサメえらはつけて欲しかったニダ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 06:33:53.52ID:h9V8HAyY0
頼む、、200万で売ってくれ、、安倍晋三のせいで金がねーんだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 06:48:37.35ID:S6lVz0lO0
クロームめっきバンパーと丸目テールライトは実車みたいでいいな
個人的にC2のほうが、C3よりスタイルはよかった。
もともとが300SLのパクリだけど。
50年以上前に1/24のミニカーを持っていた。ムスタングマッハ1も。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 07:07:43.92ID:lsiHxrl50
前スレでも貼ったが、C2とロードスターの寸法比較

まずは原寸どうし(後軸を合わせてある)
https://i.imgur.com/qO1I9kA.jpg

次にC2をロードスターのホイールベースに合うよう全体を縮尺
https://i.imgur.com/Zp94sn3.jpg
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 07:12:03.75ID:oH581X7Y0
大昔のドラマでスパイキャッチャーJ3というのがあって、その劇中車がこれの元モデルの
コルベットだったような?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 07:29:27.92ID:qHoNnfq30
中国人がミニチュアGTRを発売したら
日本人は笑うだろ、そういうこと
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 07:37:42.43ID:MByn9eRQ0
>>16
民主党カムサハムニダ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:03:32.84ID:rQ1c9lzR0
>>20
V16だろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:23:27.50ID:Qjw9KUAU0
パカパカヘッドライトじゃなきゃヤダ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:23:59.66ID:+CQ//EHt0
これ訴えられないのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:29:02.07ID:pRbHqDdg0
パクりデザインを欲しがる馬鹿が居ることに驚き。これ軽ワゴンでワーゲンバスみたいに改造してるくらい痛い。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:32:11.18ID:Q7Ou12t20
>>33
整形するにもカネはいるニダ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:34:21.03ID:anFtnOak0
これおもちゃにほしいな
わざとサビサビ塗装とかしてあそびたい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:47:33.65ID:KwJbutRQ0
ヘッドライト、リトラクタブルは無理でも、もう少しどうにかならなかったのか…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:52:46.00ID:lT7xKsHx0
チャールズ・ブロンソン主演の「ロスアンゼルス(Death Wish 2)」にC2出てるけど
それよりこっちの方がむしろカッコいい気がする
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:54:21.07ID:l6oeyg5H0
>>16
ヨーロッパで一人勝ちしてるドイツが何故2位なのか、ヨーロッパがなぜ軒並み低いのか、平均以上の韓国が仕事なくて日本に10万人単位で人材流出してるか、ドル建て成長率見て喜んでる奴は為替戦争全く理解できないんだろな
自国通貨建ての成長率みないとなんの意味もないぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:55:28.57ID:anFtnOak0
これはコルベットと違う!とか目くじらを立ててるやつって何なん?
こんなちっちゃいコルベットがあるかよww これはミニカーだから
おもしろいんだろw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:28:27.06ID:DS6Hshbs0
>>131
ベース車を買って加工だから無理
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:35:04.67ID:wlOoCryV0
さっき初期のロードスター見かけたけど、やっぱりあれを小綺麗に乗るのがええわw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:42:57.39ID:DS6Hshbs0
ミニコルベット可愛くてええやん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:44:32.93ID:DS6Hshbs0
>>150
何種類の金型で済むニカ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:49:53.58ID:zRJKQeBKO
ポルシェスパイダー550の
レプリカもやってくれ。買うから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:18:05.55ID:czaTO5xQ0
光岡はたまにカッコイイの出すな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:25:36.47ID:9qEN7i+10
>>165
1種類だろw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:26:01.87ID:cZdZzXXDO
いいじゃん!マツダも良かったね
しかもエンジンは日本にピッタリなV2/8だぜ!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:27:25.01ID:ZaZnAIQc0
時代はダウンサイジングだからコペンベース
のワイドエアロでいいだろターボで80馬力
あれば身軽で走りいい社外フルエアロ組め
旧車タイプ山ほどあるはず
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:28:49.50ID:Uyt/N4Yh0
光岡ってスゲェよな。どうやって儲けてんのかさっぱり判らん所がw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:31:13.58ID:HR8tjkSI0
不覚にもカッコイイと思ってしまった
ただ、ヘッドライトが小さすぎだよなぁ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:37:20.35ID:DS6Hshbs0
>>173
GMの販売店もやってるんだと。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:50:23.58ID:IgcSq3dR0
>>64
もしかして、あんたネラーだな?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:51:42.88ID:gXqiFrjv0
光岡にしてはデザインに破綻が無くて素直にかっこいいかも
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:03:09.56ID:czaTO5xQ0
>>175
だからコルベットぽいの出せるのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:03:52.18ID:AYF/vqiJ0
ボディ見てる分には面白いがスペック見る限り運転してみたいとは絶対思えないクルマだな。
其れにシートやインパネ周囲の写真が無いのは何でだ?スポーツカーを自称するならインテリ
アデザインは重要だぞ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:03:59.60ID:O/BWLw/O0
「リーチサイト規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正」 (毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c

