X



【社会】「LGBTは性的嗜好、支援不要」の杉田水脈議員をかばう自民党、憲法改正しても同性婚を認めるつもりはなかった(衆比中ブ)★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/14(日) 07:33:42.19ID:CAP_USER9
※イロモノスレです

「生産性がない」「性的嗜好(※正しくは『指向』ですが、意図的に杉田氏は使い分けています)」と断じ、実際に何らかの大々的な支援が行われているわけでもないのに「支援の度が過ぎる」と切り捨て、野党やメディアを叩くためにLGBTを政治利用した杉田水脈議員。
大炎上して以来、自分を肯定してくれる人々の集会に顔を出すだけで、公の場で自らの見解についてコメントすることを避けていますが、「若いから不処分」というビックリ理論で杉田議員をかばう自民党のLGBTに対するスタンスがより明確になりました。詳細は以下から。

◆「党の考え方」として同性婚などを認めない自民党
まず見てもらいたいのが、8月に更新された自民党公式ページ。寄稿を「理解不足や配慮を欠いた表現があった」として杉田議員を指導した旨を告知しています。

そんな自民党が同じページの中で紹介しているのが、同党のLGBTに対する考え方。

「同性愛って、ちょっとついていけないなあ これは多くの方の率直な意見かもしれません」と、いきなり関係者への配慮を欠いたジャブをお見舞いしています。「多くの人はそう思っているかもしれない」と掲げれば何を言っても許されるわけではないでしょう。

「このようなテーマについても目を背けることなく、正面から向き合って多様性を受け入れる社会を目指していくべきと考えます」と結ぶ自民党。
次のページを見てみると、理解増進を図りつつ当事者が抱える困難の解消を目指し、カムアウトする必要のない社会を目指すとしています。

しかし同性婚は認めず、同性パートナーシップ制度も慎重な検討が必要と明言。根拠として「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」と定めた憲法24条を挙げています。

さらに「政治的に利用しかねない団体の影響に対して細心の注意を払う」とのこと。繰り返しになりますが、LGBTを言いがかりに近い形で槍玉に挙げて政治利用したのは杉田議員その人です。

極めつけがQ&Aに載っている最後の質問。「何を言っているのか」レベルですが、「ちょっとついていけないなあ」といい、自民党の率直な見解なのかもしれません。

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15435747/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2ceeb_1302_b2d264c9269811dde01c30f067bead07.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2c413_1302_caa3deced8772471aecd05285d5dda2b.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/9/693d1_1302_d41d406448348440788541c04cd3d2bd.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/13540_1302_5957ae5396e00b105713c08fd8eddfd2.png

★1が立った時間 2018/10/13(土) 11:41:12.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539398472/
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:08:00.26ID:gqJ8ZAop0
>>296
Tは本人がその状態を受容して社会的生活に問題ないなら病気ですらないよ
それで悩み生活に問題があると性同一障害となってるけど病気とはちょっと違う
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:08:15.05ID:ktnu/qkq0
>>296
WHOでTは病気から除外されたで
個人の見解で良いならLGも病気や障害だろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:08:41.73ID:EVMS3Wyy0
>>295
長いんで、54分頃からみてもいい。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:09:13.29ID:b0dvUtZA0
おっさんが巨乳のねえちゃんが好きって言ったって気持ち悪がられるだろ
性癖を表でアピールする奴はその内容に関わらずキモイって前提を無視してるのがこの問題
差別じゃないよ
0305「男女の婚姻」と「同性婚」とに“差異”を設けるのは「当然の処置」である
垢版 |
2018/10/14(日) 10:11:52.63ID:k+qsE/D90
>>1
 > 小川榮太郎氏は「性的嗜好についてあからさまに語るのは、迷惑である」
 > 「LGBTも私の様な保守主義者から言わせれば充分ふざけた概念である」
 > 「LGBT様が論壇の大通りを歩いている風景は私には死ぬほどショックだ」
 > ・・・と述べた。  https://youtu.be/D7piJT4YiFc?t=667


.
左派勢力(リベラル痔民も)は「性的指向」という“都合の良い”言葉を使ってるが、

結局、小川氏が言う様に、LGBTで用いられる「性的指向」は「性的嗜好」と同義。


『性的指向』 = 恋愛・性愛の対象とする = 性的に発情する = 『性的嗜好』

 ・・・という具合に帰結する。


.
LGBTはフェティシズムなどの他の特定の「性的嗜好」と同じ個人的偏好の類である。

小川氏が他人の個人的な性癖を公然化する動きに不快感を表明するのも無理はない。


“生殖”が前提の「夫婦の関係」と“個人の幸福追求”が前提の「同性カップルの関係」を、

行政が“同等”に扱おうとする動きがある事に婉曲に疑問を提した杉田氏と同様である。


.
「再生産」を前提とした“男女”のみによる『婚姻制度』が普遍化されてきたのは、

「夫婦の子育て」に一定の“持続性”と“責任”を課し、更に、一定の“優遇”を与える事で、

人類が持続発展してきたからで、本来、LGBTの「人権や差別」とは別次元の問題である。


.
つまり、「子供が生まれる可能性」のある“男女”の関係を他の関係よりも特別な関係として、

「夫婦」として“保護”するのが、現在の『婚姻制度』なのである。


その制度には、LGBTなどの“個人”の「幸福の追求」という問題とは“別”の

「人類全体の運命」としての“社会の継続性”がかかっている事を認識せねばならない。


.
単に『婚姻制度』を、“人権”や「個人の自由」という視点からのみ考えていたのでは、

不十分であるということを、日本国民は自覚しなければならない。


この考え方に立てば、「生殖を前提」にした“男女”のみによる『夫婦』の関係と、

その他のカップルとに、“差異”を設けるのは至極「当然の処置」であるといえる。

(EL4107)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:12:10.68ID:yNCpOiwJ0
一人しか産めなかった杉田水脈も、産む道具としては欠陥商品(´・ω・`)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:15:15.48ID:XzN47mEG0
>>304
そうそう変態番付の人も全部保護しなきゃね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:15:40.52ID:Nk+p/I+H0
母数が増えればそう対応すればいいじゃん
なんで政治が意見するとか逆になってんの
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:16:23.02ID:uHsE9NRA0
>>305
単に『婚姻制度』を、“人権”や「個人の自由」という視点からのみ考えていたのでは、
不十分であるということを、日本国民は自覚しなければならない。

