X



【記者殺害疑惑】サウジアラビア、「圧力や制裁は拒否する 何らかの行動が加えられれば、それより大きな行動で対抗する」と警告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/15(月) 05:56:32.56ID:CAP_USER9
2018年10月14日 21時48分
時事通信社

 【カイロ時事】トルコにあるサウジアラビア総領事館で著名なサウジ人記者ジャマル・カショギ氏が行方不明になった問題で、サウジ政府は14日、国営通信を通じ、「経済制裁や政治的圧力による脅しは完全に拒否する。何らかの行動が加えられれば、それより大きな行動で対抗する」と警告した。

 国営通信によると、政府筋は「サウジ経済は、世界経済において重要かつ影響力のある役割を担っている」と指摘した。対抗措置には具体的に触れていないが、世界屈指の豊富な原油資源を武器に、サウジ批判を強める国々への禁輸などを検討している可能性もある。 

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15443946/
関連スレ
【トルコでサウジ記者殺害疑惑】トランプ氏、事実ならサウジアラビアへ「厳しい処罰」を予告
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539513730/
【サウジ記者不明】腕時計端末(アップルウォッチ)通じ音声記録か トルコ紙サバハ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539495020/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:44:16.57ID:4Ho55Gxm0
ガソリン、石油製品価格が上がるなこりゃ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:44:37.75ID:LBOAxvbM0
石油持っててもその換金したドルとかを止められたらアウトじゃん
石油なんか売りたがっているところも増えているのに
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:45:06.75ID:0HePZ5vO0
ワッハーブ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:46:54.72ID:0HePZ5vO0
憲法?
何それ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:47:49.55ID:/YyJjCTa0
これ上辺だけでも犯人差し出せばアメリカも立場保てたのにな
サウジならできるだろう
戦争したいのかな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:50:14.86ID:B87kJdMB0
北朝鮮政府による東南アジアでの正男暗殺が上手くいったから、サウジもやり方をパクったんじゃね?
北朝鮮も暗殺実行部隊は大使館に立てこもったよな?
サウジがあの暗殺劇の顛末を見て、「せや!大使館を使えばええんや!」ってなるのも無理はないだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:51:59.00ID:9DBcEmKz0
イスラム教徒・ユダヤ教徒・キリスト教徒・・経典の民は、この三者だけで争って欲しい。
現実は、日本国内には多数のイスラム教徒が存在するから、共存せざるを得ない日本人達は大変。
キリスト教徒やイスラム教徒達とは、生活様式がほぼ一致するからいいけど。
よその国へ来ても、自らの生活様式を強く主張するなんて、自分的には考えられない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:52:00.28ID:Ps9CHMGl0
周りにイエスマンしかいないから行き尽くところまで行く
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:52:37.11ID:+6GRLQmJ0
日本もここから石油買ってるんだっけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:53:07.24ID:vUjuxwbE0
さすが中東土人筆頭w
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:53:38.26ID:aOzl4V620
>>32
そのサウジが国連人権委員会の議長国なんだよw
実に面白い話だろ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:55:11.89ID:X+yU3wWE0
>>107
まあ、石油がなくても、アメリカはいきなり爆撃するしw


朝鮮戦争 ベトナム戦争

ソ中キューバチョンの、赤い集団的自衛権があった
グレナダ制圧

ユーゴスラビア連邦崩壊紛争空爆

米・トランプ政権でもアフガニスタン、ソマリア空爆


だから、アメリカは、けさから、
シンガポール宣言ディールを、まるで、シカト、
北極星シリーズ、火星シリーズ移動式長距離 核ミサイルを
テラ量産してる、北チョンを、
ステルスとトマホークで大空爆した方が、いいじゃん

ギガ悪・シナの中枢、北京がある、シナ北部を、政情不安、
出口戦略 
構造改革 総量規制、緊縮財政、金利ギガ上昇ハイパー増税、
オイルショック、狂乱物価あたりに、
いますぐ、叩き込めるだろw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:56:18.08ID:ulzpCe2G0
こんな些末なことで虎の子の石油持ち出すほど阿呆じゃないだろ
と、思いたいがあの皇太子案外堪え性なさそうだしなあ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:56:27.99ID:B87kJdMB0
サウジがあの記者を暗殺したのも、あの記者がサウジによるイエメン攻撃を批判したからなんだよな?
サウジがイエメンに軍事攻撃をするからイエメン難民が大量に発生して、済州島にまでイエメン難民が押し寄せるんだよw
韓国はサウジに怒っていいぞw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:56:46.29ID:xPdlRx0a0
核融合発電が開始された時点で
湾岸諸国の命運は暗転する。