・「著作権」は、発表と同時に自然発生する権利です。
・「著作権」を放棄したコンテンツもたまにありますが、明示されているケースはまれです。
・「漫画村」が念頭にあるということは、画像や文章も該当することになります。
・「漫画村」のようなサイト事業者だけではなく、BBSへの書き込みを行った個人も対象となります。

五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2016/05/9840ef7648509184c32b33b9d74c8a6f.jpg
これを決めた選考委員会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓
https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html


文化庁OBの再就職先まとめ ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou

【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html

財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.2
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html


そもそも文化庁は、「創価学会」を「宗教法人」であると認可しています。↓
---------------------------
日本国憲法 第二十条

「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
または政治上の権力を行使してはならない」

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第20条
---------------------------
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。

 昭和63年(88年)1月〜池田大作東南アジア訪問

  1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事
  1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表

http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
---------------------------

ということで、メンバーは、
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。

これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
---------------------------  
東京都と大阪市の「反ヘイトスピーチ条例」のまとめはこらち。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html

「都民ファーストの会」と公明党とで、議席の過半数を持っているのに、海苔弁もはがせない不思議。
【大成建設】は、東京都から【指名停止処分】された3日後に、「匿名随意契約」で豊洲の補修工事を受注してます。^^
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgqh
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:05:21.59ID:5n8K40lF0
カッコイイな予約しとくかな免許ないが・・・・
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:09:06.27ID:gXqiFrjv0
>>178
そこも綺麗にまとめてると思うけどな。リトラはもう法律で無理だろうし

問題は価格だ、1500ccの車に468万円出せる人いるのかって事

ベースのロードスターに100万増しになってるのは改造費とかでしょうがないだけど
お金持ち、かつ人と違う車に乗りたい人向けだな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:09:57.38ID:t45KYP5i0
ボディFRP製だから板金できないんだっけ?
光岡のマーチベースの買ったんだけど、トランク部分がもげて
修理頼んだら追い返された話聞いたことある
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:16:54.55ID:czaTO5xQ0
>>187
それなら本物探して乗った方がいい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:17:00.15ID:YOWE2L9B0
コルベット風ロードスター500万
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:19:26.04ID:uRHWx/cS0
>>175
GM販売店で、50周年記念カマロとか作ってもらった?みたいだね。
すこしマークが入ってる程度だけど、クルマに弄っているからそれなりに許可もらったら何かしているはず。

その類推だと、ロックスターも、なにかの形で話を通していそう。
もちろん真偽不明な憶測だけど。どういう通し方かとかもいろいろあるけど。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:20:41.09ID:cZdZzXXDO
>>189
ベース車両+改造申請+改装費って考えたら破格の安さ
ちゃんと車検通るからね、これ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:27:19.31ID:n3Nm40Sv0
なんという俺得。カッコいいじゃん。
ゴミベルファ売って買うお!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:29:24.93ID:uRHWx/cS0
>>180
まんまロードスターみたいね。
ttp://amesha-world.com/info/detail.php?id=2794

走ってる様子のイラストか写真が冒頭にあるね。えらいかっこいいな。

ロードスターみたいな深いグリーンも良さそう。バリエーションにないけど。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:36:57.20ID:Wwjn12B+0
ヒミコも中身はロードスターだもんな
せいぜいハンドルのロゴがちょっと変わるくらいでしょ

