X



【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/15(月) 18:45:42.75ID:CAP_USER9
消費税率10%に引き上げへ 首相 消費冷え込み対策などを指示

消費税率の10%への引き上げをめぐり、安倍総理大臣は、臨時閣議で、来年10月に予定どおり10%に引き上げる考えを重ねて示したうえで、消費の冷え込みを抑える対策などに万全を期すよう指示しました。そして、こうした対策を臨時・特別の措置として、来年度と再来年度の予算案で講じていく考えを示しました。

消費税率の10%への引き上げまで1年を切る中、安倍総理大臣は、15日午後、総理大臣官邸で開かれた臨時閣議で、「法律で定められたとおり、来年10月に10%に引き上げる予定だ。前回の引き上げの経験を生かし、あらゆる施策を総動員して、経済に影響を及ぼさないよう全力で対応する」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は「引き上げ前後の消費を平準化するための十分な支援策を講じる」と述べ、引き上げ後の一定期間にかぎり、中小の小売店で買い物に使える「ポイント制」を導入することや、商店街の活性化のための対策を講じること、それに事実上の「消費税還元セール」の解禁などを念頭に、税率の引き上げ前後に、柔軟な価格の設定が可能となるようガイドラインを整備する考えを示しました。

さらに、消費税負担が大きく感じられる住宅や自動車について、引き上げ後の購入にメリットが出るよう、税制や予算上の措置を講じる方針を示しました。

また安倍総理大臣は、食料品などに限って税率を8%に据え置く「軽減税率」の実施に向けても準備に万全を期すよう、関係閣僚に指示しました。

■景気対策の検討項目は

まず、中小の小売店の売り上げの落ち込みを防ぐため、現金を使わずにクレジットカードなどキャッシュレス決済で買い物をした人に対し、購入額の2%分をその後の買い物で使えるポイントとして還元する制度の導入を検討します。
ポイントにかかる費用は、政府が小売店に対して補助する方向で検討しています。

価格が高く、増税後の買い控えが予想される「住宅」と「自動車」の対策も検討します。
このうち住宅については、住宅ローンの残高に応じて所得税を軽減する「住宅ローン減税」の拡充や、10%への引き上げ時に年収が775万円以下の人を対象に最大50万円を給付する予定の「すまい給付金」のさらなる拡充を検討します。
自動車に対しては、購入時の税負担を軽くしたり、燃費のよい車を対象とする「エコカー減税」を拡充したりすることを検討します。

さらに、増税前の駆け込み需要をできるだけ抑えるため、増税による値上げが集中するのを防ごうと、小売業者が値上げの時期を自由に設定できるよう方策を検討します。

また、政府は、税金を負担していないかのような誤解を消費者に与えかねないとして、現在は法律で禁止している「消費税還元セール」を事実上解禁することも検討しています。

■家計の負担は…

※省略

■増税の使途は…

消費税率を8%から10%に引き上げた場合、国にとっては、およそ5兆6000億円税収が増えると見込まれています。

※省略

■景気対策の背景に苦い経験が…

政府が消費増税に伴う景気対策に力を入れるのは、前回、税率を引き上げた際の苦い経験があるからです。

平成26年4月に消費税率を5%から8%に引き上げたあと、駆け込み需要の反動で自動車や家電製品などの販売が減少して、個人消費は大きく落ち込みました。

増税直後の4月から6月までのGDP=国内総生産はマイナス1.8%、年率に換算してマイナス7.1%に転落し、景気の落ち込みを招きました。

こうしたことから、安倍総理大臣は、もともと平成27年10月に予定されていた消費税率の10%への引き上げについて、「デフレ脱却が危うくなる」として、平成29年4月に延期しました。

さらに安倍総理大臣は、おととし、伊勢志摩サミットの場で、世界経済の状況がリーマンショックの前と似たような状況にあると強い危機感を示したあと、来年10月までの再延期を決めました。

全文はソース先で

2018年10月15日 17時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672221000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20180930j-03-w500.gif

