X



【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/10/14(日) 09:46:47.67ID:CAP_USER9
※週末政治スレ

 安倍首相は、消費税率を来年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めた。社会保障制度を全世代型に転換する財源を確保するため、増税は不可避だと判断した。15日の臨時閣議で表明し、増税の影響を和らげる対策の検討を指示する。中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する案などが柱となる。

 政府は15日に臨時閣議を開き、2018年度第1次補正予算案を決定する。首相はこの席上、増税を実施する決意を示すとともに、具体的な増税対策について指示する方向だ。増税の最終判断時期を探っていた首相は、自身の経済政策「アベノミクス」の成果でデフレ脱却を実現しつつあり、様々な増税対策を総動員すれば個人消費の落ち込みは抑制できると判断した。

読売新聞 10/14(日) 6:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00050070-yom-bus_all
2018/10/14(日) 07:04:20.63
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539474123/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:38:42.83ID:zt5RzJbY0
来年の給料が10%以上の昇給がないと・・・非常に辛いぞ!
10%以上の昇給は無理だろうなヽ(;´Д`)ノ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:38:47.37ID:DPSpRaOb0
>>773
2%アップでざっくり消費税負担年9万増える
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:38:47.40ID:b39jkE/w0
>>73
一部の大企業だけでしかもその恩恵殆どの人が受けてないだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:05.98ID:WniATX+90
ますますデフレ化するね。
内需サービスはヤバイね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:12.78ID:DJ1bKuBj0
各先進国の公務員年収は日本の糞公務員の半分より更に少ない
そして税金も消費税以外も含めると日本より遥かに安い
そして福祉政策も日本より充実している
日本は世界屈指の重税国家で有りながら福祉は出遅れており、糞公務員・準公務員は他国の倍以上の年収を貪っている
また、日本国の年収中央値からすら倍以上高い
糞公務員は人数統計に準公務員入れずに人手不足と喚くが、準公務員の数を含めれば過剰とさえ言える
更に事務や受付は期間職員やパートに丸投げ、現場管理も業者に押し付け
糞公務員を甘やかす為に過剰な税金を取り、それを社会に還元せず、糞公務員の利権や年収で食い潰す
糞公務員こそが日本を食い荒らしている真の敵
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:13.68ID:NFjtM/LS0
>>807
未来がないのはお前個人の話だろw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:13.88ID:eepapx1Q0
>>830
そう 前回の衆議院選挙で公明党が得票数を大幅に落とすって謎現象起きてるんだよね

創価学会員が遂に切れて公明党に入れなくなった
立憲辺りに入れてるのかね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:21.12ID:+hA6HN7b0
そんな予定は認めてないぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:22.72ID:BX41dCzT0
この国、なんかさ、負担のお願いばっかりだよね
いい加減にしろや
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:27.15ID:j1Se6XBQ0
>>809
いやいや
よさそうとかなじゃくて本当にそう思ってんの
消費税が上がる分輸出企業は還付でもうかるの
バカにはむつかしいかな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:32.78ID:gQ/7nDd60
>>100
公務員に親でも殺されたのか?(笑)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:44.32ID:f74a07VI0
といっておいて選挙直前に延期
衆参ダブル選挙

上げるなと世論が盛り上がっているので
自民圧勝
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:45.84ID:cbDg4Sw40
ネットウヨは買い物は両親がしてくるからどうでもいい話かもな
日本各地がゴーストタウンになっても安倍政権のが大事だからw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:46.09ID:hCFG1QgN0
マイナンバーと電子マネークレカで貯蓄税なんていつでも簡単にできるじゃん
もうどの分野でも増税し放題の下地はできてる。海外逃亡だってもう無理だよ
アホな国民の精神奴隷化済んでるのが一番痛い
これも結局は富裕層じゃなくて真面目な貧乏人が割り食うだけだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:46.23ID:S5H8JuJH0
>>822