で、誰が乗るの?
「いつかコルベットのようにビッグになってやる」というギラついた若者? そんなのもういないよね
「コルベット何それ? ロードスターより単にスタイルが好みだからコレにする」というギャル? 今の女性ってカネに結構シビアだよね
「コルベットに憧れたまま何もできずに老いて、かといって朽ちる覚悟もなくすがるものを探している」中年か老人? やっぱこれか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:38:47.24ID:dKkOj8nS0
>>183
その金を出すなら、高級外車メーカーのDセグメントの最安モデルが買える。
ベンツのC、BMWの3、アウディのA4、ジャガーXE等々。
そうしたクルマはエンジンも余裕がある。
外観が好きなら、本物のコルベットの中古でも良いだろう。
敢えて、このクルマを選択する理由がどこにも見つからない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:39:11.78ID:uRHWx/cS0
金持ち相手の商売、自分にはよくわからないよ。
まあ、かっこいいクルマが、たまに街で見れるのはいいことかな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:41:34.65ID:gXqiFrjv0
>>194
外車っぽいの欲しいんだけど、故障しては困るから中味は日本車がいいって感じ?
ロールスロイス乗っちゃうといろいろまずいからガリューにしとこうとか
理想としては大手メーカーがフィガロとかパオみたいなのを常時売ってて欲しいけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:45:23.95ID:nySTDsDW0
>>3
馬力よりも車重
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:45:24.35ID:2kbcLqlf0
自力で車を作っていない改造屋にメーカー名乗らせるなよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:49:02.48ID:dKkOj8nS0
外車に長年乗ってるけど「故障しちゃ困るから日本車」って、
日本車好きだか日本車メーカだかのデマのような気がする。
そんなに故障なんてしない。国産車で「さあ、おでかけ」と
なったときに、いきなりドライバー席横のガラスがドアの中に
落下して旅行がダメになったような低レベルの故障があった
ことがあるが、外車でそういう経験はない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:55:26.09ID:KqN31LTU0
>>17
70万じゃアルトも買えない。
俺のハスラーは乗り出し200万。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:56:53.64ID:ZaZnAIQc0
軽フルエアロならワーゲンバスはよくあるが
サンバーベースのWAZもいたかなりの
クオリティだった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:00:20.79ID:tWvYO3RH0
C2コルベットが大きな車だと勘違いしているアホばかりで草生えるw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:01:17.80ID:dKkOj8nS0
>>200
とは言え、性能で明らかに劣るのはどうだかね。
それならジャガーは量販車ではあるけどドイツ車みたいには販売網がないので
数が少なくてお薦め。
光岡のクルマって、「一手間」ではあるけど、それ以上のものはないの。
よく見ると、ベース車両が浮き上がって見えてしまう。それがみっともない
、、、気がする。オーナーの人がいたら悪いけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:03:32.41ID:KqN31LTU0
>>93
中国がパクるのはカローラ、シビック、アコード。
どんなに糾弾されてもされたりない。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:05:51.87ID:TIQ8wPHR0
光岡のこういう馬鹿っぽさは嫌いじゃない。でも買わない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:05:55.64ID:eloKKSXk0
クルマ何乗ってるの?

ロックスター・・・・

えwww 何だって?www もう一回wwww

ロ、ロックスター・・・

え?wwwもっと大きな声でwwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:10:01.34ID:uRHWx/cS0
>>201
故障して途方に暮れているときに、通りすがりのご老人に、「見ないクルマよね。えっこれ外車??、だから日本車にしときなさいって」と言われたことある。
自分のクルマじゃなかったけど。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:11:35.62ID:uRHWx/cS0
>>208
それを言うなら、知らないと思うけど。
ほんの50台しか走ってないんだよ。
世界中でさ。
しかもオープンカー。

