X



【うどん】「うどん発祥の地」福岡でうどんチェーンの競争が激化。「資さんうどん」の進出を迎え撃つ「ウエスト」と「牧のうどん」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/15(月) 18:59:38.03ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000048-mai-soci

うどん発祥の地との説がある福岡や近隣県で、うどんチェーンの競争が激化しそうだ。
本社がある北九州市を中心に人気の「資(すけ)さんうどん」が今後数年以内に1.5倍の
60店舗体制を目指しているのに対し、「ウエスト」(本社・福岡市)や「釜揚げ牧のうどん」
(同・福岡県糸島市)などが対抗する展開が予想される。
 
「資さん」は1980年設立。独特の甘いだしが人気で、ぼたもちやおでんなどサイドメニューの
ファンも多く「北九州のソウルフード」として親しまれている。郊外型や24時間型の店舗が多く、
福岡県内に40店、山口県内に2店を展開。福岡県内では24店が北九州市に集中している。

今年3月に大手投資ファンドの傘下となったのが店舗網拡大のきっかけ。
福岡銀行系のファンドからユニゾン・キャピタル(東京)に全株が譲渡され、
ユニクロを展開するファーストリテイリング執行役員などを歴任した佐藤崇史氏が社長に就任した。

これまで店がなかった筑豊地区の福岡県飯塚市内で11月に新店舗が開店。
さらに、熊本や佐賀などにも進出する他、全国や海外への展開も視野に繁華街や商業施設へも
出店を加速する方針となった。バックヤードの効率化などで従業員の負担を軽減し、出店増につなげていくという。

福岡市内を中心に店舗展開する66年設立の「ウエスト」。焼き肉店や中国料理店も展開する中、
うどんを提供する店舗は福岡市内をはじめ全国計131店に上る。居酒屋メニューとともにうどんを楽しめる
スタイルもファンに受けている。担当者は「うどんブームが数年前からで競争は激化している。
ブランド力を高めて対抗していく」としており、店舗網もさらに適宜拡大していく。

76年設立の「釜揚げ牧のうどん」は、だしを吸った麺にファンが多く、卓上やかんでだしのつぎ足しが
自由なのが魅力のチェーン店だ。資さん本拠地の北九州市には店舗はなく、同市外の福岡県内に14店、
佐賀県内に3店、長崎県佐世保市に1店の計18店を構える。うち福岡市内には7店を集中させており、
畑中俊弘社長は「人口が増えている福岡市を中心に勝負していきたい」と話している。


牧のうどん、ウエスト、資さんうどんのそれぞれの特徴
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181012-00000048-mai-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539414696/
1が建った時刻:2018/10/13(土) 07:40:37.75
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:56.49ID:baIPKp8G0
>>208
旨くないものを他県の人に勧めるなよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:22:03.18ID:39SzLPJd0
>>193
うどん麺は空海が作った
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:39:45.94ID:FxfccByw0
>>210
民間伝承と書いてある。
香川の空海頼み。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:48:31.98ID:FxfccByw0
うどん発祥より、ごはん発祥を自慢した方がいい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:01:37.95ID:ZmaXPVJY0
香川で初めてうどんを食べたとき、
香川の人たちはこんなものを毎日のように食べているのか、
しかも、他県の人にまで堂々と自慢しているのか、、、、、、と心底驚いた。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:08:22.11ID:wlZsQhm70
ふざけるな、資さんと牧のうどんと讃岐系は競争にならない、美味しければどれも生き残る。別の食べ物だ。 
ウエストは滅んでも良いや。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:02.00ID:u0xExy100
福岡のうどんは、昼休みで食べに来た会社員とかにすぐに提供できるように
大きな釜で大量のうどんを茹でてるから、麺が柔らかいんだって聞いた事がある