ソースを出した上、時系列で調べろよw
40%が高いかどうか分かるだろw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:49.61ID:UpTUwQpx0
>>856
欧州みたいに税金が高くても、何らかの形でちゃんと還元されるならいいんだけどね。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:50.55ID:X1II7ctf0
現在はバブル超えの好景気で庶民の収入もうなぎ登り
好景気すぎて人手不足だから外人を入れまくってる
消費税が上がるのも当然
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:53.11ID:ahKR77jN0
>>800
結局、捕捉できないから徴収もできないわけだよね。
金融資産税とか実現不可能な幻想なんじゃね?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:53.62ID:Stv8cxJBO
>>667
加藤の乱みたいなのも増えてくだろうなあ
願わくば一般庶民ではなく搾取して肥え太った上級豚野郎どもを襲って貰いたいもんだが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:00.88ID:ebuyAkT90
国民の痛みを伴う改革を、って言ってた人いなかったっけ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:01.02ID:TxAh42Wy0
>>834
新車買うのやめたわ あほらしくてやってられん
節約節約。この先重税で社会不安はもっと深刻になるからな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:04.18ID:jABaFzeF0
>>768
だから金融資産税創設前に、人為的にインフレを起こすんだよ。
タンス預金したら損するように。
インフレ率2%,金融資産税率1%がベスト。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:10.68ID:fDdP5uwe0
このスレで教えてやったことは
地方公務員大リストラして、社会福祉協議会全廃で解決するって事や
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:10.79ID:w076SQHr0
安倍はクソだな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:11.26ID:DJ1bKuBj0
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから日本市場が衰退し続けるのは当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ない元凶こそが、各先進国の倍以上高い糞公務員年収
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:16.92ID:fUpa95eO0
>>835
タックスヘイブンのことが分かっていないだろw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:18.00ID:5D3/wjAk0
これで安倍ちゃんのお小遣いは安泰
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:21.84ID:goDRMVQq0
>>796
もう氷河期は堂々と生活保護受けていいぞ
リタイアして余生を生活保護で過ごせ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:21.99ID:DjyQzCUb0
>>846
五輪とか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:22.80ID:waSgGvHG0
憲法改正は不可能決定だな。
景気が悪くなるのは既定路線だから
誰も安倍総理の言う事を聞かなくなってポシャる。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:24.59ID:NFjtM/LS0
>>827
日本の未来がないのなら、海外に出ればいいじゃんw

韓国なんて、お前に似合っているよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:26.56ID:GBtvaUOn0
官僚は予算を使い切るだけで節約しない
それを指摘するマスコミは存在しないw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:38.33ID:DJ1bKuBj0
国内市場の購買力が下がってる現状では、そこで商売してる企業の利益も当然下がる
物が売れない、買う力が無い市場には、
人件費にしろ研究開発にしろ、設備にしろ、
投資価値が無くなる
消費税と年金破綻による将来不安
これが有る限り国内経済は死んだままだ
糞公務員の異常に高い年収が有る限り財政は圧迫されるし、福祉の予算が充実する事も無い
そして将来不安と消費税だけが増大して悪循環は更に進む
日本経済は糞公務員と言う寄生虫に食い潰される
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:41.80ID:qS9zV+sw0
やれやれやれー、とことんやれー!
もう不人気の政権に全部やりたいことを押し付けてやり逃げする気だろ

そも反動を覚悟しとけよ 
これから報復として自分たちの首にじわじわと縄が締まって来るのを
毎日おびえながら過ごすことになるんだろうな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:45.23ID:0jMR6HeF0
>>10
辞めても次の奴が増税派だしな。石破や麻生や二階だぞ。総理候補の奴は。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:51.09ID:HaFADDGY0
しねよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:08.94ID:+uM+kNkb0
>>856
訪中で中小の中国進出を後押しするためらしい
国内消費が冷えれば出て行かざるを得なくなる

中国は貿易摩擦で内需拡大路線だから渡りに船
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:09.61ID:KNhA86ps0
こんなもん節約したらええだけやで
サバイバルを生き抜け
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:15.06ID:AFMVgCcv0
>この国、なんかさ、負担のお願いばっかりだよね
上は負担しないからな
自民公明チョンが何匹か頃されれば変わるかもしれんが
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:20.37ID:TxAh42Wy0
>>873 好景気で移民を入れてると思ってるんだ。
ちゃんと働いたほうがいいぞひきこもり
0900ハルヒ.N
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:20.76ID:UAyiA5Gq0
>>1、消費税土曽税は中止するべきね( ^ω^)w
景気下支えの為にこれ以上日銀が金融緩禾ロをしてイ士舞うと、円安が進行し過ぎて
スタグフレーションに陥ってイ士舞うのだから(^∀^)プケラww
我が国は輸入イ衣存国で在り、景気浮揚の手段として、通貨安政策の交カき難い国な
のよねえ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
中国みたいに資源豊富な大陸国なら、通貨安政策も意ロ未在るんだけどww
と言う言尺で、消費税土曽税は、断固として強力に反文寸するわ(^∀^)ケラケラw
国民の生活を更に苦しめる悪税( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:23.34ID:oXoXMfJ20
>>787
そもそも「小選挙区制」自体が政権与党に有利な仕組みなんだよね
まあ、自民党が決めた制度だからそうなるのが当たり前なんだけど
一般的には「中選挙区制」が運用面と公正面から一番妥当であると言われてる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:27.02ID:DPSpRaOb0
>>887
頭大丈夫?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:31.89ID:U1wVx19NO
全然ニュースにならなかったけど、連合に言われて立憲と国民が選挙協力することにしたんだよ
二党で組んじゃうと、自由、共産も入れた野党連合が組みにくくなるってわからんのかな
やっぱり民主はアホだ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:42.16ID:fDdP5uwe0
>>894
で?
社会福祉協議会を廃止してから言って
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:43.37ID:DJ1bKuBj0
輸出企業は円安の恩恵を受けて好調だが、国内経済は糞公務員の私利私欲による締め付けで衰退し続けている
消費税と年金破綻による将来不安で末端消費が死んでるから、
小売・流通・生産の全てが繋がって不況になってる
高額商品の販売数はどんどん低下し、安物に流れてる
購買力を失った国内経済はもう長くない。そして、日本国内で売れない物を、日本で製造する理由もどんどん無くなっている
どうせ国内で売れないのなら、もっと通貨や人件費の安い他国や、
しっかり購買力が有り売れる市場を持つ国で現地生産した方がよほど効率的だし利益にも繋がるからだ
内需と外需
日本はこの二つを両立しなければ成り立たない国だったが、外需偏重と内需締め上げばかり勧めた結果がこれだ
もう市場はバランスを失い崩れてしまった
後は墜ちてがらくたになるだけ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:43.83ID:JTn6p67i0
ざまあみろてめえらくそ日本猿

