X



【中国】ステルス新型爆撃機「H20」、初飛行へ=核搭載可能、米軍に対抗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/14(日) 20:11:12.58ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3193220?cx_part=latest

ステルス新型爆撃機、初飛行へ=核搭載可能、米軍に対抗−中国
2018年10月14日 14:33 
発信地:中国 [ 例外 その他 ]
【10月14日 時事通信社】中国が開発を進めてきた最新鋭ステルス戦略爆撃機「H20」が近く初の試験飛行を行う見通しだ。H20は核兵器の搭載が可能で、西太平洋での米国の軍事的優位を崩す狙いがあるとみられる。貿易摩擦をきっかけに米トランプ政権との関係が悪化する中、H20の試験飛行は米国に対決姿勢を示す意味合いもありそうだ。

 H20は尾翼のない全翼機で、外観は米軍のステルス爆撃機B2とよく似ているとされる。国営中央テレビは8月、「新型長距離戦略爆撃機H20の研究開発で重大な進展があった」と報道。今月10日付の環球時報英語版は軍事専門家の見方として、電子機器などのテストを終え試験飛行が近いという見方を伝えた。

 今年8月に米国防総省が公表した中国の軍事動向に関する報告書によると、H20の航続距離は8500キロ以上と推定される。一方、環球時報は5月、H20の航続距離を1万2000キロ以上とみる専門家の分析を伝えており、中国軍は米軍の拠点であるハワイを標的として視野に入れている可能性がある。

 中国軍は、旧ソ連機を原型とする戦略爆撃機H6Kを西太平洋に飛行させ、米空軍基地のあるグアムなどの攻撃を想定した訓練を行ってきたとみられている。習近平指導部は「将来的な西太平洋の制空権獲得」(外交筋)を目指し、H20の実戦配備を急いでいるもようだ。(c)時事通信社
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:28:03.20ID:mePAP/U10
>>62>>66
パクリは立派な戦略の一つだが、それで全般的な優位性は築けない
ファーウェイですら日本メーカーと比べるとまだまだ年収トップには遠い
まあ>>58をはじめ表面的にしか見ないバカには分からんだろうがw

>>71も無知なのに知ったかしてる救いようのないバカw
日本の戦闘機を引き合いに出すなら、これまでの日米関係や敗戦処理などの政治面が大きいのにw
しかも「ぎじゅつのチクセキガー」ってさ、IHIがエンジン開発したのすら知らないんだろうなw
更にいうとパクリ云々は開発スピードが早い理由であげられたのに、勝手に論点をずらして技術の蓄積とか言い出す始末w
5chってホントバカのくせに調子に乗る奴が増えたよなぁw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:29:29.51ID:ztd9dKCXO
日本がこういう入れたら左翼マスコミ野党が盛大に叩きにくるよな平和が脅かされる軍国主義の回帰ニダ〜て
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:30:42.79ID:sf16mCgD0
作ってもどうやって運用するつもりなんだろう。
ロシアの上空飛ぶしかないんだけど。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:30:43.89ID:TjROrYVW0
>>151
>>62 >>66 >>71 は同じ人ですよ(多分)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:30:48.52ID:LDt5zFpY0
B2が超お高いのはMJ12で鹵獲したUFOのオーパーツ的な推進システムを採用してるから
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:30:58.95ID:QXjxabD00
>>149
だから西側基準で考えるなってww

決して潤沢と言えない機数のゼロと熟練パイロットを70年前に浪費したという
自覚すらないのかよw。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:32:29.46ID:kTheL3M10
新幹線だってパクリと言われながら、今や結構ものになってきているから
馬鹿には出来ないよなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:32:52.93ID:28BVJkZL0
今はまともじゃないが数十年後には馬鹿にできない性能になるかもな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:00.96ID:k+WjUUgY0
嫉妬ジャップがとにかくケチつけまくるいつものパターンだな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:35:35.61ID:LDjiueOR0
一般には、南シナ海で運用とか言われてるね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:38:36.83ID:ZLxN40IO0
>>8
その中国の何百と言う核兵器の標的に日本はされてますけど・・・
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:41:02.50ID:lPvKGbU20
>>165

バックファイアみたいに巡航ミサイル使って空母攻撃っすかねえ。。。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:41:47.91ID:neC4CP/X0
天安門事件はパクリじゃないよね。オリジナルだよね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:42:51.03ID:XTGSptuf0
シンガポール、マダガスカル、
ボンベイ テヘラン イルクーツク、
ホルムズ海峡 グアムまで
一気に制圧する企画