後は効率の良い小型の畜電池の
開発ね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:56:48.23ID:kHad/hDU0
>>107
ロシアのマネするべきだったな
最期まで一般人しか出てこないから
神経毒が渡るくらいで
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:58:07.54ID:CCS7NP++0
>>107
そこまで考えていないだろうよ
単純にサウジ国王はこのように事態が大きく成るとは思っていなかったのだろう
周りにはイエスマンしかいないから、客観的にどういう事態が起こるか
想像すらできなかったのだよ
独裁政権にはよくあることだし

正直、俺もトルコがここまで強い態度に出るとは思わなかった
何しろ国際法を無視して在外公館の家宅捜索までするのだからな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:00:06.01ID:aOzl4V620
非難されないためには権威を乗っ取ってしまえば良いというわけだ。
素直な人は汚いというだろうが、これが国際社会の現実だ。
だからこそ韓国人のトップが大量に韓国人を職員に引き入れる事も可能だったわけだし。
いい加減日本も中学生みたいなナイーブさを捨てて利用できるようになるべきだ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:02:47.70ID:I1PYC9C+0
お金持ち国家が、何故こんなん?
お金なら、捨てるほどあるだろうに・・・
中国もサウジも、訳の分からない国になって来たな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:03:01.06ID:VVaAVh020
>>106
私達が普通に使ってる醤油もだめ
発酵系調味料全部だめ
何食べに来るのか理解不能
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:03:12.24ID:ZcQyaeBK0
完全に殺してその証拠が漏れてるんだろこれ

中東戦争だわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:04:27.78ID:VVaAVh020
>>126
完全にクロな証拠が出回ったから
これで米国とサウジ仲違いしなかったら似非人権屋って事だね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:04:38.80ID:aOzl4V620
>>122
他国領で合意を得ずに自国の公権力を執行したのか???
マジか、それ……
あ、いやまだだよな、それ、流石に。
脅しというか、無茶苦茶すぎて自分にもダメージあるし。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:05:55.89ID:RKBx0J2h0
そんなことよりトランプは金豚を厳罰にしなくていいのかね。
トランプはアメリカの学生が殺されてるのに金豚に会ってヘラヘラして
アメリカの国民は怒らないのだろうか。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:05:57.90ID:aOzl4V620
>>127
元から独裁の宗教国家で何でもありの国だったが。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:06:00.59ID:CCS7NP++0
>>128
外国ではハメを外して、豚肉を食べたり
酒を浴びるほど飲むイスラム教徒も珍しくないそうだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:06:18.66ID:lPbzQjhU0
うわっ、どこの朝鮮人だよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:07:24.62ID:rwMePC3K0
イランやトルコより印象悪くしてババ引いてる
勝てる戦争に自ら負けるとわね
0138憂国の記者
垢版 |
2018/10/15(月) 07:08:06.55ID:i4nWJXWM0
◆FTAの代わりにアメリカから原油を買いまくれ◆
今日、報道関係者だけが聞ける無線で中東専門家の高橋和夫氏が
対応策についてレクチャーしてた。FTAの代わりにアメリカから石油を買えと
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:08:24.74ID:VsShSKiF0
>>14
上級国民が顧客層と言われる幼児売春組織もなぜか見かけ上の管理者1人が自殺しただけで
組織のバックも顧客リストも暴かれることなく解決してたりするしな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:08:26.02ID:vRgRvq2G0
>>98
アルコール消毒したら死刑だけどね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:08:46.85ID:RuBuIrh40
サウジは実戦に成れば、米軍は勿論イスラエルにも負ける
只、戦争にまで発展すると中東情勢が混沌とするので、其処まで行かないだろう
今後どう収拾するかな?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:09:15.87ID:xPdlRx0a0
「獅子身中の虫」を殺したい気持ちは
良く分かる。 おれも この狭い 5chの
中の顔も見た事のない連中にさえも。

でも北朝鮮じゃあるまいし 国家ぐるみ
でやったらアカンだろう。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:09:36.28ID:otfJNsbD0
>>1