しねてめえら。しねてめえら。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:45.40ID:Y6LDO4su0
野党が安倍政権叩きをするだけで必死になって消費税増税を阻止しようとしていないのが悲しい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:47.72ID:Q8NHN3wD0
なんかこのスレ酷いな
安倍政権の政策に反抗する反日パヨクばかりじゃん
そんなに日本がイヤなら早く日本から出ていけよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:51.82ID:NFjtM/LS0
>>839
>昔と今ではそもそも経済の状況がまるで違う。

と若者が言っていたのが、大正時代の若者 なんだよなw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:53.94ID:aX2xcNPk0
外国人のクレジットカード使ったら10%オフってことか
そもそも自民党の移民政策で来る外国人は消費税払うの?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:01.84ID:S5H8JuJH0
>>872

日本の場合、君のような団塊世代が多くて現状維持でも増税が必要だよw
君は自分が日本のがん細胞だという認識はあるのか?w
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:09.50ID:YN6pi8620
>>787
政権に対する審判の方法が、「野党との相対評価」しか無いのは政治システムの明らかな欠陥と言えるだろうね。
とはいえ消費税増税反対のくせに安倍政権を支持するのは馬鹿としか言いようが無いが。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:14.76ID:mssX1oZg0
>>828
それ単純な税率ではなく、所得全体に対してどれくらい税金納めているかを比較しないと意味ないと思うよ
単純に間接税が低いから上げようじゃなにも考えてないのといっしょ
税率上げて、税収上げたいのか下げたいのかそこから、はっきりさせたら?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:18.67ID:/SpuAdAI0
>>760
増税の影響て減税しない限り永遠に続くからね
長期的には税収は減ります

【藤井聡】「消費増税」すれば、「税収」が減ってしまいます。
https://38news.jp/economy/11863
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:23.76ID:NVU1mM8q0
中国共産党の民族浄化を伴った異文化強制同化政策にも反対! 支那に抗議せよ!

● 10月14日は反移民デー
全国一斉デモ街宣28箇所・・・総指揮は桜井誠

日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長

デモは14時からですが。・・本日デモ前・・生放送中です。https://whowatch.tv/viewer/8064594 
シバキ隊(代表は有田ヨシフ)と、共産党が妨害予告

● 11月11日は下関の安倍晋三事務所前で桜井誠が抗議街宣 です。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:29.02ID:Pk8vm3KJ0
>>903
逆に考えるんだ
それが目的なのさ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:31.37ID:jIjX3+Kq0
>>850
ないないw
無効票はきちんとカウントされるしそんな理由で他の政党に投票したらそれこそおかしな勢力が調子に乗るだけ
しっかりお前ら全部ダメって意思表示しなきゃ意味がない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:33.90ID:LhbMUob80
消費税の10%をやらないと、また財務相のクズどもが
メディアを使って安部政権批判を始める。
何としても憲法改正までもっていきたい以上、消費税10%は安倍としても苦渋の選択だろう。

5%の時のように内税を義務づければ消費は落ちない。
消費者は税金意識せず、物価だけを見るからな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:40.67ID:VVniX6j40
>>796
 
安倍自民の政策は下級国民すべてを苦しめるよ
年寄りは死ぬまで働かされ、若者は移民と賃金で競わせる
その利益は今まで以上に富裕層に集まるようになってる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:48.18ID:B1evICPh0
リーマンショック並みの経済危機があったら消費税は上げないって言ってただろ
おそらくそうなるよ