最近はコシがある麺のところが増えて来たけどね
0218名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:19:09.63ID:oEDDaaXT0
>>207
因幡はゴボ天がダメ
ありゃ緑のたぬきレベル
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:22:38.10ID:9aZrF57p0
>>215
20年の予定を2年で帰国したから3年福岡に幽閉されてたみたいね
糸島あたりまでぶらぶらしたんじゃないかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:01:03.58ID:PPlC3FQc0
>>218
ささがきゴボウでいいよ
因幡うどんは博多うどん!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:03:49.27ID:PPlC3FQc0
資さんとか牧のとか
博多うどんではないので
観光客は注意されたし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:42:05.08ID:3ejXZlrq0
>>193
お前が無知なだけ
当初うんろんとかこんろんといわれたものはだご汁みたいなものだったが早い段階で汁に入れる中身が小麦粉団子から麺に変わって檀家衆に振る舞ってそれが広まったということが書き残されてる
なぜそうなったかは不明だが小麦粉団子の食感が嫌われたのか麺の方が旨いと思われたのかだろうといわれてる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:34.43ID:PPlC3FQc0
うざい
資さんも牧のもウエストも博多うどんではない
博多うどんは因幡だけだ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:39:20.85ID:huBGXIjQ0
>>223 売却されて以降、昔ながらの店舗潰してフードコート展開に特化しつつあるけどな。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:51:51.40ID:No6W6dG90
うどんだけじゃなくて蕎麦も発祥の地らしい。
華丸大吉のなんしようと?を見て知ったよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:56:55.06ID:nN06ng8g0
ヒガシマルのうどんスープ、試してみたけど物足りない
ワイの昆布だし(顆粒)+鰹だし(顆粒)の配合のが美味いわ
そこにカトキチの冷凍うどん これ 最強
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:29:52.14ID:hiWAT/lo0
資さん→おでん美味しい
ウエスト→かしわおにぎり美味しい
牧の→スープが美味しい
3店舗合体しろwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:30:43.03ID:PPlC3FQc0
博多うどんは因幡です
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:34:57.97ID:8gqf8Uw4O
そもそも麺ってのは穀物を粉にして水で練ったもの
ウドンも餃子もスイトンも麺
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:29:31.83ID:RsXZHkna0
>>208
アレは福岡の恥だろ
絶対食って欲しくないわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:53:56.38ID:8W7LRRQW0
>>225
そばこそ福岡のはソバがきみたいなものでそば切り(麺)はどこで発祥したか不明らしい
一番古いそば切りを食べた記録は長野にあるらしいが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 11:24:05.38ID:RNogSC1H0
発祥はどうでもいいけど
福岡きてうどん食う時はかしわおにぎりorかしわ飯を必ず一緒に頼んでね
ごぼ天とかしわ飯頬張ってうどん出汁流し込むと幸せになれるよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:10:59.17ID:gQhiexM30
>>235
どうでもよくないですよ
発祥を認めたが為に
向こうは観光で潤ってる
本当の発祥は福岡なのに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:17:54.90ID:WuRlUgLi0
>>236
向こうってどこだよ
まあ発祥だから賑わっているとか考えている時点で単なる逆恨みレベルのやっかみだけどな
中身があるからこそ賑わっているんだよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:19:42.99ID:aPZlrgdq0
はっきりしてない発祥なんてどうでもいい
うまいから食べにいくんで、発祥地に行く目的で旅行する人なんていない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:20:20.43ID:RNogSC1H0
あっちのうどんはあっちが発祥で
こっちのうどんはこっちが発祥でよかろうもん
実際別もんだし
ちぢれ麺みそラーメンと細麺とんこつラーメンみたいなもの
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:30:21.53ID:72NLD8C40
>>3
手延べは五島から手打ちは福岡から伝来ということみたい
五島は遣唐使船の寄港地だったから以外とそういう歴史があるんよね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:41:52.21ID:8W7LRRQW0
>>238
はっきりしてるっつうの
うどんが福岡発祥ってのは
空海がどうとかファンタジーでぼかしてるのはうどんが名物の香川だけだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:55:16.65ID:7po/Aoh40
香川も讃岐うどんの発祥は唱えても
全てのうどんとまでは言ってない訳で
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:59:41.50ID:nhOqLreZ0
じゃあうどんの発祥は福岡ってことで。
正直、どうでもいいけど。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:38:58.26ID:FM3xqxBF0
香川は「うどんブーム」と「B級グルメブーム」の発祥な
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:58:19.30ID:9aZrF57p0
>>244
うどん学会では論争してるんだぞw
香川で開いたり福岡で開いたり五島で開いたり

http://udongakukai. sakura .ne.jp/index.html(URLに規制かかってる)
0252名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:25:25.32ID:QyPg+ayy0
>>233
確かに、ふきやのせいでガキの頃は「お好み焼きは不味いもの」になってしまった
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:28:56.95ID:QyPg+ayy0
>>235
そう、ゴボ天うどんとかしわ飯(握り)が鉄板!
知名度じゃラーメンに負けてるが博多に来たなら1度は試してみるべき
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:34:36.45ID:o8yGV7N70
>>228
牧は製麺所なのに麺がまずくて
スープは最高に美味いよな
ほんと謎だわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:35:48.61ID:FM3xqxBF0
もう一度言う
香川は「うどんブーム」と「B級グルメブーム」の発祥な

