X



【経済】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2018/10/15(月) 12:15:56.15ID:CAP_USER9
【独自】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え
2018.10.14 23:05
https://www.sankei.com/economy/news/181014/ecn1810140009-n1.html

 深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。今年1〜9月の合計は299件に上り、
10月中にも平成29年の年間水準(317件)を上回りそうだ。従業員が確保できず事業継続が困難になったり、社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで
収支が悪化したりしたケースが目立つ。
 東京商工リサーチによると1〜9月の人手不足倒産は負債総額で417億円。この勢いで増えれば件数は400件前後、負債総額も550億円前後まで
伸びそうだ。人手不足問題の表面化を受け集計を始めた25年以降、ピークは件数が340件(27年)、負債総額が541億円(25年)で、更新が視野に入った。

 倒産理由でみると、従業員が集まらない求人難型が前年同期比48.1%増の40件と大きく増え、29年の年間水準(35件)を既に上回った。
太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」(東京都、負債額2億3000万円)は工事需要が増加したにもかかわらず人手不足で
対応できなくなり、事業継続を断念した。
 人件費高騰型も41.6%増の17件で増加が目立つ。トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」(神奈川県、1億2200万円)は、ドライバー不足を背景に
人件費が上昇し、資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。

以下はソース元で

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539532874/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539558982/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539566673/
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:48.82ID:udASp7Fe0
韓国人に限らず外国人はいらん。
まあ韓国人に限ってだが何かあると謝罪賠償と求めてくるのでトラブルの元。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:49.89ID:LWpe8jMh0
どんどん倒産させろ
労働者は好条件で転職

WIN&WIN
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:51.44ID:jXIm4ZhS0
そりゃサラリーマンの俺も会社作って奴隷派遣社員雇って俺の代わりに送り込んで利ざやで儲けたいわ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:51.84ID:CYY1hwIX0
儲けたから会社潰しただけじゃない

潰れた後、会社の役員たちはルンペンでもやってんのか?

計画倒産だよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:58.68ID:MM9TXqtD0
>>128みたいな昼間からこの板を占拠してる公務員が先だと思う
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:59.93ID:CHs4WolJ0
自動化出来なくて生きていく上で無くてはならない職業を作れば勝ちなんやね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:03.58ID:56/OTz8v0
無能な経営者は廃業して、自らが労働者になってもらうのがいい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:14.37ID:NYaKPmmr0
馬鹿だから派遣社員で補っていた会社が大ダメージ受けてる
先見の明がある会社はとっくに通常雇用に切り替えていた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:16.53ID:Ww7SiSj80
>>131
いくら条件をよくしてもニートは働かない
ニートは働く気がないからニートなんだ
条件をよくすれば来る類は失業者や他社からの転職者
そして失業者はこの人材不足で既に働いている

ニートは強制的に家から引きずり出して働かせないといけないクラス
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:29.35ID:X8HfRplp0
>>143
正直、俺も含めてこんな時間に書き込みしてる連中よりまともに働く外国人の方がマシ
どうやってマトモな連中だけを連れてこれるかは知らんがな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:56.23ID:taGZBP3e0
事務系公務員とか大企業正社員は全く人手不足になりませんねw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:29.98ID:En9HifOn0
マトモに賃金払えない生産性の低い会社は潰れたほうが世の中のためになる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:31.66ID:Sf3Fc44N0
>>1
いや需要不足倒産だろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:35.24ID:0x2XOqkQ0
>>112
うむ、ルーチンワークしか出来ないゴミなど人間ではない
片っ端からクビにして奴隷にするべきだ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:49.28ID:1U1VULAp0
>>32
転職サイトで誰でも通るのは契約社員扱いや派遣元の無期雇用の社員、ドライバー職や介護建設警備清掃、大東や東建みたいなノルマありきの提案営業位だ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:12.17ID:i8ARgu2E0
>>132
そのかわり、企業は最長5年で雇い止めの非正規契約社員しか雇用しなくなったけどな
無期雇用になる前に雇い止めるのは違法じゃないから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:13.45ID:Nnfw20Dl0
人事そのものが人手不足を助長しているケースもある。

人の心を持たない連中が人事とか笑わせる
事なかれ主義でパワハラ容認、人事が自ら社員の陰口オンパレード
有能な人材をやっかみというくだらない感情で退職に追い込むクズども