いいだろう。

と言えばいい。
0213雲黒斎
垢版 |
2018/10/14(日) 14:11:43.55ID:8WB3G0Ve0
>>201
ガラス落ちちゃうのって外車(特に欧州車)の故障の定番だと思うが。 
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:12:17.20ID:dKkOj8nS0
>>213
ホンダ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:14:12.68ID:qHoNnfq30
自動車にまでコスプレさせて喜ぶ日本人って変態の域だと思う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:20:52.68ID:dKkOj8nS0
>>213
ついでに言っとくと、全て昔の「故障しない日本車」という伝説が
作られる過程の話だが、
マツダの赤い車を外に置いていたら天井とボディ横の色が
全然違ってきた、さらに高速道路でエンジン焼き付き、
三菱車は塗装にシミがあったので文句言ったら「うちはどうせそんなもの」
と開き直られた。「日本車は壊れない、外車は壊れる」は嘘に聞こえる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:23:15.85ID:nIWrG79G0
>>1
もう少し前を伸ばしてすぼめないと
なんかデブだし。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:26:13.73ID:bVU9kPRH0
昔のアルファロメオみたいにライトがもっと大きくないと。
ヘッドライト、テールライトが小さいのはセンスなし。
中島みゆきも歌ってるしな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:26:32.25ID:mySb0cRc0
だからホイールがロードスターまんまなのか?
写真に使う車両ぐらいは別のホイール用意しろよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:34:08.48ID:t45KYP5i0
光岡のフラグシップモデルのオロチ
キャッチコピーは「このクルマは、如何なる獲物も、喰い破る。 異端系、最上位クラス。」。トヨタ・ハリアーエンジン、5速AT 走る!止まる!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:39:51.59ID:KqN31LTU0
>>197
スズキとダイハツが頑張ってますよ。
0231雲黒斎
垢版 |
2018/10/14(日) 15:08:31.62ID:8WB3G0Ve0
>>216
「自分が言ってるのは塗装だー」って 言うのなら、MBもVWもクリア層がぱりぱり剥がれてきてダメだったぞ。 プジョーなんかは10年いかないうちにだめになったな。
まあ国産でもホンダ、マツダあたりはプジョー並にボンネットとかだめになっちゃってたけど。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:11:54.92ID:eNQbPQHu0
初代MR2みたいな恥ずかしい丸パクリじゃないからいいな
幌はどうなんだろ、雨音とか酷いのかな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:22:54.43ID:DS6Hshbs0
>>215
イギリスとかアメリカには無いとでも?w
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:38:10.84ID:g/Og2FLb0
光岡って失礼ながらダサい車ばっかりのイメージだけど
これはかっこいいな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:46:33.74ID:Tq/i/wNy0
ポストマローンを爆音でかけて乗る車だな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:30:31.13ID:gCl27XvQ0
このスレをトランプに見せてやりたいよ
日本では売れないのは非関税障壁じゃなく、商品の魅力そのものだと

