X



【電化製品】アップルに対抗 各社が新型スマホ相次ぎ発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/15(月) 02:24:19.08ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181014/k10011671091000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_044

アップルに対抗 各社が新型スマホ相次ぎ発表
2018年10月14日 12時09分IT・ネット

スマートフォンのメーカー各社は今月、新型機種を相次いで発表し、日本で最大のシェアを持つアップルの「iPhone」に対抗する姿勢を鮮明に打ち出しています。

このうち、世界で急速にシェアを伸ばしている中国の「ファーウェイ」はカメラ機能を強化した機種を発表しました。このカメラはAI=人工知能が被写体や天気などを認識し、自動で最適な明るさや色合いに調整するのが特徴です。

「ファーウェイ」で日本市場を担当する呉波プレジデントは「先進的な技術を日本市場でアピールしたい」と話していました。

また、日本勢で最も高いシェアを持つ「シャープ」は、長時間、ゲームで遊ぶユーザー向けに新たな機種を発表しました。「有機EL」を採用した従来よりも大型の画面で、長時間持っても疲れないように重量を軽くしたということです。

「シャープ」の中野吉朗通信事業本部長は「今まで届いていなかったヘビーユーザーに選択肢を提供してシェアを拡大したい」と話していました。

日本のスマートフォンの昨年度の出荷台数はiPhoneがおよそ半分と最大のシェアを占めています。iPhoneに対してはアメリカの「グーグル」も自社製の端末を来月から日本で初めて発売するなど対抗姿勢を鮮明にしていて、今後、国内のスマートフォン市場がどのように変化するのか注目されます。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:38:44.57ID:Xtn5nwDE0
T-01「呼んだ?」
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:56:53.73ID:ktAH8H4t0
アンドロイドもM字ハゲばかりになったけどなんで?

iphone教?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:11:27.18ID:UFTpWSRm0
対抗してるわけじゃないと思うし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:17:20.95ID:vD1eeVJP0
アンドロイド端末作ってる会社は自前のOSも作れないからなあ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:19:57.15ID:bMt8OAuE0
Huawei1択だな
次にシャープ
あとはわけわからん中華メーカーや海外メーカーの高性能激安スマホ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:26:53.62ID:lLQMxRA00
シャープは中華の傘下に入ってからのほうが良いもの作ってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:30:34.15ID:ylqtXeHs0
お〜いブサヨ
サムチョン携帯も語ってやれよ〜w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:31:34.84ID:B3JtGA8i0
「アップルにスマホ各社対抗」 ← もはや無駄だよな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:31:35.27ID:VVO907uV0
アンドロイドよりはiPhoneの方が明らかに安定してるよな。
キャリア変更で月額が安くなるから
変えたことあるけど不安定すぎて
すぐ変えた。
このいつのiPhone使ってもすぐ使いこなせる
変わらないユーザビリティは貴重。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:32:56.29ID:mjy/KhU20
>>5
なんでそう思うのか疑問
iphoneのほうが最初から今もずっと物としての完成度も価値も上
それがわからないのはめくらさん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:33:05.65ID:B3JtGA8i0
>>155
IT系だとHUAWEIの端末は仕事で使えないこと多いから気をつけろ
バックドアがあちこちにあるんでな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:45:01.11ID:uneC/B7c0
>>3
NHKは国内資本のメーカーの新製品のニュースは報道しませんね。
これも海外資本ばかり。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:45:14.58ID:B3JtGA8i0
>>165
いままで使ったウンコロイドで一番使いやすかったのがZenphone
といってもiPhoneXを100としてせいぜい43くらいだけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:45:58.39ID:tuzJfhsc0
別に不満がないので買い替え自体不要
何故買わにゃいかんのか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:46:59.31ID:uneC/B7c0
>>5
未だにドイツ車が国産より優れていると固く信じている連中と被ってるんだよね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:57:18.78ID:imlK54XE0
クソXperiaxz使ってたけどゲームはカクカク本体激アツ
バッテリーのモチは最悪 カメラは使いたい時に
「温度が上がった為使用できません」
iPhone7の中古買ったがこっちの方がどれだけ優秀か
その前のシャープshv32も酷くて1年使わず機種変更したのに
Androidほんとクソだわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:00:15.85ID:9RaE6GXG0
未だにホームボタンたかに固執するうちはアンドロイドに勝ち目ないな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:01:16.09ID:l1npUReP0
iPhoneは絶対に外さないけど、Androidはハズレがあるからね。
安心と安全を優先させるとiPhoneになる。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:02:49.15ID:kbAhopd+0
アップル製品は、ハードとOSを一社が手がける強みがあるね
これが強い
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:20:07.36ID:egArXMuP0
>>85
独自仕様入れるところまではまだ理解できるが
独自仕様入れたのにアップデート全然やらないからなぁ
おかげで印象最悪だよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:27:55.40ID:93XEsa1R0
アイフォンなんか買っても使いこなせてない奴がウンチク垂れてるな。