★1が立った時間 2018/10/14(日) 07:04:20.63
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539593709/
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:44.81ID:TgAJb9bv0
>>280
甘いな
オレは10年で所得が1/3以下になった
おまけにガソリンが幾らだろうと車の維持は不可能になった
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:45.34ID:0H8R/z1l0
散々金掛けて宝のように育てた娘は
中国人にズッコンバッコン
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:45.74ID:10FR1zDA0
でもいまだに半分くらい反安倍がいるんだよな
まぁこいつらが何かできるわけもないからスルー(爆笑)で何の問題ないですね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:47.52ID:VfIHCrVG0
ミンスならただの増税で終わってたわ
自民党は国民思いだね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:51.54ID:ZXfNAOBy0
>>517
煮炊きをしても消費税で増税w
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:54.10ID:xPdlRx0a0
織り込み済み。
驚く事じゃない。前回、延期した時は驚いた。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:55.80ID:PJ5JhLFv0
景気が立ち直ろうとする度に消費税で足引っ張るのわざとだろ
政治家も糞だが表に出てこないで好き放題やってる財務省が一番の糞
長官や次官あたり痛い目に会えばいいのに
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:57.69ID:cIinkBkK0
>>512
借金返済こそきちんと道筋立ててやるべきだわ
消費税10%でも全然足りないレベル
このままじゃプライマリーバランスの黒字化なんて夢のまた夢
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:58.10ID:6YVT6qSc0
対策必要ならそもそも上げるな能無しども
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:59.05ID:iw5Conza0
公務員の給料高くても公務員は金使わないのわかったんだからもう給料下げようぜ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:01.35ID:p5eV+62L0
公務員年金がハンパないからね
仕方がないね
ギリシャ危機だね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:03.04ID:sZPUCTkw0
>>513
3丁目の血にまみれた夕日にはなりそうだな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:03.44ID:4mfW3ACFO
>>513
なかなか徹底した壊しぶりだよな

うつくしいくに

にくいしくつう

って読み替えたのを
当時は笑ったが
もう笑えん

安部の中にあるものを見た気分だ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:05.32ID:iMnU0xlo0
平成の最初まで消費税なかったじゃん
8%もあったら楽勝のはずだろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:11.20ID:peuqyMua0
>>503

ぶっちゃけ、団塊が自殺すれば消費増税が必要ないからなw

社会保障費の負担から逃げて、現役の就労者を殺そうとしているのが団塊だからw
マジで死ねばいいのにw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:12.64ID:BJwMRMUu0
この板の住人って安倍ちゃん支持じゃなかったっけ?
一瞬けんもかと思ったぞ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:17.37ID:+aPOmb0C0
言ってる事がはなからな整合性なく破綻してんだよな
何で消費増税延期による景気対応対策しなきゃダメなのを
強行実施するんだよ
こいつら壺一味は景気凹む事が解ってるんじゃねーかよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:17.42ID:YUgyP/xl0
東証は既に買え控えが深攻しているを察知して暴落始まり6ヶ月くらいから試行錯誤の買い物でかなり鍛えられ先取りのショックにはどうにも対応できないと想います本格10%でズルズルと崩れるばかりかと
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:20.71ID:BTj+1fTf0
>>515
関税を払わないと商品を受け取れません。
タバコを個人輸入したぱよちん、関税の納付書にビックリw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:21.84ID:sK7IhHAk0
>>360
公務員人件費半額になるな
ただアメリカ領だと植民地だからな露骨に財布だぞ
白人至上主義者トランプあれがアメリカの正体
日本占領政策だけが唯一うまくいったあとはベトナムはじめすべて失敗してる
日本人ドMだな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:30.13ID:VExL8Mss0
>>556
死ねゴミ国民 ゴミ国民の給与下げまくるわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:34.54ID:JyNGiQgO0
清和会に潜り込んだ竹中宮内が

特区でメチャクチャやりまくってるのに

メディアはモリカケオンリーってどう考えてもおかしいわけよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:42.25ID:fWYZNe0L0
本当なら日本国は終了しました
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:47.78ID:10FR1zDA0
>>545
まずはジャップを奴隷化しないということきかねえからさ
改憲してジャップの性根を叩き直す必要がある
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:48.67ID:jQZFwd4d0
財務省を倒す手段が無いからな
歴史的に1番も負けたことないし
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:52.99ID:DqWO/vQx0
消費税が100%になったとしても、その全ての消費税が全部公務員の給料になるだけだし
消費税をなくして公務員の給料を下げればいいだけだし
公務員は無償奉仕でいいんじゃね?
必要なのは消防と警察ぐらいじゃん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:58.33ID:LbtAjEg80
そんなことに行政コストかけるくらいなら消費税廃止したほうが良い
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:11.08ID:f2k2qNrL0
あまりにも反発大きいから青山とか使って火消しに必死だなアホ安倍
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:15.65ID:tYtjkaC20
ネトウヨのせいで餓死者でるなこれ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:15.74ID:2b12JhVE0
マンコとアナルに目一杯金塊詰め込んだエベンキが、大挙して密入国するだけ。
 
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:18.88ID:72tBNogc0
2パーセントポイントつく小売店って要は町の八百屋とか魚屋?