わざわざ「うどん(B級グルメ)を食べ歩く為に県外から観光客が来てくれる」という発想自体が香川の二番煎じなんだよ
そのブームを作った香川のうどん屋の行列と全国のさぬきうどんチェーンの隆盛は当然で福岡が嫉妬するのはお門違い

福岡は発祥の地の記念碑巡りブームでも仕掛けとけよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:39:34.63ID:9aZrF57p0
>>255
> わざわざ「うどん(B級グルメ)を食べ歩く為に県外から観光客が来てくれる」という発想
えっ?そんなことどこに書いてあるの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:19.28ID:6Q2b2YLs0
うどんが発祥の地であろうが無かろうがどうでもいい。福岡には他にも旨いものが山とあるし。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:55.19ID:FM3xqxBF0
>>256
>>236
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:50:13.80ID:K77WNH7B0
うまけりゃ関西でも九州でも関東でもうどん県でも大歓迎
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:57:33.05ID:TuKoKB6c0
うどん発祥の地って韓国だったはずなんだけど。日本市民のみなさんは歴史改竄しないでねw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:00:50.02ID:FM3xqxBF0
>>260
さっき初めてこのスレに来たからそれまでの流れは知らん
なぜかいきなり香川が福岡の手柄を盗んだかのようなスレチの勘違い発言があったから後から見る人間がそう思わないように説明を入れたまで
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:07:11.49ID:FM3xqxBF0
俺もスレチだから去るわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:28:45.39ID:RNogSC1H0
>>263
折尾店が最初なの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:30:03.01ID:P2F14SZY0
博多は昔はシルクロード、今はアジアハイウェイの日本側の出入り口
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:32.12ID:qYRoWwU20
>>266
そこは旨いけどチェーンじゃないだろ
券売機だから勘違いしたのか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:47:01.83ID:8W7LRRQW0
>>249
付いてねぇのかじゃねぇ
小麦粉を作るための微細な製粉技術と共にうどんの原型の麺の作り方も日本に初めて中国から帰ってきた高僧によって福岡に伝えられたことが分かってるのに
訳の分からない空海が四国に伝えたといわれていますとかのファンタジーで無理やり発祥の地だと言い張ってるのは香川だけだろ
空海は中国からわざわざうどんだけを四国に伝えたのか?
うどんを作るために必要な小麦粉の作り方も伝えずに
うどんなんかより大事な技術や知識も有っただろうに
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:55:28.04ID:QSblAfg50
>>270
素麺が古代から存在しているのに、小麦の製粉技法が鎌倉時代にスタートとか、それってさすがに話がおかしいな? ってわかんねーのかよ www
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:04:35.13ID:Fc1zB0wR0
因幡うどんこそ正義
あそこは牛蒡天ではなくJ芋天うどんが最高に美味い
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:17:36.05ID:55qpn1Hd0
うどん専門店より
スーパーの茹でてある柔らかいうどんが好き
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:25:41.57ID:xA5FWeG50
大地のうとん
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:32:14.07ID:p9O6r0oz0
讃岐うどんの場合有名になりすぎて
硬さとコシの違いも理解していない県外業者が儲かるからと
香川県外でチェーン店作りまくって
全国各地に本場とは違う独自の進化をした偽讃岐うどんが浸透してしまった
んで、そんな店でしか食べた事無いやつが「讃岐うどんって硬いから嫌い」とか語ったりするんだぜ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:33:54.25ID:RNogSC1H0
うどんの発祥はどうでもいいけど
お好み焼きの『ふきや』の発祥はどこなのか教えてください
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:40:07.11ID:huBGXIjQ0
最近は丸亀製麺が「博多肉釜うどん」なんて新ブランド立ち上げてるしなぁ・・・。
福岡のうどんチェーン店争いは熾烈やわ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:44:28.53ID:jWCbf0BO0
一風堂が関東でうどんチェーンやってるけど苦戦してるみたいだね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:01:01.05ID:PPlC3FQc0
一風堂は因幡うどんの味を守る約束なのに早速福岡空港限定メニューとか不味いの作ってるので心配
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:06:11.30ID:M2ISPLu10
ヤフオクドームに行くときに気になってるんだが唐人町近くの天ぷらうどんて美味いのか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:14:45.98ID:DQJxYs2X0
ついに山田うどんの時代が来たようだね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:29.01ID:WkxY39Ae0
 