そういう偏った思想の自由はあるとおもうけど他人や社会に強制しないでね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:17:13.53ID:Dlcsd1dl0
果たして結婚や出産に対する税優遇など公的支援が仮に無くなったら、LGBTは同性婚にこだわるかね?
LGBTが同性婚で公的支援を手に入れたら今度は独身男女がマイノリティを訴える番だな

つまりは分け隔てなく税優遇などの公的支援をやめればいい
分け隔てなく万人に広く薄く税金を払わせればいい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:17:43.08ID:cjAZLcez0
Tだけは性転換した場合のみ認めてやれ
あとはただの性癖だ
0314【デヴィ夫人】『杉田さんの発言は政治家として正しいと思いますよ』
垢版 |
2018/10/14(日) 10:18:06.61ID:k+qsE/D90
>>1

■『“生殖”が前提の「男女夫婦」と“個人の幸福追求”が前提の「同性カップル」を
■  行政が“同等”に扱おうとする動きがあることに疑問を提した杉田水脈!』


杉田水脈氏の月刊誌への寄稿をめぐり、バッシングが続いているが、
「性的少数者の権利拡大」を“絶対善”とし、反対論を封殺する
『LGBT至上主義』の広がりと、その危険を感じる。


寄稿の中で、特に問題となっているのは次の部分だ。
「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです。
そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」

冷静に読めば分かるように「生産性がない」とは、
“同性カップル”からは「子供が生まれない」という意味だ。


LGBTであること自体に生産性がないという事を言っているのではない。


つまり、“有性生殖”という「生物学上の事実」を“指摘”し、
それを前提にした「夫婦の関係」と子供ができない「同性カップルの関係」を、
「行政」が“同等”に扱おうとする動きがある事に「疑問を提起」したのだ。


子供を生むことを「生産性」という“経済用語”で言い表すことが、
適切かどうかという点については議論があってもいい。

寄稿にはもう少し丁寧に説明すべきだったと思われる部分もある。

たとえそうであっても、家族法の専門家たちが子供を生み育てることを、
「再生産(リプロダクション)」という言葉を使って言い表し、
その機能については「再生産機能」と呼んでいることを考慮すれば、
杉田氏に対するバッシングは“異様”である。


多様性を認める社会とは、違った意見に耳を傾ける“寛容”な社会である。
LGBT支援運動も「多様性」を“尊重”する社会の実現を標榜している。
その大義名分と真逆の杉田氏に対する“排他的姿勢”は容認する事はできない。


LGBTに対する「支援派」と「反対派」の主張の“違い”を突き詰めれば、
子供が生まれる可能性のある男女の関係を、他の関係よりも特別な関係、
つまり「夫婦」として保護する現在の婚姻制度を続けるのか、
それとも、“性的多様性”を前提に、「同性婚」なども容認するのか、
というところに、最終的に行き着く。

そこには、「近親婚」の“是非”についても入ってくるであろう。
その“危険性”を指摘した杉田氏の方がむしろ「常識的」なのである。


これに対し、デヴィ夫人は「政治家としては言ってもいいと思いますよ」
「生産性ないわよ。だって子供産めないじゃないですか。
ほとんどのカップルは養子養女迎えてないから、生産性ないっていう、
これも正しいと思う」「子供作らないっていうのは生産性ないじゃないですか」
・・・などと、杉田議員を擁護していた。
(EL4107)
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:21:17.31ID:X+ZLKJm00
何で、かばうとかの表現になるの?勇気ある一つの意見を表明なのに。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:24:19.66ID:d8B1daH90
>>315
自分たちの差別ビジネスの邪魔をよくする杉田が迂闊な言葉遣いをしたぞ
それ叩け
やれ叩け

という某朝鮮の某ことわざのような思惑が働いているだけだから
しかし関係各人の行動が統制取れすぎてて怖い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:26:29.12ID:prd81ax+0
自分も、同性愛はSM愛好とかロリコンとかとどう違うのかなあと思うよ
同性愛者である事を公言して当選した国会議員とかいるけど、その人はそういう属性じゃなかったら当選しなかっただろうなあ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:32:30.80ID:EVMS3Wyy0
>>317
ロリコンは異常性欲じゃないよ。
未開社会や近代以前じゃ、12歳ぐらいから結婚や性の対象になるのは当たり前。
12歳の少女と40歳のオバサンを比べてみたらいい。
異性が好きか同性が好きかとは、次元が違う。
現代になって、社会的事情から、ロリコンがタブーになった。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:32:56.62ID:DjyQzCUb0
児童しか愛せないってのと何が違うんかな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:33:50.58ID:d8B1daH90
@yEXNGp2OijItzGB
私も相当エロいけど、自制心はあるからね。
自制心の無い依存症気味の変態が、一番たちが悪い。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:33:59.13ID:cEIlvrxm0
>>317
いわばロリコンであることを公言して当選する議員が出て来るみたいな感じだよな
怖すぎw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:34:07.66ID:DjyQzCUb0
12歳って小6だろ
性欲感じるのが異常だわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:34:13.78ID:YPpBlP2g0
>>1
実際不要だろ
なんで性癖に便宜を図ってやらなきゃいけないんだよ馬鹿か
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:34:17.87ID:XO5gt1G80
性的嗜好で正解だよ。本人の好みの問題。

