X



【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:20.87ID:CAP_USER9
消費税率10%に引き上げへ 首相 消費冷え込み対策などを指示

消費税率の10%への引き上げをめぐり、安倍総理大臣は、臨時閣議で、来年10月に予定どおり10%に引き上げる考えを重ねて示したうえで、消費の冷え込みを抑える対策などに万全を期すよう指示しました。そして、こうした対策を臨時・特別の措置として、来年度と再来年度の予算案で講じていく考えを示しました。

消費税率の10%への引き上げまで1年を切る中、安倍総理大臣は、15日午後、総理大臣官邸で開かれた臨時閣議で、「法律で定められたとおり、来年10月に10%に引き上げる予定だ。前回の引き上げの経験を生かし、あらゆる施策を総動員して、経済に影響を及ぼさないよう全力で対応する」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は「引き上げ前後の消費を平準化するための十分な支援策を講じる」と述べ、引き上げ後の一定期間にかぎり、中小の小売店で買い物に使える「ポイント制」を導入することや、商店街の活性化のための対策を講じること、それに事実上の「消費税還元セール」の解禁などを念頭に、税率の引き上げ前後に、柔軟な価格の設定が可能となるようガイドラインを整備する考えを示しました。

さらに、消費税負担が大きく感じられる住宅や自動車について、引き上げ後の購入にメリットが出るよう、税制や予算上の措置を講じる方針を示しました。

また安倍総理大臣は、食料品などに限って税率を8%に据え置く「軽減税率」の実施に向けても準備に万全を期すよう、関係閣僚に指示しました。

■景気対策の検討項目は

まず、中小の小売店の売り上げの落ち込みを防ぐため、現金を使わずにクレジットカードなどキャッシュレス決済で買い物をした人に対し、購入額の2%分をその後の買い物で使えるポイントとして還元する制度の導入を検討します。
ポイントにかかる費用は、政府が小売店に対して補助する方向で検討しています。

価格が高く、増税後の買い控えが予想される「住宅」と「自動車」の対策も検討します。
このうち住宅については、住宅ローンの残高に応じて所得税を軽減する「住宅ローン減税」の拡充や、10%への引き上げ時に年収が775万円以下の人を対象に最大50万円を給付する予定の「すまい給付金」のさらなる拡充を検討します。
自動車に対しては、購入時の税負担を軽くしたり、燃費のよい車を対象とする「エコカー減税」を拡充したりすることを検討します。

さらに、増税前の駆け込み需要をできるだけ抑えるため、増税による値上げが集中するのを防ごうと、小売業者が値上げの時期を自由に設定できるよう方策を検討します。

また、政府は、税金を負担していないかのような誤解を消費者に与えかねないとして、現在は法律で禁止している「消費税還元セール」を事実上解禁することも検討しています。

■家計の負担は…

※省略

■増税の使途は…

消費税率を8%から10%に引き上げた場合、国にとっては、およそ5兆6000億円税収が増えると見込まれています。

※省略

■景気対策の背景に苦い経験が…

政府が消費増税に伴う景気対策に力を入れるのは、前回、税率を引き上げた際の苦い経験があるからです。

平成26年4月に消費税率を5%から8%に引き上げたあと、駆け込み需要の反動で自動車や家電製品などの販売が減少して、個人消費は大きく落ち込みました。

増税直後の4月から6月までのGDP=国内総生産はマイナス1.8%、年率に換算してマイナス7.1%に転落し、景気の落ち込みを招きました。

こうしたことから、安倍総理大臣は、もともと平成27年10月に予定されていた消費税率の10%への引き上げについて、「デフレ脱却が危うくなる」として、平成29年4月に延期しました。

さらに安倍総理大臣は、おととし、伊勢志摩サミットの場で、世界経済の状況がリーマンショックの前と似たような状況にあると強い危機感を示したあと、来年10月までの再延期を決めました。

全文はソース先で

2018年10月15日 17時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672221000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20180930j-03-w500.gif

