X



【謎技術】ネット速度が3倍に!リミッターを外したような速さ 最新Aterm用「IPv6 High Speed」フレッツv6プラス用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/10/16(火) 12:35:54.15ID:CAP_USER9
Aterm、独自高速化技術「IPv6 High Speed」対応ファーム公開
〜編集部での検証結果も公開
若杉 紀彦2018年10月15日 12:38

 NECプラットフォームズ株式会社は15日、IPv6通信を高速化するAtermシリーズ向けの独自技術「IPv6 High Speed」に対応したファームウェアを公開した。

 対応機種は、Aterm WG2600HP3、WG1900HP2、WG1200HP3の3製品。新ファームウェアでは、IPv6 High Speedへの対応、一部利用環境での通信安定性向上のほか、WG1900HP2/WG1200HP3では、セキュリティ向上も盛り込まれている。

 上記対応製品ではすでに、一般的に「v6プラス」(移行費用ゼロ。v6プラス乗り換えで自宅のネットが数十倍速くなった参照)と呼ばれるIPv6 IPoE+IPv4 over IPv6通信サービスに対応しているが、IPv6 High Speedでは、このv6プラス通信時の速度を向上させる。編集部でもAterm WG2600HP3を用いて検証してみた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1147855.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1147/855/03_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1147/855/04_o.jpg
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:14:15.87ID:OJjGHfEJ0
元が遅すぎ
古い賃貸のマンションタイプならありえるけど今どき下りで100Mbps以下ってw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:16:25.80ID:+yZznzDG0
ソードフィッシュでアジトで使ってたD3回線って何なのん?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:17:11.71ID:vCZ38H310
VーMax発動
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:17:32.25ID:u69ygCUC0
フレッツ光契約したら必ずついてくるホームゲートウェイの方が速くてワロタ
http://www.speedtest.net/result/7720394613.png


776 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-Zu1O) [sage] :2018/10/16(火) 10:54:48.36 ID:hBehtYgF0
PR-400KI 検証サイトと同じ東京鯖 大阪のマンションからなのでpingは悪いですが
http://www.speedtest.net/result/7720394613

謎技術の測定結果
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1147855.html
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:18:20.41ID:j9b5u2BR0
ping3は凄いな
超絶プレミア回線
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:21:30.65ID:u69ygCUC0
v6プラスでわざわざルータ変える必要ない
HGWの設定変えればいいだけ
無線LANルータはアクセスポイントモードにするのが吉
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:24:39.87ID:NrGMMrLl0
行きは早くても帰りが遅いと意味ないよな
相手の回線がクソだと意味ない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:25:24.33ID:HfzLVh8j0
限られたデーターの送受信で速くなるだけ、ってのがこの手の
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:26:14.13ID:o1Sk8lK80
ワイの無線LAN、WG2600HP2でいっこ前の機種だた
これはオワタなのかorz
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:27:22.36ID:Zs8JNqZj0
>>61
明らかに100Mbpsのハブか何か挟まってて草
まさかVDSLとか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:27:29.15ID:C25w0Ysl0
普通に300M前後出てるけどv6に変えたら考証速度1M近く出るのかな
うちのホームルータv6対応だから不都合ないなら変えてもいいけど
v6で見れなくなるページとか不都合ありそうじゃん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:27:30.09ID:r6bXPAplO
ADSLから光に変えたけど、早くなったと全く思えない。
ADSLのときも別に遅いとも思えなかったから、どれほど早くなるかと期待してたのに。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:27:56.74ID:Zs8JNqZj0
>>65
そもそもそれv6プラス対応してねーから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:29:03.84ID:C25w0Ysl0
1Mじゃなくて1G
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:30:33.85ID:gGLhKTuc0
>>1
は?
何この低速度
ipv6でこの速度だったら悲惨過ぎて笑えるんだけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:31:51.06ID:Xnc6LQbd0
今契約してるeo光1Gbpsがこのルータ導入するだけで3Gbpsになるなら即買うわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:33:09.98ID:gr5oDaQB0
フォースの先つまんで勢い強くしてるみたいなかんじだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:34:28.06ID:wo7IFAJl0
>>67
プロバイダに申し込めばv6も使えるようになるだけで今まで通りのv4も使えるから機器が対応してるなら気軽に試せばいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:34:33.66ID:Zs8JNqZj0
>>67
IPv6でしか見れないページはあるがv6プラスで見れなくなるページはないぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:36:57.95ID:O8xauqjS0
専用機のような速さ、だろう
やり直し
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:38:49.63ID:4jXnlBan0
10年前は30M出てた我が家もいまや安定して1Mくらいよ
インフラがダメダメよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:39:43.25ID:YyuEJXe30
勘違いするなよ
今までが遅くて速くなってやっと他社と同程度って話
そして他社製品は特別な技術なんて何も使っていない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:45:21.18ID:4pMXNzNO0
うちのマンソン、フレッツ光(NTTモデム+airmac)なんだけど途中にADSLかましてあってせいぜい30Mなんだけど
速くなる?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:45:46.31ID:1/bvza8b0
>>81
ジムより遅いシャアザクがお好み?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:47:08.96ID:xU++Z4LB0
こんな速いの、8K動画見る以外に使いみちあるのかね(´・ω・`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:49:31.97ID:ysxLVpRm0
pingがクソ早いな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:57:16.72ID:V97kOfAg0
>>72
v6プラスはv4のサイトも見れる新サービスだよ
途中でv6用高速道路にのってICで下りるって感じ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:02:53.49ID:SwSbFJ/80
ネット回線速度って「回線速度測定サイト」で測ると早いのに
普段はすごく遅いのは、セキュリティーソフトのせいだった。