資源ヤクザの本性発揮か?
たしかに原油は必須資源だが

あまりそれを盾にしないほうがいい

どこぞの13億人いる国家の二の舞になる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:09:39.75ID:eDQmPc8V0
車でひき殺せばいいのにな
日本ならアクセルとブレーキを踏み間違えたで済んで数年で出てこれるからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:09:50.94ID:I1PYC9C+0
これ以前ガソリン代が上がったら、家計が破綻するから
トランプさん、何もしないでおいてくれ!
いいじゃないか、記者の一人や二人・・・
ん?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:12:44.21ID:i6yZ3WJx0
北朝鮮といいサウジといい未開の土人はやる事が同じだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:12:57.79ID:Sxi3UV6O0
サウジアラビアがソフトバンクのファンドに突っ込んだ10兆円はどうなるやら
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:13:28.90ID:gtuEL7Sr0
日本でも悪魔の詩翻訳で筑波大の教授が殺されたりしてるけど
一般人は何も知らずにのんきに暮らしてるんだよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:14:01.86ID:r1DnMZv+0
これはアメリカの原油安攻撃しかないな
20ドル割れまで制裁しろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:14:44.17ID:GPnnrwS+0
>>28
石油の輸出を全部止めたら世界中が大混乱になるよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:14:48.08ID:v/u+DzIZ0
構わんと思うぜ
この事件でサウジを非難しようとは思わんな

そんなことより、
「世界屈指の豊富な原油資源を」持ってるんだから、その金で世界屈指のテクノロジーの国、経済発展した国を目指してくれよ

日本のお手本にしたいからよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:15:41.47ID:x60PaTA70
>>140

釣り?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:16:39.79ID:Y0LQWxJo0
>>84
同意。

改革開放してるようで、中身は先祖がえりしてるんだろうね。
体制の維持は、最優先の課題だろうから。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:17:04.57ID:8HCroUTU0
>>148
孫が借りパクするに決まってんだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:17:37.05ID:ySqCkwOM0
>>28
アメリカ支持派に石油を売らないだけだよ
売って欲しければアメリカの態度を改めさせろってやり方をするのが今のアホ皇子
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:17:46.92ID:BrlXv4sk0
政府が国民を殺して何が悪い だよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:17:48.59ID:I3GpwV2A0
>>12
欧州の狂信者を育てているのもな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:18:50.03ID:GMVn1Aaj0
>>151
つかとっくにトランプとサウジは決裂してんでしょ
あんた2週間持たないよ って脅してんだからさーw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:20:46.65ID:Ps9CHMGl0
重要なのは、これはプロレスじゃなさそうってところな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:22:49.22ID:xPdlRx0a0
>>149
「論語読みの論語知らず」 というか
アラブを知り尽くしている筈の先生に
しては 信じられない程 ナイーブな
人だったよね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:24:24.67ID:HERT+9240
親米独裁だからなぁ
アメリカの仲間なら何やってもおkってイスラエルと同じような連中
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:25:17.91ID:kNVk//R00
自分たちは殺しますがお前らは批判すら許さないということか
狂ってんな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:26:09.32ID:3SCfft1a0
CNNはカショギ氏がアップルウォッチで死に際の音声を録音していたというトルコ政府の発表を信じてない
領事館内で盗聴装置を仕掛けていたのだろうと推測してる

そしてトランプはサウジには経済制裁は行わないと明言してる
中国との差がおかしすぎる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:27:00.84ID:lktYIvHo0
>>12
サウジっつーか、サウジにいる無数の王子のうち一部が暇と金をもてあまして
麻薬をやるような火遊びの感覚でイスラム原理主義を金銭支援ってのが正しい認識

別に思想信条とかそんなものは端から無い
世界が混乱するのをパレスの中から眺めながら飲む酒はさぞかし旨いんだろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:27:30.91ID:+ZUZs4fp0
やっぱイランのほうがいい奴だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:28:43.67ID:7K+aTNmq0
この逆切れぶりは自分らが記者を殺害したと自白してるようなもんだろ
全くやってない無関係な立場だったら普通こんな事言わないもんな
死んだ記者に対する哀悼の意や真相を解明して欲しいとかのコメントをする
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:28:58.22ID:RKBx0J2h0
>>149
あれ酷かったな。警察がビビって犯人を捕まえようとしなかった。
富山コーラン事件ではパキスタンの連中がそのことをネタに大暴れして日本人を脅してたよな。
「悪魔の詩の翻訳者がどうなったか見ただろ?」って。

ttps://blog.goo.ne.jp/tintonshan/e/ba9be1178ac634129f0346d47200fc19
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:29:19.31ID:HlzVfCsO0
>>1
イスラム圏って怖くて近づきたくないよな。
簡単に人を殺し過ぎる。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:29:37.07ID:tzX9rgrP0
世代交代が見えてきて、本性が出てきたね