それも、全く出来ない物を褒めたり欲しがったりしてる訳じゃない

あんたらが半世紀前に作ってた車を21世紀の基準で設計し直すだけだと
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:33:17.78ID:AYF/vqiJ0
60年代のアメ車の魅力ってデザインと同等位にマッチョな大排気量V8エンジンの存在が
欠かせないと思うが、外装はコルベット風でも足回りは1.5Lのライトウェイトスポーツと
いう古いアメ車的とは思えぬ矛盾したコンセプトがどうも理解しづらい所だな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:41:14.72ID:GvfoRauD0
もうパクリの韓国製と変わらんな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:52:00.50ID:mZB1cFWX0
>>194
懐古だろうな 現行のコルベットなら1000万で買えるが
1960年代の旧車のC2本物乗ろうとすると
天井知らずの価格になるしな
オールドカーのレプリアはよくあるパターン 手軽に楽しみたいみたいな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:55:08.91ID:2jJ5/qtz0
ギブソンが倒産かもとか囁かれる中でか
アメカジどころかジーパンすら履いてるの見ないで今
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:59:06.06ID:mZB1cFWX0
>>241
輸出用の2Lのロードスターあるからそれにしたら良かったのにな
まぁ本物のC2も車体的には大きくはない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:00:56.84ID:SUnVGmWy0
ビュートと同じで公道を走っているのを眺めるだけで満足
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:00:58.01ID:SCRHAwll0
アメリカ気分味わいたければカムリかアコード買えばいい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:01:40.90ID:Ix2ltLAr0
>>240
アメリカ人も気付いてないわけじゃないんだよね
フォードはめちゃ気合入れてGT40復刻してるし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:02:38.81ID:Tq/i/wNy0
近所の市役所勤務のおじさんがジープラングラーで通勤はじめた
経済上向きだな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:05:37.16ID:0MSL++kW0
既出だろうがアバルトのほうが安くて強力
0252(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/10/14(日) 17:05:45.50ID:pwz2q+OH0
この程度ならば300万円台で出せよ
馬力は無い、ライトは暗そう、排気量も1500ってなんちゃってスポーツカーの臭いしかしない
(´・ω・`)
0254(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/10/14(日) 17:13:07.01ID:pwz2q+OH0
>>253
GRスポーツ86が300万円台なんで買えちゃう
https://toyota.jp/86/
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:15:18.05ID:G3FiU0CP0
1.5lで500万越えとかいらんわそんな鈍足マシン
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:16:36.37ID:CclchmqJ0
コスモスポーツ復活希望
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:39:20.00ID:Gl+Lo17j0
台数が売れないから1台が割高になる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 17:48:00.93ID:BbgUeQZQ0
ヘッドライトは小さ目の長方形な角目でも良かったかもな
今はLEDだから昔のポジションランプ程度の大きさでも
光量出せるからな
まあでも丸目でも悪くはないとは思うけど
格好良いけど高いなぁ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 18:00:17.21ID:eNQbPQHu0
CSで所の全ての所有車を一台一番組で紹介してる番組見たけど
所のC2は金掛けて問題点を改良しててうらやましかったな
一番のお気に入りはあの汚いトラックみたいだったけど
本家のコルベットもFRPなんだな、FRPボディって
青空駐車だとやっぱ劣化すごいのかな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 18:03:08.87ID:Iq+3/Uf50
>>249
マスタングなんかモデルチェンジするたびに
デザインがどんどん古臭くなっているしw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 18:19:45.53ID:KkejrqOU0
もう霊柩車だけ作っていればええんとちゃいます?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 18:22:18.84ID:synCm7Tg0
見た目は嫌いじゃないんだけどマシンパワーがショボすぎない?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 19:42:53.24ID:pgjZcCS80
>>183
いやだから貧乏人はおそらく相手にしてないだろ、金持ちが遊び心で買う車
ヨーロッパの富豪なんてそうだろ?、クラシックカー持ってるがガレージに置いてあるだけ
たまに乗って楽しむ、だから専門の整備士がいる
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 19:56:43.99ID:5TssUroI0
>>262
80年代のムスタングはきっつかったもんねw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 20:43:27.36ID:GTilio+J0
本気ならV8載せろよな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 20:45:37.25ID:t8lqjhWn0
光岡の技術では、動力系、駆動系を新規に作るのは難しい。まあ、スタイリングだけのメーカーだから。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 20:49:04.61ID:aHQ3kyPH0
>>129
ツダが「発想の転換」とか言い張ってたのが痛々しかったな
どうみても技術的敗北
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:02:59.03ID:KqN31LTU0
>>248
リアルアメリカには憧れてない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:59:14.24ID:eCUy+1dF0
ムスタング、マスタング、どっち?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:01:29.39ID:SI/VXZvF0
ロックスターがテレビの前で狂ったふりがうまい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:07:08.82ID:ttlXoE2X0
昔、スープラをテスサロッサ風に、MR-2をポルシェ風に変えるパーツを売ってたよな~
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:07:42.77ID:AYMHW6BP0
LOOPERって洋画見てたら20年以上前のマツダロードスターが出てきたぞ。
結構面白かったw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:09:07.03ID:ttlXoE2X0
>>280
ミアータね。
0284雲黒斎
垢版 |
2018/10/15(月) 01:45:42.92ID:REy9KJy70
>>277
日産車にもっとこれと似てるのがあるから探してごらん。GC10スカイラインは大して似てない。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:31:27.04ID:9aPE2Bv80
>>285
ボリュームある車が最近の多いから、スマートなクーペキボン
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:33:40.04ID:UtD78eGl0
スタイルさえ良ければ良い。

そんなメーカーなの分かってて、
馬力がどうのとか言うやつってアホなの?
馬力あっても買えないくせに。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:34:12.48ID:UtD78eGl0
貧乏スペックオタ。もちろん免許無し。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:36:13.25ID:vEb8O7Lr0
金持ちの道楽ですわ(´・ω・`)
貧乏人には関係ない話
日本の二極化を感じずにはいられない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:41:23.22ID:NTAmGz+o0
>>283
オリジナルはダサい。特に涙目みたいなテールが。
ロードスターのコンセプトは好きだが
スタイリングは好きになれない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:51:07.97ID:nWdyr6UB0
これ、CGだからなんとも言えない。