ならば普通に値段安いスーパー行くわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:19.44ID:peuqyMua0
>>558

団塊世代の思い出か?
いずれにしても、君のような団塊が日本が癌なんだよw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:21.93ID:QZUTclxP0
馬鹿な私に教えて下さい 住宅業界関係は増税後どうなりそうですか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:25.30ID:iq1oLG7T0
>>492
銭のために性病やらエイズもらってなw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:35.06ID:4nOz83oN0
>>547
日本人でも一緒だろ?アホか。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:39.51ID:VExL8Mss0
>>574
死ね税金泥棒クズ国民 ゴミ国民の給与半分にすれば良いだけだろ甘えんな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:44.31ID:+rjFJq2m0
>>541
上げ続ければ、そりゃ酷いことになるよね。肝心の税収も落ちまくる

キリのいい10%を最後に30年増税を止めとく、とかないかー
お役人は自分の給料の心配で日本経済全体とかは考えてないもんな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:46.66ID:QWcCse8n0
マハティール「消費税廃止」
あべ「消費税10ぱー にほんしね」
アベノミクスの対策
タンス(金庫)預金
金融資産の一割りぐらい金貨銀貨で持つ
硬貨で持つ 外貨で持つ
食料備蓄 家庭菜園
最低限の武装 外国に逃げる
筋トレしてけ 備えとけ
0591推測レス
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:53.47ID:MpxAGN4V0
ID:a5rtNnjt0 ID:XeN6+YKN0
ID:mM9gsSSr0 >300-500

>1日本ってさ、定期的に、
日本政府が滅亡、モヒカンヒャッハーオールスターズID:MpxAGN4V0になってるよなw

自公安倍ノミクス異次元の金融緩和みたいな規律無き放漫財政Or軍拡の果てに、ギガ増税、インフレ誘因。
スタグフレーション慢性的構造不況激化、狂乱物価と同時多発内戦で、
(大日本帝国では日中戦争と太平洋戦争で敗戦 預金封鎖、財産税)体制崩壊。これが、
いつものID:MpxAGN4V0日本w
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:54.35ID:a9i2ZNUs0
日本を衰退させるというアメリカの意向を安倍は粛々と履行してるだけなんだよ(´・ω・`)
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:55.24ID:Bmdc70s30
沖縄の基地反対の高齢者や、国会前でデモしたり、朝日新聞や毎日新聞読んでる高齢者を

養うための増税だよ???

パヨクどーするん???
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:56.43ID:dDVwxFiQ0
なぜこうも日本を滅ぼしたい奴ばかりなんだろう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:57.17ID:+aPOmb0C0
>>563
消費増税延期でなく消費増税な
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:05.19ID:VUFze+w80
財務省とか麻生とか多分日本にとって
良いと思ってやってるからタチ悪いよな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:05.88ID:j8/32GtZ0
しかし立民がモリカケなんかに固執しなくて財務省攻撃に焦点絞っていたら政権交代可能だったな
チャンスだったのに惜しいな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:10.04ID:+Dg6Uip+0
もう自民ガーとか民主ガーとかやりあってる場合じゃないわ
やりあっている間にどんどん日本が衰退していってる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:09.95ID:iw5Conza0
>>580
ポイントカード読み取り機導入は店の負担!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:15.33ID:EnepREEJ0
外交   他国に金をばら撒く
内政   増税
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:18.45ID:x1g4ldgT0
>>553
景気全然立ち直ってないけどな
日銀が株価吊り上げてるだけで
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:28.99ID:3pAX682w0
アベが国家総動員法、まで読んだ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:33.55ID:JyNGiQgO0
竹中宮内が

公務員窓口業務規制緩和
タクシー規制緩和

を実現して大量受注した
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:45.28ID:KYT1buQN0
青山先生ならきっとなんとかしてくれるよね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:46.12ID:a5rtNnjt0
失われた20年とか言ってたけど、実はバブル崩壊からだから失われたのは28年なんだよな
いまだデフレ脱却してないからもう失われた30年だわ
そして消費増税で日本国家が…
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:53.30ID:10FR1zDA0
>>594
安倍ちゃんの不思議な人徳だろう
ジャップボッコボコにできる唯一の偉人
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:55.04ID:iq1oLG7T0
>>575
よくそんな恥ずかしいコテつけて東亜以外に来れるなw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:02.23ID:tYtjkaC20
>>576
今NHKでさ
停電でも使える電子マネーの仕組みを開発ってやってて