★1が立った時間 2018/10/14(日) 07:04:20.63
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539600236/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:55:38.95ID:YbGTWa8S0
自民支持なんでしょ?www
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:55:56.74ID:0iNAkmzs0
>>178
絶大な支持を受けてな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:21.53ID:+rNa/DY00
消費税じゃなくて、日本人虐殺税って言った方がいいのでは w
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:42.43ID:krf1UbqB0
年金暮らしのお年寄りは早く死んでくださいという事ですね・・・
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:25.71ID:pyyFGll+0
>>171
クレカや電子マネー使えば2%分ポイント還元するというから
カードで買うしか方法はないけど問題はどれだけカード対応できる店があるかだね
カード対応できない中小の店は閉店に追い込まれる可能性がある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:54.02ID:NFvL7juQ0
>>181
ヨーロッパの消費税は以前の物品税に近い性質を説明しない、日本のマスコミにも問題あり。
日本のマスコミも税務調査が怖いみたいで、問題提起無しの世論誘導。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:57.54ID:JfZ4dGbx0
平成の最後に見た幻想
国民主権、政治主導、脱デフレ、失われた20年、憲法改正

結論は消費税10%
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:13.44ID:X+yU3wWE0
>>173 >184-186 >>160

アラブの春直前、
ソ連崩壊直前
ニカラグア ソモサ三世王朝崩壊
インドネシア スハルト政権崩壊直前

ここらみたいな、テラ重税加速、
インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
ID:X+yU3wWE0自公アベスタン朝・日本。

ID:X+yU3wWE0日本では、

まるで、地雷暴発みたいな
猟奇多数殺人事件頻発

アル中量産の高濃度アルコール飲料流行

去年以降、梅毒患者アウトブレイク。

また、今年は、彦根市 富山市 熊本市 仙台市で、
警官殺傷事件があいついでるなw

つまり、もうすぐ蒲田駅、川崎市あたりで、想定外の、
ID:X+yU3wWE0
首都圏スタンピード巨大暴動が起きそうw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:44.06ID:YtQLnrCU0
安倍「増税するわ」→支持率上昇

なんでや!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:45.58ID:skF/D1eB0
>>187
ニュース9で無職だからポイントの為のクレジットカード作れないってじいさん出てたな、、、
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:49.52ID:0iNAkmzs0
>>173
そんな庶民のくらしは経済ではない

公務員さまが海外旅行で遊んで土産に高級ブランド品
買うのが経済なんだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:11.93ID:4OeMHzQY0
安倍総理はなぁ、野田民主党政権があまりにもしつこく増税せい!
って言うもんだから、泣く泣く消費増税してるだけなんよ(´・ω・`)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:12.40ID:fB/F2fo60
>>154
NHK NEWS WEBではそう書いてるな(笑)
3ブロック目中段
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672221000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

これ読んでからニュースウオッチ9観てて
小売りのおっちゃんが「これを機にクレジットカード導入してみましょうかね」とか言ってたからさ。
見直してみてもやっぱり...
カードシステムの導入費用は政府が支援するとも書いてるけど、その金も当然税金なんだが。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:17.92ID:JfZ4dGbx0
平成の最後に見た幻想
国民主権、政治主導、脱デフレ、失われた20年、憲法改正

消費税10%
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:32.22ID:OdHTQk0nO
「お前らが、オレの円安政策を支持したんだからな」
「オレが黒田に発表させたら、お前ら熱狂的に支持したろ?」
「お陰で大企業は史上最高の内部留保だぞ」
「給料も上がらないのに、お前らが何も言わずにニコニコしていたんだからな」
「インバウンドも移民も、お前らがニコニコしてるからやってんだよ、嬉しいんだろ?」
「働き方改革とかも楽しそうだろ?」
「いよいよ、待望の消費税10%だぞwwあらゆる政策を総動員して全力であげるぞ」
「計算が楽だろ?買い物しやすいぞww」
「ニコニコ現金払いよりニコニコ電子マネーでニコニコだまされとけ」
「全部、お前らが望んでたことだぞ?」
「消費税を上げればなー、老後が楽になる可能性があるんだぞ?お前らの願望だぞ?」
「今さら後悔すんなよダセーな」
「オレのせいにしようとすんなww」
「こっち見んな」
「オレは身内や友達のために働いてるだけだ、それが悪いか、あ?」
「イヤなら投票すんなアホ、カス、ゴミ」

by 長州あぺww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:40.72ID:ZUJj9AOz0
>>9
これな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:00:39.42ID:0iNAkmzs0
>>196
もう死んだ民主のネガキャンなんかどうでもいい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:13.64ID:XwgZmoY50
史上最長だけを売り物にした史上最長のなにもできなかった
という評価が定着しつつある安倍内閣