社内で無記名アンケートを義務づけて、人間としてアウトな奴は職位や閲歴に関わらず解雇しろ
アンケート自体に圧力をかけたり不正をした場合は、会社全体で業務停止な

会社にこびりついたクズを定期的に排除すれば、企業も新陳代謝するだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:14.30ID:uCj0l8BX0
安倍が増税で経済をぶち壊したから
倒産が増えるのは当然
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:16.67ID:0x2XOqkQ0
>>166
はぁ?今昼休みだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:17.06ID:vRVzw6mk0
>>91
これ
むしろ効率を考える奴は排除される
効率化よく仕事片付けて残業しないと楽な仕事しやがってとなる
会社は残業代節約になるはずなのになぜか残業するやつが頑張ってることに
意味分からないよ滅びろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:17.30ID:vUIzNNAO0
中小企業が大企業の奴隷だからな。大企業は中小企業が利益出すことを是としていないところがある。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:38.43ID:J/TFGkQI0
いいのでは?
倒産したところの人員が
人手不足の他店舗に流れることで人手不足は解消する。

経済が正常に機能してなにか問題あるか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:39.60ID:riQr9cN4O
求人は出してるけど、スーパーマン以外お断りしてますんで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:40.39ID:Ww7SiSj80
>>142
刑務所みたいな強制労働施設でも作って、再三の勤労命令にも関わらず働かないニートは逮捕してそこに入れればいい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:52.70ID:d16EmRZ30
こんな時こそ原価計算好きなやつが人件費を売上から計算すべきなんだが
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:18.26ID:EaIJN/9L0
今さら中途半端に働いてもな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:22.82ID:fDv7hYs00
(新卒以下の給料で働いてくれる)人手不足倒産

新卒が契約社員就職する氷河期以下の景気だから仕方ない
あと、今の新卒ってゆとり世代だからハズレ率が高い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:27.07ID:Ww7SiSj80
>>159
昼休みってないんか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:31.63ID:uCj0l8BX0
普通の倒産を人手不足と言い換える
アベノ大本営
安倍は戦国最悪の
unk級売国奴
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:33.51ID:MWuG1Wxg0
やっぱり少子化の影響だな
40代とか変に知恵つけた奴らより若い奴隷は使い勝手いいし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:38.80ID:20o1ZMnH0
金なくて人採れなくて倒産

普通の倒産だろが人手不足と絡めんじゃねーよボケ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:54.31ID:0Rn+RNt80
生活保護やニートに働いてもらったら
解消するだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:59.65ID:Nq4reD8B0
安い賃金でバイト使ってたら、会社潰れて経営者もバイトになったでござるw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:26.17ID:/kNJD0Oh0
倒産しても、意地でも待遇上げてこないからな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:29.51ID:s6Em+flp0
>>8
雇用保険使えないから完全に無収入になるのがたいへんだな。
まあ今時倒産するまでやらないけどね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:32.72ID:A/siIRnZ0
>>157
労働法制が甘いと不逞な考えがわくよな
餓鬼の門見たいな地獄国家になってしまう
人治国家から法治国家へ切り替えていくには
いい機会
だけど安倍は移民を呼ぼうとしてる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:37.63ID:k2BgQxQM0
ブラックほど潰れるという良い傾向
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:49.07ID:JTYkrhkr0
賃上げのペースが早すぎる
大手企業の賃上げに中小企業が追いつかない
中小企業にとっちゃ賃上げ賃上げ言われるとまだキツイんだよ
賃上げも大事だが、もうちょっとペースゆっくりにしてと
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:54.85ID:LAqSMD0z0
今の若い層は、ブルーカラーなら超格安の外国人と競争
ホワイトカラーなら多言語上等で格安の外国人と競合だからまじで大変だと思うぞ

踏ん張れよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:55.86ID:Ww7SiSj80
>>191
それ
ニートどもを労働市場に投入すれば外国人労働者は不要
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:57.19ID:26B7b/MRO
>>152
なぜ賃金が上がらないのかというと会社が儲かってないからだしな