やるじゃん
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:45:37.16ID:8b9zuAoS0
>>2
H20年並?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:47:39.70ID:XTGSptuf0
しかあし
航空優勢もない中
飛ばされるパイロットこそ
特攻隊だな

台湾なら長距離ロケット砲で
制圧できるのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:48:53.34ID:iHVaSU5v0
>>167
いろんな業種、分野で
いっぱいやられてるんだろうね〜

スパイ防止法ないもんね〜
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:49:47.80ID:XTGSptuf0
>>174
しかも上手にレーダー波
拡散させてなんぼ

逆に拡散の精度悪いと
多数、複数にわたって監視している
米軍のレーダー網にひっかかる
多数のレーダー組み合わせて
スパコンで処理して解析するくらい
米軍の手の内だろうから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:53:49.19ID:stzANrM40
おい9条シンパwww
出番だぞwww

9条念仏唱えてこいwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:55:37.27ID:hXTOhw82O
つーかなんでアメリカを煽るようなことすんの?自分からアメリカに危機感抱かせて攻撃の可能性高めるようなことなんでするの?
馬鹿なの?自殺志望者なの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:56:38.00ID:jVbfOICZ0
>>177
ああ、インチキトマホークか
あんなのにやられる間抜けイージスとかあるの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 21:58:09.04ID:adpqjbLm0
>>21
ちょい前にチャンコロ系アメリカ人の研究者が捕まってて

B-2のデータは全部流れた。
クリントンとオバマのせいでね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:02:06.81ID:xs1GkQLw0
>>47
トランプの大嫌いな知的財産権の侵害だなw
思う存分叩き潰されるがいいよw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:04:57.03ID:xs1GkQLw0
日清戦争前も中国は眠れるトラとか言われてたっけ。軍事力は強力とかね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:10:05.01ID:hcsqNmup0
おおかた日本がヘタレてアメリカに泣き入れるのを狙っているのだろう
直接アメリカを叩くと見せるのは逆効果のはずだし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:10:33.90ID:jvdaaky30
>>177

P−1のミサイルキャリア化した奴に、
JNAAMが出来て積めれば、余裕で勝てる気がする。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:10:52.68ID:pQKZNwKy0
さすがに今の先進国の核なら大抵の爆撃機に載るだろ
ミサイルで撃ったほうがいいから積まないだけで
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:10:53.81ID:ocODDBcz0
>>157
開発中の試作機と、専属テストパイロット喪失の重みは、70年前の大日本帝国であろうが21世紀の中国であろうが同じこと
もしも十二試艦戦1号機と、そのテストパイロット兼開発主務者であった下川万兵衛大尉が、史実よりも1年前倒しで空中分解によって殉職していた場合、
制式採用前の重大事故ということで、零戦の開発とデビューは大幅に遅れたことは疑いない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:11:39.74ID:LDMRKWp60
古いアルバムの中に隠れるんだな?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:14:25.69ID:TjROrYVW0
>>194
ダクテッドファンなんだ、知らなかった
プロペラの反射を気にしたのかな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:17:16.14ID:pNjvUi8B0
中国のステルス爆撃機が領空侵犯しましたとニュースが流れる日も来るのかな?要するに、見つかってしまうということだが。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:17:33.38ID:AC4SuMA50
でも写真を公開するとあの爆撃機の丸パクリだとバレるので
時期的な理由により写真は公開できません
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:17:52.31ID:TjROrYVW0
>>200
訂正。確認したらジェットだった
自己レススマソ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:23:44.72ID:hcsqNmup0
まあこんなの自慢するより「ちきゅう」とか「はやぶさ」が作れる日本を静かに誇るべきだよね
ハリボテの威嚇の道具じゃなく人類や世界全体に貢献できる技術を持ってるのだから
中国がいくら国威発揚しようがしょせん一国のエゴに過ぎない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:26:59.59ID:Xc5gG8Kg0
>>210