「資さんうどん」が北九州市のふるさと納税返礼品に
https://twitfukuoka.com/?p=86645
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:36:15.75ID:QyPg+ayy0
>>284
ダサイタマに帰れwwwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:38:00.64ID:QyPg+ayy0
>>281
気になるなら入ってみろ
あそこはいつ定休になるか解らんしいつ再開になるかも解らん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:39:05.52ID:JWvmCBnu0
あづみうどん旨いよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:53:58.43ID:Qlrcuh1Y0
柔いのも堅いのも細いのも太いのも美味いうどんを知ってしまったから最近は入った事ない店に積極的に入るようにしてる楽しい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:06:06.10ID:QyPg+ayy0
>>289
あずみうどんだろw

あずみうどん へご来店の際には
ご注文いただいた商品の写真を撮り
ハッシュタグ #あずみうどん を付けて
instagram(インスタグラム)へ投稿してください
あずみ=○ あづみ=×
でお願いいたします
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:21:19.63ID:6Vm3ca1H0
小倉駅のホームにあるうどん屋って他の場所には無いの? 毎日食べたい。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:30:01.66ID:RsXZHkna0
福岡のうどんは出汁がうまい
逆に讃岐は出汁がゲロマズで話にならない
これが発祥地とニセモノの差
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:42:53.76ID:tU/XhoAl0
>>293
福岡県民だが
多分讃岐は出汁で食べることを想定してないかと。。。
香川で食べた釜揚げうまかったよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 01:48:33.42ID:/4b953Rn0
>>291 どっちもあるよ。

>>293 福岡、特に筑後地方ではうどんは主食でなく、「汁物」として発展してきたからな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:41:53.76ID:hWDijdva0
>>277
丸亀だけ名乗っとけよと思うなw
丸亀で博多ですか?ハア?という印象しかない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 05:44:33.28ID:MM4fullo0
ごぼう天がないうどんなんてうどんとは認めない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 05:53:44.14ID:TRr92vmK0
>>4
コシありすぎのうどんばっか県が元祖とはとても思えん 地理的にも香川じゃないやろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:11:34.06ID:MM4fullo0
確かに讃岐うどんは出汁が変だ。
不味いと言うわけではないが変な違和感を感じた。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:14:03.92ID:uUdyFTUy0
外環状線早良区の丸亀客が減った。かといって近くのウエストも客が少い。3`くらい離れている資さんいつも満員。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:50:44.89ID:p+0jWoxf0
>>161
へーと思って調べたら淵野辺駅の先、桜美林の近くかあ
福岡うどんそのものを食べた事がないので機会を見つけて一度行ってみたいな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:53:21.74ID:0w3yBmgY0
きのう見た情報番組で本場で修行した讃岐うどんを紹介してたよ
ライバル心なんてないよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:53:55.63ID:s5uGdw/40
バーガーバーガーみたいのでうどん版出してくれんかな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:14:14.30ID:pnlxV78O0
>>304
あまり期待しない方が良いかも

0497 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/29 14:47:00
東京の話しやけど、
どうしてもうどん食いたくて車で1時間半かけて町田のウエストに行ってきたら、
いつの間にか蕎麦メインの店になっとった。
うどんは端に追いやられとる。
しかもおでんも無くなっとった…。

それだけなら良いけど、味がなんかジャンクな感じに変わった気がする。
麺もつゆも丸天も今までと違う。
福岡は特に変わってないよね?
ID:752g1TXb
0633 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/17 20:57:14
町田ウエスト行きました
味変わってておいしくなかったです
お土産用の味でした
ID:gsRQ4LWV
0635 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04 14:37:40
町田おれも行ってきたけど盛りそばの質が落ちて量が増えてた。。一番行っちゃいけない方向に行っちゃったなと思った。
そばの色も前は緑がかった濃い色だったのに、普通の安いそばの色に変わってた。
ショックだったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況