会社が儲からないと会社が賃金や人件費削減する

人手不足は最初から関係ないんだよな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:42:02.58ID:ZwXgfvGV0
やはり外国人労働者は必要だね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:42:03.14ID:0x2XOqkQ0
>>178
当然だろ
日本を形作っているのは大企業だ
ゴミのような中小零細などいくらでも涌いてくる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:42:16.04ID:fY7BYOsb0
>>110
コミュ力()重視採用のせいで、元請けには仕事やる能力のある人間がいないよ
大企業は上が無能ばかりになってるから、できる奴ほどとっとと辞めてる
官僚しかりだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:42:40.56ID:zh+2zVlI0
そもそも日本の労働者の労働内容が、発展途上国の人々が出来るような労働内容
なら、今の日本人の最低賃金は高すぎるんだよな、極論言えば、バングラデッシュ人
の時給が100円なら、今の日本人は最低でもバングラデッシュ人の7倍以上の
生産性を上げなければ、その賃金を貰う資格は本来ないんだよね・・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:42:41.13ID:d2B2Vnxq0
奴隷はまだかい?

王様を支える奴隷がいないと
社会が成り立たないのです。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:42:45.93ID:0x2XOqkQ0
>>200
ニートなんて使い物にならない
単なる産廃だぞありゃ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:43:22.38ID:ZwXgfvGV0
>>201
会社の業績が悪いのは社員が働かないからだろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:44:07.78ID:bVx3he2iO
>>81 同感だわ。百均のパートアルバイトの時給が830円。何年いても時給が変わらずやめてゆく人ばかり。
正社員の店長ですらやめてゆく。
バカな経営者は不採算店舗を潰さない。
銀行から融資を受けるために新店舗を作るが、パートアルバイトを募集しても人が来ない。
親の介護でアルバイト生活をしているけど、今次の行き先を探している。
潰れるのが目に見えている。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:44:20.71ID:0x2XOqkQ0
>>205
そりゃお前の周りだけだろ奴隷君
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:44:28.27ID:nphKWzHq0
低賃金過ぎて好景気メンタルが伴わない

安倍のままだと次の不況が本当の地獄になる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:45:00.56ID:17TvUpoQ0
>>213
ちなみに次の職種は?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:45:22.50ID:h18iz2gu0
一回給料思いっきり上げ見たらいい。国民が望んでるんだから。


韓国みたいになるだけだけど、国民がそう望んでるんだから仕方ない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:45:37.83ID:gWmKfdGF0
>>44
そういう下らねー事だけ必ずやるような糞企業こそ
人材散るんだけどな、間抜け社長に言ってやれよ
どうせ忘年会もやるんだろ?www
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:45:47.63ID:NEEi2gKo0
人手不足じゃなくて奴隷不足が正確な表現なんだよな
労働条件がよげれば人はいくらでも集まるんだから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:46:14.52ID:d2B2Vnxq0
人が嫌がる仕事を
文句言わずにやる
都合のいい奴隷が
必要なんですよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:46:59.34ID:abtz6P0X0
ブラックじゃなく、人手不足なのでブラックや
ブラックに近くなったが正解。

人手不足になったら、人を増やさないいけないが、最初からできる人間ばかり集めようとするので、人が来ない。これを消極的求人と呼んでいる。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:00.25
>>152
> >>9
>
> 人手不足
> ↓
> それでも賃金あげない
> ↓
> 従業員やめる
> ↓
> 事業規模維持
> ↓
> 残った少数の従業員に無理をさせる

そんなうまく(経営者の都合よく)行くかよ?

従業員やめる

事業規模維持

ますます従業員逃げるか過労死

文字通り人手不足倒産www ありえねー

経営者もそこまで あほ じゃない
社長「今景気いいけど、人が足りないから、受注ちょっと減らすぞ?」となる(し、それで良い)

受注量を維持して、従業員の賃金上げるから運転資金回らなくなって倒産するの
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:03.00ID:Y28uxMze0
今時の若者は企業に忠誠は誓わないし、外人はもってのほか

外人や若者雇いたいなら、労働者と同じ目線にならないと
古いやり方のままな会社は淘汰される
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:16.54ID:8EUIbmWG0
注意しよう
安倍忖度メディアのインチキ言い換え術