実車だと、やっぱりどこかおかしい
光岡仕様になってる気がしてならない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 04:29:09.20ID:aNKTDLlq0
ダセェw
400以上出すなら1969年式のマスタング買うわw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 04:29:55.55ID:Dv1Gkd5a0
ボートみたいだ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 04:33:52.42ID:Dv1Gkd5a0
光岡って世間的にはやっぱマイナーなん?
こないだ環八でオロチみたんだが、相方にそんなの知らねえって言われた
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:21:50.15ID:gxVnS/D20
はっふっほっ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:51:01.40ID:vYACUBRb0
クローズドタイプでホワイトバンドのタイヤだよおいくら?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:59:19.17ID:U/NXLBt40
1.5リッターNA132馬力。
小排気量NAをぶん回してきびきび走るのかと思ったら見た目はアメ車。
どういう考えの人が買うんだろう…
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:29:04.52ID:jORSGe/Q0
最近無駄の塊みたいな車が欲しくなってきた
マスタングとか
馬力があって燃料食いまくりででかいやつ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:32:52.96ID:1af24Iif0
>>1
いつも辛口批評の俺が誉めるデザイン
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:34:36.96ID:sow4leW10
光岡っぽくなくてスマートだな
コレは普通に買う人いそうだ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:35:34.95ID:JFjQri4B0
>>306
車バカとしては一回位はV8乗っておくかと買ってはみたが
意外と速くないぞ、税金来たらびっくりするぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:42:45.39ID:9aPE2Bv80
>>305
英車風だと当たり前すぎるから、GMディーラーでもあるし、あえてアメ車にしたんじゃなかろか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:55:35.57ID:gygxxupZ0
このバンパーはプラッチックなの?亜鉛合金?
対人なんとかに引っかからないのか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 11:06:51.78ID:hoOLwa380
いつもの山坂道でテストした?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 13:47:39.04ID:yK/TV+NI0
名前がダサい。
オリジナルがV8大排気量なのに
かっこうだけまねて1500ccとかしょぼい。
それでいて大排気量並みの値段。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 17:19:25.82ID:Kit5CtrI0
かっこいいけど対人殺傷力が高そう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:01:52.58ID:QOGYeOTu0
C2コルベットのほうが、コークスクリューボトルのC3コルベットよりかっこいい
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:04:13.44ID:5nvXrm5h0
ロックスターってダサいと思ったけどロードスターにかけてるのか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:34:45.05ID:3pAX682w0
TOYOTA2000GTのパチモノ作れば売れると思う
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:41:04.29ID:J46bcPLk0
もう存在する。別の会社だけど。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 00:04:05.29ID:Gqe1q+K40
>>319
なるほど、そういう見方もあるか
0328☆かじ☆� ◆Dio0B2TkeRYw
垢版 |
2018/10/16(火) 03:33:20.44ID:yYCqgS3p0
趣味が悪い。
SDガンダムの車版って感じ。
寸詰まり過ぎ。
0329☆かじ☆� ◆Dio0B2TkeRYw
垢版 |
2018/10/16(火) 03:35:23.33ID:yYCqgS3p0
側屋は自動車メーカーを名乗るなと言いたいね。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 05:39:32.00ID:yzjUBGjB0
メカ音痴でクルマには興味の無い連中に自慢するにはちょうどいい光岡自動車。メカ音痴で側重視には受けの良い光岡自動車。
まっ、小型犬でも膝に乗せながら運転するが良い。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:11:15.82ID:XhCX7KPh0
本物のシボレー・カマロの新車が正規のディーラーで
510万ほどで買えるのに、なぜチンチクリンの偽物に
500万も出せるのか意味がわからない。
10万円足りなかったのかな?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 07:15:08.30ID:r4Va9H0y0
乗ったその日から、デザインのとりこに、とりこになりました。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 09:35:33.65ID:byOpquI80
おれはビュート気に入ってる、金があったらセカンドカーで買いたい
エセジャガーかもしれんがあの丸いヘッドライトといい、ふくよかなボデーラインといい、今の車に無いものがある
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:53:23.27ID:TrQB/ylO0
なんで2シーター小型スポーツってオープン専用ばかりなの?
大排気量のZとかフェラーリだとクローズとオープン両方あるのに
ロドスタとかs660とかオープンのみ
昔はまだしも今時オープンなんて日本で流行らない
小型2シータークローズド車のほうが売れると思うんだけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:55:14.48ID:f2sXd4At0
>>338
AZ-1やロードスタークーペが売れなかった実績があるからでは?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:51:38.50ID:2mp2xEI70
宝くじ当たったら、
1人〜2人でお出かけ用…光岡・ロックスター
3人〜4人でお出かけ用…スバル・フォレスター
5人〜6人でお出かけ用…日産・セレナe-POWER ハイウェイスター