ようやく消費税率引上げという実績ができる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:16.37ID:yCRhPI0C0
>>188
直接税が世界最高率なんだよ
それにプラスして間接税率上げるんだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:22.61ID:Av4rRLkR0
足らなければ増税するだけの簡単なお仕事
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:27.52ID:krf1UbqB0
低所得者の10%は生き死に関係するからな・・・
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:42.03ID:Sh8ypGsI0
消費税10%にあげる一方で、
北陸新幹線は米原ルートなら税金5900億円で作れるのに、
あえて1兆5000億円も高い
小浜京都ルート税金2兆1000億円にします。
by 自民党

京都ー新大阪間に2兆円の二重新幹線なんかいらねーよ 馬鹿か!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:42.63ID:DatCufuN0
クレカで還元とか、ジャップババアどものクレカ嫌い知らないのかねw
キャッシュレス化の方向は正しいが、ジャップは矯正不能だよw

>>143
医療に関しては、金より順番待ちしてる間に手遅れになる
マジで
後期で3割払ってる層けっこういるんだが、なんだかんだで金は余裕あるから
病院に頼るのやめないと思う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:48.98ID:HFz0zVFd0
アへのミクスの最後の矢は
おまいらにトドメを刺すためなんだ

日本は日本人だけのものじゃないんだよ!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:05.79ID:+rNa/DY00
日本人死ぬぞ〜 w
日本人死ぬぞ〜 w
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:11.96ID:skF/D1eB0
食料品は据え置きだけど弁当は10lっぽいな、、、
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:13.10ID:pyyFGll+0
>>188
日本なんて借金まるけの後進国じゃんw
大学生の半分は学資ローン借りてる貧乏国家だしw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:02:56.51ID:QNbmjlZm0
ID:peuqyMua0 まだ張り付いてるのかこのキチガイ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:35.03ID:NFvL7juQ0
>>198
移民増加、移民主体の運営→現実に東京近郊の倉庫は中国人が仕切っている。
埼玉のUR住宅は中国人が主体になっている。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:28.12ID:I+OUSwuV0
この国の政府は一般に何か怨みでもあるの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:12.92ID:HoHsktiA0
消費増税率は法律が変わらない限り半永久的に不変だ。
消費税のポイント還元は一年間に限られている。
一年すれば10%になることに変わりない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:24.24ID:i523Uliu0
    /       ハ        ',
    i   ハ   ノ |  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   リ从-ノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l 俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \ 公務員/ |: : : \
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:28.72ID:DatCufuN0
>>211
まあいいんじゃないの?
おっしゃるとおり、お上に頼ってる奴は大胆に切り捨てられるのが日本の伝統
自然の摂理に適ってると思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:54.71ID:0ECibs1d0
やっぱり安倍晋三は日本を滅ぼしたいんだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:56.58ID:YA9W7QT10
>>1
冗談じゃねえよ 
意味不明な男女共同参画の予算10兆円分の 
無駄な税金はそのままで増税かよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:10.34ID:+rNa/DY00
日本死ね
というか、日本人が死ぬ w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:31.07ID:0iNAkmzs0
そういうナショナリズム煽られてアベに心酔し支持してきたヤツらは死んで当然
むしろなぜ虐げられる側の立場で支持してきたんだよ?
日本人とか関係ない
日本国はカネ持ってる特権階級のものなんだよ
それを望んで支持してきたんだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:38.96ID:krf1UbqB0
生まれてから一度も自民に投票してこなかったオレは正しかったと思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:40.11ID:zyGPyUC80
首都直下がきてトンキンに巣くう亡国と売国のゴミども全員死なねえかな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:09.11ID:fB/F2fo60
報ステ観たら、ポイント制ぐだぐだじゃねえか(笑)
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:18.90ID:NFvL7juQ0
>>210
1割の日本人の富裕層と9割の移民の国にしたいんだろうな。
アブレた人は電車に飛び込んで下さい。血潮も肉塊も芸術です、美しい国日本です。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:36.39ID:pyyFGll+0
>>197
本当だね、一定期間に限りと書いてある。なんだよずっとカード決算なら
2%ポイント還元じゃなかったのかよ。本当にインチキだな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:57.98ID:HFz0zVFd0
チョッパリは馬鹿だから選挙に行かないね