俺はブスとはセックスできない(もしくは、ブスとしかセックス
できない)、ってのが生まれつきだからしかたがないとか言うか?
嗜好を批判することも、差別することも適切ではないが、だから
といって特段に配慮する必要はない。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:34:57.95ID:Zlzb737d0
国としては人口増やさなきゃいけないわけで
生産性の無いカップルを禁止するのはやり過ぎだが
不利にはするのは当然の行動だろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:35:04.85ID:zpGZK1QW0
LGBTなんてスカトロとかロリコンと同列で語られるべきだとは思う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:35:58.92ID:uHsE9NRA0
>>326
国家が国民から離れて存在すると思ってる人はそうなんだろうけど
普通の人は国家は人民がつくったものって認識だから
そういう意見はバカ扱いされるね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:36:28.40ID:OBgNI9ez0
>>1
死ね変態くそみそホモキャップ
お前らロリやペド仲間の気持ち悪い連中の居場所は地獄の底だけだ

ニュー速+のくそみそLGBT大好きのキチガイホモ★リスト

重篤な変態ホモ・・・まるもり ★
            水星虫 ★
            スタス ★
            ばーど ★←はい!毎度おなじみThe King of kinky キチガイ ホ モ 工作員ね、杉田に図星突かれてまだまだ火病中wwwwwwwwwww
            みつを ★
            nita ★
            ガーディス ★
            ニライカナイφ ★
            スージハルワ ★

超ド変態ホモ
冷やし飴 ★

変態ホモ
イレイザー ★
ハンバーグタイカレー ★
復讐の鬼 ★
孤高の旅人 ★
ミントソーダ ★
レタス ★
かばほ〜るφ ★
シャチ ★
みそラーメン ★
動物園 ★
アルカリ性寝屋川市民 ★
俺の名は ★

変態>>1の目標
    ↓
【三重】「私可愛いでしょ。私本当は女なの」と女生徒へ話しかけ カツラ、ワンピース、スカートで女装 小太りの中年男/鳥羽
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530055642/

【東京】花柄のブラジャーとパンツだけを着用し無言で歩く男 八王子で目撃される男か?/町田市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532342660/

【神奈川】小3男児をトイレに連れ込み強制性交 30歳無職男逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536302162/

【LGBT】トランスジェンダーだから女性刑務所に入れろと言って女だらけの刑務所に入った男(元レイプ犯)、女囚人を次々とレイプ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539320434/
           ↑
これが正常と思える世界を標榜しているのが>>1LGBT工作員
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:37:40.45ID:v9IkdTlt0
>>8
うーん一応レズもゲイも産まれながらにしての心の病気の部分があるから一概には言えないけど……
まぁバイは性的嗜好だろ。どっちでも良いんだからさ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:14.09ID:EVMS3Wyy0
「私はロリコンです」といえば、社会的に抹殺される。

「私はゲイです、レズです」といえば、よく勇気をもって告白したと、社会から称賛される。

現代の人権第一主義のひずみ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:27.94ID:O/BWLw/O0
★リーチサイト規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正  (実質リンク禁止)
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c

五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2016/05/9840ef7648509184c32b33b9d74c8a6f.jpg
これを決めた選考委員会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓
https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html


日本のインターネットを 実質規制 しょうとしている 文化庁の 再就職先まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou

【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html

財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.2
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html


そもそも文化庁は、「創価学会」を「宗教法人」であると認可しています。↓
---------------------------
日本国憲法 第二十条

「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
または政治上の権力を行使してはならない」

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第20条
---------------------------
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。

 昭和63年(88年)1月〜池田大作東南アジア訪問

  1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事
  1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表

http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
---------------------------

ということで、メンバーは、
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。

これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
---------------------------  
東京都と大阪市の「反ヘイトスピーチ条例」のまとめはこらち。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html

「都民ファーストの会」と公明党とで、議席の過半数を持っているのに、
海苔弁しか出さないってどういうこと?

【大成建設】は、東京都から 【指名停止処分】された3日後に、
「匿名随意契約」で豊洲の補修工事を受注してますよ。^^
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgqh
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:37.72ID:prd81ax+0
立憲民主党の議員が、
「農薬の影響で発達障害者が生まれやすくなる、予防医学の観点から対策を取るべき」なんてツイートをリツイートしていたんだけども、
「発達障害者」の部分が「同性愛者」だったら差別的発言だとつるし上げを食らうんだろうなあ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:24.94ID:EVMS3Wyy0
>>311
ゲイの多くは、女とやりまくって、女では刺激がなくなったんで、

男にも手を出すというパターン。

例はホリエモン。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:08.14ID:PiUKGB8O0
当事者から言わせたら支援不要に決まってんだろ
別になんも困ってないわ
差別目的の野党も左翼活動家も寄ってくんな
0337松本人志「杉田さんはそんなにおかしな事は言うてなかったんですけど」
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:40.22ID:k+qsE/D90
>>1
この1年間で「LGBT」がどれだけ報道されたのか違和感を覚えざるを得ません。
LGBTだからと言って、実際そんなに差別されているものでしょうか?

