X



【水産庁】イワシクジラ、去年の6倍以上発見 海の環境に変化か 釧路沖の調査捕鯨で明らかに

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/14(日) 17:07:12.91ID:CAP_USER9
釧路沖で今月上旬まで行われた調査捕鯨で、調査団はイワシクジラが去年より6倍以上発見されるなど海の環境に変化が見られるとして、さらに研究を進めることにしています。
釧路沖での調査捕鯨は日本鯨類研究所などで作る調査団が今月4日までの30日間行い、ミンククジラ29頭を捕獲しました。

クジラが何を食べていたか調べたところ、27頭がマイワシを食べていた一方、以前は主な餌だったカタクチイワシはまったく食べておらず餌の変化が確認されたということです。
また、目視による調査ではイワシクジラが去年の6倍以上発見された一方、ザトウクジラは去年の1割以下しか確認されないなど、海の環境に変化が見られるとしています。

調査捕鯨をめぐっては今月、国際条約の会議で、イワシクジラを対象とした日本の調査が「商業目的」にあたり条約に違反しているとして是正勧告が出され、水産庁は調査の見直しを検討する考えを示しています。
調査団長を務める日本鯨類研究所の磯田辰也主任研究員は「海や餌の環境が例年と異なっているので、今後の研究で背景を明らかにしていきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181013/0004816.html
0971税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:01:04.07ID:Z1uDRK7k0
(大事なことなので再掲しておく)

>>1
(テレビ画面)【釧路沖】
イワシクジラ12群26頭(3群4頭)
ナガスクジラ10群16頭(17群25頭)
マッコウクジラ6群8頭(2群2頭)
ザトウクジラ5群7頭(73群106頭)
シャチ8群81頭(25群204頭)
ツチクジラ1群6頭(10群62頭)

(※)【鮎川沖】+【八戸沖】+【釧路沖】
イワシクジラ12群26頭
ナガスクジラ13群21頭
マッコウクジラ8群15頭
ザトウクジラ102群113頭
シャチ14群109頭
ツチクジラ1群6頭
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kokusai/181005.html
0972税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:05:41.44ID:Z1uDRK7k0
>>971
実は去年まではミンククジラ以外のクジラの発見頭数は発表していなかったんだよな。
でなぜか突然、今年は発表した。
なぜなんだろうね?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:08:46.07ID:WdiGCcPT0
>>969
一部の店舗では鯨を扱ってるってネットに書いてあるよ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:20:02.81ID:Vu0nk2+J0
>>969 >>973
へぇ、面白そうだな。また民主党版の妄想ドラマ書こうかな♪
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:21:10.43ID:pLyFKLyr0
鯨が減ったのはアメリカが燃料としてゲイ油を使ってたから。そのために日本にたどり着くくらい取り尽くした
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:24:08.65ID:rUXKh9AQ0
>>971
陰謀論の何が大事なのか
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:27:17.54ID:WdiGCcPT0
>>974
どう言うこと?
鯨売っていたらマズイのか?
地域で食べられている物が売られていない方がおかしいでしょうよ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:35:56.44ID:JwIZvQJe0
>>977
世界展開してるような企業は、海外で批判されないように自粛してるんだろ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:36:57.03ID:iF4yZZEr0
餌が無くなりゃ勝手に減っていくでしょ
魚の減少はクジラよりも人間の乱獲の方が大きいと思うわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:39:44.61ID:WdiGCcPT0
>>978
だから一部の店舗なんだろうよ。
たまたま、うちの近所のイオンがその一部の店舗だったわけで。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況