文句があるならちゃんと選挙に行け!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:00.07ID:92UjfbZb0
8%時も同じこと言ってたが何もならなかった
5%時も同じこと・・・・
消費増税絡みのスレは今日は特に立ってるけども、肌感覚でマジでやべぇって人が多い感じ
増税したらこれは政権ひっくり返るぞほんと
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:06.29ID:DatCufuN0
まあ線引どうこうの議論がメインになるんだろうな、そして誤魔化されるw
馬鹿や弱者がどんどん死ぬ、ジャップが優秀なわけだよ皮肉じゃなく
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:31.72ID:ukYowqH20
>>163
今の状況だと、「野党よりマシ(消去法で「自民党しかない」)」と言う最悪な事態だもんね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:37.95ID:wnmqnQHO0
来年の統一地方選、参院選で移民党が勝ったら景気落ちまくりでおしまいだな
投票した奴は売国奴だ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:49.71ID:wCKf1Z5e0
半分還元で、残りの1パーセントしか税収増ないじゃん。
還元方法実行するのに手間と金がかかる。
しかも、8パーと10パーで分けたりしてると、その手間でまたコストがかかる。
公務員の仕事を増やそうとすることしか考えてないのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:16.76ID:rPhS5vK30
消費税1割かけたらジャップは物買わないよw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:27.92ID:NFvL7juQ0
>>194
おそらく代わりに国営ICカードを発行、国家が底辺層の経済行動を監視します。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:28.77ID:0iNAkmzs0
>>231
すまんな母国語で言われても意味がわからんわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:28.86ID:HRD/6SiG0
>>232
5%→8%でどうなったか

公務員と議院の給料が増えただけでしたw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:28.91ID:X+yU3wWE0
>>232
>>173 >184-186 >>160

アラブの春直前、
ソ連崩壊直前
ニカラグア ソモサ三世王朝崩壊
インドネシア スハルト政権崩壊直前

ここらみたいな、テラ重税加速、
インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
ID:X+yU3wWE0自公アベスタン朝・日本。

ID:X+yU3wWE0日本では、

まるで、地雷暴発みたいな
猟奇多数殺人事件頻発

アル中量産の高濃度アルコール飲料流行

去年以降、梅毒患者アウトブレイク。

また、今年は、彦根市 富山市 熊本市 仙台市で、
警官殺傷事件があいついでるなw

つまり、もうすぐ蒲田駅、川崎市あたりで、想定外の、
ID:X+yU3wWE0
首都圏スタンピード巨大暴動が起きそうw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:54.76ID:+rNa/DY00
中国・ロシア   「自国民に経済制裁とか凄いな、なかなかマネできんぜ w 」
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:29.63ID:krf1UbqB0
10%になっても1000兆がなくなる訳でなし、さらに膨らむ社会保障は賄えないだろう
何の為に上げるのか意味が分からん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:18.07ID:L5np6nSb0
なんで新聞紙は消費税8%のままなの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:26.30ID:JfZ4dGbx0
政権変わっても消費税は下がらない
だから選挙に意味がないと証明された
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:33.00ID:NFvL7juQ0
>>196
アホ、
当時は自民党が消費税率引き上げ推進、民主党は5パーセントで様子見を、隠れ自民党の野田が公約違反をしたんだよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:11:43.54ID:J9n7B0dW0
もうジジイババアだらけで終わっとるからなこの国
医療費でパンクしとるよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:01.73ID:+rNa/DY00
こりゃまた3月くらいに大地震を期待するしかないな w
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:04.02ID:0iNAkmzs0
>>245
弱らせるためだろ10%なんてまだジャブだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:12.48ID:pyyFGll+0
>>217
たったの1年間限定かよ、バカバカしい。1年きりならポイント還元なんてやらなければいい
結局は食品以外は10%に上がるわけだ。えらい消費が落ちるな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:26.77ID:NFvL7juQ0
>>216
移民のルーツ田布施の末裔。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:41.14ID:DatCufuN0
>>229
5%の富裕層だな
日本は億の金融資産持ってる世帯がけっこういる(日本は豊かという意味ではない、小金持ちが多い)
残り95%のうち60%はなんだかんだで適応して家庭をもつ
死ぬ死ぬ悲鳴あげてるのは下位2割のガイジ層
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:12:56.57ID:fA95MHsV0
つうかまじで市役所でヌクヌク育ってるゴミ公務員処分してくれよまじで
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:03.59ID:ZQxePPy40
クレカでポイント還元なんだ
クレカ持ってない田舎の高齢者とクレカ持てない無職、ニートに支えられてる安倍ちゃんなかなかの仕打ちだな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:14.08ID:VXKW3WXU0
10%増税+還元案を破棄して物品税に変更すれば、
国民に迷惑&コストをかけずに、税収増加できる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:15.70ID:2/GvxEKl0
安倍ちゃんはどうか分からんけど
麻生と財務省は割とガチで日本のために
必要と思って消費税増税て言ってるんだろう
だから余計にアレなんだけどな
0259元ネトウヨ
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:23.58ID:K2dU+/wY0
安倍晋三と自民党を支持してる奴はアホだわ