もし自分の男友達がゲイだったり、女友達がレズビアンだったりしても、
私自身は、気にせず付き合えます。

職場でも、仕事さえできれば問題ありません。
多くの人にとっても、同じではないでしょうか。


そもそも日本には同性愛の人達に対して「非国民だ!」という風潮はありません。

一方で、キリスト教社会やイスラム教社会では、同性愛が禁止されてきたので、
白い目で見られてきて、時には迫害され、命に関わるようなこともありました。

それに比べ、日本社会では歴史を紐解いても、その様な迫害の歴史はありません。
むしろ、寛容な社会だったことが窺えます。

どうしても日本のマスメディアは、欧米がこうしているから日本も見習うべきだ、
という論調が目立つのですが、欧米と日本とでは、そもそも社会構造が違うのです。


T(トランスジェンダー)は「性同一性障害」という障害なので、これは分けて考えるべきです。
自分の脳が認識している性と、自分の体が一致しないというのは、つらいでしょう。
医療行為として行くのか、それは政治家としても考えていい事なのかもしれません。

しかし、思春期の不安定な時期にトランスや同性愛を煽って、普通に恋愛・結婚できる人まで、
性自認や性指向を混乱させることは、不幸な人を増やすことにつながりかねません。


最近はLGBTに加えて、Qとか、I(性の未分化の人や両性具有の人)とか、
P(性別の認識なしに人を愛する人)とか、もうわけが分かりません。
なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう?

オーストラリアやニュージーランド、ドイツ、デンマークなどでは、
パスポートの性別欄を男性でも女性でもない「X」とすることができます。

フェイスブック・アメリカ版では58種類の性別が用意されています。
もう冗談のようなことが、本当に起きているのです。


多様性を受け入れて、様々な性的指向も認めよということになると、
同性婚の容認だけにとどまらず、例えば兄弟婚を認めろ、親子婚を認めろ、
それどころか、ペット婚、機械と結婚させろという声が出てくるかもしれません。

現実に海外では、そういう人たちが出てきています。
どんどん例外を認めてあげようとなると、歯止めが効かなくなります。
自分の好きな性別のトイレに誰もが入れる様になったら、世の中は大混乱です。


「LGBT」を取り上げる報道は、こうした傾向を助長させる事にもなりかねません。
むしろ、冷静に批判してしかるべきではないかと思います。

「常識」や「普通であること」を見失っていく社会は「秩序」がなくなり、
いずれ崩壊していくことにもなりかねません。
私は、日本をそうした社会にしたくありません。

【『新潮45』2018年8月号 杉田水脈『「LGBT」支援の度が過ぎる』】(EL4107)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:58.05ID:ktnu/qkq0
>>328
秩序>個人
これが理解出来ないと法律より国民感情を優先する韓国みたいな異常国家になる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:00.46ID:DjyQzCUb0
>>335
金持ちに多いもんな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:27.86ID:HaFADDGY0
健常者と平等に、支援なんて必要ない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:30.74ID:tGeJtSNc0
T以外は、セックスパートナーの話だもんな
LGBは、普通に社会生活も送れるわけで
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:49.28ID:uHsE9NRA0
>>338
秩序は個人のためにあるのに個人犠牲にしたら本末転倒じゃん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:45:04.13ID:prd81ax+0
うちの職場でもLGBT研修やったよ
それ系のドラマを見せられたんだけども、
真っ赤な口紅をべったりと塗った生花店の男性店員を見かけた主人公が思わず笑ってしまって、
後で「トランスジェンダー差別をしてしまいました」と口紅男に謝る場面とかあったぞ
杉田議員の言う通り、LGBTに対して気を遣いすぎだぞ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:46:19.51ID:EVMS3Wyy0
ゲイは不特定多数とやりまくりたいらしい。
それで、特定カップルになっても、すぐ浮気して揉める。
マツコなんて、テレビで何千本とチンコみたといってたし。
レズは特定のカップルで仲良くやるらしい。
結婚になじむとしたら、まだレズのほうなんだな。
ゲイはただのヘンタイプレイの一種。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:47:39.94ID:d8B1daH90
>>343
特別に意識しなきゃ差別は発生しないからな
つまり意図的に意識させたいんだよ
目的は差別ビジネスだからね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:48:03.71ID:cEIlvrxm0
>>344
なるほど。。それなら尚更同情の余地の欠片も無くなるわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:49:11.44ID:XReLmGlg0
今はもう「LGBTNX」だよ。 Nはノ−マル。 Xは属性不明。

結局一周回って元通りw
0348「LGBT特権」より行政で対応しなければならない優先課題が沢山あります
垢版 |
2018/10/14(日) 10:49:51.67ID:k+qsE/D90
>>1

日本では「基本的人権」が保障されています。 性別や年齢に関係ありません。
LGBTの人たちにも当然、保障されています。

    この上で、  「 L G B T の 権 利 を ! 」  というのは、
    『LGBTの特権』 を “さらに認めろ!” という主張になります。


地方自治体には、対応しなければならない課題が山積しています。
そんな中で『LGBT特権』は人手を割いて優先的に取り組む程の重要な課題でしょうか?