まさに猫に金塊。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:28:47.77ID:O3VOg+1k0
シャープは日本勢じゃねーだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:30:45.53ID:93XEsa1R0
高い機種買うのは全然いいんだが、買ったからには使いなよ。
無駄すぎるぜ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:32:02.34ID:93XEsa1R0
どうせ大して使やしねんだしユーザーの8割は15000円のスマホで十分だろ。 w
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:41:17.26ID:X7cl9QT90
最近はiPhoneもダサい泥と大差なくなってきた
機種名までダサいMAXてw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:45:31.20ID:wnkL4xdr0
Androidはアップデートが機種ごとだし、なかなかアップデートされないからセキュリティ面が心配。
他の国では日本よりiPhone信者多いよ。ただ高いからAndroid買ってるだけで。日本はAndroidがiPhoneと同じ価格帯なんで、iPhone買うんじゃない?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:19:02.30ID:oUd4mD1w0
ただで配られまくってたあいぽんを使い倒して慣れてしまったので、今更Android使う気になれんめんどくさすぎて
まるであいぽんのようなAndroidで安いんなら買いかえるかもしれんが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:21:03.11ID:oUd4mD1w0
>>174 あーわかる。うんこAndroidつかまされたことあるわ。これならガラケーの方が良いじゃん!って投げたらあっさり壊れた
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:24:28.14ID:W5caGtRJ0
Android毛嫌い、もしくは過去にレグザフォンなどの産廃使わされてた人一度でいいからGALAXYS9使ってみてみ。世界変わるよ。
極めてよくできてる。
Samsungには国産はおろかファーウェイ、オッポ、ASUS、ZTEあたりでも勝てないよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:24:57.70ID:QN/R3Bl20
nexusはなかったことにされてるのかな?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:26:21.23ID:YlRg2CD80
>>190
まぁギャラクシーもハズレが多々あるからな〜
最近安定してきたシャープかASUSでええやん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:27:10.69ID:1dAB0JeI0
どっちでもいいんじゃね?どうせ情弱はラインとかゲームだけだろ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:35:31.21ID:m5z5UAEM0
>>25
俺がまさにこのパターン
今更泥に変えると電話帳の移動やら有料アプリ、音楽の買い直しやらが面倒なのでズルズルと林檎を使い続けてる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 09:52:56.49ID:dp6y/u8x0
>>141
アプリはともかくiTunesで買った楽曲だろうとなんだろうと
今はDRMついてないから、自由にどこにでも動かせるぞ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 10:47:23.98ID:vqUg/D3c0
日本製品の話題がなくてワロタ
30年前の日本人にこのスレを見せたい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 11:00:15.97ID:UL9sclJB0
>>5
のんびりカスタマイズ楽しむ暇人にはいいけど道具としてはiPhone優秀だろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:24:14.32ID:cvfJli9Q0
>>187
iPhoneできないこと多すぎ
辟易するよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:17.28ID:GWmG0DDo0
俺のxz1cコンパクトなんだけど次どうしよ
次期se出るだろうと思って注視してたけどでないみたいだし
コンパクトでそこそこの機能ってのはもう選択肢無くなってきてるよな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 13:19:25.37ID:FOsdkB8x0
Galaxyで黒の消費電力がない有機ELに特化した
カスタマイズをしたら現状最高のスマホになっでござる
画面左右スワイプで戻れるからiPhoneより優秀だぜ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 13:27:17.38ID:/29/nQQK0
>>205
いちいち細々と設定させるAndroid
最適な状態に自動で設定するiPhone
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 13:33:59.52ID:FOsdkB8x0
iPhoneは設定1つ1つについて取り上げても無能なんだよね
iOSは有機EL用にスマート反転って設定を最近追加したけど対応するアプリが少なすぎてあんなんじゃ使い物にならない
黒背景にカスタマイズしたGalaxyに完敗です
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 14:19:31.86ID:QkLjbhBK0
>>215
AirDropでデフォで誰でも受信OK状態のせいで嫌がらせし放題のiPhoneが何だって?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 14:56:29.59ID:/29/nQQK0
>>218
AirDropで写真やら動画やらを配ってるところに自慢のAndroid端末を持ち込んだけど、参加できなくて悲しかったのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 16:25:50.20ID:Z0XfQYwM0