●若者のなんとか離れ→ただの不景気
●人手不足倒産→ただの不景気
●低欲望社会→ただの不景気
●エンゲル係数増加は食のレジャー化→貧困層が増えただけ(無料吉野家に行列)
●自殺率が下がった→自殺者を変死者にカウントするようになっただけ
●求人倍率が増えた→ブラック労働の求人が増えただけ
●高齢ひきこもり→ただの失業者
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:16.87ID:WAnS4C2Z0
アマゾンの倉庫の時給がここの地域の約1.5倍くらいだったので、みんなバイトがいなくなっちゃった、ワロタ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:16.91ID:ThiqOwNf0
>>225
飯くらい食わせよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:44.92ID:LfdE8dDr0
昨日サービスエリアのコンビニ行ったんだが
客は中国人で、店員はインド人でまぁ外国にいる気分になったわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:48.36ID:yB/gp7jX0
>>223
いまHuaweiは応募が殺到してるらしいな。
逆に一時期、飛ぶ鳥を落とす勢いだったゲーム業界は人がまったく集まらんし
抜けていくので人材の取り合いになっとる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:51.05ID:ys3t/1a10
トンデモ理論だらけだな
ブラックが潰れるほどコストカットが出来て都合が良いし、害人単労者も受け入れずに済む
即ち派遣みたいなインチキ奴隷斡旋業者も死ぬって事だ。いい事尽くめじゃないか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:47:58.35ID:Ww7SiSj80
>>207
再三の通告を無視して働かないなら逮捕して豚箱にでも入れればいい
行きたくないからバイトからでも始めるだろうよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:25.18ID:udASp7Fe0
>>209
アンタは外国人やニートを使ったことがあるのか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:44.63ID:9JSi6llT0
バイト30万
社員50万
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:57.63ID:kRWLUTqw0
昼間のパートで時給1200円
夜勤1800円が最低だよな
これ以下の企業は潰れてもいい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:02.49ID:2Uhk/UnX0
10年給料上がらない非正規だけどもう辞めたい
転職先も非正規でも今しか別のとこに移るチャンスない気がする
会社自体が全然利益上げてないくせに社員のボーナスと昇給はあって暇してる社員もいて意味が分からない
1円も時給上がらないのに業務は増えて仕事の内容も多くを求められ
おまけに残業禁止とか業務改善提案出せとか言われる
改善したら真っ先にクビなのになんで御社とかいう糞に貢献しなきゃならんの
死んで欲しい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:03.06ID:ZVTHlUpS0
>>143
まあな求人では未経験歓迎w言いつつ実際は即戦力あって当然の現場だしな
頑張って20〜30社受けてようやく入ってもどうせ邪険にされて
陰であいつ使えねーw元ニートじゃねーのw?噂されて
小遣いゲットした程度でボーナスもらう前に辞める
自信なくなってさらにニートが捗るだけ
費用対効果でいえば働いたら負けw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:06.46ID:Nnfw20Dl0
>>230
アマゾンは過重労働が明るみになって慌てて改善した感じだな
他の一般企業も内部情報とか出されてしまえばいい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:11.61ID:wkxUaYSA0
激務安給が人手不足なんでしょ
出稼ぎ外人でも使えよ
祖国に帰れば家建つような金が貯まるんだから
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:21.30ID:7taCQYw70
企業の数多すぎ ブラック企業は倒産したほうがいい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:21.58ID:ge2byuJ30
>>9
中堅町工場とかホントこれ
過去の景気がいい時に、人と設備を増やし、幅広い事業に手を出したツケが回ってきてる
まぁ、事業縮小していけばいいんだろうけど、金融機関が許さないんだろうね…
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:37.79ID:1qBd2hNu0
>>1

労働条件良くしたら来るの分かってても受注単価安くて出来ずに倒産させてるんだから、倒産した方が旨味あるって事だろうね。
最終的には消費者のクビ締まるってなるのかな?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:48.32ID:ys3t/1a10
>>238
然り、口が達者なだけの文系老害は20万程度が適切な給料だな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:51.01ID:tgmwRg7r0
移民はこの対策だろうな
コンビニとかみると今でも日本語できる移民も結構いるね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:52.22ID:1SwTOpqS0
働きたいとも思えない会社ってことだろ
日本は会社多過ぎ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:49:52.93ID:ge2byuJ30
>>241
俺の経験で草
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:50:13.49ID:vEaMtzYK0
立ち仕事なんてブラックな仕事誰がやるんだよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:50:20.86ID:gWmKfdGF0
>>83
定年ならリミットわかるし再雇用あるから倒産までいかないな
ブラック退社で新規養分集まらずのイカサマ商売の解散だろw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 12:50:31.27ID:fQKH3Jgn0
倒産をザマァーと言ってる奴ら
倒産が増えたら失業者も増えるんだぞ
町を見渡しても失業者だらけなんて日も来るかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況