   普通の生活が保障されてもできない人のための支援策は必要です。
   (障害者の方や病気にの方の支援策など) それ以外は不要です。


   もっと、「一般の市民の方々の生活に直結する問題」 で、
   “やらなければいけないこと” が、たくさんある はずです。

   「優先順位」 のつけ方が、“間違っている” としか思えません。


LGBTの人たちを差別するつもりは全くありません。

自分たちの生活を謳歌していただければいいし、
幸せな人生が送れるよう、がんばっていただきたいです。


【元『日本のこころを大切にする党』(現自民)所属 衆議院議員 杉田 水脈】
http://blog.livedoor.jp/sugitamio/archives/8107881.html

(EL4107)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


 > 「フランスには同性愛の問題より優先事項があります。
 > 僕自身も同性カップルですし、この面では多くの前進がありました」

 > 「ただ僕にとってもっと差し迫った問題があります。
 > 経済とか、国の借金、失業問題とかです」とセドリックさんは説明する。

 > 世論調査では、フランスの利益を最優先する公約を掲げるFNは、
 > いま多くの人が認める以上に、LGBTの人達に人気がある。

 > 「ホーネット(Hornet)」によると、調査した3200人の同性愛フランス人男性の内、
 > 5人に1人は同性愛者の結婚の廃止を掲げるル・ペン氏に投票すると話した。

 > 2015年の地方議会選挙直後の他の世論調査によると、
 > 一般市民よりも同性愛の既婚男性の間でFNは人気があった。

【『フランスのゲイはなぜ極右政党に投票するのか』“BBC News”2017年04月20日】
http://www.bbc.co.uk/newsbeat/article/39641822/why-gay-french-men-are-voting-far-right


『杉田水脈議員への抗議運動へ参加してゲイの僕が思ったこと』
 https://www.you☆tube.com/watch?v=PQ3QUXgaM_Y
.
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:50:53.57ID:ktnu/qkq0
>>342
秩序とは社会や集団が望ましい状態を保つ為にある
個人の為じゃないよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:52:20.38ID:33Rhjk+a0
病気でもなんでもない。
脳だよ脳。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:53:06.88ID:jhlVDACU0
公共施設のシャワー浣腸設備に税金を投入する必要が果たしてあるのやら無いのやら…
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:53:18.97ID:qxphLYyh0
日本でのLGBT運動には中共や朝鮮が多く関わってる事をもっと知らしめるべき
今、外国人労働者の件で緩和が激しいのもこういった連中が暗躍しているが仕上げがLGBT
同性婚が実現すると大量の中共や朝鮮工作員が流入して配偶者として国籍を取得する事になる
今までは圧倒的に女性を肉体関係込みで送り込む手段しかなかったのが、
今後は男女問わずでより簡単に日本で同性国際結婚させて国籍取得で離婚のパターンが増える
健康保険や年金を外国人が悪用しているが、入管法なども併せて厳格化しないと
本当に日本は移民に支配されてしまう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:53:34.30ID:prd81ax+0
今の制度の範囲内でも、同性同士が家族になる事はできるのにね(養子縁組とか)
何が不満なんだろう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:54:58.57ID:XReLmGlg0
LGBTは「男女共同参画事業」「ジェンダ−フリ−教育」の拡張運動の一環だよ。
虹色の左巻きの夢が、いっぱい詰まった玉手箱だよ。

公衆トイレには、必ず「LGBT用多目的トイレ」が併設されるそうです。
市民の税金で作られますが、LGBTの人なら誰でも使えます。
用途、目的は問いません。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:55:10.37ID:NewZecLh0
>>1
正論じゃん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:55:51.63ID:uHsE9NRA0
>>349
個人の集合が集団なのに個人を蔑ろにしたら本末転倒でしょ
0357LGBTの方々“だけ”に「特別」に税金を注ぎ込む様な施策は必要ですか?
垢版 |
2018/10/14(日) 10:56:05.41ID:k+qsE/D90
>>1

「税金を投入する」=「福祉を活用する人」=「社会的弱者」です。
LGBTの方々は“社会的弱者”ですか?

LGBTの方々でも、障害者の方は障害者福祉を、
低所得者の方は低所得者福祉を、
高齢者の方は高齢者福祉を受けられます。

年金も生活保護も受けられます。“当たり前”のことです。


その点に於いて日本の中で何ら“差別されていない”し、
また“差別すべきではない”と思います。

“納税者”として「当然の権利」は“行使”できます。

その上で、何かLGBTの方々“だけ”に、
“特別”に税金を注ぎ込むような施策は必要ですか?


【(現自民)所属 衆議院議員 杉田 水脈】
 https://twitter.com/miosugita/status/1019606221060386818


.
『LGBT 多様性を求める人々の不寛容』【上島嘉郎】
 https://you☆tu.be/GXB9OBwJaaA?t=701

 LGBT等に対し多様性を求める人々ほど、自論以外を認めない“不寛容”で、
 結局、“多様性がない”と言うことが「杉田議員への非難」で判明した。


(EL4107)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

杉田水脈事務所 @miosugita

『週刊文春』(2018年8月9日号)において、
杉田水脈に関する記事が掲載されておりますが、
記事および見出しの内容はすべて事実無根です。

本件の取材に対しても、全くの事実無根であり、
事実と異なる記事は掲載されぬよう申し入れましたが、
読者の方々に誤解を与えるような見出しで、
掲載されておりますことを大変遺憾に思います。

本件に関しては、法的措置も視野に対応を検討しております。

https://twitter.com/miosugita/status/1024808049477734400

.