そして、その後に中国経済は崩壊する
崩壊後に東アジア情勢は一気に混乱に陥るからね

消費税の増税をやめたことで安倍総理の人気は一気に高まって支持率は急上昇する

その勢いで日本は憲法改正をする

同時に、中国が崩壊して移民受け入れをやってる
世界の状況ではなくなるから
政府は方針を急転換して移民受け入れを完全停止する

こういうシナリオで進むから
まあ、見てろ
そのうちわかる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:42:53.05ID:mnkMe+pS0
>>882
大金持ちがなんで租税回避してんだよって話すら理解できねえ低脳かオマエ(笑)
腐る程金持ってんだから税金くらい払えやってなるだろオマエの論調だと
なんで大金持ちがあんなに必死になって租税回避するんだろうねえ?(笑)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:02.53ID:TxAh42Wy0
>>887  横だけどさ
こういう風に阿部を支持するやつって
なにが得なんだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:16.33ID:NFjtM/LS0
>>878
あと、紙幣のデザイン変更な

旧紙幣は、2年で使用不可になるとかで
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:17.61ID:eepapx1Q0
>>901
それ間違い
小選挙区制度の方が政権交代は起きやすいんだよ

野党同士が対立せずに候補者を絞って1vs1にすれば野党が有利な仕組みでもある
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:23.92ID:DJ1bKuBj0
糞公務員は異常に高い年収を指摘されると、糞公務員の購買力が経済を支えていると寝言を吐くが、
それこそが自分達の贅沢の為に民間から搾取している自白にして証明
民間中央値の倍以上なんて異常な年収を支える為に、どれだけの人数から購買力を奪っているか
国民・市場から購買力を奪い一部に集中させて、販売数を激減させておきながらおきながら、それを自分達の手柄と勘違いし感謝しろとほざいているニート脳の寄生虫
それが糞公務員
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:32.60ID:rt2Z1wRJ0
>>771
昔のように簡単に正社員になれて終身雇用年功序列なら、
金のない若者でも能天気に消費ができただろう

しかし今の若者にはそんなものはない
年金などもまったく期待できない
まともな頭があったら貯金に励むだろうよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:35.78ID:PSY6Ehu40
>>680
犯罪さえ犯さず定年まで働けば、その後公務員年金たっぷり。
リストラにおびえ生死をさまよう荒波にもまれる人生を
送りたい方は民間で。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:51.96ID:Mng/EKye0
移民大幅増に消費税、シナにすり寄ったりロシアに領土献上を画策したり
ホントによく働く売国だだな・・。ネトウヨまだこんなやつ支持すんの・・。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:53.78ID:LDt5zFpY0
これ以上可処分所得が減ると、老後の資金がためられないよー
今ですらカツカツなのに
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:43:54.96ID:S5H8JuJH0
>>898

ドイツは移民大国である上、日本よりも間接税の税率が高いからなw
ドイツを見習いましょうwwwwwwwww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:01.86ID:qS9zV+sw0
>>891
訂正
そも→その、が○
ちゃんと見ろよないくら休みで血中アルコール度数が上がってるにせよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:05.96ID:wI3T4nfl0
徴税率30%しかない消費税
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:06.12ID:bu+M0Xl50
日本以外の先進国は過去20年でGDPを倍増させてるよね…
日本だけ今後も低迷しそうだなぁ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:06.40ID:ahKR77jN0
>>905
それがどんだけの予算を取ってるというの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:11.61ID:TxAh42Wy0
>>925 いまさら中国進出の話?
どれだけズレてんだろ壺信者
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:16.88ID:J8Y3CqrX0
移民政策推進の安倍ちゃん支持者が反日パヨクとか言ってて笑うしかない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:20.91ID:fUpa95eO0
>>877
1000万の車を買う人が80万と100万の20万差を理由に買うのをやめるか?
500万だとして10万円差だ、何年も乗る車をこれを理由に買わない方が馬鹿だと思うぞ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:21.15ID:hCFG1QgN0
>>927
さあな?
日本人だから日本の批判だってするさ。良くなってほしいから
でも批判したら出てけだってさ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:22.02ID:DJ1bKuBj0
そもそも、糞公務員が優秀とか言う事自体が大嘘
糞公務員は大企業の中でも業績のいい会社を選び出して年収基準にしているが、
ならば糞公務員がその大企業並に優秀で働いているか、と言えば、
それだけは絶対に無い
大企業の社員に公務員はあなたと同レベルですか?と聞いてみるといい
あんなどうしようも無い連中と一緒にするな、と激怒されるから
学生時代成績が良くても、無責任でダラダラとやっつけ仕事を流すだけの職場では、社会人としての成長が全く無い
学生気分の世間知らずが、私利私欲のままに小遣い欲しがって増税を繰り返し利権を漁っているだけ
それが糞公務員と言う寄生虫
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:23.32ID:oobTaOnS0
駆け込み需要が終わった頃にやっぱりやめるというのが理想的
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:29.48ID:fX2OquS0O
社会保障制度維持したいなら
まずお前らの給与を減らせ
アホノミクス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況