>>215
なるほどあの程度の設定もできないド低能がアンドロ批判してるんだな
設定難しいなんてまったく思いもしなかった
話が噛み合わないわけだわ
知能指数が違いすぎると会話成立しないもんだしな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 17:56:20.75ID:ndJsShMM0
初期アンドロイドの絶望的な状況を思い出すだけで
iPhoneから戻ろうと思わん。
それくらいのトラウマ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 18:52:28.05ID:fkhth65V0
>>222
Windowsの一般的な設定分からないとき、Yahoo!知恵袋や2ch、友だちに訊くだろうという人は大人しくiPhone使っとけとは思う。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 18:55:10.26ID:sfkKdfPt0
スマホがコモディティ化しても
アップルは今の地位を保てるのか疑問
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:07:22.86ID:nfdGqpU10
>>2
近い将来、世界日本ともにシェア1%以下になるだろうけど無くなることはないと思うから買い支えてね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:07:32.70ID:2sXraz9K0
ポコホン買いてえ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:27:30.05ID:nfdGqpU10
以前はゲームがサクサク動くことだけがiPhoneの取り柄だったが
海外製のハイクオリティなゲームは世界で圧倒的なシェアを持つAndroidに最適化されるようになっているから
いまや日本ゲーム会社のキチガイ御用達の課金地獄バランス崩壊ソシャゲが快適?と言うことのみがiPhoneの優れた点になってしまった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:32:08.60ID:RJEALRhR0
iPhoneのシェアは減るだろうけど10%切ることはないだろうなぁ
世界中の貧民層にもかなりスマホが行き渡ってきたから大きな変動が起こりにくくなってきてる
AndroidとHUAWEIがスマホの天下取っても良い事無さそうだし程よいバランスが一番
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:28.63ID:NFvL7juQ0
>>3
今のNHKは電通放送だよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:39:47.03ID:NFvL7juQ0
>>191
Nexusシリーズは迷走し過ぎたな。これに関してはGoogle社は下手だ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:40:55.95ID:NFvL7juQ0
>>220
動画等の記録をしないのなら、確かに充分。サブ機種なら買いですね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:41:42.10ID:YNgr38yJ0
「ファーウェイ」「シャープ」・・・・全部中国でした・・・・
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:42:13.26ID:phccXZj90
起動するたびにアニメ絵の美少女がパンツ見せながら「お兄ちゃん大好き!」と言う
なんてのはiPhoneじゃできないかな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:43:10.02ID:NFvL7juQ0
>>203
ガラケー時代に隆盛だったNECとパナソニックは何処へ、
富士通と京セラは頑張っているが、HUAWEIが強いからね。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:43:59.69ID:NFvL7juQ0
>>224
今時がAndroid
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:44:51.05ID:86+YHXl80
というか、iOSも込みでのiPhoneだからな。
どんな魅力的なスマホがあったとしてもOSが泥じゃなあ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:50:30.69ID:cj0sV8At0
最近は中学生あたりはAndroidが増えてきた。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:50:58.66ID:MFhMesGg0
>>223
初代のらくらくスマホ使ってたが酷いもんだったよ
勝手に連射始めて操作できなくなったり、電話を切ることができなかったり
暴走してるからあっちこっちに自動でダイヤルし始めるし、ウィルスみたいだった
富士通は知らんぷりしてバックれちゃったけどな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:55:53.51ID:cljhAu0B0
Xperia rayってのを気に入って使ってたけどOSが切り捨てられて、腹たったのでiPhoneに鞍替えした
アンドロイド使いにくいと思ったわ
今でもクソなん?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:45.26ID:imlK54XE0
>>214
xzだっつってんだろハゲ
夏に外でカメラまともに使えた事ないぞ
あー外でカメラ使う機会がないから知らないのかw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:43:46.39ID:K2slED080
>>237
NHK本体だけじゃなくNHKの数ある子会社群も全社とも、広告代理店とは一切合切完全に手を切らせるべきだよな。

出来れば、NHKだけは国営化すると同時に、国営化後のNHKの放送の中立性を担保する法令も整備するのが、一番のぞましいと思う。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 23:44:54.62ID:Y1wqPBiT0
Androidの使いやすさに慣れるとiOSはちょっとな

さらに、今度のiPhoneは一番安いiPhoneXRでも10万円以上(ソフトバンク)だろ
無駄すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況