ソフト切ってみると早いぞ―。

カスペルスキー!お前のことだよ。なんとかしろー!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:25:50.07ID:CcLdvNIL0
愚民が帯域を使いすぎなんだよ
はやく固定回線も従量制にしろ

そういや総務省の指示で携帯料金の大幅値下げと固定回線の従量制への移行をセットでやるらしいね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:29:06.29ID:mNrQwAM60
>>94
v6プラスはどこで測ってもほとんど差がない
ケーブルがカテゴリー5以下とか、PCかルータのポートがギガビットイーサ対応してないとか、そういうこともない?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:35:56.27ID:EBqzIdAR0
auひかりにしとけば取り敢えずイライラからは解放される
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:38:23.82ID:970L7sUs0
auひかりでV4でSteamダウンロードとか1Gbpsの天井張り付きだわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:22:36.75ID:vpqn2T/P0
2ちゃんとラインが主ですがコレを買った方がエエですか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:25:05.32ID:toA1K/pf0
モバイルルータはNECとファーウェイとの一騎打ちだけどファーウェイの圧勝だからな
ここら辺でなんかやらんと本当に潰れるぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:26:16.62ID:mXkJRkMX0
アタームはどれだけ高速謳ってても、よくわからん原因でぶつ切りするのはいつもの事だから遠慮します
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:29:00.59ID:TeGq2fFx0
>>24
自前だとiPhoneしか持ってないような馬鹿が書いてる記事が沢山あるからな
便利なものだが何も考えなくていいぶん使ってるやつは馬鹿が加速する
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:32:09.50ID:Mcr2OPpX0
でも風雨とかでケーブルが揺れたらそれだけで速度大幅減なんでしょ
先にそっちをなんとかしろよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:33:22.56ID:LPrpkfc10
だからルーターがいくら早くなっても意味ねえつーの
専用回線でも引いてんのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:37:59.91ID:yCBq3CpD0
>>113
v6プラスはルータのCPUで速さが決まるからそうとも言えん
まあこいつの場合は制御してただけっぽいが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:43:54.25ID:iYLB6fsM0
v6ってv4ネットワークに普通に繋がるの?
いまいち一般人の用途が分からない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:48:33.76ID:mXkJRkMX0
>>120
自分が良いと思うところでいんじゃね?別に
ただ、アタームはサポートに問い合わせても何故落ちるのか分からんてな回答が立て続いたから面倒で切った
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 16:07:46.74ID:rHprhcVt0
IPv6が早いのはユーザーが少ないからで、みんなIPv6にしたら遅くなるよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 16:08:02.27ID:/BwHJqIR0
光回線だけど夜になると遅くなるわ
いくら速いとかなんの意味もねえ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 16:53:57.70ID:V97kOfAg0
>>126
そういう人ほどv6プラスにする意味がある
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 17:27:47.38ID:I61bdl6c0
VDSLの光回線でも早くなりますか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:01:44.56ID:3eyb9SyO0
固定網はv6でもなんでも、いくら末端部を速くしても局間が飽和してるから、4Gの方が速いという現象
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:16:47.10ID:kS2KXh7g0
>>125
IPv4が遅いのはNTE輻輳が原因だから全員IPv6にしても遅くならんよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:19:10.75ID:kS2KXh7g0
>>131
4GよりIPv4 over IPv6の方が断然速い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:32:25.62ID:01itAjjI0
消費税増税前に2600HP2か後継機に買い換えたいな
手持ちのWG1800HP2×2台は安定してて不満はないけど、4ストリームとシャア専用の実力を見たい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:36:28.14ID:01itAjjI0
HP2じゃなくてHP3だったw
昔の「全部入り」WR8700Nに似てるやつ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 20:19:54.77ID:xA0XVlE90
フレッツ光これから契約しようと思うんだけど
これどうしたら使える?の
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 20:42:21.76ID:8gtIGyvn0
ピングが低い
ゲーミング用Wi-Fi機器として売れば
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 20:43:32.53ID:6zceRE/b0
10年くらい前にIPアドレス枯渇しそうって騒いでたけどどうなったの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:42.19ID:SJx9Oq+O0
>>24
WAN側にパケットキャプチャも仕掛けてないとかね
検証になってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況