     そうそう
     日本とアメリカの死闘のおかげで
     アジアはみんな独立国だ

     いまさら何の必要なのかw

     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:31:08.69ID:VI5+b6TQ0
な?チャンはやっぱ覇権主義だろ。
日本も雨と組んでNEW冷戦に参加しようぜ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:33:55.25ID:ocODDBcz0
そもそもの話、基本設計が1950年台の機体であるH-6を今だに新規生産しているような国が、
本来その発展の途上にあるべきモノ(米国で言えばB-1、ロシアで言えばTu-22MやTu-160)をスッ飛ばして
いきなりステルス爆撃機というあたり、マトモな進化や研究開発の産物でないことは明らかであろう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:42:55.24ID:DNwHGKPj0
X47Bを真似たH20と思われる機体画像がどっかのサイトにアップされてたなー
米軍のB2は現状の中露レーダー網で捕捉されやすくなったので、
後継のB21を開発中で、2年後には試作機がお目見えすると聞くが。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:54:44.12ID:1lhWK5+x0
>>151
お前もかなりお花畑やな
そうやって支那を馬鹿にして侮って日本家電メーカーは衰退してシナチョンに負けた
ファーウェイの年収とか関係ないわバカかよw
開発スピード早いから技術的にも改善するスピードはええんだよ
どこが論点ズレてんだよ
おまえの想像性欠落の方がやべえわ馬鹿タレw
IHIのエンジン?次世代戦闘機用エンジンで作った試作品か?それいつ乗るのんだよw
まさかF35にのっけてるのを言ってる訳じゃねーよな?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:57:26.14ID:2s2l595Z0
>>54>>160

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:57:52.17ID:Rc2kJPhi0
各メディア「ちうごく様しゅごい!」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:59:16.31ID:yAQmP4hM0
もうエンジンが戦闘機の性能を決める時代は終わったよ
今はソフトウェアが性能を決める時代
だからF35が最強
中国がそれに気づいたらヤバイ
何しろ日本のソフトウェア技術はゴミだから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:01:07.47ID:LDt5zFpY0
無人機っぽく見せて、ダルマ化人間が
生体コンピュータと搭載されてるのでは?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:16:55.37ID:5iZZrRm90
そりゃあ開発者にとっては思い出がいっぱい詰まった機体だしなぁ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:23:25.60ID:CZGrbcho0
あれ?米中冷戦は中国が白旗揚げて降伏したんじゃ
まだ主戦派も生き残ってるのか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:30:49.25ID:/NDysuWk0
B2みたいな無尾翼機って
本来安定して飛べない形状なのに
コンピューターとフライバイワイヤで
無理矢理飛ばしてるんでしょ?

中国は試験機も作らずに
いきなりソフトウェア開発出来たの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:34:21.49ID:wWqNos5w0
あー、支那のステルス爆撃機は全然見えないなー、チラッ
見えないなー|д゚)チラッ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:34:29.68ID:DwVRS4jm0
もう中国はどこまで行くんだろうねって状態だよね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:39:56.63ID:SG9beR6z0
アメリカの空母なんか、中国の戦術核で限定的に攻撃すれば余裕で倒せるんじゃないの
つまり中国大陸には近付けない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:40:32.03ID:k+WjUUgY0
中華の清国海軍と海戦をやった日本の連合艦隊は沈みはしなかったが4隻の主力艦が大破して旗艦は乗員半数が死に沈没寸前だったからな 誰が中国が弱いって?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:41:13.48ID:kLb/X3480
アメリカ合衆国は20世紀ブッシュ政権が途中でクローンにすり替わってからクローンしか
アメリカ大統領になれない上に大統領候補がそれぞれ獲得した票数分で世界中のアメリカ自治区で
分散化したアメリカ合衆国膿漏の放浪民を連れて都市造り国造り入植したりアメリカ合衆国内部も
中国人自治区共産党やメキシコオバマクリントンアメリカ民主党に化けたクローンだけの入植地アメリかとか
作ってるからな
逆にクローン反対のカトリックローマ教皇庁やプロテスタント派の共和党アメリカ正規軍政権が放浪して
世界各地に散って行ってる状態子も中国軍に獲られたステルス人間兵器飛行機も元はアメリカ合衆国軍だったはず
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:47:05.17ID:XTGSptuf0
>>233
同じ重さの金と
値段かわらないんだぜ

一方巡航ミサイル2000万
砲弾は1発5万ー15まん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:49:36.39ID:qE2B/QkT0
もうなんとしても今のうちに潰すしかないのがよくわかるな
もう手遅れなのかもしれないけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:50:49.16ID:NPczzAiw0
B2はメンテナンスの手間(コスト)が半端ないらしいが、H20とやらも同様なのか
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:55:15.02ID:/hx1UYQg0
>>232
ホルテンとかコンピューター使ってたのか?
ステルス形状を維持したまま飛ばすのが難しいのであって
全翼=難しいってわけじゃないぞ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:55:36.20ID:HNw+4hbY0
情報抜き取りチップとか、ハックかけて、支那は盗みまくってるもんな
日本も敵国を監視しとけよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:56:07.24ID:LDt5zFpY0
軍事研究に人材、研究費ばかすか投資してるから
実用航空写真や動画とれるドローンも世界シェアトップだ
科学テクノロジーじゃ日本をとっくに超えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況