の3台持ちしたい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:00:08.43ID:xLyzOwur0
こんなちっせぇヘッドライトOKなんか?
車検とか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:09:46.92ID:YIPx3cqy0
デザイン好きだなー でも高過ぎ
ヘッドライト4灯でやってほしかったな
疑問なんだがミツオカのを他都道府県の人が買ったら整備とか車検頼む先って受けてくれる整備屋探さなきゃいけないの?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:12:34.24ID:qymFROCx0
>>334
は、ふ、ほ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:27:21.51ID:y8Mtej4zO
>>344
基本的に各国産メーカーの車がベースだから大丈夫でしょ
今回のロードスターにあってはマツダディーラーで対応してくれるんじゃない?
0347◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2018/10/16(火) 19:40:07.71ID:y3UqFBbS0
ヘッドライトとフロントグリルらへんがカニっぽくて斬新。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:04:47.94ID:HNx57y+l0
>>324
あれすごいよね
金持ちなら買いたいー
現オーナーとか買わないのかな?
唐沢さんとか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:06:03.53ID:HNx57y+l0
ランチアストラトスのレプリカとか昔あったけど売れたのかな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:33.19ID:lO/8IgEL0
>>342
小型ツーシータークーペなんて外から見る分にはカッコいいけど車内の閉塞感半端無くて、
たまにオープンに出来る要素でも無いと乗ってられんだろ(´・ω・`)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:28:50.60ID:u5pGcE/s0
わりと格好いいな
しかしこの薄いバンパーは歩行者キラーじゃないのか
ギリギリ攻めてるのか、なにそれ美味しいの?なのか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:29:46.90ID:gE6J/1Dn0
>>1の画像見ると2人乗りなの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:09:30.55ID:/5XCT8kX0
>>350
まあそういうのあるのかねえ

ロードスターのってるけどここ数年オープンで走ってない
オープンにするのは大雨後の浸水を乾かす時だけだし、周りでもハードトップ乗せっぱなし
なんて普通だから感覚違うんだろうな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:24:11.85ID:l/qT752o0
今のロドはフロントウインドウ被りすぎてあまり開放感はない。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:17:03.89ID:5x8Oz/R80
>>354
頭頂部もオープン仕様なら
秋の柔らかな日差しも雨の降り始めも
自然の息吹を感じられるぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:27:07.99ID:aN3218uo0
なかなかカッコイイじゃないか
軽トラ手放してまで欲しいとは思わないけど
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:31:41.92ID:dQfgE8TR0
アメ車って、6000ccの大排気量エンジンでマッスルカーってイメージなんだが、1500ccのコンパクトカーで売れるの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 08:34:14.76ID:hWh3an1a0
>>355
ハゲエアプ乙
秋の柔かな日差し?普通に焼けるわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 08:36:15.28ID:k4dTpNif0
何々風とかを目指すと、なんもかんも中途半端にしかならないから、やめたほうがいい。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 09:12:16.30ID:d4V2d7lD0
毛虫が落っこってくるし、たばこポイ捨てには合うし、排ガスはもろだし、海風浴び放題だし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:59:04.06ID:RvKv8sPV0
買うか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 00:04:12.58ID:xsemctdv0
>>5
C2コルベット
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 00:38:53.23ID:ox6Ds1wx0
「俺の愛車はロックスター」

確実にタヒねる。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:15:37.87ID:eF++qKTq0
マツコネじゃなければ買ってた
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:17:52.55ID:Jbvyh4dM0
>>1
ミツオカもついにフィアットに並ぶほどのスポーツカーを出す会社になったか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:23:05.82ID:QNFF3UKk0
>>370
禿かけたグラサンオールバックのおっさん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:32:54.61ID:97SJ3bM+0
恥ずかしいわ…富山はパクリばっかなんだよな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:37:44.30ID:mvIFfesq0
かっけーな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:08:58.53ID:uCU4jMsv0
マツダコネクトとかいう最悪の糞ナビ外せるのなら考慮に値する
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:57:13.06ID:DJi+seOt0
光岡はSUVは作らんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況