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:58:26.75ID:ktnu/qkq0
>>342
価値観も倫理観も違う個人が集まって集団となり社会となる
当然lgbtは排除しろと言う個人も存在する訳だ
個人を尊重しろって騒ぐ奴は自分の価値観が絶対正しくて他人は自分の価値観に合わせるべきだと思ってる危険人物だよ
社会>個人
わかるでしょ?
秩序とは社会や集団が望ましい状態を保つ為にある
望ましい状態を決めるのは個人の価値観じゃない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:59:17.73ID:prd81ax+0
同性婚が認められた場合、男同士のうち片方が死んだあと、
もう片方が「私は見かけは男ですが、精神的には女です、寡婦年金を受け取る権利がある」なんて言い出したら
受け取れないと「差別だ」とか人権団体が騒ぐのかなあ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:59:39.37ID:41RKJWbs0
アナルが気持ち良いんだよ、仕方ねーだろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:00:08.08ID:dZWq27000
この記事は同性婚姻や同性性交や同性愛を正しい事のように書かれているがそもそもゲイは変態なのであって差別ではなく区別なのだ。
ICU内じゃないと死にそうな病人が家に帰りたい人権蹂躪だと叫んでもそれは差別や蹂躪ではなく必要だからそうしているのだ。
ゲイのような心の病気も区別しないといけない。差別だから健常者と同じにしろと言うのは筋が通らない。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:00:20.37ID:0hhhjvZ40
日本人の大多数はLGBTきもい
犯される
って思ってるんだが
大声で騒ぐマイノリティーがマスコミや官公庁や企業に入り込んで
洗脳してしまった。

ほんとに気持ち悪い
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:00:33.29ID:ktnu/qkq0
>>356
価値観も倫理観も違う個人が集まって集団となり社会となる
当然lgbtは排除しろと言う個人も存在する訳だ
個人を尊重しろって騒ぐ奴は自分の価値観が絶対正しくて他人は自分の価値観に合わせるべきだと思ってる危険人物だよ
秩序とは社会や集団が望ましい状態を保つ為にある
望ましい状態を決めるのは個人の価値観じゃない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:01:02.56ID:prd81ax+0
同性愛者の中には、異性を恋愛対象として見る事ができないと公言している人もいるでしょ。
だから異性愛者が「私は同性を恋愛対象として見れません」と言うのも差別じゃないよね。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:01:06.36ID:WkxBO7pG0
LGBT用の制度を別に用意したら差別だって騒ぐんだろ

ゴミの相手なんかしてたらキリねーよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:01:12.30ID:syxp1kuB0
「生産性のないものを支援する必要はない」は正しい考えだと思う
自衛隊を解散して国際救助隊にするべし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:02:13.94ID:EMGBzRTF0
>>1
こんなの差別する必要もない少数派だろ。
特権層の極左暴力団と、その上の在日勢力の方が原因で日本の国益が保たれない訳だから、その兵隊の様な在日特権層を差別すべきだろ。

何処をどう考えても。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:02:20.46ID:jpkBfHAa0
 
日本と通貨スワップ結んでやるから、日本は急いでお願いに来るニダ〜!
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」  
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」 
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
  
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」 
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」 
           
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:02:24.08ID:d8B1daH90
個人と集団の話をしてる人は両方とも認識を間違っている
社会(という集団)の中の個人(の集団)と他の個人(の集団)の権利の衝突が客観的な構図
論点が成立していない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:12.97ID:ePAyK6Fy0
レズやホモがどうのっていう話は置くとしてさ

結婚すると何か優遇される?されてる実感が一つもないんだけど
二人とも働いてると、独身時と同じようにいいだけ天引きされるし
行政的に結婚したからこれを優遇ってひとっつもないと思うけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:15.62ID:Hxliudzx0
LGBTが公に認められるのはいいじゃないか。痴漢も同性愛、女風呂も同性愛、なんでも同性愛で済まされる性に自由な時代の膜空けでしょ
男同士、女同士でのボディータッチは今までも犯罪じゃないのが今度はLGBTで全て合法になるんだよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:24.02ID:cEIlvrxm0
>>354
性欲持て余した変態どもの行為の溜まり場になるだけで想像したら怖すぎだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:36.77ID:qxphLYyh0
マジで自民叩きのネタとしか思えないわな
正論を言っても言葉尻で非難轟々で言論封殺とか
裏口天下り援交をやってた前川がヒーロー扱いとか
補助金詐欺犯のエセ右翼の言い分が正しいとか

自分達はリベラルとか言って恥ずかしく無いのかね?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:37.71ID:x2koaklo0
そもそも同性愛者に結婚という「異性同士で家庭を作って子供を産め」という制度が必要なの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:51.11ID:uHsE9NRA0
>>358
>当然lgbtは排除しろと言う個人も存在する訳だ
その要素がLGBTだろうがなんだろうが
自分に気に入らないことを排除するってやつのいうこと聞いてたら
結局誰もいなくなるでしょ
だってそれって自分の価値観が絶対正しくて他人は自分の価値観に合わせるべきだと思ってる危険人物だから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:05:27.12ID:ktnu/qkq0
>>356
ただの個人の集まりは烏合の集と言うよ
烏合の集って意味調べてみ
そうならない為に秩序がある
個人の為に秩序があるなんて馬鹿なの?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:05:37.90ID:ePAyK6Fy0
この国の制度って知ってる人だけが利用して得をするようにできてるから
知らないで損してることがあるんかな
結婚を認めることをなんらかの支援とか優遇と同列に書いてるので
もしかして知らないで損してる事があるのかな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:05:47.40ID:prd81ax+0
あと、くだらないなあと思ったのは、
長年LGBTの支援をし続けてきた野党の議員が、
多くの野党議員が国会をサボっていた時に例外的に出席した事が非難されて、
それ系の界隈から追放されたこと。
「LGBTの方々のサポートをしたい」と申し出ても、他の事で李べラルな方々の機嫌を損ねるとアウトなんだよなあ。
0380「NHK」「朝日」「文春」などの反日マスコミ揃って杉田水脈の“人権蹂躙”!
垢版 |
2018/10/14(日) 11:06:10.17ID:k+qsE/D90
>>1
この問題について、まったく許せないのは、NHK、朝日新聞、週刊文春、
地元の神戸新聞といったメジャーなマスメディアが信じがたく酷い人権侵害を、
杉田氏や家族に行い、「身の安全」すら“危惧”されるようにしたことである。


『NHK』は8月3日ニュースウォッチ9で「LGBTが生きる価値はないという杉田発言」
というような放送を、相模原の施設での大量殺人事件とからめてした。

これを受けて、杉田氏の家族に危害を加える脅迫がされる事態になっている様だが、
「LGBTが生きる価値はない」というような趣旨にどう読んだらなるのだろうか?