現金でいいだろって思った
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:09.37ID:VfIHCrVG0
>>562
2ちゃんねらーなんぞアベノトリクルダウンの届かない貧乏人だらけなんだから
与党批判が集まっても不思議ではない
掲示板で吠えるだけのみっともない貧乏人たちですよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:10.23ID:NV0CZQB20
8パー時代は「小銭が増えたな」とか「計算めんどくさくてわかりにくいわw」くらいの感覚だった人が
10パーになったとたんに「え…こんなに取られてるの?」って気づいて愕然としてしまう
もちろん消費行動にも影響出るよね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:14.05ID:rzvz/SoY0
野田総理の時代に財務官僚と大手新聞社が手を組んで
消費増税必要キャンペーンをやって成功させた経緯がある
新聞だけ軽減税率対象なのは、そのときの「恩返し」だ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:14.60ID:sZPUCTkw0
ネトウヨとかいうものが本当に存在するなら日本に巣食うバイキンみたいなものだ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:14.85ID:Bmdc70s30
野党が審議拒否する費用も、今回の増税で賄わないとダメなんだぜw

パヨクどーするん???www
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:16.32ID:WjeHEDsE0
シナチョン流入歓迎
国民には増税

安倍チョンさぁ…
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:18.42ID:ugW7nYrc0
>>513
タイムワープじゃないからな
逆行する右肩下がりの過程は過去にもない
その過程は過労殺人が横行する
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:20.79ID:ZAWVjSFT0
>価格が高く、増税後の買い控えが予想される「住宅」と「自動車」の対策も検討します
その対策は恒久的なものかね?
期限付きなら買い控えを先送りする為に無駄な手間暇金をかけるだけだと思うのだが
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:20.93ID:4nOz83oN0
>>598
気のせい。馬鹿同士の馴れ合い。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:24.18ID:x1g4ldgT0
>>565
個人輸入したことないだろ?
関税かからないことが多いよ
税関は全てチェックするわけじゃないから
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:24.21ID:peuqyMua0
>>592

ぶっちゃけ、君のような団塊のために消費増税が必要なだけだよw
消費増税が嫌なら、さっさと自殺しろw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:29.48ID:iMnU0xlo0
逆にいくらあったら何の問題もないです
なのでその額以上税金があがる可能性は今後まずありませんって数字出してくれよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:30.37ID:h/9rtcFi0
外食なんでおつりが煩わしくない10パーセントには賛成なんだが
テイクアウトが軽減税率で8パーに残すというのが鬼門だな
公明党めロクでもないことネジ込みやがって
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:31.95ID:eyJRluFE0
 ____
`/ ̄\  /> < \
( ♯ u ヽ| (_人_)⌒|
|    || /ェェノ u / 5%・・8%・・10%・・
|    | \   / なおかつ75歳まで働けよ
| U   | /^^^n ヽ 
ヽ   ノ/_( ̄ ノ / |
/  ⌒\L_) (⌒ ̄ノ
     V /  ̄
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:32.24ID:phHqtyPt0
【英国】マクドナルド、夜通し消火活動後の消防署員に 無料で飲み物を提供することを拒否
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539596921/

【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539405535/

【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539317988/

【産経新聞】ネトウヨと浅薄な政治家 「愛国スーツ」にご用心
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539584994/

【悲報】産経がにネトウヨを批判「『愛国者気取り』のネトウヨがヘイト本に影響され暴走している。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1539589771/

産経が強烈にネトウヨを批判「『愛国者気取り』のネトウヨがヘイト本に影響され暴走している。『愛国』の魔力に取り込まれてはいけない」 [385687124]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539565601/

【自民党】工藤政務官、パーティー収支をまるまる不記載という異例の快挙を成し遂げる【工藤会(略称)】 [285666122]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539556438/

【政治資金収支報告書】自民・工藤政務官(衆愛知4区)、集会収入すべて不記載 異例 識者「制度への挑戦、最悪のケース」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539580862/