逆に、前の世代はかなり賢明だったんだろうね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:29:50.04ID:Y0LQWxJo0
>>159
中東は、マリアテレジアの銀貨が近代後半まで流通していた地域だからね。
金融という点で、欧米列強が長く支配してきた地域。

日本では、サウジアラビアみたいな中東諸国は、手におえないだろ。
中東諸国も、欧米しか眼中にないだろうから。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:31:28.77ID:xPdlRx0a0
ISを育てているのは シーアのイランというのを
米・以(イスラエル)・湾岸諸国は吹聴しているが

その実 以やサウジの責任の方が大きいのは
既に常識。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:35:02.91ID:ThvLk+tI0
逮捕理由次第なんじゃないかな、
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:35:25.53ID:uj5Rv4Ac0
>>94
楽器の音がダメ?(笑)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:35:35.63ID:+IVOof9k0
この記者って記者のフリしたスパイだったの?
違うよね、単に王族に批判的だっただけだよね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:35:50.99ID:mRyFLo4u0
>>14
「チマチョゴリ切り裂き事件は在日朝鮮人による自作自演」だと突き止めたフリーライターが変死体になって発見された件のことか?

あれは酷かった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:36:27.59ID:RKBx0J2h0
>>169
イランはペルシャ人だし言語も民族もちょっと系統が違うんだよな。
国境からジョージアまでたった200kmほど、イラン人は金髪に青い目もたくさんいる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:37:01.19ID:IWEAFBLZ0
人を何人殺そうとこっちにはソフトバンクがついてるんだぜってことか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:38:03.79ID:bsnNJU8G0
>>173
それを言うならイスラム圏より中国共産党だろ
列車事故を隠蔽するために自国民を生き埋めにしたのは記憶に新しい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:38:10.78ID:rX3F6zlw0
原油輸出を辞める
これでサウジアラビアは勝てると思っているのかな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:40:53.12ID:AAUcrqbt0
なんでアメリカが怒ってんの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:40:55.84ID:B5ByHoZ40
恐ろしい国やな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:44:17.02ID:uj5Rv4Ac0
>>172
うわ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:45:12.11ID:jrmSPS5/0
>>179
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな理屈なんだが、偶像崇拝に繋がるんだそうな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:45:36.80ID:v/u+DzIZ0
>>169
イランとサウジ、どちらがいい奴か?

イランからすれば、
「あんな奴らと一緒にするな。イランはイスラーム革命を起こし、王を追い出し、イラン人の望む政治を実現している。あいつらは未だに王制の劣った奴らだ」
って感じの意見かな

サウジからすれば、
「あんな貧乏人らと一緒にするな。あいつらは間違ったイスラム教を信じてる頭のおかしい奴らだ。」
みたいな感じか

日本人の俺からすれば、
「科学技術の高い方を支持したい。科学技術、学問のレベルの高い方が「いい奴」なんじゃないか?国で最高レベルの学問のレベルを高め、それを社会に普及させてる方が「いい奴」だ。そういう国の方が国民も幸福だろうしな」
という意見だ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:46:02.80ID:ZcQyaeBK0
>>169
マジでイランはマシな国家だよ
女性の権利もあるし中東の香港ぐらいの民度はある
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:47:26.39ID:ZcQyaeBK0
>>187
領事館内で他国民殺したらそりゃキレるだろアホかお前は

どこの国でもこんなもん許される訳が無い
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:47:49.73ID:v/u+DzIZ0
>>177
何を言ってんだ、このヴァカ?

>ISを育てているのは シーアのイランというのを
>米・以(イスラエル)・湾岸諸国は吹聴している

はあ?
どこで?
お前が吹聴してるんじゃなくて?ww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:49:16.87ID:uj5Rv4Ac0
>>181
うわ。マジか
世の中知らないこと沢山あるわ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:50:18.66ID:v/u+DzIZ0
>>187
サウジに用心棒代を要求したら、「そんな金は払わん」とサウジに公に言われたからじゃねーの?w
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:52:23.79ID:uj5Rv4Ac0
>>190
え?(笑)楽器が?
イスラムとか本当に勘弁してほしいわ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:56:44.11ID:GMVn1Aaj0
>>187
シリア情勢を考えてない奴が多すぎ
サウジ→反体制
トルコ→反体制
の設定
この内輪揉めに怒ることで
アサドはこれ以上進めないw
うまく考えたよw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:57:29.93ID:ZtCmZBDm0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ert
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 08:04:36.10ID:LCLem7mX0
>>151
それ、「サウジ以外の」産油国が死ぬから。
サウジは産油コストめちゃ安いんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況