『朝日新聞社』が運営しているAERAオンラインでは、
杉田議員のいかにも人相の悪そうな写真を選び出して掲載し、
「幸せに縁がない」人相だという観相学の専門家の記事を載せた。

容貌をもとに、このような“人格攻撃”をするとはあきれ果てた仕業だ。
さすがに、朝日新聞も慌てて、即刻、“お詫び記事”をネット上で出したが、
本来なら新聞紙上でも不祥事として取り上げるべきものだろう。


『週刊文春』は杉田氏について“育児丸投げ”と書いて広告の見出しにもしたが、
娘が小学生のときは普通に共働き世帯としての子育てをしていたが、
12歳のときに西宮市役所を辞めて政治家になったので、実家に住ませて、
実父母に預けつつ、会期中も週末に選挙区に帰る度に会っていたというのだが、
これのどこが“育児丸投げ”なのか?

これでは、同様のお母さんたちは「週刊文春」公認で
育児をなにもしなかったと罵声を浴びせられることになるが、いいのか?
生産性うんぬんは誤解を招きやすそうというだけだが、
こっちは、本物のスキャンダラスな決めつけだ。


『神戸新聞』は、杉田氏が市役所時代に市民と取っ組み合いになりかかった
と非難したが、私が聞いている事実はこうだ。

保育所民営化を議論する健康福祉委員会で、中核派の活動家を支援するために、
全国から仲間が集まり、傍聴席に座わり、ヤジを飛ばしていたので、
係長だった杉田水脈が傍聴席に「ヤジは辞めてください!」と注意した。

すると、委員会終了後、傍聴席にいた活動家に囲まれ、
「お前はなんの権限があってあんなことを言ったんだ!」
「ルールを守らないから注意したのみ」「なんだと!貴様!」と、
掴み合いになりそうなところを上司に押さえられたという事件のことらしい。

あとで、共産党系の労組から、「あれは中核派やから相手にしたらあかん」
といわれた事件で、以前から“武勇伝”として知られていたものである。

もともと杉田氏が政治を志したのは、市役所のこうした長いものに巻かれろ式の
弱腰の事なかれ主義に反発して、行政改革を標榜していた江口克彦参議院議員
(当時みんなの党)に相談したのがきっかけと聞いている。

こういうのを地元の事情をよく知る新聞が否定的に取り上げて、
リンチするだからあきれたものだ。
あたかも、一般市民が相談か何かにきたのに暴力を振った様な印象になっている。
神戸新聞は蓮舫事件の時は、二重国籍など赤信号無視程度の事と書いていたそうだ。

【徳島文理大学 教授 八幡 和郎】http://agora-web.jp/archives/2034089.html (EL4107)
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:06:43.66ID:uHsE9NRA0
>>377
人殺されたらこまるから殺さないように秩序をつくってるんだろ
なんでそんなの必要なのか、個人が殺されたら困るから
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:06:51.77ID:ePAyK6Fy0
杉田がいってるのはその連中に金を使いたくなってことなんだろう?
結婚をみとめると国家から何か金が引き出せるのか?
子どものいない男女間で二人とも働いてる場合に何か利用できる制度があるのか?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:07:54.31ID:D0fJ5C+S0
全部読んでないけど…(汗)
自分がLGBTだったらどう考えるか、
ちゃんと考えてる??
LGBTに産まれたら自らすすんで自殺するわけ??
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:08:06.31ID:TUlF/7be0
確かに性的嗜好だな
他人に迷惑かけなければ何をやっても許される
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:09:12.75ID:ePAyK6Fy0
自分の親の世代なんかで専業主婦だった人とかでも
年金制度から切り捨てられたりしてるわけでしょ
少子化とか結婚しない化が問題とかいってんだから
政治家なら妄想的に支援のなんの言ってないで
本当に結婚したらイイ事があるよ制度を作ればいいじゃん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:09:36.33ID:D0fJ5C+S0
スレ立ててくれた人、「※イロモノスレです」だなんて卑下しなくていいのに。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:10:45.86ID:ePAyK6Fy0
>>384
政治家が性的嗜好に口出しできる根拠として、支援とか金の話をしてるわけでしょ
じゃあ、結婚という制度だけでどんな支援があるのか
ホモやレズの人は単に法的にもカップルだと認められたいだけなんだろうけど
男女の結婚の場合、何らかの支援とか金もらえることがあるのか??
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:10:59.77ID:yRaVvdYR0
>>365
俺はゲイだが、それは全く差別ではないと考える。
むしろ本気でノンケに惚れてるなら、彼の将来や家族のことを考えて、身を引いたり、
未練が残らないよう態と仲違いしたりすることもある。