【時事世論調査】安倍内閣支持率 41.9%(+0.2) 不支持 36.1%(-0.5) 政権浮揚ならず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539336574/

統一教会について一度ガッツリ語ってみよう
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1535647898/

【安倍政権】政府、単純労働でも在留資格解禁★18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539530128/

【森友事件】籠池諄子「安倍晋三総理は道楽息子にすぎません」“300日獄中記”独占公開 ★2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539585116/
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:35.40ID:hZbut2+r0
増税分は幼児教育の無償化の財源にするらしいが、関係ないやつが多いからな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:37.40ID:iw5Conza0
ポイントカードのところハッキングしてポイント500%還元とかしてほしい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:41.34ID:0NbINp0F0
今度結婚するんだけど、子供作らんほうがいいのかな
1200万稼いでるし、とっとと住宅ローン払って、年金当てにならんから
貯金して夫婦でクルージング行った方がいいのかなぁ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:41.72ID:10FR1zDA0
>>597
ジャップは安倍ちゃんの虜だよ
そんな奇跡起きるわけがないだろw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:44.91ID:hKRcJwW40
国の借金なんて返す気ないんだろ
日銀がいくらでも札刷って貸してくれるからな

だがあまりやりすぎると円の価値が暴落するんだが
破綻の前に溜め込んだ米国債を売ればいいだけなんだけど
安倍はアメリカにいい顔したいから売れない
日本よりも米国ファーストで行動する安倍だから
外国にばら撒いた金も貸している分がかなりの額になるし
円の暴落なんてありえないし金貸していて米国債溜め込んで破綻とかありえない

財政健全化とか増税とかは金を騙し取るための方便でしかない
ようは経済は詐欺なんだよ

上級国民は国が使う税金で商売がうまくいっていて
下級国民は消費税とか税金や保険料をとられるばかりで貧乏してる
資本主義経済ってのは奴隷制度を税金制度に変えただけ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:47.77ID:EY3kySVi0
公務員の給与2割削減はよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:53.10ID:tQOdhNgK0
>>437
保険は詐欺でうほうほ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:55.67ID:PJ5JhLFv0
>>601
下に展開されてないがリーマン時代よりはましになってるよ
実感ほとんどないけどな
増税とか論外だわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:23:59.20ID:tYtjkaC20
>>601
安倍ちゃん、おまえらの年金を市場にぶち込んでるから
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:04.61ID:2b12JhVE0
アベ痔民党は右翼でも保守でもない。
あれはリベラル左翼だから。
アベ自身、そうほざいてる。

日本には”真の保守党”がない。

あるのはリベサヨ痔民党と、キチガイ左翼野党だけ。
保守の受け皿がない。
はよ日本第一党が全国から候補者を立ててもらいたい。
 
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:11.09ID:k70bOcrh0
海外バラマキ
ロシア、アメリカにはバカにされっ通し
株の官製相場
統計データのねつ造
なし崩しの肉体労働移民の導入
借金激増、1100兆円
パソナ竹中との癒着
オリンピックに税金3兆円
年寄りは死ぬまで働け!

来年の選挙のキーワードは「自民よりマシ」 だな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:12.28ID:cX92jIV70
お前ら10%でギャーギャー騒いでるけど財務官僚共は既に12%、15%に持ってく為のスキーム作ってんだぜ、、、
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:15.62ID:0H8R/z1l0
キャノンだろうがテレビ局だろうがトヨタだろうが10年から20年以内に崩壊し始めるよ

外資やITが国内の産業を全て奪っていくよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:18.93ID:VExL8Mss0
>>630
馬鹿国民給与5割カット早よ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:20.46ID:t3XS+y590
安倍を見限ったよ
かといって国民目線の政治家はいないから終わりだ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:37.68ID:47Nq3weM0
首都直下地震かミサイル来い
東京住みだから確実に死ぬが別に良いわ、アホくさい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:44.56ID:DqWO/vQx0
>>586
リーマンショックは増税によって起こるんだから別にリーマンショック級の事が
事前に起こるとか起こらないとか関係無いって
そもそも安倍が増税する事でショックが起きて大不況になるんだから
大不況を引き起こす人が事前の事を言っても意味ないんだよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:46.68ID:/M1l7b1w0
安倍さんレストランは大盛況だよ

安倍さんカレーも大人気だね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:49.04ID:+Dg6Uip+0
>>627
子供作った方がいいよ
社会保障が破綻したら老後に頼れるのは子供だけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況