(・・;)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:48.47ID:aSZEutyz0
>>245
特権階級の私腹を肥やす為だよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:58.75ID:RkHxz8Ar0
>>246
それは安倍政権とメディアがズブズブだからだろ
ワイドショーでも政治のことやらんだろ?
国民から政治への関心なくさせることで安倍政権の支持率が下がらんようにしてる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:15:20.27ID:0iNAkmzs0
だまされたと気付くころにはすでに手に負えないのが権力

若者が望んだ暗黒社会はこれからが本番だよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:16:34.63ID:pyyFGll+0
>>246
別スレで聖教新聞とかレスあったけど本当に創価学会の圧力あるのかは不明
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:19.83ID:oHssCIl80
安倍にとってこれが最後だからな
後のことなんてどーでもいいわけで
憲法なんかより財務省の犬になって将来安泰したいだけだわな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:36.37ID:het7Kdo40
団塊がそろそろ要介護になるから備えないとな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:42.77ID:+rNa/DY00
日本死ねって言ってたらホントに日本死んだ w
的な w
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:08.29ID:krf1UbqB0
日本も何時かはベネズエラの様な国になるんだろうなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:15.51ID:BkvPjccD0
人件費と労力使ってあらゆる施策しなければならないのなら
初めからするなよ馬鹿
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:40.99ID:rOTt+8t+0
日曜日の
消費税増税決定の報道後の
最新の世論調査で

内閣支持率が
5%アップ

自民党支持率が
8%アップしたぞ

消費税増税で安倍自民党の人気が急上昇!

【JNN世論調査】安倍内閣支持率 51.7% (+5.5) 不支持 45.6% (-6.4) − 政党支持率 自民 38.4% (+7.9) 立憲 5.3% (-0.2) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539580486/
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:57.23ID:ewf0Gbjb0
消費税10%=年収が10%削られてると思えばいいよ
実質的に1.2ヶ月タダで働いてる事になる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:39.23ID:2/GvxEKl0
>>268
まあ意図してかどうかは知らんけど
満遍なく金を取って
一部の人にバラまく政策にはなるわな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:42.79ID:0iNAkmzs0
>>267
もう為替操作なんてインチキは通用しないからな
通貨切り下げしか手は残ってない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:31.80ID:CxTB2sHe0
2019年下半期から安倍不況がやって来る!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:37.62ID:BkvPjccD0
そもそもなんで公務員の消費税まで国民が負担するんだよ
ほんと死ねよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:02.74ID:0iNAkmzs0
>>269
ここまで権力が肥大化してんのに
大本営発表の数字に意味なんかない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:15.95ID:L37J5ZMw0
これはなにやっても景気落ち込むだろうな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:29.73ID:b4wPAlMX0
消費増税は国民との約束だろ?
今更何を騒いでるんだよw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:22:18.39ID:sui07x3U0
>>271
つまりお前は年収の全部を消費に費やしてるのか
そりゃ生活苦しいわな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:23:07.30ID:0iNAkmzs0
>>279
自民に投票したヤツとの約束なんかしらねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況