トランスジェンダー歌手の中村中の「友達の詩」にもあるでしょ、『友達ぐらいが丁度いい』って。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:11:16.29ID:D0fJ5C+S0
まあ、落ち着いて全部読んでからまた書き込むわ。
冒頭の数件読んでブッチン切れたぜよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:11:40.71ID:prd81ax+0
福島みずほとか、長年フェミ活動やってきた連中もLGBT支援とかほざいてるけど、
フェミとLGBTって相性悪いんだよなあ。
「トランスジェンダーの人に配慮して履歴書の性別欄を無くして欲しい」とLGBT団体が騒いでいるんだけど、
そうなったら企業の女性役員の比率とか出せないじゃん。
フェミの大好きな女性専用車両にトランスジェンダーの男が行きたがる事案も発生しそうだし。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:11:57.74ID:ePAyK6Fy0
>>387
性的嗜好が異性で普通に性欲あっても結婚できない人と何か違うか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:12:08.91ID:x2koaklo0
>>371
そりゃ金がかかる…というか、子供の成長に最大の価値を置く人生を送る人たちに対して、いくらかは手伝ってあげます、という程度の話だから。

結婚した、子供ができた、だから国はそれを支援する義務がある、という乞食根性とは相容れないよ。
旧民法が家長に与えた絶大な権限は、家庭を人口増加の要素としたこと、産む機械としての義務とバーターだし、そういうったシガラミなど関係ない、産む産まないに国が口を出すなと言うなら、結婚したからと優遇する筋合いでもないんだから。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:12:25.80ID:eb3Vz8m90
流れ的にまだ早すぎるだろ
海外の動きを見てこりゃ認めないと損するなとなるまで変えないだろ
というか精神知能障害やらに関しての学問の土台って日本にはないからな
俺ら猿がわめいたところで誰も話聞かないよ
俺ら何にも考えてきてないからな
誰かの決定に従うだけだから
おまえら自分の意見が通ると思ってるなら認知が歪んでるわ
立場がわかってない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:12:33.55ID:vi3S7KnP0
LGBTさんは
同じ性的少数派のロリコンやペドフィリアも守ってくれよぉ

迫害がキツイんだよぉ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:13:20.54ID:zpGZK1QW0
本来、特殊な人を特殊な人として扱わないようにすることが目的だったはずなのに
特殊な人として扱うことを要求するという矛盾
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:14:17.68ID:dZWq27000
>>366
自衛隊は国防という安全性を生産する非常に生産性の高い機関ですけど?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:14:33.25ID:ktnu/qkq0
>>381
秩序の為に人を殺す事も認められますが?
戦争、死刑、正当防衛、警察の射殺
ちなみに秩序は国や時代によって変わるから日本だけの話じゃないからな
0400『杉田水脈』を“なぜ”「反日左派勢力」はそんなに“怖れる”のか?
垢版 |
2018/10/14(日) 11:15:12.85ID:k+qsE/D90
>>1
杉田氏は「これは理不尽だ!」と感じるテーマに損得抜きに突っ込んでいく。

その原点は、西宮市役所に勤めていた時に、「一般市民」と称する
“プロ市民”の「我が儘」な“要求”に「事なかれ主義」で抵抗せず、
要求をのんでしまう「組織のふがいなさ」への“憤慨”にあると思う。


市議会の傍聴席で騒いで圧力を掛ける極左活動家との「取っ組合い寸前」
の言い争いは、いかにも“義侠心”あふれる「正義感」の彼女らしい。

杉田氏の思想を、保守権力への迎合という人もいるが、
正論を貫かず、声が大きい一部の市民の不当な要求に
すぐ屈してしまう権力への怒りなのだから、
ある意味で、「権力」に最も“厳しく”「対決」しているのである。


それは、また、“行政改革”への「強い情熱」にもつながってくる。
ただ、無謀にも「突撃スタイルでまず行動」という形にもなってしまう。

だから、国連など国際的な会議やイベントに出席して、慰安婦問題等で、
そんな得意でもない英語やフランス語で、日本の立場を訴えたりもする。


BBCの取材に、ほかの誰もいやがって引き受けない役割を引き受けて、
伊藤詩織氏の訴え(の矛盾や欺瞞)に、無謀にも反論したりもした。

ただ、そこで思い込みだけで一方的な意見を言うのでなく、
いろんな意見に対して、率直に反応もするし、固執するわけでもない。


私が、杉田氏を高く評価するようになったのは、こうした現場主義と、
「主義主張」や「損得」に“こだわらない”柔軟な発想と現実性である。

実際、偽リベラル勢力は、本当に「杉田水脈」を“怖れている”ようだ。
どうしてなのかといえば、やはり、
杉田氏のこれまでの政治家とは異質の「突破力」が“怖い”のだと思う。


あえていえば、杉田氏は「アニメのヒロイン」のような人だ。
それでもって、あれこれ損得や揚げ足とられる事を怖がらずに攻撃してくる。

若い人に対するアピール力もあれば、普通の結婚をして子供もいて、
庶民的というのでは、(反日左派勢力の)警戒すべき存在なのだろうと思う。


しかし、その新しさは、味方であるはずの伝統的な保守層にとって、
とまどいと警戒の種にもなる。

自民党の中で、なんでも安倍首相に近い人物がたたかれていると嬉しくなって、
便乗する、本来、擁護しても良いはずのもっと保守的な人の中から、
この際、叩いておこうという動きがあるのは「思慮深くて」本音を表現できずに、
我慢している人たちの杉田氏への一種の“嫉妬”なのかもしれない。


いずれにしても、杉田氏に対して、その持ち味を失って欲しくないし、
そういう人が存在を許してこそ、日本という国も各政党も活力が保たれるのだと思う。

【徳島文理大学 教授 八幡 和郎】http://agora-web.jp/archives/2034163.html (EL4107)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況